中古マンション・キャンセル住戸「ヴィンテージマンションは本当にいいのか!?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. ヴィンテージマンションは本当にいいのか!?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-03-21 01:50:40

本当に価値のある物件は、どこでしょう!?

[スレ作成日時]2006-06-17 22:21:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィンテージマンションは本当にいいのか!?

  1. 185 匿名さん

    築30年の、都心のいわゆるビンテージマンションに住んでますが、
    阪神大震災のあとまもなく、耐震補強しました。
    かなりの出費になりましたが、住民は皆賛成。

    2007年も終わりに近づく今まで、何もしないというのは
    ちょっと信じられません。

  2. 186 匿名さん

    雅叙園のドレメ通り側の工事がはじまりましたね。
    新オフィス棟と新エントランスができるようですね。

  3. 187 購入検討中さん

    No.94さん、まだこのスレをご覧いただいているでしょうか??
    ご購入になったという、伊皿子交差点から500メートル以内のマンションについて、少し詳しくお伺いしたいのですが・・・プライベートでメール等お送りできますか?

  4. 188 94

    >>187
    94ですが、どのようなご質問でしょうか?

  5. 189 周辺住民さん

    雅叙園の新エントランス棟について、たいへん危惧している者です。
    ドレメ通りは道幅が極めて狭く、あそこを何千人もの人が新たに利用する図は想像しただけで恐ろしいです。

  6. 190 住まいに詳しい人

    周辺住民さん

    ある意味ちょっと六本木一丁目みたいな有り様になってしまいますね(かっては人通りはろくになく閑静な住宅街だったが駅が出来て泉ガーデンのオープン〜オフィス街に変貌!!!180度激変してがっかり、今やOLとサラリーマンが大挙として闊歩・・更なる再開発が進行、虎ノ門5丁目〜麻布台1丁目を森ビルが買占めてヒルズ化!?ってな具合、六本木5丁目も森ビルが再開発して六本木ヒルズと繋げようって魂胆、政府が国際金融情報センターとしての再開発を後押しするようだから多少異なるだろうけど・・つい熱くなってしまいました。

    前置き長くなったけれど、ドレメ通りに大規模オフィスは不相応、不特定多数の者が行き来することとなり町の品度が著しく下がる危険性大!上大崎4丁目町内会の方々は反対運動起こさなかったのでしょうかね?

  7. 191 周辺住民さん

    上大崎4丁目町内会(夕陽会)の住人です。

    ドレメ通りの雅叙園新オフィスについては、町内会として極めて強い懸念を示しましたが、雅叙園側に押し切られた感じのようです。行政からの建築確認を取得していれば、どこに何を作っても構わないということでしょうか・・・

    新しいオフィスの住人だけでなく、仮に、今まで行人坂を使っていたアルコタワーや雅叙園の従業員・利用者までも今後は駅から平坦なドレメ通り側のエントランスを使うことになると、それこそ一日の通行数は数千人単位で膨らむでしょう。しかも車寄せまで作るとのこと。

    閑静な住宅街・学園街というイメージは損なわれる可能性があります。

  8. 192 住まいに詳しい人

    日本は町並み云々よりも商業第一的ですからね
    町内会に発言力のある国会議員が居らしたら違っていたかもしれません
    どうせ耐震問題、街の美観、機能性云々の名目で官民一体(裏では大きな利害関係も発生しますし)の意見による再開発でしょう
    反対される周辺住民の皆さんに対しては『地元経済の活性化に繋がるコミニュティ事業』で押し切ったのでしょうね
    完成したらそれはそれで『なかなかいいんじゃないの』と寝返る方もいらっしゃるでしょうし・・

  9. 193 周辺住民さん

    マンション雅叙苑のサイトに、雅叙園増築の件に関する記載があります。FYI。

    http://www.gajoen.org/yuhikai.html

  10. 194 購入検討中さん

    No.188
    お返事が遅くなり申し訳ございません。
    お住まいのマンション名を教えていただけないかと思いまして。

  11. 195 94

    >>194
    >お住まいのマンション名を教えていただけないかと思いまして。

    なるほど。マンション名をここに晒すわけにはいかないだろうということで
    >プライベートでメール等お送りできますか?
    という訳ですね。メルアドはもっと晒すわけにいきませんので、あなたのメルアドを私に知らせることができるのであれば、当方からメールをお送りしてもいいですよ。

  12. 197 住まいに詳しい人

    周辺住民さん、雅叙苑のサイト拝見しました、細川家の下屋敷(別荘)があったんですね

    杉野といえば夏樹陽子さんがOGでデザイナー志望だったが在学中にスカウトされモデルとして売れっ子になるも女優に転進みたいな。

  13. 198 匿名さん

    No.193さん、
    すごい凝ったHPですね!!

    http://www.gajoen.org/yuhikai.html

  14. 199 匿名さん

    不動産関係です。ヴィンテージってのを目指して買うのはバカげてます。
    今、有名なヴィンテージはいずれも造りがよくお金に余裕のある人向けに立てられたもの
    ばかりです。つまり、ヴィンテージにして資産価値をあげよう、なんていう浅ましい考えを
    もってる人達が作り上げたものではありません。もともと十分な余裕をもって作られたものを
    きっちりメンテナンスし、大事に使ってこれえた人々のおかげです。
    ちなみにこういうところは区分所有権だけで家一件分の土地があります。

    一般のマンションは、補修費すらけちり老朽化していきます。いずれ価値はさがり、
    低所得の人でも入手可能なランクになり、だんだんスラム化するのは避けられません。

    100あるマンションでヴィンテージになるのは1棟もないのが現実でしょう。
    相当にまとまった有良な土地でないと立てられないのです。
    残りのマンションは老朽化し、立替える程度の建築物です。商用の貸しビルの数分の1の
    建築費で普通のマンションが作られているのは、よく知られている事実です。
    さらに超高層マンションは周囲に迷惑をかけずに安価に建て替える技術が現在はないので、
    真っ先にスラム化していくことでしょう。

    こう考えると車と同じようなものです。気に入って、10年乗って手放すか、さらに
    心中覚悟でレストアしてまで乗るか、そんな思い入れがないのなら人気車種を購入し
    一回目の車検で売却し、次を購入する。
    レストア覚悟、つまりよほど気に入ったならば、そこがあなたのビンテージマンションですよ。
    客観的価値を追うなら、どれか?なんて質問をしなくても不動産屋が物件をもって現れます。

  15. 200 ご近所さん

    マンション雅叙苑、去年の春に耐震診断したそうです。
    結果を教えてもらったところ、「倒壊の危険あり」。
    震度5〜6がせいぜいで、7だとアウトみたい。
    どんな建物でも震度7が来たら壊れるんじゃない?とも思いましたが
    はっきり「危険」って言われると怖くなってきますよねえ。
    でも、構造がちょっと特殊(?)だったり
    5棟も密集して建ってるせいで工事が難しかったりで
    いまだ補強できてないらしいですよ。…心配すね。

  16. 201 匿名さん

    おかしいですね。

    耐震診断うけて、問題があったら、補強しなくてはならないはず。
    法律違反ではないでしょうか。

    だから、耐震診断うけないマンションが多いのです。診断を受けるという
    ことは、問題があったら、補強工事を覚悟しなくてはなりません。

    でも、雅叙園は確か建て直すんじゃなかったでしたっけ?

    ところで、耐震診断って、信用できるんですか? なんかうそっぽい。

  17. 202 匿名さん

    >199さん
    いい話ですね。まったくそのとおりと思います。これは私のイメージですが、今ビンテージといわれているマンションは
    直床でカーペット敷きというのが多く配管の古さもあって手が出しにくいのですが、やはりそういった面はありますか?マンションの風格が気に入っているのですが、何せ築20年以上なので。

  18. 203 ななこ

    いわゆるビンテージマンションと言われる築30年以上の三井系マンションに
    住んでます。
    やはりカーペット敷きの決まりがありますが
    確かに音が響きます。
    お隣の音や、上の階の気配までわかり、入居した時はびっくりしましたし
    がっかりしました。床も微妙にゆがんでます。
    家具が傾きます。今でも人気のマンションで売りにでるとすぐ高額で売買されてるようですが
    作りはあまり良くないと感じます。外観はいいんですが。

    それ以外は快適です。
    確かに作りなどは風格がありますが、子供が2人以上いたら
    音に神経質になってしまい、大変だったなぁと思います。
    住んでる人も社会的地位も高く
    なごやかな雰囲気というより、ちょっと敷居が高い感じです。

    二戸一エレベーターですが、ほとんど一緒になりませんが
    なった場合もなるべく一緒に乗り合わせない不文律があるようです。

    やはりニーズに合った住宅に住むのが大切ですね。

  19. 204 匿名さん

    >ななこさん
    リフォームはされてますか?古いマンションだと、その辺がネックになりそうな気がするのですが。
    一度内覧しましたが、やはり水回りが古く最近の最新仕様と比べてどうしても見劣りしますが。

  20. 205 ななこ

    全体リフォーム済みを買いました。
    古いままでは売れなかったと営業マンから聞きました。

    匿名さんの考えてらっしゃる物件の状態がわからないですが。
    もし、購入なさるならば、自分でリフォームされるといいですね。
    占有部分の配管も是非新しくしたほうがいいですし。あと、古いマンションは階数によって
    水圧の問題もあります。今までの修繕記録なども見せてもらったほうがいいでしょう。

    うちの場合、浴槽やキッチン、壁紙、洗濯機、ドアノブにいたるまで外国の高級ブランドのもので
    そろってましたが、実際住むとなると、日本の物のほうが収納やメンテナンス、使い勝手
    が断然いいですよ。

    色々新しいマンションにはないような不満もありますが、立地などそれ以上の良さも
    あります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸