入居済み住民さん
[更新日時] 2025-02-04 09:47:44
住友不動産の代表的最強タワーマンションです。総戸数2090戸。2007年度グッドデザイン賞受賞。
まだ新築物件(?)の販売中ですが、中古物件の情報交換のため、中古物件情報専門のスレを立てました。
活発な情報交換をよろしくお願いいたします。
「WCT公式ページ」
http://www.tower-2000.com/
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-02-15 21:18:00
最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
-
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
-
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
-
販売戸数/総戸数:
36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
7591
匿名さん 2023/05/24 04:57:02
今から35年ローンだと完済した頃には築50年超になりますね。
-
7592
マンション検討中さん 2023/05/24 07:34:25
-
7593
匿名さん 2023/05/24 22:06:25
-
7594
マンコミュファンさん 2023/05/25 02:22:17
-
7595
匿名さん 2023/05/25 03:52:53
天王洲アイルは駅ビルの大半のテナントだけじゃなくホテルも撤退してました。
-
7596
検討板ユーザーさん 2023/05/25 04:49:25
-
7597
匿名さん 2023/05/25 07:45:23
駅の利用者がコロナ前と比べて半減してるから駅ビルで商売は難しいんでしょうね。
-
7598
匿名さん 2023/05/25 15:23:47
丸亀製麺とか大手は見切りをつけて残っているのは自営でされてる店です。味があって良いんですけど現実は厳しそうです。天王洲アイルに成城石井を希望します。
-
7599
匿名さん 2023/05/27 23:52:21
-
7600
評判気になるさん 2023/05/30 02:20:02
3LDK住み替え検討中ですが、和室が無い物件が思ったより少ないですね。自分がリフォームするしかないかな。今駅1分のタワマンに住んでるから、駅から遠くなるのも悩みですが、もっと高くなる前に買いたいので検討中です。
-
-
7601
匿名さん 2023/05/31 22:18:52
>>7600 評判気になるさん
築15年になりますので皆さん少なからずリフォームされてますよ。
-
7602
匿名さん 2023/07/29 15:35:14
住民板が荒れてますね。
次長という人が荒らしているみたいですが、次長って誰ですか?
-
7603
マンション検討中さん 2023/07/31 02:53:45
-
7604
匿名さん 2023/08/01 09:49:36
-
7605
買い替え検討中さん 2023/08/01 12:13:42
>>7604 匿名さん
何言ってるの?有明なんて激安じゃん。どういう勘違いなんだ?
-
7606
匿名さん 2023/08/01 13:38:46
有明は臨海地下鉄も開通するし、かなり値上がりしてますよ。
-
7607
マンション掲示板さん 2023/08/03 21:59:34
>>7606 匿名さん
臨海地下鉄は整備や事業主体の検討もこれからだし、この先の道のりは長い。さて、生きてる間にお目にかかれるかな?
-
7608
匿名さん 2023/08/04 08:21:03
>>7607 マンション掲示板さん
臨海地下鉄は遅くとも2040年には開通する計画になっているよ。
-
7609
名無しさん 2023/08/04 17:46:55
>>7608 匿名さん
もちろん期限を切って開通をを目指したいが、まだ整備や事業主体の検討もこれから。結局資金の調達が間に合わず計画段階で消滅する可能性が高いと見る。陸路での大幅な輸送強化に方向転換するのではないだろうか。
-
7610
職人さん 2023/08/13 03:00:35
たまに高層xx階プレミアム仕様住居って物件が出てきますが、ここって内装のグレード違うプレミアムってあるんでしたっけ?
-
7611
匿名さん 2023/08/13 03:43:07
>>7610 職人さん
あるよ。アクアとキャピタルは32階以上、ブリーズは33階以上がプレミアム住戸。
1階違いの同じ間取りでも、分譲価格は4~5百万円以上の差があった。
-
7612
職人さん 2023/08/13 04:54:53
>>7611 匿名さん
ありがとうございます!なるほど、そうだったのですね、知りませんでした。違いは何だったのかご存知でしょうか?
-
7613
匿名さん 2023/08/13 05:08:38
住民による自作自演は迷惑行為ですのでお控えください。
-
7614
匿名さん 2023/08/13 08:17:39
>>7612 職人さん
たしか、天井高が32階までは2.5mで下がり天井(室内の梁部分)アリ、33階以上は2.7mで下がり天井(室内梁)ナシ。。
-
7615
匿名さん 2023/08/13 08:19:57
>>7610 職人さん
あと、33階以上はキッチン天板や床、洗面の床などが大理石。32階より下は人造大理石とフローリング。ただし、フローリングも天然突板を使っているので決して見劣りはしない。
-
-
7616
マンション比較中さん 2023/08/13 08:21:38
>>7608 匿名さん
現在2023年、2040年開通は今すぐ着工しても無理だろう。しかも、まだ国土交通省の承認さえ出ていないし、環境影響評価もやっていない。臨海地下鉄は実現しない可能性のほうが高い。
-
7617
匿名さん 2023/08/13 10:19:36
臨海地下鉄は遅くとも2040年開通だったはず。あと17年ですよ。
-
7618
匿名さん 2023/08/13 10:20:27
>>7615 匿名さん
仕様面は正直言って芝浦アイランドやパークシティ豊洲の方が上ですよね。
-
7619
匿名さん 2023/08/14 00:14:40
>>7618 匿名さん
すべて内見したが、耐震性も含めて仕様は
ワールドシティタワーズ>芝浦アイランド>パークシティ豊洲
パークシティ豊洲はタワー棟も外廊下とかありえない低仕様
-
7620
匿名さん 2023/08/15 17:10:18
それはさすがにないよ。 WCT住民のポジショントークは意味がない。客観的にみればWCTよりも芝浦アイランドやパークシティ豊洲の仕様の方が断然優れてるよ。
-
7621
匿名さん 2023/08/15 17:10:41
>>7617 匿名さん
なんども言うが、整備や事業主体の検討もまだこれから。環境影響評価も始まってすらいない。結局資金の調達が間に合わず計画段階で断念する可能性が高い。
-
7622
匿名さん 2023/08/16 06:05:21
>>7620 匿名さん
芝浦アイランドは別としても、ワールドシティタワーズより
外廊下のパークシティ豊洲のほうが仕様が高いとか、あなたセンスなさすぎ
-
7623
マンション検討中さん 2023/08/17 16:09:58
-
7624
匿名さん 2023/08/18 00:30:26
>>7623 マンション検討中さん
それは無いわ。パークシティ豊洲に2億円もする部屋なんて無い。
-
7625
匿名さん 2023/08/18 01:20:26
周辺環境や人気の高さでもPCTの方が上じゃないだろうか
-
-
7626
匿名さん 2023/08/19 07:57:22
豊洲だと飛行機の騒音が無いのもメリットだと思います。
-
7627
匿名さん 2023/08/20 13:53:00
-
7628
匿名さん 2023/08/20 13:53:58
>>7625 匿名さん
周辺環境も人気の高さも圧倒的にワールドシティタワーズに軍配が上がる。
-
7629
通りがかりさん 2023/08/20 23:35:36
>>7628 匿名さん
んなこたーない。パークシティ豊洲の方が圧倒的に人気ありますよ。江東区湾岸は嫌悪施設も無くて周辺環境の面でも魅力高いです。
-
7630
匿名さん 2023/08/21 15:00:05
>>7629 通りがかりさん
あなたの個人的な妄想を言い張るのは止めましょう。
データに基づいて分析するとREINSから抽出した過去1年間の
中古売買の成約件数は以下の通り。
ワールドシティタワーズ 53事例
パークシティ豊洲 24事例
両物件ともに常に中古物件の売り出しがあるなかで
ワールドシティタワーズはパークシティ豊洲の2倍以上の売買
が成立したということです。以上の事から圧倒的に人気がある
のはワールドシティタワーズです。
-
-
7631
口コミ知りたいさん 2023/08/22 13:16:06
>>7630 匿名さん
住環境に満足していれば売る必要が無いわけで、WCTを売りたい人がPCTの2倍以上いると言う事だよね。
-
7632
匿名さん 2023/08/23 00:29:33
>>7631 口コミ知りたいさん
成約件数なんだから、買いたい人もPCTの2倍以上いると言う事だよね。
-
7633
口コミ知りたいさん 2023/08/23 03:52:15
>>7632 匿名さん
予算的にPCTを買えない人が妥協してるのでは無いかと。安いマンションほど数は動きますよ。
-
7634
匿名さん 2023/08/23 15:13:37
>>7633 口コミ知りたいさん
ワールドシティタワーズとパークシティ豊洲、REINSに掲載された直近の成約事例で、公平に比較するために、両物件とも相場が最も高くなる高層階のみを抽出しました。
成約事例の平均坪単価を見るとワールドシティタワーズは526万円/坪、パークシティ豊洲が441万円/坪となっており、明らかにパークシティ豊洲のほうがワールドシティタワーズより2割も安いです。ワールドシティタワーズはパークシティ豊洲よりもり高いのに、パークシティ豊洲の2倍以上の成約事例があるということになります。
-
-
7635
匿名さん 2023/08/23 15:14:29
ワールドシティタワーズ買えない人は豊洲で我慢してるって構図ですな。
-
-
7645
匿名さん 2023/08/24 02:25:43
>>7631 口コミ知りたいさん
このデータからはWCTを売りたい人がPCTの2倍以上いるということは全く言えません。成約件数だから、買いたい人がPCTの2倍以上いたという事は言えます。
-
-
7650
通りがかりさん 2023/09/03 13:47:56
-
7651
匿名さん 2023/09/06 15:43:53
>>7650 通りがかりさん
あの面積で出来るわけないのに?
-
7654
匿名さん 2023/09/12 01:34:02
家の周りにあんなものイラン。ミッドタウンみたいなのならいざ知らず、ららぽーとなんて大衆庶民向けの商業施設は買うものない。
[No.7650~本レスは、一部テキストを削除しました。]
-
7655
匿名さん 2023/09/13 15:49:02
確かに独身高齢男性には不要かもしれないけど、それを一般化して語るのは間違ってると思うよ。
-
7656
eマンションさん 2023/09/27 04:47:13
-
7658
管理担当 2023/10/18 11:16:39
[No.7636~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
-
7659
マンコミュファンさん 2024/01/02 13:55:18
しょうがないです
新築時に10年近く完売までかかってますから
住環境が悪く中古でも売れないのには理由があります
-
7660
匿名さん 2024/01/02 14:01:01
有明ガーデン近いから、ランチとかに利用すると良いと思います。
-
7661
匿名さん 2024/01/17 12:23:07
-
-
7664
匿名さん 2024/01/21 02:37:05
こちらのワールドシティタワーズ、今の相場観の中ではかなりリーズナブルと思っていたら登場から24日で掲載終了。WCTは凄く好きなマンションなので買えた人羨ましい。
-
-
7665
名無しさん 2024/03/28 05:02:24
港南でもこの辺は近年あまり値上がりしてないからお得感あるね、高輪ゲートウェイ物件に人気が集中してるからかな?
-
7667
匿名さん 2024/04/17 22:49:49
隣の新築分譲が始まったら売りの多いWCTは値崩れをおこします。
-
7668
匿名さん 2024/04/25 10:22:06
>>7667 匿名さん
値崩れするなら
それを買えばええやん
-
7669
匿名さん 2024/05/05 08:47:18
>>7667 匿名さん
マジ?!海側お台場方面眺望が高層階が坪600くらいで買えるなら即決なんだが。
-
7670
匿名さん 2024/07/24 14:53:34
いろいろ議論のあった運河の臭いについては、結論としては以下のとおりでよいでしょうか。
・晴れている日や小雨程度の日には運河はまったく臭わない。
・大雨が降った後は、臭覚に敏感な人は多少臭いが気になるが、臭いに鈍感な人はまったく気にならない。
-
7672
匿名さん 2024/07/25 13:11:27
ですから、臭いに鈍感な人にはまったく臭わないと言っています。
たぶん、あなたは臭いに敏感ではないのだと思います。
-
7673
名無しさん 2024/09/24 00:22:45
>>7670 匿名さん
ゲリラ豪雨の雨上がりに現地行ったけど全く何も臭わないどころかとても爽やかでした。
-
7674
匿名さん 2024/09/27 10:28:57
最近のWCTの相場はどんな感じでしょう。リビオタワーなども出来るので、今後相場に変化がありそうですね。
-
7675
匿名さん 2024/10/30 01:29:40
全棟内覧したけど、ロビーなどがゴージャスなのはアクアだけで他の棟はタワマンとしてはかなり地味に感じた、アクア以外を選ぶ理由がないような
-
7676
匿名さん 2024/11/01 06:09:58
-
7677
マンコミュファンさん 2024/11/05 09:11:46
>>7675 匿名さん
修繕もまともにできず、見た目もオンボロ
新築時に完売まで5年以上かかったマンションなのでお察し
-
7678
匿名さん 2024/11/06 08:32:51
>>7677 マンコミュファンさん
キミに質問だが、新築マンション2000戸を一度に売りに出すと
何がおきるかわかるよね?
だから住友が丁寧に5年以上かけて販売したのよ
わかってるでしょ?
-
7679
匿名さん 2024/11/06 11:42:29
>>7677 マンコミュファンさん
売れ残ったわけではなくて、売上を複数年度にわたって計上するため、あえて時間をかけて売ったわけ。わかる?
https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1110954
独自の販売手法は、竣工後もじっくり販売
マンションとしての規模とともに、その内容や販売手法においても革新的と話題になったのが、2007年全体竣工の「ワールドシティタワーズ」(東京都港区)。
総戸数2090戸という規模もさることながら、24時間スーパー、保育所、クリニックなどのインフラを整備し、街のランドマークとなる外観、豪華なエントランス、ホテルライクな共用部などのほか、専有部では、ハイサッシで足元から天井近くまで眺望が開けるダイナミックパノラマを採用、その後のメガマンションのモデルとなったとさえいわれる。
販売手法の転換も注目された。それまでの新築マンションの売り方は、「即日完売」主義で、完成後には値引きしてでも早く売り切り、回転で勝負するのが主流だったが、この「ワールドシティタワーズ」で、住友不動産はあえて完成後の外観や共用部を見せることで、完成後も値引きせずにじっくり時間をかけて販売する方針をとった。
それまで定石となっていた「建物の完成後は、売れていない住戸を値引きする」という売り方をやめたわけだ。これは、体力のある不動産会社だからできることであるが、結果的に完成後も値下がりしないため、消費者からの物件評価も高まったといわれる。
何しろ、販売開始から完売まで10年間かけて売り切り、その間、一度も値引きしなかったというから、なかなかのものではないだろうか。
-
7680
匿名さん 2024/11/06 11:44:11
値下げどころか、最終期は、リーマンショック後にもかかわらず、初期分譲価格より随分値上げして売り切ったよ。
-
7681
匿名さん 2024/11/07 05:24:37
じっくり販売というか、めちゃめちゃ値上げしたからすぐに売れなかったというだけの話なんだけどな
一期と最終期で4~5割くらい違うからね
-
7682
匿名さん 2024/11/11 10:59:31
買えなかった人がここでなにを言っても、愚痴にしか聞こえない(笑)
-
7683
口コミ知りたいさん 2024/11/18 01:27:35
>>7682 匿名さん
ここのような激安でオンボロマンションを買えないレベルなのだからお察しですね。
新築時からずーっと不人気なのて誰でも買えるのに。。。
-
7684
匿名さん 2024/11/18 09:49:45
リセール重視なら臨海地下鉄の通る有明や豊洲の方が間違いなく上がると思うよ。港南は住環境的に勝ち目がないし、相対的に魅力が落ちていく。
-
7685
匿名さん 2024/11/19 06:13:25
>>7683 口コミ知りたいさん
>>7684 匿名さん
はいはい
買えなかった人がここでなにを言っても愚痴にしか聞こえないww
-
7687
匿名さん 2025/01/02 17:47:15
買えなかった人がここでなにを言っても、愚痴にしか聞こえない(笑)
-
7688
口コミ知りたいさん 2025/01/04 15:57:01
>>7683 口コミ知りたいさん
wctはシャトルバス減便からの廃止、大規模修繕もお金なくてちゅうとはんぱですからね。
激安でも売れないんですよ。
-
7690
匿名さん 2025/01/17 00:39:53
>>7688 口コミ知りたいさん
はいはい
買えない貧困層がここでなにを言っても
愚痴にしか聞こえないww
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ワールド シティ タワーズ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
-
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
-
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
-
販売戸数/総戸数:
36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)