マンコミュファンさん
[更新日時] 2011-04-24 02:46:21
いよいよ新浦安・新町の将来像が見えてきました。
新築マンションは、大規模物件最後の発売を冬に控えるのみ。
優良な中古物件情報を交換していきましょう。
[スレ作成日時]2008-12-07 19:26:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
新浦安の中古ってどうですか?<その2>
-
851
ご近所さん
>>849
>>ブログ読むとと弁の立つタチの悪い悪いクレーマーにしか見えません。
確かに…です。
某氏は実際に住民でもないし歴史も知らない、デベと同じ狭い視野しか見ていないし。
新浦安地区に関しては、大規模住宅の市街なので強い嫌悪感を持っているのでしょう。
彼の言う事は全ての面で当たらなかったですし。
あんな主張をするならば、羽田も利用してもらいたくないし、千葉県にも足を踏み入
れて貰いたくないです。
千葉NTと北総線、TXに対して仰る通りタチの悪いクレームばかりつけていましたし。
-
852
匿名さん
榊の話より中古の話をしませんか。
しかしなんで榊を目のかたきにしてるのか理解できません。もしかするとたたかれたマンションの方ですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
853
買いたいけど買えない人
最近、サンコーポ高層棟の中古物件が売りに出ていませんが、
何かあるのでしょうか。
サンコーポで探しているのですが、サンコーポの情報を教えてください。
-
854
安浦新
>>850さま
過去レスを読めば分かりますが、
>>847は、いつも出てきて新浦安住民を攻撃している旧住民で、彼の頭の中で
作り上げた「新浦安の住人の主張」を攻撃する訳のわからんヒトです。毎回
撃沈されても、毎度毎度同じことを書いてきます。
あまり反応せず、スルーがよろしいかと。
ーー 隔離スレ(浦安・元町はどうですか?【東西線浦安駅】)をご案内する
方向で。
-
855
サンコーポ
サンコーポの棟と階の希望をはっきり持って探してる人が多いため、最近は売り物件が
少ない為か、広告に載る前に決まってしまってるそうです。
でもまた春になれば何件か出るのでは、、
-
856
匿名さん
>>853
サンコーポは相当古いマンションですよ。駅からも近くないし。
どんなところが気に入っているのでしょうか。
-
857
匿名さん
明和地所の浦安に住みたいにサンコーポ2000万円で買って、13万円/月で貸してると記事が出てた様な気がします。
事実なら、表面利回り7.8%。
築30年なので、修繕積立とか、大規模修繕一時金とかとか考えると貸すにしても、住むにしても、長い目で見るとどうかなと感じます。
建て替え、建て増しの計画でも見えてきたんですかね?
-
858
匿名さん
サンコーポは空地率が高いから、土地の持ち分が多いかも。だけど高層マンションを立て替えるのはきついね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
859
匿名さん
エアレジ高層プレミアム2部屋のポスティング、いまだに続くんだけど・・。
新浦安のマンションに一億以上出す人対象なら、都内富裕層地区のマンション宅に
バラまけばいいのに・・。
-
860
匿名
同感です。ただ佃島を選ぶかな?隅田川か東京湾近くか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
861
周辺住民さん
不動産売買が活況な3月を控え結構動いている印象。
ただ如何せん売り物が少ないかな?
不動産各社のちらしの量も一段と増えてきたけど買取・査定の広告が大半。
今は売りたい人にはいい環境だけど、購入者は高値掴みしがちななので
物件比較はしっかりした方が良さそうだね。
-
862
近所をよく知る人
新町最後の新築大規模物件ですが、企業庁から取得した土地の価格があまり高くないものの
新築物件価格は、2003年底値の時から上昇しているのは依然変わらない様です。
従って今回も階層と広さの割にはやや高い販売価格になっているようです。
それ以上に管理費の高さにちょっと…でした。
-
863
匿名さん
-
865
匿名さん
新浦安だけではない。物件不足は首都圏全般。東京鑑定によると、昨年より20%以上減少している。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
866
匿名
要は、売りも買いも潜在的な層は模様眺めで推移してるということだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
匿名さん
模様眺めして値上がりドリームを見ているとでも?
売る人はとっくに売っているので単純に売り物件がないということだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
869
匿名さん
新町マンション住民ですが、売り募集無料査定のチラシが投函されてます。売り物少ないんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
870
匿名
これまでは絶え間ない新築分譲とその住み替えで、供給過剰気味(?)だったが、今後は中古への住み替えがメインになる為、売り物件は増えないのではないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
871
匿名さん
-
872
匿名
新浦安はバス便で不便だから、便利なところがいいね。それと新築も終わりで、今後は街も古くなるだけ。駅前のマンションが建て替えにでもなればいいけど、まずあり得ないし、10年後はどうなってるのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
873
匿名さん
10年後は空き地に建物がたち、戸建も建ち、さらに街として発展するでしょう。
駅前のマンション立て替えというせんもあるんじゃないでしょうか。
低層集合住宅を高層集合住宅にするということはあると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
874
周辺住民さん
872さん
>>新浦安はバス便で不便だから、便利なところがいいね。
便利な所とはどんなところですか?
-
875
匿名さん
10年後は成熟した街になっているでしょう。
10年後ぐらいが新浦安のピークかもしれませんね。
-
876
匿名さん
便利なところは買物便利、銀行、病院等いわゆる通常の生活に欠かせない施設がすぐ側にあるところ。もちろん電車やバスもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
877
賃貸住まいさん
うん、じゃあ、あなたがお好きな街に行ってください。
どうぞ、お好きに。
-
878
匿名さん
私は都内在住で、浦安市新町で中古を探してますが、この町の将来性について不動産営業マンに聞いてみたら、駅前の古いマンションが高層に立て替えられてそこに海側の住民が移ってくるだろうと言ってました。また、現在都内から移住してきて海側に住んでいる人は高齢化で病院や駅が近い都内に戻っていくだろうとも言ってました。では海側の古くなったマンションはどうなるのでしょうか、詳しい人教えてください。
-
879
賃貸住まいさん
はい、お答えします。
基本的に、駅前の古いマンションは、そんなに簡単に立て替えられません。
それは、都内でも同じですよね。
また、海側の高層マンションは全て築年数が浅く、また購入層は子育て世代のため、高齢化等はずいぶんと先の話です。
すでに順天堂大学付属病院もありますし、仮に何十年後かに病院の世話になるとしても、
住み慣れた新浦安を離れることはないと考えられます。
-
880
近所をよく知る人
はい、お答えします。
基本的に、駅前の古いマンションは、そんなに簡単に立て替えられません。
それは、都内でも同じですよね。
また、海側の高層マンションは全て築年数が浅く、また購入層は子育て世代のため、高齢化等はずいぶんと先の話です。
すでに順天堂大学付属病院もありますし、仮に何十年後かに病院の世話になるとしても、
住み慣れた新浦安を離れることはないと考えられます。
-
881
匿名さん
幕張のマンションのように借地権ならば、あと十年後ぐらいからは次々と新しく立て替えられますね。新町の住民層は確かにまだ子育て世代が多いようですが、グランデやプラウドの購買者年齢は40代以上が多いと聞きました。十年後は子どもも成人していくだろうし、そうなると広くて古くなった家を売りに出す人が増えると思うのですが。
私は海側中古を買う予定なので今後の資産価値がどのようになるのか知りたいです。不動産屋は当然都合の悪いことは教えてくれません。
-
882
周辺住民さん
>>875
>>10年後は成熟した街になっているでしょう。
>>10年後ぐらいが新浦安のピークかもしれませんね。
どこからそんな根拠が出てくるんでしょうか?
『新浦安』と言うと駅が開業して21年、京葉線が東京駅まで全通してもうすぐ20年です。
さらに駅があるところは新町ではなく中町です。
ピークなんてもう既に30年位は過ぎていますが…新町ばかりに捉われるから、勘違いの
元です。
-
883
匿名さん
>ピークなんてもう既に30年位は過ぎていますが…
30年位前のピークとは何を差して言っているのですか?
-
884
匿名さん
空地があるのは新町だけでしょ。
そこが埋まれば街が完成し成熟する。
当たり前のことだと思うけど。
ピークが30年前?
住宅地として新浦安の価値が急激に高まったのはこの10年以内でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
885
匿名さん
881 不動産屋が新浦安の将来を予測できると思ってることが面白い。10年後の不動産相場なんて誰も分からないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
886
匿名さん
884 新浦安は昭和53年頃から一戸建やマンションの分譲が始まり、当時から注目されていました。既にディズニーも京葉線の開通も決まっていましたので。バブル前は県外の不動産屋までが高値で買いまくっていました。更に高値で再売りが可能なエリアと考えていたからでしょう。価値が高まったのが最近というのは勘違いですよ。貴方がここに注目したのが最近なだけだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
887
匿名さん
881 幕張のマンションは借地権だから、10年後辺りから建て替えが始まると思っているのも面白いですね。マンションの建て替えはかなり困難ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
匿名さん
885さん
将来の不動産相場の推移は地元の人や不動産屋からの情報と公開されているデーターを見てあとは自分で予測するしかないと思います。土地勘がないものはそのくらいしかできないのではないですか。ここは地元の人の書き込みが多いように思いましたので質問したのです。
-
889
匿名さん
>>886
論点がズレてます。説明になっていません。
>>884
>ピークなんてもう既に30年位は過ぎていますが
もう一度聞きます。どんなピークが30年くらい前に過ぎたとおっしゃるのですか?
これはあなたが>>875氏を勘違いと非難しながら書き放った文章です。
説明責任を果たしてください。
-
890
匿名さん
国土交通省の土地総合ライブラリーで地価の推移が分かりますよ。
30年前も地価公示対象となっていた中町エリアの1980年(30年前)と2009年の住宅地の公示価格(円/㎡)は以下です。
海楽 89,000 ⇒ 310,000
富岡 99,000 ⇒ 310,000
今川 98,000 ⇒ 351,000
入船 93,700 ⇒ 359,000
数字からは30年前がピークでないことは確かなようです。
-
891
匿名さん
ピークって地価のピークですか?それなら21〜2年前が最大のピークですよ。美浜3丁目で坪600万円、弁天・海楽辺りでも坪400万円位。駅周辺のマンションは坪350〜400万円超でしたね。入船東エステートは12000万円位で売っていたのを覚えています。
街のピークは価格ではないでしょう?また街が完成することでもないような気がする。人によって違うかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
892
匿名さん
数字からはと書いているのは、1つの見方であって、それだけではないっていうことを含んでいるのですが。
また、日本全国どこでもバブル期の88〜89年が異常ですから参考外でしょう。
都心から1時間以上かかる多摩センターのバス便の戸建でも億超えてましたから。
バブル期を100とすれば、多くのエリアが良くて50、普通に30ぐらいでしょうから。
ピークについてもそれぞれでしょうが、多くの人が新浦安のピークは30年前だったと思っているのでしょうか?
30年前がピークの根拠を後学のために知りたいだけなんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
匿名さん
30年前が街のピークなんて思ってるのは884さんくらいでしょう?それも思わず書き込んだ可能性が高いのに、根拠を求める為、地価調査までする貴方の拘りが凄い。仕事も完璧にこなす人なんでしょう。
新浦安はバブル崩壊後、10年以上街の発展がほとんどなく、駅周辺の古い街と海側の新しい街に二分されてしまった。そこが問題でもあり、良いところでもある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
894
匿名さん
海風・ベイシティが分譲された頃までは、電車も空いていて、通勤も楽だった。駅前の放置自転車もなかったし、車も空いて排気ガスもなく、時間も読めて快適だった。あの頃の街が良かったと思う人は沢山いるのではないかな。そんな人達にとってはあの頃がピークなんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
895
匿名さん
-
896
匿名さん
-
-
897
匿名さん
-
898
匿名
明海の戸建用地が売れたと聞いたけど本当ですか?
どなたか詳しい情報をご存知でしたら、教えていただけませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
899
匿名さん
ピークが町の完成度というなら、新町は空き地の無くなる5年後以降でしょう。
それ以外の地域は10年以上前ってあながち間違いではないのでは。
-
900
匿名
5年後の完成はないだろう。もっとかかると思う。完成した頃は今の新町も古くなってピークは過ぎてしまう。なぜならピーク時は魅力的でなくてはならない。これ分かるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)