物件概要 |
所在地 |
東京都狛江市和泉本町1丁目1594番-9(地番) |
交通 |
小田急小田原線 「狛江」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
524戸(139戸(I敷地(A、B、C、D、E棟))、385戸(II敷地(F、G、H、I、J棟))) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階建(I敷地) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]積水ハウス株式会社 東京マンション事業部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドメゾン狛江口コミ掲示板・評判
-
571
匿名さん
シンクによっても違いますが、キッチンの水栓によっても水はねって
かなり違ってくるようです。
跳ねにくいタイプだと使いやすくていいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
物件比較中さん
向こう側にカウンターがあるから尚更撥ねないほうがいいですよね、「あれって座ってて水が散ってこないのかな」っていう心配をよく耳にします、うちはカウンター付きキッチンは初めてなんで静音ならすなわち撥ねも無いと思ってます。水回りの話ついでに、洗面所のほうがどうでしょうね。浅かったりすると顔を洗った後に子どもがビショビショにしてしまったりしますよね、うまくできた造りだと助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
購入検討中さん
はじめまして。
来週モデルルームへ行く予定です。
あとどのくらい残っているか分かる方いらっしゃいますでしょうか?
教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
契約済みさん
I棟、J棟はまだ売り出してないのでは?敷地の
一番奥で、駅から遠いし北東向きですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
契約済みさん
>573さん
まだ低層のE棟、高層のG、H棟も残っている部屋はあると思いますよ。全体の戸数自体は多いですから。
ただ、やはり人気のようなので、早めに行って検討された方がいいと思います。
-
576
匿名さん
キッチン周りも、標準仕様のものが低スペックなら自分で買い換えればいいんですよね。
(最初からいいものがついていれば言うことなしですが)
困るのは、大掛かりな工事をしないと自分で替えられないものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
匿名さん
ここを購入される方の
年齢はやはり若い方が多いのでしょうか。
狛江第一小学校、中学校はどうですか?
生徒の様子や学力などなど
教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
物件比較中さん
>>577
同じく知りたいので調査中です。
狛江第一小学校一中学校ともに生徒数はあまり多いわけでもないようで、マンモス校でいろいろ大変だった私の子どもの頃を思い出して、これぐらいの規模がコミュニケーションや人間関係の面で余裕を持てていいのかもしれないと考えています。
学力に関しては平均的なことはわかりませんが、いつも元気に勉強とスポーツに励んでくれればいいですね。
マンションと学校がそれなりに近いようですから何かあった際も行きやすくていいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
契約済みさん
ガスコンロはそんなに、グレード低かったんですか?
オプション会の際、ガスコンロをグレードアップしようかと迷っていたところ、コーディネーターさんに標準グレードも
高いから、グレードアップしなくていいと思いますよ〜とアドバイスもらいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名さん
狛江の元和泉にむいから民家園と言う古民家がありますが、面白そうな施設ですよね。
ぶらりと遊びに行く事もできますし、定期的に講習会や寄席、コンサートなども
開かれています。
事前に申し込めば小学校の体験授業としてかまどでご飯を炊いたり、石臼を使ったりの
昔の暮らしを体験することもできるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
581
契約済み
私は 余分な火気がないのが台所が暑くならなくて良いよ、
と妹のアドバイスを受けてIHにしました。
ガスは鍋の熱+コンロの火
IHは鍋の熱のみ
台所がリビングの一部なイメージ(間取りもそのタイプ)なので、クーラーの効きにも影響するかな?というのも理由です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名さん
コンロは、強火力のガスコンロが1つはほしいです。 通常のガスコンロやIHの火力では、特に炒め物などに時間がかかり、水分がでてしまっておいしく仕上がりません。グリルも、ダッチオーブンが使えるなど便利な機能がついているものはたくさんでています。 それにIHは、原発問題がこれだけ騒がれている中、避けたい選択です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
契約済みさん
確かにIHコンロは、このご時世にちょっと抵抗感ありますよねー
582さんの仰る通りIHは火力が強くないので、炒め物には不向きですし、
IH専用の鍋やフライパンを用意しないといけないですしね。。。
でも、皆さんがそんなにコンロに関心があるとは思ってなかったです。
水ありの片面焼きのグリルでも、魚は美味しく焼けますが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
匿名さん
578さんへ
小中学校のことわかりましたら
教えてください。
特に中学校は、荒れていたりしたら考えものです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
契約済みさん
577,578さん
私も子供が小さいので購入前に気になって調べました。
狛江の学校関係者の方にお話を聞く機会があり、一小、一中は和泉本町という狛江の中でも人気の高い落ち着いたエリアが学区なので安定した学校だということでした。
生活に差の出やすいエリアは、内部の雰囲気も荒れがちということですが、ここは駅にも近いエリアで、かといって繁華街というほどでもないので良いそうです。契約を決める決め手の一つでした。
しかし学校は数年で雰囲気の変わるナマモノなので、実際に子供の通う時にはどうなっているか心配もあります・・・
・・・が、おそらくグランドメゾンに住む子供たちも同じ時期にたくさん通うと思いますので、親同士もコミュニケーションを取って子供を見守っていける環境を作っていけたら嬉しいです。
ちなみに保育園は駅の近くに110人、75人規模の2園が建設中で来春スタートします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
購入検討中さん
初めて書き込みます!
コンロにそんなに皆さんが期待を寄せていいることにびっくりしました。
でも表面はドイツのショットセランで、以前、世田谷のもっとたかーーい物件で使っていたやつと同じやつだったから
いいな〜と思いましたけど。
駅から近い
評判の良い小学校が近い
大規模物件で様々なメリットあり
価格も(過去のプラウド狛江、ライオンズ狛江)と比較して安い
ハウスメーカー首位の積水ハウスだから安心
世田谷ほど価格が高くないし、そこまで田舎でもなく新宿に近い
決め手はここでしょうか!
細かいことを気にしすぎて、もっと大事なポイント(上記の様な)が欠けるマンションを購入するのは避けたいですよね
って、これ、積水の社員だろって言われるんだろうな(笑)
私も小学校の評判が欲しいです。ここら辺のこと全然知らないんで・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名さん
IHは中華料理も作れるほど火力が強いと聞いた事がありますが、
実際はそんなことないんですか。。。
夏場に室内の温度が上がりすぎないことと、火事の心配がないのは利点ですよね。
客船の調理場では、火事を避ける為全てIHを採用しているそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名さん
585さん
学校の情報ありがとうございました。
狛江市の中では人気の学区なんですね。
ところで、全体の半分くらいは売れたのでしょうか?
大規模なので全部売れるのは時間がかかるのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
周辺住民さん
小中学校に関しては数年間隔で荒れる時があるので今調べても余り意味は無いかと・・・
荒れている年にさえ当たらなければ問題は無いと思います。
狛江市は教育委員会の対応が上手いので事件があっても大きくならないので通ってる子供の親とかに聞くのがいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名さん
狛江は子育て環境は如何でしょう。
・保育園の入りやすさ
・医療費助成について
・子育て支援センターなど相談施設の有無
・スーパーなどの商業施設にはベビーカーで行きやすいか
上記、ご存知の方がいらっしゃれば情報をお寄せください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
匿名さん
589さんへ
教育委員会の対応がうまいというのは
何かあっても隠蔽されるということでしょうか。
それとも解決されるということですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
狛江子育て母
589さんに同感です。
教育委員会の対応は上手いですね。
公立中は普通ですが、期待しないほうがいいです。
(勉強は塾に任せましょう)
個人的な意見ですが、環境を求めるのであれば私立中をお勧めします。
また保育園より幼稚園の教育ですよ(色々な意味で)
周りには経済的に余裕のある方が多く、習い事も多くさせています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
周辺住民さん
591さんへ
狛江市の教育委員会が上手いのはどちらかと言うと隠蔽じゃないですかね。
最近で教育委員会が後手に回ったのは数年前の中学校の事件だけじゃないでしょうか?
その事件はまだ解決してませんが、このご時世に話題にされないくらい上手く隠してると思います。
それ以外の事件はクラスや学校で話題になったり知ってる親が時々居るぐらいじゃないでしょうか?
大抵の子供は仲良くやって大きな事件なんて起きること滅多にないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
契約済みさん
昔に子育てをしていましたので、ずれがあるかもしれませんが・・・
私が子どもの頃は、いじめや差別など ありましたが、乗り越えて来ました。
世の中にでると競争社会ですし差別があります。当たり前のことですよね。
教育環境は地域による力が大きいと思います。グランドメゾンも一つの地域のモデルになるくらいになれるといいと思います。今は今。未来は未来。これから地域の方々と力を合わせて教育環境について話合いが出来ると良いですね。
教育委員会って意見が届かない場所なんですか?大変なんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
匿名さん
しばらく動きがないと思って見ておりましたが、12月中旬に第2期4次の販売がはじまるんですね。
こちらはファミリーマンションですし、周辺の教育施設の環境を確認する事は重要だと感じております。
私も色々とクチコミを調べておりますが、なにぶんエリア外からの転入なので限界があります。
教育委員会の体質に問題があるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
596
検討中の奥さま
検討していたので、狛江の知り合いに聞きました。
保育園;
超激戦。1歳育休明けの認可は、このレベルのマンションを買える共働き世帯だとまず無理です。
0歳でも無理な方が多く、まず認証を狙うそうですが認証も数が多くないので、
近隣の駅の認証等も候補に入れないとという状況らしいです。
新園が2つできるそうですが、現状の待機状況だと012歳は激戦だそうです。
幼稚園:
みずほ、こだまというマンモス園のほか、調布方面の園バスも出ているので割と選択肢は多いとのこと。
これも働くママ目線ですが、長期休みの預かり保育をしている幼稚園は狛江にはないそうで、
保育園の代わりになるような幼稚園はないそうです。
小学校:
第一小学校は狛江の中でもなぜか人気です。悪い評判は聞かないそうです。
スーパー:
駅前の小田急OXは品質はそうでもないのに高いので、喜多見のサミットなどを利用する人が多い。
病院:
駅前に割とそろっているので不便はしないそうです。
他:
市役所が近いので便利。
調布や二子玉川・渋谷へのバス便もあり、車がなくても外出が楽。
ということで、当方保育園児を抱えての検討だったので、情報が偏りましたが、
狛江への転入は厳しいかなと思ってます。
割と便利な立地で物件もまぁ良さそうだったので、残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
狛江市民
590さん
財政難ですし、良くないのでは。
地元の方が多い地域ですので、みなさんそれを承知で生活しています。
市長が交代したので期待したいところですが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
保育園児…の親
入居者ではないですが、保育園児のいる狛江住民です。
>保育園の空き状況
http://www.city.komae.tokyo.jp/index.cfm/27,32314,128,html
保育園の入りやすさですが、家庭の状況・年度によってだいぶ変わると思います。
市役所で説明受けたときは、
家庭状況(片親?祖父母と同居?フルタイム?兄弟の保育園通園状況?など)や、所得でポイントが付けられて、
ポイント(預ける喫緊性)が高い人から優先的に入れるそうです。
年度によっては、保育園需要の多寡があるので、それによっても入れる可能性が変わってくるそうです。
保育園入園の希望については、認可保育園に関しては、11月くらい(ちょうど今頃だったかな?)に第5志望くらいまで書いて
市役所に提出をして、2月くらいに結果が出たと記憶しています。
その他の保育園については、個別申込みになります。
また、以前の書き込みにありましたが、来年3月から新しく2つ保育園が開園します。
(おそらく、グランドメゾンによる保育園需要の増加を見込んだものと、勝手に想像しています)
長くなりそうなので、いったん切ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
保育園児…の親
続きです。
ちなみに、入りやすさの目安として、サンプルとして我が家のことを書いておきますと、
(どういう項目がポイント加算されたか、正確にはわかりません。)
・産休前の世帯年収:夫600万+妻600万=1200万
・妻は産休/育休の後、フルタイム復帰予定(と出したが、結局保育園の都合もあって時短勤務)
・祖父母は、両祖父母とも、車で30分程度。同居はせず。
・第一子
で、第3希望か第4希望に書いた認可保育園に入れました。
ほかにトイボックスと小田急ムックにも申込みをしていましたが、
そちらは、どちらもOKという結果でした。
※トイボックスは、Webで中学受験の合格発表みたいなのがあって、補欠合格みたいになりました。
順番待ちが30番とか40番で諦めていたに、後にOKの連絡が来た。
※小田急は、喜多見で希望を出していましたが、和泉多摩川ならば入れます、という結果でした。
想像ですが、喜多見だと世田谷の園児も受け入れるので、倍率が高いのではないかと。
ただ、先のURLの保育園空き状況を見る限り、途中編入をするのは、非常に難しそうな気がします。
子供を保育園に入れる前に、ちょくちょく見ていましたが、ほとんど0という数字が変わることはありませんでした。
また、認可保育園は、終わりの時間が決まっているので、
残業ありのフルタイムで働くことが前提になるご両親だと厳しいかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
匿名さん
狛江はワーキングマザーにやさしくない環境ですよね。
保育園には入れず、保育ママの数も際立って少ない、幼稚園も長期がないとなると
フルタイムで働く方がマンション購入目的で転入するのは経済的な面でも危険だと感じました。
グランドメゾンに住人優先の保育園があったら良かったのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
601
専業主婦
狛江はワーキングマザーには厳しい現実がありますね。
(私もワーキングマザーでした)
15年以上経ってやっと保育園が新規開園なんですから。
その先の学童保育の受け入れは大丈夫なのでしょうかね?
ちょっと気になり投稿しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
共働き家庭の狛江住民
>600、601
このスレの流れで、「狛江は」ワーキングマザーに厳しい、という評価をするのは拙速なんじゃないかな?
ワーキングマザーに優しい所はここだ!というのがあるなら、ぜひ教えてほしい。
都心勤務だったと仮定して通勤時間・住居の値段・保育園の数そういった要素を考えたときに、
実際共働きで住んでみて、狛江が決して悪い所だとは思わない。
それは、民間企業の力や地理的要素といった狛江市の努力でない要素も含まれるけど。
共働き家庭に厳しいのは、「狛江は」というより、「日本は」なんじゃないのかな?
>601
学童は、ちゃんと調べたわけではないけど、ほぼ小学校と1:1だった気が。
小田急の学童が、千歳船橋と喜多見にあるね。
グランドメゾンに住んで、一小に通うなら、松原の学童保育所になるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
ご近所さん
学童保育はかなり待機児童が居て入るのはかなり大変です。
数年前に対策案として小学校で放課後クラブ?というのが出来ましたが状況は依然変わらず寧ろ待機児童が増えてるみたいな話も聞きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
専業主婦
>602
ワーキングマザーに厳しい現実とは、
「狛江市に転入しても、すぐに認可保育園に入れる可能性は低い」という事だけです。
こちらの敷地に保育所の案があったのですが、上手くいかなかったのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
匿名さん
クリスマスの時期はどこもかしこも綺麗だから今物件を見に行くと高い評価をしてしまいそうですね(笑)
ま、まあこれは冗談として、
私的にはイベント時期の室内の装飾にこだわりたい人なので間取りを真剣に検討しています。
例えば雛壇、ツリー、七夕、正月、などなど。
ハロウィンもやります。
一部屋余分に考えたほうがいいのかなーって思ってます。
今は狭いながら飾ってまして(汗)
なので4LDKはホント魅力ですねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
606
狛江市民
他の物件で4LDKを検討した事がありますが、手放す時に売れないと言われました。
3LDKが人気との事でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
物件比較中さん
学童保育まで入るのが大変なんですね。
小学校になっても働きに出れないのは厳しい現実がありますね。
保育ママなどの制度も充実していないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
物件比較中さん
>606 そうなんだ・・何か理由があるんでしょうか、安ければ部屋が多いに越したことはないと思ってました・・。グランドメゾン狛江の4LDKは別に無理矢理部屋を分割したという感じもなくリビングの広さも充分。どこかで見たのですが、足りると思って住んだら一部屋足らない結果にという感想もあったものですから一番部屋数の多い間取りにしようと思ってました。あくまで売却時の懸念点ですので今のところ永住目的で考えている我が家には無用な心配ではあるのですが、価値的には常に高く評価して欲しいですよね・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
契約済みさん
うちは田園都市線との比較検討をしておりましたが、保育園や学童保育は狛江に限ってではなく、どこも難しい現実のようでした。大規模物件ならではの交流を大切にして、子持ちの家族同士で親が外出時などはお互いに助け合えればいいなと思っております。ここに決めるまで12件程見学しましたが、緑が多く、自然と共有できる環境、歩道が広くフラットで駅近の立地、建物の良さなど総合的にみて、何度も考えましたが、やはり最後にはここに戻ってきました。
共有施設も子供が楽しめるものが多く、保育施設の厳しさで、お友達が減ってしまうのは悲しいです。
市の対応はどうゆうものなのか分かりませんが、皆で保育施設の増設希望を働きかけるのも、何もしないで悩んでいるよりはいいのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
契約済みさん
>608さん
あくまで需要と供給を考えた際に、3LDKの方が・・という話だと思うので、基本的に永住目的なら尚更気になさることはないと思います。
ご自身で気に入っていらっしゃるなら、何よりそれが一番だと思いますよ!
>609さん
うちもいろいろ検討しましたが、総合評価でここに決めました。完璧なマンションはあり得ませんが、ここはバランスがとても良く、うちにとって大切だと思っている点の評価が高かったです。うちも子育ての家庭なので、お互い助け合う良いコミュニティにしていきたいと思っています。
そして、自分たちで何か行動を起こそうという意識、素晴らしいですね。保育園の件に限らずそのような意識を持ち続ければ、必ず素晴らしいマンション、そして評判の良い地域、価値の高い街になっていけると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
611
狛江市民
こちらかなり建設されてますね。
公園の後ろの棟は南向きになってる。
かなり道路に近いてすね。
まあ騒音対策は大丈夫なんでしょうけど…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
物件比較中さん
ここはコンセプトからして子育て世代が中心ですね。
うちはもう少し上の世代なので、ちょっと
躊躇してしまいます。
狛江市の子育て支援についての議論がありましたが、
高齢者に関わる支援はどうなんでしょう。
人口も少なく財政も厳しいようなので、
今後狛江市はどのようになっていくのか
気になるところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
物件比較中さん
>>612 狛江市自体の高齢の方々の為の活動はまだまだ足りているとはいえないと私も思っていますが、高齢者向け住宅の情報がかなり多く、民間がかなり頑張ってれているような印象を持ちました。
市のほうでは「ごみ出し支援事業」や「見守りネットワーク事業」と称される活動もあり、今後も随時サポートは増えていくと期待したいところです。
グランドメゾンに関しては基本的には子育て向きという印象が強いですがフラットで駅6分、何かと近所に施設もあり、住んで不便はないように見ております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
物件比較中さん
学童保育まで足りてないのですか?
ちょっとショックです。
保育園は沿線の小田急系列の私立の園も多いので、なんとかなるかもと思っていましたが、
将来的に不安が残りますね。
やはり財政が厳しいので色々と手がまわらないのでしょうか・・・
うちも共働きですが、杉並区(高いんだけどさー!)は保育園もバンバンできていて、
認可園に漏れても補助が出るのでお財布に優しいみたい。
子育て世帯が流入しすぎてつらいみたいですが。
いかんせん物件が高いのです。。
なので、杉並、狛江・調布あたりで広く物件を探しております。
こちらは駅も近いし、設備も過剰なものはついていないし、緑も多いので素敵だなと思っております。
モデルルームもステキだったし。
はぁ、悩ましいですね~家を買うって。
共働き世帯の方で購入を決断できた方いらっしゃったら、
保育園・学童問題をどのように解決しようとされているのかコメントあるとうれしいです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
契約済みさん
>614さん
グランドメゾン狛江で契約を済ませた、30代の共働き世代の者です。
614さんの質問に対して素直に回答するならば、
「何も考えておりません。全くのノープランです!!」になります。
無責任な回答となり、申し訳ありません。
市の財政のこと、保育園のことなど、色々ネットで調べましたが、
「どこに住むにせよ、何らかのマイナス要素は絶対出てくるものだ!!」という結論です。
なので、狛江の駅近で、通勤40分程度、緑が多く、
積水さんの物件でまずまずの価格帯etcを魅力に感じ、この物件に決めました。
正直、不動産探して、自分たちの希望を100%叶えた物件を探すことは不可能なことです。
保育園不足は、東京の都市部ではほぼ共通の問題であり、
狛江だから著しく深刻という訳ではないと思われます。
(次年度からは、狛江駅近くに2つの保育園ができるそうですし。。。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
616
契約済みさん
>614様
私も615様と同じく、30代共働き夫婦、子供はいません。
ですので、保育園については考えず、契約に至りました。
その時にならないと、分からないですし、保育園不足は狛江に限らない事かと思ったからです。
グランドメゾン狛江を選んだ理由は、駅近くの大規模物件であること、環境が良いこと、が主な理由になります。
積水ハウスさんのマンションでこの価格帯は魅力的でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
購入検討中さん
皆様、契約者様ばかりですね。
お話内容、とても参考にさせて頂いております。
524世帯ということで大規模ですが、売れ行き状況はいかがでしょうか?
分かる方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
物件比較中さん
私も売れ行きが気になります。
半分くらいは売れたのでしょうか。
500戸規模なので完売は簡単では
ないとは思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
契約済みさん
私は2期1次で契約したので、少し古い情報(9月時点)になってしまいますが、、、
2期1次の締切時点としては、
A棟、B棟は、完売。
C棟、D棟は、僅かに残。
⇒ホームページの間取り情報に、C棟・D棟の間取りが載っていないので既に完売では?
F棟は、価格の高い4LDKが残。
G棟、H棟は、高層階・角部屋など好条件の部屋を中心に1/3~半数が売却済。
E棟、I棟、J棟は、販売前。
といった感じでした。
E棟は販売開始となり、そこそこ売却したのではないでしょうか?
当時の担当営業さんの話では、積水さんの予想をやや上回る感じで順調に売れているようでした。
モデルルームに行けば、確実に分かりますよー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
周辺住民さん
ここでは上がっていませんが第一小学校の受け入れも一部厳しいのではないか?と思います。
現在近隣に住んでいる児童で丁度良くなる位まで空き教室を潰し、壁を取ったりして特別教室にしています。
その為、いきなり元のマンモス校に戻るのは無理ではないかと思います。
小学校入学前に役所などに相談するなどをして小学校に働きかけてもらわないと受け入れの用意が難しいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
ご近所さん
620〉
そうみたいですね。人数によっては厳しいでしょうね。一小に空き教室はありません。
建設計画の頃の話しでは、人数によっては市内の小学校に分散させると聞きましたよ。
この物件売れているのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
匿名さん
大規模マンションの乱立で小学校の教室不足に悩む自治体が出ているようですね。
そういう所は周辺住民からマンション建築反対運動が起きているようです。
行政が何とかしようにも学校新設のための用地取得が困難であったり、財政難で
ある自治体が多く、学区の見直しが唯一の解決策になってしまうようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
匿名さん
学区の見直しですか?
一小には建設反対運動に携わった方々のお子さんも通っていますよ。
購入者の方は気にならないのでしょうか...。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
匿名さん
反対運動はマンション建設にはつきもので、すぐに忘れ去られるでしょう。27年前のこのマンションの東側のセントラルハイツ
建設の時も大きな反対運動起きましたが、今回はそのセントラルハイツの住人が反対運動しているわけです。反対運動なんてそんなものです。こんなこといちいち気にしていたら住むところなんてありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
匿名さん
季節柄、どのモデルルームもクリスマスキャンペーンを開催しているようですね。
グランドメゾンはくじ引きでホームシアターやデジタルフォトフレーム等の家電が当たるようです。
開催期間を考えると第2期4次狙いの客をターゲットにしたイベントかと思いますが、
申し込みがはじまってから出かけたら賞品がなくなっていそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
626
購入検討中さん
>625
ホームシアター当たるなんてワクワクしますね~。
ん・・・?
当たったらこのマンションに住んで使いますよね??
ということは防音に自信ありのマンションと解釈してしまうんですけど信頼していいでしょうか。
うちはシアターはないですけどヤンチャっ子がいます。できるだけ防音性の高いお部屋だと安心して住めます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
契約済みさん
狛江市の幼稚園状況はどうなっているのでしょか?
うちは専業主婦のため、幼稚園に入れる予定ですが評判の良い幼稚園とかってあるんでしょうか?
そもそも通える範囲での幼稚園はどのくらいあるのか、知ってる方がいたら教えて頂きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
周辺住民
狛江の幼稚園ですが、このマンションから通うとしたら
こだま幼稚園、みずほ幼稚園、国本幼稚園あたりでしょうか。
この3園は園バスも出ています。
あとは園バスないですが喜多見セシリア幼稚園。
(セシリアは3歳児はプレスクール扱いで週3日)
こだまとみずほはマンモス幼稚園なので受け入れ人数は多いです。
ただこのマンションが出来たら世帯数が多いので競争率があがるのかも。
と再来年子供を幼稚園に入れる予定の周辺住民は懸念しているところです。
この辺りはプレをしている幼稚園がないので、
プレに行くとしたら国本、調布白菊あたりになるかと思います。
現実的に考えると国本が近いのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
匿名さん
ご紹介いただいたスマイルぴーれは子育て中のママに役立つ情報が盛り込まれていますね。
我が家もいずれ幼稚園に入る子供がおりますので、とても参考になりました。
いくつか延長保育がある園もあるようなので、自分が働く事になった時の事を考えて
色々と検討していきたいと思います。どうもありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
匿名さん
ランドスケープの充実が目立つ物件ですね~。
ふと気になる点を見つけたのですが、「はぐくみの仕掛け」、
これ小川ジャンプの橋があったり、ツリーデッキもあったり、
子供にとって楽しめそうな内容ですが、
清掃やメンテナンスの計画を一応知っておきたいところです。
あとはその耐久性も気になるところ、安全面はモチロンのこと、
度々の交換などあると管理費にも影響するでしょう。
どなたかこの部分ご存知の方いらっしゃいますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
契約済みさん
こだま幼稚園、みずほ幼稚園ともにマンモス幼稚園のようですが全入で入れるのでしょうか?
マンション住人であふれたりすることもあるんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名さん
632さん
私は共用施設よりも植栽計画が心配です。
昔からある既存樹を残す計画で緑の多いマンションになりそうですが、その管理は
かなり大変なのではないでしょうか。
植栽管理は年に数回の剪定、薬剤散布、施肥など手がかかりそうですし、管理組合
でも管理内容と階数を把握しておくべきと言われますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
匿名さん
グランドメゾン狛江は、杉並シーズン、東京テラス、グランドメゾン東戸塚のコンセプトを踏襲しているはずです。
共用施設の運用も、植栽の管理も、実績があるでしょう。もしも心配であれば、それぞれのマンションの現状を調べてみてはいかがですか? 5年以上は経過しているので、管理レベルがはっきり出ているのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
物件比較中さん
>>634
大規模修繕の際にもこの既存樹は残しながらの作業になると思いますからかなり神経質な計画になりそうですよね、
管理会社が直接植栽も管理するのか、この部分だけは外部へ委託するのかは存じませんが、
せっかくの既存樹です、ずっとその命が続くように管理してもらえればと思います。
私は正直こういった思いやりのある敷地計画にも惹かれた一人ですから。
>>635
ありがとうございます、独自に調べてみようと思います。
実績はまずは信頼を持てる材料になりますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
周辺住民さん
幼稚園や保育園はすでに周辺の子供達だけでも溢れてますね。
現在すでに近辺の幼稚園や保育園に入れずに周辺の駅まで通ってる方もいるみたいです。
祖師ヶ谷大蔵や千歳船橋、生田の辺りまで通ってるって人の話も聞きます。
新しく新設もされるみたいですがやはり希望どうりに入るのは難しいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名さん
こだま幼稚園は縁故枠があると思います。在園児や卒園児の兄弟が優先で入れます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
匿名さん
狛江は子育て支援に手厚い方ですが、保育園の待機児童対策だけは遅れているそうですね。
一応、春からは以下私立認可保育園が新設される事になっています。
虹のひかり保育園
狛江市東和泉一丁目2436-1
定員110人
ぎんきょう保育園
狛江市東和泉1丁目34番25号
定員70人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
物件比較中さん
隣の喜多見駅の周りもけっこう充実してますね、
ここから歩きか自転車で行ける距離だし2駅の利便性にあやかれるいい物件じゃないですか。
うちは子育て時期ではないものですから普通に検討できるのですがちょうどその時期にある方にとっては狛江市の待機児童事情は大きな注目点ですよね、、私はよく狛江市のHPを見ています、これから市としてどう発展していくのかなあと。
市民みんなが臆さず要望を出していくことも改善の起点になると思っていますから市民になった際は色々問題点も議論していきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
匿名さん
どうせならこのマンション敷地に保育園があれば良かったのに!
と思うのは私だけでしょうか。
スペース的に余裕がなければ、せめて3歳までの託児施設ができてくれれば
幼稚園入園までのつなぎになりますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
狛江で探してます
狛江に住む必要があり市内で物件探し中です。特に気になるのは駅近であるコチラなのですが早急に決めることは良くないと思い比較をしたいと思っています。でも新築マンションが見当たらないのですよね・・そんなに需要がないのかなと思った次第ですが、来年の春ごろまでには決めてしまいたいので何も物件が出てこなければもうコチラにという予定で。
>642
他の市のマンションですが敷地内に設けられている物件もありました。
本当はそれが一番助かりますよね、ただお子さんが育つと入れ替わりのある賃貸ではない為、全く利用されなくなる懸念で、計画が無いのだろうと考えました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
契約済みさん
>>643さん
>でも新築マンションが見当たらないのですよね・・そんなに需要がないのかなと思った次第ですが
需要がないのではなく、新築マンションを建設できる用地が少ないからかと。
狛江市の大半は第一種低層住居専用地域なので、新築マンション計画自体が少ないものと思われます。
※グランドメゾン狛江が準工業地域と第一種低層住居専用地域との境界線だと担当営業から聞きました。
ライオンズ狛江、グランドメゾン狛江の後は、暫く新築マンション計画は無いかもしれません。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
物件比較中さん
この周辺は暮らしやすそうだなって考えています。
都心にも便利に行けそうだし、いいですよね。
マンションが少ないエリアなので早速見に行ってみようって思っています。
価格や間取りなどがあえば考えてみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
646
匿名さん
>>644さん
狛江に新たなマンションが分譲されるとしたら、ここのように企業が移転した
跡地にできるくらいしかないんですね。
将来的に見込みがありそうでしょうか。
準工業地域は高さ制限が緩和されているので、工場跡地に新設されれば高層
マンションもあり得そうですが、ここのように反対運動がおきるかも?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
物件比較中さん
ここは駅から近いし、大規模だし、
資産価値を維持する条件をある程度満たしているように
思えるのですが、あまり注目されてないような
気がするのは、狛江市という目立たない小さな市だからでしょうか。
同じ市部なら、武蔵野市三鷹市府中市などの方に
行ってしまうのかな?
新築マンションを建てる用地がないのもわかりますが、
そもそもあまり需要もないのでしょうか。
将来転売はむずかしいでしょうか。
この辺りの中古取引に詳しい方がいらしたら、教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
契約済みさん
>>646さん
644に書き込みをしたものです。
将来的な見込みとは、どういう意味でしょうか?
>>647さん
需要がない(=売れない)と思われるところに、
大手デベロッパーがマンション計画をするとは思えませんが。。。
何を目的にマンションを購入するかが大事であって、
最初から転売の可能性が高いのであれば、
例えば調布とか中央線沿線をターゲットにした方がよいのではないでしょうか?
狛江は各駅停車しか止まらない駅なので、それらに比べると劣るかもしれません。
でも転売するとなると、
何よりも最寄りの駅から徒歩10分以内でないと厳しくなるのは、
どこの駅でも共通だと思います。
#以前、マンションを売却したことがありますが、
#駅近だったので比較的容易に売却できました。
私は、とりあえず転売つもりはありませんが、
何らかの事情で転売せざるを得ない状況になった時に、
この物件は、駅から徒歩10分圏内が1つのメリットになると判断しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
匿名さん
ここは駅近ですし大規模ですが、棟によっては窮屈な配置ですね。
もっとゆったりとした方が良かったです。
売却の可能性があるのであれば、できる限り条件のよいお部屋をおすすめします。
(ここは上層階、眺望がポイントになるはずです)
道路に近い棟は騒音も気になりますね。
方角は好みの問題がありますが、日照時間は要注意です。
建設現場に足を運び、現場をよくご覧になり検討された方がいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
匿名さん
ここは構造はどのようになってるんでしょうか?
床の構造や壁、排水の防音など、ホームページではわかりませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
651
購入検討中さん
グランドメゾン狛江 敷地のダイオキシン浄化は完全なのでしょうか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
購入検討中さん
http://狛江を守る会.jp/dioxine.htm
こんな情報は、みなさんご存知でしたか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
契約済みさん
ハイ、知ってます。
私は、積水さんの建築GOサインを信じ(国も認可していますし・・)このマンションを購入しました。
もし何か問題がありましたら勿論訴えたいと思います。
訴訟を起こして、市議に当選した山田さんも訴訟を取り下げたと伺いましたが・・・?
反対運動があるのも承知で購入しました。
やはり駅に近く、防災や節電に対する姿勢を評価しました。
私としては、転売する気もなく大好きな狛江で住み続けたいだけなのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
契約済みさん
土壌の件はここを契約した方なら十分承知されていると思います。モデルルームでも聞けば経緯と対策について詳細な情報を開示してくれますから、その上でどうするかはご自身の判断になると思います。私も情報を集めてフラットな視点で検討した結果、問題ないと判断したので購入しました。
反対運動はここに限らず、大規模開発では度々見られることだと思います。いまの環境を変えたくない方の気持ちも理解できますから、私としてはここに建ったのがグランドメゾンで良かったと評価されるように、住民や近隣の皆さんと良い地域づくりをしていきたいと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
契約済みさん
検討中にネットで見ましたので営業の方に聞きました。
土壌は入れ替えがなされ、通常の周辺土壌よりもきれいになっていると聞きました。
完璧なマンションなんて無いと思いますし、完璧の基準も人それぞれ違うでしょうから、
私は駅近、ランドスケープ、設備仕様、共用部の充実などでこちらに決めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
匿名さん
ここを契約された方は、土壌問題が発生しない棟の方でしょう?
それなら問題ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
契約済みさん
土壌検査はサンプリングで行われるので、検査箇所に近いから、または遠いから、というのはあまり関係ないかもしれません。敷地の全面積を漏らさず検査し尽くすのは不可能なので。
ただ、検出された以上は土壌の入れ替えを行い、定められた規定値をクリアできるまで対策と再検査を繰り返します。
素人ですから専門的なことは当然わかりませんが、話を聞いて資料を見た限りでは、できる限りの対策が行われ、結果として定められた基準値もきちんとクリアしたことがわかりました。
655さんの言うように、このマンションで検討すべき点において土壌の件はあくまでその1つに過ぎないので、私もその他のポイントから総合的に評価してこちらに決めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
契約済みさん
私も土壌問題について、ネット上、新聞、営業さんからの情報すべてを知った上で、問題ないと判断し購入に至りました。マンションを建てる際、土壌問題が起きるのはこちら以外でもあるようですし、問題が解決しなければ積水はこんなにも大規模なマンションを建てないのではと思います。
狛江は、他の地域の方からの知名度が高くはないわりに、マンション価格は高めかなと思いましたが、駅周辺には銀行、コンビニ、スーパー、飲食店(お寿司、中華、イタリアン、ファーストフード、ファミレス、パン屋等)、ドラックストア(私が知っているだけでも4件)があり、マンションのすぐ先にも食料品、お酒まで置いている大きなドラックストアがあります。また徒歩又は自転車で行ける距離にヨーカドーやオーケーストアもあります。
大きくはない街だからこそ、合理的に便利なものが揃っていて生活しやすいのではという点もここに決めた一つの条件でもあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
匿名さん
狛江は住んでしまえば、良い町かもしれません。
土壌問題は個人の判断でしょう。
売主は売ってしまえば、それで終わりですからね。
価格は少々高めのようですが、
土壌問題を含めいろいろな問題に経費が掛かりすぎてしまったのしょうか?
かなり前のレスで「コストダウンされている」のが気になっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
契約済みさん
いくつかマンションを見学しましたが、ここは基本的な造りはしっかりしているように感じました。
フローリング、玄関や室内のドアやクローゼットの扉の重厚感、バスルームのダウンライト(埋め込みしきじゃないところ多いですよね)、洗濯機の棚が標準装備など他より優っている点が多く、純粋にモデルルームを見て素敵だなと感じました。食洗機やコンロは、オプションでも将来的にも追加•変更可能な部分なので私にとっては問題ないです。もちろん、個人の価値観や好みがあるので、モデルルームをしっかり見られて判断された方がよいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
661
匿名さん
土壌問題は土壌入れ替えでクリアーされているようですが、
汚染のイメージができてしまってますよね~。
モデルルームは素敵なんですけどね。
長谷工仕様って良くないのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
契約済みさん
ここは長谷工仕様というよりは積水仕様なのではないでしょうか?
私は決して仕様グレードが低いとは思いませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
匿名さん
660さんが書かれているように、ここは全体的に割と良い仕様ですよね。もちろん価格を上げればきりがないですが、コスパ的には結構良いと思います。
狛江は確かに知名度低いですが、逆に落ち着いていて住むには良い街だと思いますよ。都心へのアクセスも悪くないですしね。ある意味では、このくらいの知る人ぞ知る良い街、的な知名度でいて欲しいとも思います。
-
664
匿名さん
もう第二期が終わって第三期に入っているのですね。以前話を聞いた際は想定よりやや良いペースで売れているとのことでした。現地に行くと着々と建築が進んできていますね。
-
665
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
匿名さん
世田谷区内の物件と迷っていましたが、こちらに決めました。世田谷区に入るとこの広さと設備はやはり厳しいですからね。。狛江は確かにマイナーですが、立地は世田谷の隣ですから、利便性も悪くないと思いました。
-
667
検討中
だいぶ建物が出来てきましたね。イメージしてたより、棟と棟の距離が近くてせせこましい印象です。中庭も建物の陰になってじめじめした感じにならないか気になります…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
匿名さん
667さんと同じです。
hpやパンフとイメージが違うような...。
棟と棟の距離が近くて圧迫感が出てきましたね。
はやり上層階しか、資産価値はないような気がしてきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
物件比較中さん
道路から見えるところが、棟の間隔が一番狭いA棟とG棟の場所なので、圧迫感があるように見えるのでは?
A〜F棟であれば低層階でも圧迫感なく資産価値はありそうですが、もうほとんど売れてしまっているようですね。H、G棟であれば高層階の方が無難かもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
匿名さん
669さんの通り、道路から見えるところが一番建物の間隔が狭いところですね。広々ゆとりのある中庭を、とは思っていませんが、積水さんの植栽計画は評価も良いので私は楽観しています。実績もありますし、計画と実際の運用を踏まえた現実を理解して設計していると思いますよ。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件