地上15階、住戸数600戸!
グランドメゾン狛江について情報交換しましょう。
http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/komae/
【正式な物件名にタイトルを変更しました。 2012.3.11 管理担当】
【URLを変更しました。2012.12.18 管理担当】
こちらは過去スレです。
グランドメゾン狛江の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-06-07 10:52:32
地上15階、住戸数600戸!
グランドメゾン狛江について情報交換しましょう。
http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/komae/
【正式な物件名にタイトルを変更しました。 2012.3.11 管理担当】
【URLを変更しました。2012.12.18 管理担当】
[スレ作成日時]2010-06-07 10:52:32
古い団地なんか見ると分かるんですが、広い公園が併設されていても子供なんて誰もいない事が多いです。
似たような世代が一気に入居すると、高齢化も一気に来ます。
これはほとんどの大規模分譲住宅では避けられない事だと思います。
キッズルームはいずれ無くなるでしょうね。
ここの場合、絵本ライブラリーは一般向けのライブラリーに変更できますし、
マルチルームははじめからキッズルーム専用というわけではないので
何にでも利用可能ですね。
言葉は悪いかもしれませんが、つぶしの利く共用施設ばかりでよかったです。
>>つぶしの利く共用施設
それも大事だと思いますよ、実はそれも踏まえて検討中です。
入居時と将来の我が家の事情も変わり行くことは確実ですからその変化に伴って共用の利用頻度も変わります。
いろんな姿に変わることのできる共用部なら重宝され続けるでしょう。
私も共用施設は決めた理由の一つです。
プールとかフィットネスとか温泉があるマンションとかもありますよね?
あと、外構に水景施設があったり。
大規模のメリットは享受したいですが、やり過ぎのところは数年すると、
管理費で揉めるみたいのも聞くので。。
ここはちょっと中途半端な感じはしますが、それくらいの方が
世代や時代のニーズに合う施設にあまりお金をかけずに対応出来るのかな
と思いました。
エントランス前に水盤や噴水のあるマンションもありますよね!
湾岸エリアのとあるタワーマンションは共用施設にラウンジバー、プール、
展望風呂、フィットネスとまるで高級ホテルのような設備を揃えているところもあります。
総戸数が1000戸越えならありですが、中規模マンションで共用が充実しすぎているところは
要注意かもしれません。
途中からの雨にもかかわらず完売でした!(^^)!
狛江市は小さい町ですが、それなりのよさもたくさんあります。
来年の市民まつりは、新しい住まいで迎える事になるのかな?
自転車の置き場に苦労しているので(今)それだけでも助かります。
小さい市ですが、お祭り等のイベントや中央公民館では色々な講座等もあります。
子ども達がすこやかに育つ環境が出来るように私も協力したいと思います。
狛江祭り、行きたかったのですが残念
ながら参加できませんでした(T-T)
規模は小さいかもしれませんが、こうした地域イベントは続けていきたいですね。
来年は私もグランドメゾンに入居して参加できることを楽しみにしています。狛江ならではの個性に溢れるお祭りになっていけると良いですね!
川のこっち側に住んで優越感を感じる生活も良いですね。
お祭りにボランティアで参加されているなんて素敵ですね。
グランドメゾンに入居した場合、お祭りの運営側に回るには町内会に入らなければ
いけないのかな?
うちも慣れてきたら色々と参加して活動の場を広げていきたいです。
祭りのある地域ではそれに積極的に参加することで人脈や仲間も早くできるメリットがありますよね、
特に狛江に住むのが初めてという世帯には子どもの為にも街のいろんな人と知り合って覚えてもらうことも大切に思います。
年間でも数少ない人の集まる機会ですから、入居してもその日は何とかお休みをとりたいものですね。
建設が進んでいる中、今はもうほとんどカラーセレクトができなくなっていて、部屋ごとにチェリー、コントラストと決められています。
ITコンシェルジュというサービスもここにはあるのですね、私は使いこなせるでしょうか・・。
個人的に注目しているのは入居者フォーラムです、不要品など住民同士で交換できる場になるみたい、これってコミュニケーションのきっかけにもなりますし上手く利用させて頂きたいですね。
地域情報も自分で調べるのには限界がありますから教えてくれるサービスがあるのはうれしい限りです。
こちらのガスコンロってピピっとコンロみたいなタイマーつきじゃないですよね?
ただの火力調節のみでグリルも水ありの片面焼き。
今時これ!?ってびっくりしました。
オプション申込期限が過ぎていてグレードアップも出来ないので後付けするか悩んでいます。
後付けされるつもりの方いらっしゃるでしょうか?
えっ、ホームページの説明には温度センサーつきの無水グリルと書いてありますよ。
メーカーと型番は解りませんが、温度センサーがついていればタイマーもついている
気がします。
ところで、現在第2期3次が販売中ですね。販売が進むにつれ既にカラーセレクトや
オプションが選べなくなっているんですね。
フローリングや建具のカラーオプションは締め切りが早いみたいですね。
ただ、春頃にも別途オプション工事の案内があると聞きました。
出来ること出来ないことはあると思いますが、営業の方に確認されてはどうでしょうか?
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
564です。
無水でした。失礼しました。
タイマー無しと片面焼きについては契約前に営業に確認したことなので間違いないと思います。
>567さん
説明がたりませんでした。
確かに来春のオプション会でもコンロのグレードアップはできると聞きましたが、その時には既にもらっているオプション資料の価格よりも高くなるので、自分で取り換えたほうがいいと言われたのです。
私は、ガスコンロは、入居後に個別に購入して付け替えます。 食洗機は、前面パネルをカラーセレクトと統一できたので申し込みましたが、ガスコンロは、自分で選んだほうが選択肢があってよいと思いました。標準仕様のものは、あまりにもお粗末で、ちょっとおどろきました。
静音シンクってどんなもんでしょ、実際水も撥ねない感じですかね。
うちのはよく撥ねます、涙。洗い物をした後は床とか横の冷蔵庫に水が・・それで掃除もついでにしないといけないという手間の毎日ですよ。
こういう仕様が一点変わるだけでもストレスが減るんだろうなあって思うと本当に楽しみ。
仕様全般快適に過ごせるようにしてくれてて新鮮です。
シンクによっても違いますが、キッチンの水栓によっても水はねって
かなり違ってくるようです。
跳ねにくいタイプだと使いやすくていいですよね。
向こう側にカウンターがあるから尚更撥ねないほうがいいですよね、「あれって座ってて水が散ってこないのかな」っていう心配をよく耳にします、うちはカウンター付きキッチンは初めてなんで静音ならすなわち撥ねも無いと思ってます。水回りの話ついでに、洗面所のほうがどうでしょうね。浅かったりすると顔を洗った後に子どもがビショビショにしてしまったりしますよね、うまくできた造りだと助かります。
はじめまして。
来週モデルルームへ行く予定です。
あとどのくらい残っているか分かる方いらっしゃいますでしょうか?
教えて下さい。
I棟、J棟はまだ売り出してないのでは?敷地の
一番奥で、駅から遠いし北東向きですが。
>573さん
まだ低層のE棟、高層のG、H棟も残っている部屋はあると思いますよ。全体の戸数自体は多いですから。
ただ、やはり人気のようなので、早めに行って検討された方がいいと思います。
キッチン周りも、標準仕様のものが低スペックなら自分で買い換えればいいんですよね。
(最初からいいものがついていれば言うことなしですが)
困るのは、大掛かりな工事をしないと自分で替えられないものです。
ここを購入される方の
年齢はやはり若い方が多いのでしょうか。
狛江第一小学校、中学校はどうですか?
生徒の様子や学力などなど
教えてください。
>>577
同じく知りたいので調査中です。
狛江第一小学校一中学校ともに生徒数はあまり多いわけでもないようで、マンモス校でいろいろ大変だった私の子どもの頃を思い出して、これぐらいの規模がコミュニケーションや人間関係の面で余裕を持てていいのかもしれないと考えています。
学力に関しては平均的なことはわかりませんが、いつも元気に勉強とスポーツに励んでくれればいいですね。
マンションと学校がそれなりに近いようですから何かあった際も行きやすくていいです。
ガスコンロはそんなに、グレード低かったんですか?
オプション会の際、ガスコンロをグレードアップしようかと迷っていたところ、コーディネーターさんに標準グレードも
高いから、グレードアップしなくていいと思いますよ〜とアドバイスもらいました。
狛江の元和泉にむいから民家園と言う古民家がありますが、面白そうな施設ですよね。
ぶらりと遊びに行く事もできますし、定期的に講習会や寄席、コンサートなども
開かれています。
事前に申し込めば小学校の体験授業としてかまどでご飯を炊いたり、石臼を使ったりの
昔の暮らしを体験することもできるようです。
私は 余分な火気がないのが台所が暑くならなくて良いよ、
と妹のアドバイスを受けてIHにしました。
ガスは鍋の熱+コンロの火
IHは鍋の熱のみ
台所がリビングの一部なイメージ(間取りもそのタイプ)なので、クーラーの効きにも影響するかな?というのも理由です。
コンロは、強火力のガスコンロが1つはほしいです。 通常のガスコンロやIHの火力では、特に炒め物などに時間がかかり、水分がでてしまっておいしく仕上がりません。グリルも、ダッチオーブンが使えるなど便利な機能がついているものはたくさんでています。 それにIHは、原発問題がこれだけ騒がれている中、避けたい選択です。
確かにIHコンロは、このご時世にちょっと抵抗感ありますよねー
582さんの仰る通りIHは火力が強くないので、炒め物には不向きですし、
IH専用の鍋やフライパンを用意しないといけないですしね。。。
でも、皆さんがそんなにコンロに関心があるとは思ってなかったです。
水ありの片面焼きのグリルでも、魚は美味しく焼けますが。。。
578さんへ
小中学校のことわかりましたら
教えてください。
特に中学校は、荒れていたりしたら考えものです!
577,578さん
私も子供が小さいので購入前に気になって調べました。
狛江の学校関係者の方にお話を聞く機会があり、一小、一中は和泉本町という狛江の中でも人気の高い落ち着いたエリアが学区なので安定した学校だということでした。
生活に差の出やすいエリアは、内部の雰囲気も荒れがちということですが、ここは駅にも近いエリアで、かといって繁華街というほどでもないので良いそうです。契約を決める決め手の一つでした。
しかし学校は数年で雰囲気の変わるナマモノなので、実際に子供の通う時にはどうなっているか心配もあります・・・
・・・が、おそらくグランドメゾンに住む子供たちも同じ時期にたくさん通うと思いますので、親同士もコミュニケーションを取って子供を見守っていける環境を作っていけたら嬉しいです。
ちなみに保育園は駅の近くに110人、75人規模の2園が建設中で来春スタートします。
初めて書き込みます!
コンロにそんなに皆さんが期待を寄せていいることにびっくりしました。
でも表面はドイツのショットセランで、以前、世田谷のもっとたかーーい物件で使っていたやつと同じやつだったから
いいな〜と思いましたけど。
駅から近い
評判の良い小学校が近い
大規模物件で様々なメリットあり
価格も(過去のプラウド狛江、ライオンズ狛江)と比較して安い
ハウスメーカー首位の積水ハウスだから安心
世田谷ほど価格が高くないし、そこまで田舎でもなく新宿に近い
決め手はここでしょうか!
細かいことを気にしすぎて、もっと大事なポイント(上記の様な)が欠けるマンションを購入するのは避けたいですよね
って、これ、積水の社員だろって言われるんだろうな(笑)
私も小学校の評判が欲しいです。ここら辺のこと全然知らないんで・・・
IHは中華料理も作れるほど火力が強いと聞いた事がありますが、
実際はそんなことないんですか。。。
夏場に室内の温度が上がりすぎないことと、火事の心配がないのは利点ですよね。
客船の調理場では、火事を避ける為全てIHを採用しているそうです。
585さん
学校の情報ありがとうございました。
狛江市の中では人気の学区なんですね。
ところで、全体の半分くらいは売れたのでしょうか?
大規模なので全部売れるのは時間がかかるのでしょうね。
小中学校に関しては数年間隔で荒れる時があるので今調べても余り意味は無いかと・・・
荒れている年にさえ当たらなければ問題は無いと思います。
狛江市は教育委員会の対応が上手いので事件があっても大きくならないので通ってる子供の親とかに聞くのがいいと思います。
狛江は子育て環境は如何でしょう。
・保育園の入りやすさ
・医療費助成について
・子育て支援センターなど相談施設の有無
・スーパーなどの商業施設にはベビーカーで行きやすいか
上記、ご存知の方がいらっしゃれば情報をお寄せください。
589さんへ
教育委員会の対応がうまいというのは
何かあっても隠蔽されるということでしょうか。
それとも解決されるということですか?
589さんに同感です。
教育委員会の対応は上手いですね。
公立中は普通ですが、期待しないほうがいいです。
(勉強は塾に任せましょう)
個人的な意見ですが、環境を求めるのであれば私立中をお勧めします。
また保育園より幼稚園の教育ですよ(色々な意味で)
周りには経済的に余裕のある方が多く、習い事も多くさせています。
591さんへ
狛江市の教育委員会が上手いのはどちらかと言うと隠蔽じゃないですかね。
最近で教育委員会が後手に回ったのは数年前の中学校の事件だけじゃないでしょうか?
その事件はまだ解決してませんが、このご時世に話題にされないくらい上手く隠してると思います。
それ以外の事件はクラスや学校で話題になったり知ってる親が時々居るぐらいじゃないでしょうか?
大抵の子供は仲良くやって大きな事件なんて起きること滅多にないですよ。
昔に子育てをしていましたので、ずれがあるかもしれませんが・・・
私が子どもの頃は、いじめや差別など ありましたが、乗り越えて来ました。
世の中にでると競争社会ですし差別があります。当たり前のことですよね。
教育環境は地域による力が大きいと思います。グランドメゾンも一つの地域のモデルになるくらいになれるといいと思います。今は今。未来は未来。これから地域の方々と力を合わせて教育環境について話合いが出来ると良いですね。
教育委員会って意見が届かない場所なんですか?大変なんですね。
しばらく動きがないと思って見ておりましたが、12月中旬に第2期4次の販売がはじまるんですね。
こちらはファミリーマンションですし、周辺の教育施設の環境を確認する事は重要だと感じております。
私も色々とクチコミを調べておりますが、なにぶんエリア外からの転入なので限界があります。
教育委員会の体質に問題があるんですか?
検討していたので、狛江の知り合いに聞きました。
保育園;
超激戦。1歳育休明けの認可は、このレベルのマンションを買える共働き世帯だとまず無理です。
0歳でも無理な方が多く、まず認証を狙うそうですが認証も数が多くないので、
近隣の駅の認証等も候補に入れないとという状況らしいです。
新園が2つできるそうですが、現状の待機状況だと012歳は激戦だそうです。
幼稚園:
みずほ、こだまというマンモス園のほか、調布方面の園バスも出ているので割と選択肢は多いとのこと。
これも働くママ目線ですが、長期休みの預かり保育をしている幼稚園は狛江にはないそうで、
保育園の代わりになるような幼稚園はないそうです。
小学校:
第一小学校は狛江の中でもなぜか人気です。悪い評判は聞かないそうです。
スーパー:
駅前の小田急OXは品質はそうでもないのに高いので、喜多見のサミットなどを利用する人が多い。
病院:
駅前に割とそろっているので不便はしないそうです。
他:
市役所が近いので便利。
調布や二子玉川・渋谷へのバス便もあり、車がなくても外出が楽。
ということで、当方保育園児を抱えての検討だったので、情報が偏りましたが、
狛江への転入は厳しいかなと思ってます。
割と便利な立地で物件もまぁ良さそうだったので、残念です。
590さん
財政難ですし、良くないのでは。
地元の方が多い地域ですので、みなさんそれを承知で生活しています。
市長が交代したので期待したいところですが…。
入居者ではないですが、保育園児のいる狛江住民です。
>保育園の空き状況
http://www.city.komae.tokyo.jp/index.cfm/27,32314,128,html
保育園の入りやすさですが、家庭の状況・年度によってだいぶ変わると思います。
市役所で説明受けたときは、
家庭状況(片親?祖父母と同居?フルタイム?兄弟の保育園通園状況?など)や、所得でポイントが付けられて、
ポイント(預ける喫緊性)が高い人から優先的に入れるそうです。
年度によっては、保育園需要の多寡があるので、それによっても入れる可能性が変わってくるそうです。
保育園入園の希望については、認可保育園に関しては、11月くらい(ちょうど今頃だったかな?)に第5志望くらいまで書いて
市役所に提出をして、2月くらいに結果が出たと記憶しています。
その他の保育園については、個別申込みになります。
また、以前の書き込みにありましたが、来年3月から新しく2つ保育園が開園します。
(おそらく、グランドメゾンによる保育園需要の増加を見込んだものと、勝手に想像しています)
長くなりそうなので、いったん切ります。
続きです。
ちなみに、入りやすさの目安として、サンプルとして我が家のことを書いておきますと、
(どういう項目がポイント加算されたか、正確にはわかりません。)
・産休前の世帯年収:夫600万+妻600万=1200万
・妻は産休/育休の後、フルタイム復帰予定(と出したが、結局保育園の都合もあって時短勤務)
・祖父母は、両祖父母とも、車で30分程度。同居はせず。
・第一子
で、第3希望か第4希望に書いた認可保育園に入れました。
ほかにトイボックスと小田急ムックにも申込みをしていましたが、
そちらは、どちらもOKという結果でした。
※トイボックスは、Webで中学受験の合格発表みたいなのがあって、補欠合格みたいになりました。
順番待ちが30番とか40番で諦めていたに、後にOKの連絡が来た。
※小田急は、喜多見で希望を出していましたが、和泉多摩川ならば入れます、という結果でした。
想像ですが、喜多見だと世田谷の園児も受け入れるので、倍率が高いのではないかと。
ただ、先のURLの保育園空き状況を見る限り、途中編入をするのは、非常に難しそうな気がします。
子供を保育園に入れる前に、ちょくちょく見ていましたが、ほとんど0という数字が変わることはありませんでした。
また、認可保育園は、終わりの時間が決まっているので、
残業ありのフルタイムで働くことが前提になるご両親だと厳しいかもしれません。
狛江はワーキングマザーにやさしくない環境ですよね。
保育園には入れず、保育ママの数も際立って少ない、幼稚園も長期がないとなると
フルタイムで働く方がマンション購入目的で転入するのは経済的な面でも危険だと感じました。
グランドメゾンに住人優先の保育園があったら良かったのに。
狛江はワーキングマザーには厳しい現実がありますね。
(私もワーキングマザーでした)
15年以上経ってやっと保育園が新規開園なんですから。
その先の学童保育の受け入れは大丈夫なのでしょうかね?
ちょっと気になり投稿しました。
>600、601
このスレの流れで、「狛江は」ワーキングマザーに厳しい、という評価をするのは拙速なんじゃないかな?
ワーキングマザーに優しい所はここだ!というのがあるなら、ぜひ教えてほしい。
都心勤務だったと仮定して通勤時間・住居の値段・保育園の数そういった要素を考えたときに、
実際共働きで住んでみて、狛江が決して悪い所だとは思わない。
それは、民間企業の力や地理的要素といった狛江市の努力でない要素も含まれるけど。
共働き家庭に厳しいのは、「狛江は」というより、「日本は」なんじゃないのかな?
>601
学童は、ちゃんと調べたわけではないけど、ほぼ小学校と1:1だった気が。
小田急の学童が、千歳船橋と喜多見にあるね。
グランドメゾンに住んで、一小に通うなら、松原の学童保育所になるのかな。
学童保育はかなり待機児童が居て入るのはかなり大変です。
数年前に対策案として小学校で放課後クラブ?というのが出来ましたが状況は依然変わらず寧ろ待機児童が増えてるみたいな話も聞きます。
クリスマスの時期はどこもかしこも綺麗だから今物件を見に行くと高い評価をしてしまいそうですね(笑)
ま、まあこれは冗談として、
私的にはイベント時期の室内の装飾にこだわりたい人なので間取りを真剣に検討しています。
例えば雛壇、ツリー、七夕、正月、などなど。
ハロウィンもやります。
一部屋余分に考えたほうがいいのかなーって思ってます。
今は狭いながら飾ってまして(汗)
なので4LDKはホント魅力ですねー。
他の物件で4LDKを検討した事がありますが、手放す時に売れないと言われました。
3LDKが人気との事でした。
学童保育まで入るのが大変なんですね。
小学校になっても働きに出れないのは厳しい現実がありますね。
保育ママなどの制度も充実していないのでしょうか?
>606 そうなんだ・・何か理由があるんでしょうか、安ければ部屋が多いに越したことはないと思ってました・・。グランドメゾン狛江の4LDKは別に無理矢理部屋を分割したという感じもなくリビングの広さも充分。どこかで見たのですが、足りると思って住んだら一部屋足らない結果にという感想もあったものですから一番部屋数の多い間取りにしようと思ってました。あくまで売却時の懸念点ですので今のところ永住目的で考えている我が家には無用な心配ではあるのですが、価値的には常に高く評価して欲しいですよね・・。
うちは田園都市線との比較検討をしておりましたが、保育園や学童保育は狛江に限ってではなく、どこも難しい現実のようでした。大規模物件ならではの交流を大切にして、子持ちの家族同士で親が外出時などはお互いに助け合えればいいなと思っております。ここに決めるまで12件程見学しましたが、緑が多く、自然と共有できる環境、歩道が広くフラットで駅近の立地、建物の良さなど総合的にみて、何度も考えましたが、やはり最後にはここに戻ってきました。
共有施設も子供が楽しめるものが多く、保育施設の厳しさで、お友達が減ってしまうのは悲しいです。
市の対応はどうゆうものなのか分かりませんが、皆で保育施設の増設希望を働きかけるのも、何もしないで悩んでいるよりはいいのではないでしょうか。
>608さん
あくまで需要と供給を考えた際に、3LDKの方が・・という話だと思うので、基本的に永住目的なら尚更気になさることはないと思います。
ご自身で気に入っていらっしゃるなら、何よりそれが一番だと思いますよ!
>609さん
うちもいろいろ検討しましたが、総合評価でここに決めました。完璧なマンションはあり得ませんが、ここはバランスがとても良く、うちにとって大切だと思っている点の評価が高かったです。うちも子育ての家庭なので、お互い助け合う良いコミュニティにしていきたいと思っています。
そして、自分たちで何か行動を起こそうという意識、素晴らしいですね。保育園の件に限らずそのような意識を持ち続ければ、必ず素晴らしいマンション、そして評判の良い地域、価値の高い街になっていけると思います。
こちらかなり建設されてますね。
公園の後ろの棟は南向きになってる。
かなり道路に近いてすね。
まあ騒音対策は大丈夫なんでしょうけど…。
学童保育まで足りてないのですか?
ちょっとショックです。
保育園は沿線の小田急系列の私立の園も多いので、なんとかなるかもと思っていましたが、
将来的に不安が残りますね。
やはり財政が厳しいので色々と手がまわらないのでしょうか・・・
うちも共働きですが、杉並区(高いんだけどさー!)は保育園もバンバンできていて、
認可園に漏れても補助が出るのでお財布に優しいみたい。
子育て世帯が流入しすぎてつらいみたいですが。
いかんせん物件が高いのです。。
なので、杉並、狛江・調布あたりで広く物件を探しております。
こちらは駅も近いし、設備も過剰なものはついていないし、緑も多いので素敵だなと思っております。
モデルルームもステキだったし。
はぁ、悩ましいですね~家を買うって。
共働き世帯の方で購入を決断できた方いらっしゃったら、
保育園・学童問題をどのように解決しようとされているのかコメントあるとうれしいです!
>614さん
グランドメゾン狛江で契約を済ませた、30代の共働き世代の者です。
614さんの質問に対して素直に回答するならば、
「何も考えておりません。全くのノープランです!!」になります。
無責任な回答となり、申し訳ありません。
市の財政のこと、保育園のことなど、色々ネットで調べましたが、
「どこに住むにせよ、何らかのマイナス要素は絶対出てくるものだ!!」という結論です。
なので、狛江の駅近で、通勤40分程度、緑が多く、
積水さんの物件でまずまずの価格帯etcを魅力に感じ、この物件に決めました。
正直、不動産探して、自分たちの希望を100%叶えた物件を探すことは不可能なことです。
保育園不足は、東京の都市部ではほぼ共通の問題であり、
狛江だから著しく深刻という訳ではないと思われます。
(次年度からは、狛江駅近くに2つの保育園ができるそうですし。。。)
皆様、契約者様ばかりですね。
お話内容、とても参考にさせて頂いております。
524世帯ということで大規模ですが、売れ行き状況はいかがでしょうか?
分かる方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
お願いします。
私も売れ行きが気になります。
半分くらいは売れたのでしょうか。
500戸規模なので完売は簡単では
ないとは思いますが。
私は2期1次で契約したので、少し古い情報(9月時点)になってしまいますが、、、
2期1次の締切時点としては、
A棟、B棟は、完売。
C棟、D棟は、僅かに残。
⇒ホームページの間取り情報に、C棟・D棟の間取りが載っていないので既に完売では?
F棟は、価格の高い4LDKが残。
G棟、H棟は、高層階・角部屋など好条件の部屋を中心に1/3~半数が売却済。
E棟、I棟、J棟は、販売前。
といった感じでした。
E棟は販売開始となり、そこそこ売却したのではないでしょうか?
当時の担当営業さんの話では、積水さんの予想をやや上回る感じで順調に売れているようでした。
モデルルームに行けば、確実に分かりますよー
ここでは上がっていませんが第一小学校の受け入れも一部厳しいのではないか?と思います。
現在近隣に住んでいる児童で丁度良くなる位まで空き教室を潰し、壁を取ったりして特別教室にしています。
その為、いきなり元のマンモス校に戻るのは無理ではないかと思います。
小学校入学前に役所などに相談するなどをして小学校に働きかけてもらわないと受け入れの用意が難しいと思います。
620〉
そうみたいですね。人数によっては厳しいでしょうね。一小に空き教室はありません。
建設計画の頃の話しでは、人数によっては市内の小学校に分散させると聞きましたよ。
この物件売れているのですね。
大規模マンションの乱立で小学校の教室不足に悩む自治体が出ているようですね。
そういう所は周辺住民からマンション建築反対運動が起きているようです。
行政が何とかしようにも学校新設のための用地取得が困難であったり、財政難で
ある自治体が多く、学区の見直しが唯一の解決策になってしまうようです。
学区の見直しですか?
一小には建設反対運動に携わった方々のお子さんも通っていますよ。
購入者の方は気にならないのでしょうか...。
反対運動はマンション建設にはつきもので、すぐに忘れ去られるでしょう。27年前のこのマンションの東側のセントラルハイツ
建設の時も大きな反対運動起きましたが、今回はそのセントラルハイツの住人が反対運動しているわけです。反対運動なんてそんなものです。こんなこといちいち気にしていたら住むところなんてありません。
季節柄、どのモデルルームもクリスマスキャンペーンを開催しているようですね。
グランドメゾンはくじ引きでホームシアターやデジタルフォトフレーム等の家電が当たるようです。
開催期間を考えると第2期4次狙いの客をターゲットにしたイベントかと思いますが、
申し込みがはじまってから出かけたら賞品がなくなっていそうですね。
>625
ホームシアター当たるなんてワクワクしますね~。
ん・・・?
当たったらこのマンションに住んで使いますよね??
ということは防音に自信ありのマンションと解釈してしまうんですけど信頼していいでしょうか。
うちはシアターはないですけどヤンチャっ子がいます。できるだけ防音性の高いお部屋だと安心して住めます。
狛江市の幼稚園状況はどうなっているのでしょか?
うちは専業主婦のため、幼稚園に入れる予定ですが評判の良い幼稚園とかってあるんでしょうか?
そもそも通える範囲での幼稚園はどのくらいあるのか、知ってる方がいたら教えて頂きたいです。
共働きの方が多いのですね。
我が家も幼稚園に入れる予定です。
http://komae-kosodate.net/
こちらのホームページに幼稚園へのインタビューなどが載っておりました。
プレをやっている幼稚園は少ないようですね。
狛江の幼稚園ですが、このマンションから通うとしたら
こだま幼稚園、みずほ幼稚園、国本幼稚園あたりでしょうか。
この3園は園バスも出ています。
あとは園バスないですが喜多見セシリア幼稚園。
(セシリアは3歳児はプレスクール扱いで週3日)
こだまとみずほはマンモス幼稚園なので受け入れ人数は多いです。
ただこのマンションが出来たら世帯数が多いので競争率があがるのかも。
と再来年子供を幼稚園に入れる予定の周辺住民は懸念しているところです。
この辺りはプレをしている幼稚園がないので、
プレに行くとしたら国本、調布白菊あたりになるかと思います。
現実的に考えると国本が近いのかな。
ご紹介いただいたスマイルぴーれは子育て中のママに役立つ情報が盛り込まれていますね。
我が家もいずれ幼稚園に入る子供がおりますので、とても参考になりました。
いくつか延長保育がある園もあるようなので、自分が働く事になった時の事を考えて
色々と検討していきたいと思います。どうもありがとうございます。
ランドスケープの充実が目立つ物件ですね~。
ふと気になる点を見つけたのですが、「はぐくみの仕掛け」、
これ小川ジャンプの橋があったり、ツリーデッキもあったり、
子供にとって楽しめそうな内容ですが、
清掃やメンテナンスの計画を一応知っておきたいところです。
あとはその耐久性も気になるところ、安全面はモチロンのこと、
度々の交換などあると管理費にも影響するでしょう。
どなたかこの部分ご存知の方いらっしゃいますか。
こだま幼稚園、みずほ幼稚園ともにマンモス幼稚園のようですが全入で入れるのでしょうか?
マンション住人であふれたりすることもあるんですかね?
632さん
私は共用施設よりも植栽計画が心配です。
昔からある既存樹を残す計画で緑の多いマンションになりそうですが、その管理は
かなり大変なのではないでしょうか。
植栽管理は年に数回の剪定、薬剤散布、施肥など手がかかりそうですし、管理組合
でも管理内容と階数を把握しておくべきと言われますよね。
グランドメゾン狛江は、杉並シーズン、東京テラス、グランドメゾン東戸塚のコンセプトを踏襲しているはずです。
共用施設の運用も、植栽の管理も、実績があるでしょう。もしも心配であれば、それぞれのマンションの現状を調べてみてはいかがですか? 5年以上は経過しているので、管理レベルがはっきり出ているのではないでしょうか。
幼稚園や保育園はすでに周辺の子供達だけでも溢れてますね。
現在すでに近辺の幼稚園や保育園に入れずに周辺の駅まで通ってる方もいるみたいです。
祖師ヶ谷大蔵や千歳船橋、生田の辺りまで通ってるって人の話も聞きます。
新しく新設もされるみたいですがやはり希望どうりに入るのは難しいと思います。
こだま幼稚園は縁故枠があると思います。在園児や卒園児の兄弟が優先で入れます。
登戸のカリタスもありますよ。
どうせならこのマンション敷地に保育園があれば良かったのに!
と思うのは私だけでしょうか。
スペース的に余裕がなければ、せめて3歳までの託児施設ができてくれれば
幼稚園入園までのつなぎになりますよね。
狛江に住む必要があり市内で物件探し中です。特に気になるのは駅近であるコチラなのですが早急に決めることは良くないと思い比較をしたいと思っています。でも新築マンションが見当たらないのですよね・・そんなに需要がないのかなと思った次第ですが、来年の春ごろまでには決めてしまいたいので何も物件が出てこなければもうコチラにという予定で。
>642
他の市のマンションですが敷地内に設けられている物件もありました。
本当はそれが一番助かりますよね、ただお子さんが育つと入れ替わりのある賃貸ではない為、全く利用されなくなる懸念で、計画が無いのだろうと考えました。
この周辺は暮らしやすそうだなって考えています。
都心にも便利に行けそうだし、いいですよね。
マンションが少ないエリアなので早速見に行ってみようって思っています。
価格や間取りなどがあえば考えてみます。
>>644さん
狛江に新たなマンションが分譲されるとしたら、ここのように企業が移転した
跡地にできるくらいしかないんですね。
将来的に見込みがありそうでしょうか。
準工業地域は高さ制限が緩和されているので、工場跡地に新設されれば高層
マンションもあり得そうですが、ここのように反対運動がおきるかも?
>>646さん
644に書き込みをしたものです。
将来的な見込みとは、どういう意味でしょうか?
>>647さん
需要がない(=売れない)と思われるところに、
大手デベロッパーがマンション計画をするとは思えませんが。。。
何を目的にマンションを購入するかが大事であって、
最初から転売の可能性が高いのであれば、
例えば調布とか中央線沿線をターゲットにした方がよいのではないでしょうか?
狛江は各駅停車しか止まらない駅なので、それらに比べると劣るかもしれません。
でも転売するとなると、
何よりも最寄りの駅から徒歩10分以内でないと厳しくなるのは、
どこの駅でも共通だと思います。
#以前、マンションを売却したことがありますが、
#駅近だったので比較的容易に売却できました。
私は、とりあえず転売つもりはありませんが、
何らかの事情で転売せざるを得ない状況になった時に、
この物件は、駅から徒歩10分圏内が1つのメリットになると判断しました。
ここは駅近ですし大規模ですが、棟によっては窮屈な配置ですね。
もっとゆったりとした方が良かったです。
売却の可能性があるのであれば、できる限り条件のよいお部屋をおすすめします。
(ここは上層階、眺望がポイントになるはずです)
道路に近い棟は騒音も気になりますね。
方角は好みの問題がありますが、日照時間は要注意です。
建設現場に足を運び、現場をよくご覧になり検討された方がいいですよ。
ここは構造はどのようになってるんでしょうか?
床の構造や壁、排水の防音など、ホームページではわかりませんでした。