物件概要 |
所在地 |
東京都狛江市和泉本町1丁目1594番-9(地番) |
交通 |
小田急小田原線 「狛江」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
524戸(139戸(I敷地(A、B、C、D、E棟))、385戸(II敷地(F、G、H、I、J棟))) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階建(I敷地) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]積水ハウス株式会社 東京マンション事業部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドメゾン狛江口コミ掲示板・評判
-
631
匿名さん
ご紹介いただいたスマイルぴーれは子育て中のママに役立つ情報が盛り込まれていますね。
我が家もいずれ幼稚園に入る子供がおりますので、とても参考になりました。
いくつか延長保育がある園もあるようなので、自分が働く事になった時の事を考えて
色々と検討していきたいと思います。どうもありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
匿名さん
ランドスケープの充実が目立つ物件ですね~。
ふと気になる点を見つけたのですが、「はぐくみの仕掛け」、
これ小川ジャンプの橋があったり、ツリーデッキもあったり、
子供にとって楽しめそうな内容ですが、
清掃やメンテナンスの計画を一応知っておきたいところです。
あとはその耐久性も気になるところ、安全面はモチロンのこと、
度々の交換などあると管理費にも影響するでしょう。
どなたかこの部分ご存知の方いらっしゃいますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
契約済みさん
こだま幼稚園、みずほ幼稚園ともにマンモス幼稚園のようですが全入で入れるのでしょうか?
マンション住人であふれたりすることもあるんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名さん
632さん
私は共用施設よりも植栽計画が心配です。
昔からある既存樹を残す計画で緑の多いマンションになりそうですが、その管理は
かなり大変なのではないでしょうか。
植栽管理は年に数回の剪定、薬剤散布、施肥など手がかかりそうですし、管理組合
でも管理内容と階数を把握しておくべきと言われますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
匿名さん
グランドメゾン狛江は、杉並シーズン、東京テラス、グランドメゾン東戸塚のコンセプトを踏襲しているはずです。
共用施設の運用も、植栽の管理も、実績があるでしょう。もしも心配であれば、それぞれのマンションの現状を調べてみてはいかがですか? 5年以上は経過しているので、管理レベルがはっきり出ているのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
物件比較中さん
>>634
大規模修繕の際にもこの既存樹は残しながらの作業になると思いますからかなり神経質な計画になりそうですよね、
管理会社が直接植栽も管理するのか、この部分だけは外部へ委託するのかは存じませんが、
せっかくの既存樹です、ずっとその命が続くように管理してもらえればと思います。
私は正直こういった思いやりのある敷地計画にも惹かれた一人ですから。
>>635
ありがとうございます、独自に調べてみようと思います。
実績はまずは信頼を持てる材料になりますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
周辺住民さん
幼稚園や保育園はすでに周辺の子供達だけでも溢れてますね。
現在すでに近辺の幼稚園や保育園に入れずに周辺の駅まで通ってる方もいるみたいです。
祖師ヶ谷大蔵や千歳船橋、生田の辺りまで通ってるって人の話も聞きます。
新しく新設もされるみたいですがやはり希望どうりに入るのは難しいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名さん
こだま幼稚園は縁故枠があると思います。在園児や卒園児の兄弟が優先で入れます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
匿名さん
狛江は子育て支援に手厚い方ですが、保育園の待機児童対策だけは遅れているそうですね。
一応、春からは以下私立認可保育園が新設される事になっています。
虹のひかり保育園
狛江市東和泉一丁目2436-1
定員110人
ぎんきょう保育園
狛江市東和泉1丁目34番25号
定員70人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
641
物件比較中さん
隣の喜多見駅の周りもけっこう充実してますね、
ここから歩きか自転車で行ける距離だし2駅の利便性にあやかれるいい物件じゃないですか。
うちは子育て時期ではないものですから普通に検討できるのですがちょうどその時期にある方にとっては狛江市の待機児童事情は大きな注目点ですよね、、私はよく狛江市のHPを見ています、これから市としてどう発展していくのかなあと。
市民みんなが臆さず要望を出していくことも改善の起点になると思っていますから市民になった際は色々問題点も議論していきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
匿名さん
どうせならこのマンション敷地に保育園があれば良かったのに!
と思うのは私だけでしょうか。
スペース的に余裕がなければ、せめて3歳までの託児施設ができてくれれば
幼稚園入園までのつなぎになりますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
狛江で探してます
狛江に住む必要があり市内で物件探し中です。特に気になるのは駅近であるコチラなのですが早急に決めることは良くないと思い比較をしたいと思っています。でも新築マンションが見当たらないのですよね・・そんなに需要がないのかなと思った次第ですが、来年の春ごろまでには決めてしまいたいので何も物件が出てこなければもうコチラにという予定で。
>642
他の市のマンションですが敷地内に設けられている物件もありました。
本当はそれが一番助かりますよね、ただお子さんが育つと入れ替わりのある賃貸ではない為、全く利用されなくなる懸念で、計画が無いのだろうと考えました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
契約済みさん
>>643さん
>でも新築マンションが見当たらないのですよね・・そんなに需要がないのかなと思った次第ですが
需要がないのではなく、新築マンションを建設できる用地が少ないからかと。
狛江市の大半は第一種低層住居専用地域なので、新築マンション計画自体が少ないものと思われます。
※グランドメゾン狛江が準工業地域と第一種低層住居専用地域との境界線だと担当営業から聞きました。
ライオンズ狛江、グランドメゾン狛江の後は、暫く新築マンション計画は無いかもしれません。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
物件比較中さん
この周辺は暮らしやすそうだなって考えています。
都心にも便利に行けそうだし、いいですよね。
マンションが少ないエリアなので早速見に行ってみようって思っています。
価格や間取りなどがあえば考えてみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
646
匿名さん
>>644さん
狛江に新たなマンションが分譲されるとしたら、ここのように企業が移転した
跡地にできるくらいしかないんですね。
将来的に見込みがありそうでしょうか。
準工業地域は高さ制限が緩和されているので、工場跡地に新設されれば高層
マンションもあり得そうですが、ここのように反対運動がおきるかも?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
物件比較中さん
ここは駅から近いし、大規模だし、
資産価値を維持する条件をある程度満たしているように
思えるのですが、あまり注目されてないような
気がするのは、狛江市という目立たない小さな市だからでしょうか。
同じ市部なら、武蔵野市三鷹市府中市などの方に
行ってしまうのかな?
新築マンションを建てる用地がないのもわかりますが、
そもそもあまり需要もないのでしょうか。
将来転売はむずかしいでしょうか。
この辺りの中古取引に詳しい方がいらしたら、教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
契約済みさん
>>646さん
644に書き込みをしたものです。
将来的な見込みとは、どういう意味でしょうか?
>>647さん
需要がない(=売れない)と思われるところに、
大手デベロッパーがマンション計画をするとは思えませんが。。。
何を目的にマンションを購入するかが大事であって、
最初から転売の可能性が高いのであれば、
例えば調布とか中央線沿線をターゲットにした方がよいのではないでしょうか?
狛江は各駅停車しか止まらない駅なので、それらに比べると劣るかもしれません。
でも転売するとなると、
何よりも最寄りの駅から徒歩10分以内でないと厳しくなるのは、
どこの駅でも共通だと思います。
#以前、マンションを売却したことがありますが、
#駅近だったので比較的容易に売却できました。
私は、とりあえず転売つもりはありませんが、
何らかの事情で転売せざるを得ない状況になった時に、
この物件は、駅から徒歩10分圏内が1つのメリットになると判断しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
匿名さん
ここは駅近ですし大規模ですが、棟によっては窮屈な配置ですね。
もっとゆったりとした方が良かったです。
売却の可能性があるのであれば、できる限り条件のよいお部屋をおすすめします。
(ここは上層階、眺望がポイントになるはずです)
道路に近い棟は騒音も気になりますね。
方角は好みの問題がありますが、日照時間は要注意です。
建設現場に足を運び、現場をよくご覧になり検討された方がいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
匿名さん
ここは構造はどのようになってるんでしょうか?
床の構造や壁、排水の防音など、ホームページではわかりませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件