物件概要 |
所在地 |
東京都狛江市和泉本町1丁目1594番-9(地番) |
交通 |
小田急小田原線 「狛江」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
524戸(139戸(I敷地(A、B、C、D、E棟))、385戸(II敷地(F、G、H、I、J棟))) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階建(I敷地) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]積水ハウス株式会社 東京マンション事業部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドメゾン狛江口コミ掲示板・評判
-
389
購入検討中
今回も完売の予定みたいですよ〜。
やっぱり、ココは人気が高いみたいですね。
私も、早く結論をださないと、と思ってます。
-
390
契約済みさん
グランドメゾン狛江の建設工事は、毎日着々と進んでいます。
隣(セントラルハイツ)なので、その変化が毎日見れてとても楽しく、今から入居が待ち遠しい毎日です。
高額の買い物でしたが、決めて良かったと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
匿名さん
第二期も完売予定なんですかー。戸数が多いので売れ残りはあるんじゃないかと思ってましたが、意外に早期に完売するのかな。やはり駅近で環境、設備も良いのが大きいのかも。
-
392
匿名さん
狛江市での生活はどんな楽しみや利便性があるのか隣の市から検討しているうちからしても想像し辛いです。そんな点に配慮して下さってか、公式サイトには狛江ライフを紹介するリンクが増設されています。真面目に今まで知らなかった情報が多くて、スミマセン、狛江を侮っていました。。
ここを検討する大きな理由としては今より部屋が広くなるからの一点だったのですけど、ライフインフォを見ていて理由がまた増えました。後付で恐縮ですが、素敵な街だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
>392さん
いや、狛江は外から見ても地味でおとなしい感じの街だと思います。その分魅力が伝わりづらくて当然ですよね。
ただ、よく調べて考えてみると、実はなかなか良い街であることがわかります。それに気づくと狛江を見る目が変わりますね。小さくて知名度の低い街なので、知る人ぞ知るという感じですが、それがまた良い感じです。
-
394
匿名さん
内装がモダンではないのがネックです。洗面台のカウンターの使用ですが、水ハネで変色はしないのかしら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
契約済み
我が家の場合は、一戸建感のある内装が気に入りました。
廊下や部屋のドアの高さ、梁の少なさなどがそうです。
洗面台は変色しないと聞いた記憶があります。
他のグランドメゾンでも好評だとか…だったような。
不確かですみません、
どなたかフォローしてくださると有難いです。
-
396
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
確かに内装はモダンではなく、ナチュラルでファミリー受けしそうな
タイプですよね。
床は傷が付きにくく加工されたフローリングを採用しているそうですが、
コーティングは不要なのでしょうか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん
内装ついでに伺ってもいいですか?
扉や床の色は何にされました?
ウォールナッツが1番人気なんでしょうか?
これから家具などを考えるとベースは何がいいのか悩んじゃいます。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
399
契約済みさん
フローリングは対傷性で、コーティングの必要がないと営業の方に伺いましたよ。
ちなみに色はチェリーを選びました。他の方もコメントされていましたが、全体的にナチュラルな感じなので、割と明るめの色が似合うかなと思って。まぁ好みの問題ではありますが…
我が家の場合は子育て世帯なので、都会的なモダンテイストよりも、温かみのある明るいナチュラルテイストの方が、楽しい雰囲気になりそうでいいかなーと思いました。
-
400
匿名さん
明るめの方が埃が目立たずいいですよね。部屋も明るく見えますし。以前はダークが主でしたが、選べる様になってから明るめ希望の方が多い様ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
契約済みさん
はじめまして。
私は、コントラストを選びました。
モデルルームを見て決めました。(H7Vタイプ)
扉は、ダークブラウンなのですが、床が明るかったので全体の雰囲気もナチュラルに感じました。
でも、一番人気はチェリーのようでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
色はそれぞれ自分の物差しで判断できれば良いですよね。H棟モデルルームのタイプの部屋にはコントラストも似合っていると思いました。
先週末に現地に行ってきたのですが、前より建物が出来上がってきていますね。モデルルームは朝から結構人が多かったです。
-
403
匿名さん
駅に近い事、共用施設が充実している事、ダブル創エネが人気の理由でしょうか。
最近の書き込みを拝見すると契約者さんが増えてきてますね。
契約者スレが立ち上がるのも時間の問題かしら。
検討者から見ると参考になる事が多いので密かに待ち望んでおります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名さん
>399
そうなんですか?
じゃあ住んでいる途中で補修や再コーティングをする必要がないぐらい丈夫にできてるのかなぁ。
コーティングは一度だけじゃ済まないので不要ならそれに越したことはないですよね。
一度その耐性を体験できるといいのですけど、MRではくり貫いた板のような感じで実際に拝見できたりするでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
物件比較中さん
ここの物件の売れ行きはどのような感じなんでしょうか?
-
406
匿名さん
>404さん
詳しくは営業の方に聞いてみるとよいと思いますが、モデルルームにフローリングのサンプル素材みたいなものは特にはなかったと思います。
>405さん
過去レス読まれるとわかると思いますが、結構売れているようです。検討されているのであれば早めにモデルルーム行かれた方がいいですよ。特に低層棟はもう残り少ないと思います。
-
407
購入検討中さん
高層棟検討してますが、低層棟に比べエレベーターの少なさが気になっています。朝の通勤通学時間大丈夫なんだろうか。
-
408
匿名さん
タワーマンションではないので、それと比べるとエレベーターは少ないですね。多少は混むかもしれませんが、それほど問題にはならないのではないでしょうか。
エレベーター多いと管理費もかかりますし、高層棟とはいえ、いざとなったら問題なく階段で降りれるくらいの高さというのは、特に災害時などは安心材料かと思います。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件