マンションなんでも質問「このマンション買って失敗したな。次はこういうマンション。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. このマンション買って失敗したな。次はこういうマンション。
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-08-31 13:18:09

一生懸命選んで買ったマンション。

でも実際に入居したら、こんなところが失敗だったって無い?
次はどんなマンション買いたい?

見栄を張らずに、選択ミスを語ってくれ~

[スレ作成日時]2010-06-07 00:39:57

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

このマンション買って失敗したな。次はこういうマンション。

  1. 51 マンション住民さん

    スレが伸びてるマンションは良くないマンションだろう・・。ネガレズだらけだし

  2. 52 匿名

    ネガレズ=ネガティブなレズ

    確かにそんな輩だらけのマンションはパスだな。
    ♀♀♀♀♀♀♀♀♀♀

  3. 53 匿名さん

    角部屋にしとけばよかった~~。
    真ん中は暖かいですよ・・・と言われ買ったものの。
    窓が少ない。
    まっどうせ仕事から帰ったら夜だし関係ないか・・・・
    と考えるようにしてる。

  4. 54 匿名はん

    >皆さん赤ちゃんの頃はうるさかったはずですよ。
    >赤ちゃんの夜泣きがうるさい、近所迷惑なのは親も百も承知です。

    こう言う人って
    私宅に実害が及んでいないか、
    もしくは自分が周囲に迷惑掛けているのを全く理解していないかのどちらかなのかと思ってしまう・・・。

    要は子供が泣いたり騒いだりしたら
    「まだ子供だから」とか「赤ちゃんだから仕方がない」とかではなく
    隣り近所を気遣って窓を全て閉めてくれればいいんです。
    只、それだけのことをしてくれればいいんですよ。

    窓を閉めても漏れ聞こえるのであれば、
    それはそれでこちらも「あぁ、一応は配慮してくれているんだな」と
    多少は諦めも納得しようとすることもできるもので、
    親の配慮があってこそ暖かい目で見ることができるものなんですよ。

  5. 55 匿名さん

    ちなみにミキサーの音って聞こえますか?
    一応キッチンの窓は閉めて使うようにしてるんですけど。

  6. 56 匿名さん

    分譲マンションなら、ミキサーの音などは聞こえないんじゃないでしょうか?
    お互いに窓を開けてたら聞こえるのかな?
    うちは「振動音」はたまに聞こえますが、テレビの音や掃除機の音は聞こえません。

    自分の後悔。
    周りは2階建てくらいの一戸建てばかりなので、今2階に住んでるけど、3階が良かったな~と思う。
    人気があるマンションだったので、選ぶ余地がなかった。
    でも概ね満足です。

  7. 57 匿名

    54

    赤ちゃん泣いてるのに窓開けっぱなしなんて家いあるのー??

    うちは大泣きしだしたら閉めきってましたし、うちの周りも赤ちゃんいる家多いですが、大体皆さん閉めてますよ。
    窓は閉めてる前提の話でした。確かにうちの周りは赤ちゃん多いながら、まだ恵まれてるかもしれませんね。
    すみません。

  8. 58 匿名

    うちの隣の部屋は子供が室内で騒ぐと窓を開けます。
    斜め下の部屋は夜に赤ちゃんが泣くと窓を開けたり、共用廊下に出て泣きやむまで待っています。

    隣の言い訳は、子供が騒ぐと室内で音がこもってうるさくてたまらないし、他の家に聞こえてるよ!いい加減恥ずかしいこと(兄弟喧嘩など)は止めなさいって言い聞かせるためだそう…斜め下の部屋は夜、旦那が寝ているのを邪魔しないために室外へ出る、外の空気を入れたりすると赤ちゃんの気分が変わっていいから…だと。

    騒音元って自分の家のことしか考えてないんでしょうね。

  9. 59 匿名はん

    >>55
    窓閉めていたら大丈夫じゃないかな?

    >>56
    ウチはガンガン壁に当てているであろう掃除機の音は聞こえる・・・。


    >>57
    >>54です。
    >赤ちゃん泣いてるのに窓開けっぱなしなんて家いあるのー??
    それがあるんですよね・・・。
    去年は隣りだけだったので、隣りがそういう人だけということなのかと思っていましたが、
    反対隣りにも子供が生まれ、
    そちらはどちらかといえば普通に耐えられる範囲なのですが、
    去年の終わりから今年にかけてウチのマンションはどうもベビーラッシュみたいで
    マンション傍を歩いているとそこかしこから
    子供の泣く声やそのまま放置されているのか泣き叫ぶ声をよく耳にするようになったので、
    閉めているのが前提のお話とは思いませんでした。こちらこそごめんなさい。
    ウチのマンションってやっぱり民度低いんだ・・・。

    >>58
    隣りも嫌だけれど
    斜め下、最悪ですね・・・。
    >旦那が寝ているのを邪魔しないために室外へ出る
    他所の御宅の安眠は妨害してもいいと・・・。
    いざ逆の立場に陥った時には自分のやってきたことは棚に上げて苦情を言うだろうに。


    次に移れることができるなら
    ファミリー層が少ないところ!!
    角部屋か、もしくはベランダが隣家と接していないところ。

  10. 60 匿名さん

    子供含めたご近所の生活音や道路を走行する車の音を気にする人はマンションに住むべきじゃないな
    うだうだ文句言ってご近所に不快な思いさせないで田舎に引っ越せ
    んで都会より遙かに五月蠅いセミの声とカエルの鳴き声に好きなだけ文句言ってればいい

  11. 61 匿名

    >>29さま

    『ダイヤの原石』とはごもっともです。
    当方、賃貸に暮らしていますが、ご近所の子供達の行儀の悪いこと…。
    食べたあとのお菓子の袋は辺りか賃貸の郵便受に棄てる、モノは壊す。
    ただいま分譲を申し込み中で、引っ越しが本当に待ち遠しいです。

  12. 62 匿名

    のびのび賑やかに過ごしたい奴が田舎に行けよ。

  13. 63 匿名さん

    賃貸とはいえ自分の家なんだからゴミくらい拾ってあげなよ。どんな価値観してるんだ?

  14. 64 匿名さん

    最近のマンションはペット可が多いけれど、
    犬が吠えてても、明らかに「窓を閉めてねーだろ?」と思われる家があって、うるさい。
    ペット可のマンションは失敗だったかも。
    と言っても、なかなかペット不可のマンションは無いんだけどね。

    とりあえず窓をしめてほしーーーーーーーーーーーーー!!!!!!

  15. 65 匿名さん

    私が買うマンションは2匹可です。
    生ピアノも可。

    どういう事になるのか今から心配です。

  16. 66 匿名

    >>63さま

    61です。
    もちろんゴミは私が捨てました。
    もし私へのレスじゃなかったら、すみません。

  17. 67 匿名

    59
    54です。
    言葉が足りず失礼しました。
    同じマンション内にモラルのない家があると、それでいいんだ、みたいに他の家も思ってしまう事あるみたいですね。。

    夜泣きの時、確かに急に外気にあたると赤ちゃんがビックリして泣き止むって事もあるのですが、あくまで一瞬窓開ける程度の事で、ずーっと開けてても意味ないです。

    友人は夜泣きしだすとダッシュで車まで連れて行き、夜な夜な深夜ドライブしてましたよ。

    親の気遣いって大切ですね。

  18. 68 匿名さん

    隣が覗き魔

  19. 69 匿名さん

    すぐ隣がコンビニ。
    便利にしているが、便利すぎて、路上駐車は多いしタムロはでるし。
    もうちょっと離れていた方がよかった。

  20. 70 匿名さん

    >>67
    夜中にエンジン掛ける音のほうが迷惑だわ

  21. 71 匿名さん

    深夜に赤ちゃん連れてドライブするのを咎めない友人って

  22. 72 匿名はん

    >>67

    >>59>>54で発言した者だけれど
    >>67は私の発言へレスをつけたつもりなのでしょうか?


    それとも、ま・まさか、なりすまし?

  23. 73 匿名

    赤ちゃんって走行中の音がお腹にいた時を思い出すから、寝ちゃう子が多いって聞いたことあるよ。
    でも、寝ちゃった子を車から家まで移動させる間に起きる確率高いから、マンション住まいには不向きだと思うね。

  24. 74 匿名さん

    夜中に普通のエンジン音まで言われるマンションのが嫌だ。
    どんだけ心が狭いんだ。
    夜中夜泣きの赤ちゃんを車に乗せてドライブってよく聞くけど。

  25. 75 匿名さん

    バイクは敷地外まで押してからエンジンを掛けてるようにしてるよ。
    クルマもドアの開閉音とかけっこう響くから気をつけたほうがよい。

  26. 76 匿名さん

    >>74
    住宅街の戸建は深夜の車の出入りにもっと厳しいでしょ。学生感覚なの?

  27. 77 匿名さん

    赤ちゃんを泣き止めさせるには、海の波打ちの音(CD)を聞かせればピッタット止まります、ためしてガッテン!

  28. 78 匿名さん

    特に不満も問題もないけど、なんだか間取りに飽きてきた…。

  29. 79 匿名さん

    うちは子供が小さい頃何度か夜中に夜間救急に連れて行くのに車を出して、その後ご近所さんに聞いたが誰も気づいてなかった。
    エンジンかけっぱなしで止まってる訳でなく、かけてすぐ出て行く音にそこまで文句いう人のが少ない。

  30. 80 匿名

    >>78さん

    同じ状況です!
    もともと転勤族で、子供を転校させるのがかわいそうでマンション買いました。
    気に入っているし不自由ないけど、定期的に住み替え可能だった頃が懐かしいです。
    子供が高校生になったら住み替えようかと思ってます。

  31. 81 匿名さん

    買ったこと自体が失敗

  32. 82 匿名

    ほっとけ。

  33. 83 匿名

    角部屋で、ベランダに面していない寝室。
    夏、夜中の突発的な雨が心配で、窓を開けて寝られないんだよね。

    そこは失敗だったと思う。

  34. 84 匿名さん

    南リビング前、道を挟んで(50m)別のマンションがあり
    カーテンなしではプライバシーの確保出来ないマンション。
    後悔後悔後悔・・・・皆さん絶対避けましょう。

  35. 85 匿名

    50メートルって聞くと結構離れているように思うけど、実際に建物が出来ると違うのかな?
    参考になる。

  36. 86 匿名さん

    建物の向きにもよる。
    視線が合わなければ気にならないが、真向かいだと気になるかも。
    でも、昼は中まで見えるわけじゃないし、夜はカーテン閉めればOKの範囲内と思う。

  37. 87 匿名

    50mの道路ってかなり広い気が…。

  38. 88 マンション住民さん

    イタリアとかだと普通だけどな。
    リビングのお見合い。
    リビングは準公共物という考え。

    リビングと寝室が見合うほうが良くない
    寝室は完全プライベートだからね。
    法律上も家族でも無断で入室すると罰せられる

  39. 89 匿名さん

    多分ここにはイタリア在住の人はいない

  40. 90 匿名

    隣り近所に何事も神経質や潔癖症が住んでいるマンション、誰でも正に精神の病人に囲まれたら大変でしょうに。

  41. 91 匿名さん

    50mは結構離れてる様だけど実際はそんなことありません。
    うちの場合、2車線の道路を挟んだ対面のマンションの間隔もその程度です。
    確かに下階は部屋の中は見えますね・・・(注:その趣味はありません)

  42. 92 匿名さん

    俺も嫌だな
    この季節カーテン閉めず窓全開自然な風は捨てがたい。

  43. 93 匿名さん

    周りの迷惑も考えてレースくらい閉めましょう
    環境破壊にもなりますよ

  44. 94 匿名さん

    風呂上り後、リビング窓のカーテン開放しての全裸チェック&マッスルポーズは止められません。

  45. 95 匿名

    無神経病の方が近隣に住んでいたらマンション住人は大失敗と感じるでしょうね!

  46. 96 匿名さん

    やはりプライバシーが確保されおまけに眺望に恵まれた物件探しましょう。

  47. 97 匿名さん

    レース閉めても中はまる見えなので消灯お願いします。

  48. 98 匿名さん

    リビング同士が向き合うつくりってそうないでしょう?
    ほとんど南向きにリビングがあるわけだし。
    うちは50メートル以上は離れてると思うけど、
    同じ高さのマンションが建っています。
    こちらに見えているのは玄関側。
    上階なので、ほとんどレースのカーテンだけにしています。
    ソファに座ってしまうと、ほとんど見えなくなります。

  49. 99 匿名さん

    >>98
    言い訳満載(笑)

  50. 100 匿名さん

    なんでよそのうちを見るんだよ!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸