- 掲示板
一生懸命選んで買ったマンション。
でも実際に入居したら、こんなところが失敗だったって無い?
次はどんなマンション買いたい?
見栄を張らずに、選択ミスを語ってくれ~
[スレ作成日時]2010-06-07 00:39:57
一生懸命選んで買ったマンション。
でも実際に入居したら、こんなところが失敗だったって無い?
次はどんなマンション買いたい?
見栄を張らずに、選択ミスを語ってくれ~
[スレ作成日時]2010-06-07 00:39:57
大阪はなんでもアリ
アルコーブにベビーカーや自転車を認める管理規約もあるんですよ。
折りたためないベビーカーも、都内で売っています。
小さい子供用自転車は通常自転車置場には駐輪しません。
電動アシスト自転車は高価だから自転車置場などに置きたくない人もいて
自転車メーカーもエレベーターに容易に乗せられるようにサイズダウンしているんですよ。
2DK程度の低廉マンションでも1400以上の浴槽を入れている物件もあるんですよ。
このようなマンションを当然、ファミリータイプとなるのでしょう。
大型の浴槽と言えば、ふつうは1620以上なんじゃないの?
1418とかは、大型ではないでしょ?
そういうマンションを選ぶ時は
防音を重視しろという目印になるのですね
勉強になります
よほどの高級物件でない限り23区ではないね。アルコーブに自転車OKとか。
土地代が高いしさ。デベロッパはぎゅうぎゅうに部屋作って儲けたいんだし。
アルコーブの最優先役割は避難経路確保だから、自転車もおいてOKだと、並み以上のスペースが必要になるからね。
高級物件ならなおのこと、そんな貧乏臭いメリットはないと思うが…>アルコーブに自転車
高級の場合は広いウォークインクロークとかトランクルーム付きとかになるんじゃないの?
わかった。よほどの低級物件の場合につくってこと?
あ、まちがえた。206のウォークインクロークはシューズインクロークのことです。
芝浦アイランドは土間付きの部屋がありました。
自転車とか玄関に持ち込む
うちのは郊外マンションだけれど、トランクルームとポーチ(アルコーブ)は
全戸に、シューズインはいくつかにある。
それでベビーカーはOKだが、自転車はNG。
それは自転車置き場がきちんとあって、大人の自転車は100円/月徴収のため。
こども自転車は機械のない平地に置いてます。(無料)
汚れるのに、外にベビーカーを置く理由がわからないわ。
もうそろそろ本来の質問に戻しませんか。
都内だの高級だの自転車置場はもういいよ。
見栄や想像(妄想)じゃなく、経験談を投稿しようよ。
私、スレ主ではありませんけどね。
賛同
特に失敗ってことはないんだけど…
最上階にすればよかった。
今はその2階下。
あります、あります。
後から考えれば、あの位の価格差だったらこっちにしておけば良かった、とか。
公園前の立地って考え物ですね。
日当たりや通風は良好です。
しかし、早朝から深夜までひっきりなしに誰か来ます。。。
家のマンションもリビング側は、公園ですよ。
日当たりはいいですし、圧迫感がなくていいです。
小さい公園なので、早朝と深夜には誰もいません。住みついている人もいません。
大きい公園だと、デメリットもありそうですね。
エレベーターに乗った時に、自分の降りる階よりも上の階のボタンを押されると
悔しいと思ったことのある人、挙手をしたまえ。
だからそんなこと考えないって。
そういうのは、予算がなくて上の階を買わなかった人だけ。
世の中、予算があってもマンションが好き、と同様、
マンションは好きでもあまり上は好きじゃない人もいるんだよ。
私の場合、土日しか車のらないので機械式駐車場でも問題ありませんでした。そりゃ自走が良かったですが費用的に納得してます。
それよりもう少し考えたかったのは、いか三つ。
一、ゲート次のアルコーブがない
二、トイレのタンクレス、手洗い蛇口がない
三、玄関入って真っ直ぐ廊下
(誤)次の
(正)付の
誤字失礼。
目の前が小学校。日当たり確保と思って買っちゃったんだよね。
私の育った環境の小学校は静かだったんでね。
でも、この小学校は大違い。
大音響で5年落ちの歌謡曲や校内業務連絡を、雨天でも流しっぱなし。
休日も町内会運動会だのに貸し出して、また大音響と路上駐車の山。
夏の夜には不良十代が花火を点火。
とにかく小学校は千差万別だろうけど、私は後悔の毎日です。
それごく普通の小学校だと思います
賑やかじゃない小学校はちょっと想像つかないくらい
不況と少子化のあおりもあり、グラウンドや空き教室の利用に自治体が積極的になってきてますので、休日や夜も油断できません
花火については通報したらすぐに警察きてくれますよ、最近は学校への侵入には厳しいですし
小学校の前買うなんてあり得ないな…賃貸の時もずっと避けてきたよ
中学校や高校はもっと悲惨かも。
自分が以前いたマンションは大規模で棟と棟の間のスペースなどに高校生が
たまり、ボヤ(といってもゴミが燃えたわけだが)が起きて、校長先生から
謝りに来たことがある。
また別の戸建は小学校の前で日当たりはとりあえずOKと思ったのに、
今時の耐震診断などでひっかかったのか、建て替えになり、目の前に
校舎がどーん。
廊下の窓から家が見えるそうです。
マンションは一戸建てに比べてつきあいはほとんどないと
聞いて購入したのに一戸建てより大変。
自治会のつきあいが半端ナイ。しかも強制的に加入。
一戸建てなら入らない選択できるのに。
まさにこんなはずじゃなかった。
都会なら楽なのに。田舎の県にあるマンションってつきあいが
大変。
>自治会のつきあいが半端ナイ
こればかりは、地域差ですね。
私が知っているマンションの多くの自治会は、金は出すが口は出さないのがほとんどです。
マンションの住人は、管理費から強制的に自治会費を徴収され、
その費用は、近隣の戸建会員の対策費用になったりします。
例)
マンション:ゴミ置き場があり清掃員を雇っている→清掃費は管理費
戸建:住民持ち回り→清掃費は自治会費
他
と言うわけで、我が家のマンションは自治会の付き合いは持ち回り役員さんの会合のみで
居住者にはなにもありません。
自治会役員になると、もれなく宴会がついてくる
飲み放題、常に自治会室には缶と瓶ビールが箱積み
それもこれもLマンション住民様と金は出させるが口は出させない某管理会社のお陰。
マンション住民だから、役員ではないが宴会にはマンション代表のように参加。
↑それは理事会でしょ?
自治会でもアリ
普通の24時間換気のマンション買って住んだら、冬、寒い、寒い!
次回は多少高くても全熱交換型タイプの換気装置備えたマンションにする。
公務員住宅の近くに住んでいます。
アチラは好条件ながら低額家賃。
コチラは低条件でローンの山。
今更どうしようもないけれど
日々複雑な思いをするマンションって何か後悔。
次があるなら、公園に面した緑ゆたかな環境がいいな。
233さん 次は、公務員官舎の跡地に建つマンションがいいね
232さん
全熱交換型いいですよね。
でもこのタイプってまだあまりありませんよね。
私も希望しているのですが希望のエリアにはありません。
これから増えるのかな?
駅まで3分、十分な広さ(110平米)、お気に入りの間取りなんだけど、外観が地味すぎ。
少しは共用部分も凝っていたほうが良いなとおもった。
リビングから買った時、多摩川の花火大会見えたのに、2階建てだった社宅がマンションに建て替わって先が見えなくなった。今は音だけ聞こえてかえってうっとうしい。
静岡より東のマンション。
足音の聞こえが大きなマンション いわゆるスラブ厚20CMは薄い
総合的に判断して「風呂場の窓」を諦めました。
でも、やっぱり風呂には窓が欲しいと思う今日この頃・・・
贅沢言えば、眺望が良い立地で風呂の横にバルコニーが欲しいなと思いました。
100平米でもお手洗いが1カ所だと不便…
ドンだけトイレが近いんだか・・・
トイレが近いのではなくて超大家族なのでは?
来客が多いんです。。
お手洗いは一箇所でいいけど、その分広いゆったりした面積が欲しい。
トイレが近いんじゃなくて、遠くて困っているのです。
尿瓶をおすすめする
↑
大の場合は?
100で遠いか…
浦安に買って失敗したな。
液状化しないところに買おう。今のマンションが売れるなら(T_T)
住み替えで購入した中古マンションだけど、購入前に見学したものの、マンション1階部分で見れなかった場所があって入居後、見てみたらピロティになっていて柱の本数・太さがバラバラ。耐震基準クリアしていると今回の震災で近隣のマンションよりものすごく揺れたので売却出来るのなら売却したい。次は、5階建てマンションで1階が建物の端から端まで世帯になっている所がいい。
柱なんてインテリアになってるフェイクもあるわけで
ばらばらといっても重要な柱はちゃんとしてるはずだよ
たとえアネハ物件だとしてもね
柱の太さのことは別にしても、ピロティの上とか、やめた方がいいかもね。
下から上まで、同じ間取りで作ってあるマンションの方が、各住戸への被害が少なかったことはすでに多数報道されているとおりだから。
ピロティって何ですか???
君が持っている魔法の箱に聞けば教えてくれるよ
たぶんマンションに住んだことないからピロティって言うんですよ(笑)
マンションのエントランスのことだと思います。
住んでたらエントランスって言えますけど住んでないから言い方が分からないのかと。
自称マンション派ってやつですね。
ピロティは構造上の名称で、エントランスと同一じゃないよ。
256はピロティからエントランス直結の安マンションにしか住んだことがないんだね。
1階部分が自転車置場・駐車場もピロティに含まれるのか?
ピロティとは…1階部分の、柱だけで構成された空間のこと。フランス語で「杭」の意味。
マンションなどの建物の1階に住居をつくらず、エントランスホールや駐車場、駐輪場など
として活用する場合の、1階部分をピロティと呼ぶ。
壁があるかないかで名称が変わってくるってことかな。
壁がなく、抜けているのが一般敵
四方の内、どこか一辺でも壁(一部ドアなど含む)がなく、外気と直接触れている1階部だっけかな。
マンションでよくあるのは駐車場、駐輪場に加え、駐輪場へ抜ける車路や車寄せになっていたりするケースかな。
ほー 勉強になります
ありがとうございます
ピロティがあると、構造上?耐震上?弱いのでしょうか?
うちのマンションもピロティ部分の上やわ、ピロティ上は耐震性に問題ありますか?
問題あるから問題ないように太い柱に設計されている
ピロティの上に住居なんてあるの?
1Fが全部柱で支えられている高床式倉庫みたいなマンションは
減りましたね。1Fに住居を作らず駐車場にするケースが多かった
ですが、共用設備の容積率不参入部分が増えたので外気にさらさず
壁をつくるケースが増えているのも理由でしょう。
検討していたマンション、自分が欲しかった間取りの下だけピロティ(一番端の住戸)
そこを抜けて裏の駐車場を入るような作りだった
何となく嫌だからやめた
私が住んでいるマンションはピロティ形式では
あいませんが、リビングの真下が地下駐車場への
アプローチで住居がありませんでした。
メリットは下に人がいないため足音などあまり
気を使う必要がないこと。
デメリットは床下に家がないので冬など床暖房
を消すとフローリングが他の部屋より冷たく
なることです。
300戸以上あるマンションを購入。
うちは夫婦2人だけど、ちょっと広めの85平米以上の部屋を選んだら
上階の子供3人が早朝から深夜まで走りまくり。
あまりにもひどくどうしても我慢できなくなって、言いに行ったら開き直られ
理事会に自分達が被害者のように言う始末。
管理組合も小さな子供がいる人が多く、そっちの見方をした方がいいと思った管理会社まで
「子供の走る音は生活音です」と上階の見方ばかり。
なのに他の事、雨の日に窓の格子に5分ほど傘を置いていてもすごい文句を言われたりするらしい。
(私は初めから守っていたけど、他の人が愚痴をこぼしてた)
子供の騒音にはすごく寛大で、他の事はとても厳しい、自分達の都合で判断してる感じのマンションでした。
今は無事売却して賃貸に住んでるけど、今度は子供ならなんでも許してもらえるなんて事はない
普通のマンションがあればいいなと思う。
夫婦二人なので少し安めの所でいいかと安易に選んだのが悪かったのかな。
値段と常識って比例するのでしょうか。
マンションの値段と住民が常識的かどうかは関係ない。
むしろお金持ちほどわがまま(自分の欲望に忠実)だからね。
例が適切かわからないけど新幹線のグリーン車の
マナーはひどいよ。乗客が少ないからトラブルに
ならないけどね。
高額物件でも、ローンが組める。若いと長期ローン組めるし分譲価格で住民層を謀ることはできないのです。
車と同じです。
高級車ほど現金購入が多いらしいけどね。
まあ、法人リースは別として。
極端な例を除けば、
・金持ちかどうか
・モラルがあるかどうか
・学歴があるかどうか
・頭がいいかどうか
は全部無関係です
世間ではなんとなく、金持ちはモラルがあって学歴があって頭もよくて容姿もよいという幻想を持つようですが
そんなのは妄想に過ぎません
金持ちの部分に(成金除く)ってすると確実に相関性あるよ
モラルとそこそこの学歴(早稲田とか)だけが自慢ののマンコミ住民が通りますよ
年収800万くらいのサラリーマンが一番うざいね。
その程度でエリート気取りでモラルがどうのとうるさい小市民ぶりを発揮。
サラリーマンの800万でエリート気取りはさすがに少ないだろ…
サラリーマンでその年収なら1000万以上取るサラリーマン層と普通に関わりがあるし
低価格物件、低収入、低学歴、低モラル、当然全て相関あります。
負の相関とか本気で言ってる?成金じゃない富裕層と交流ない人?
住人が富裕層でもエリートでもないのにエリート意識とプライドだけ高い
相場が少し高い、近郊駅近マンション。中途半端で住みにくい。
それは言えてるな
他人を残念な人と格付けする残念な人
液状化が嫌で内陸方面検討中に立川方面地盤下から都内へ断層が活発したとか?
西がダメなら北へ?
一度あったところはもう来ないと考えるか?でも液状化は勘弁。
戸建にくらばれば安心だし、築何十年のマンションだって壊れていない。それでもリスクは減らしたい。
さてどの地域がいいのか?
272さんの気持ちよくわかります。引っ越されたんですか。うちもできればはやく引っ越したいです。
290さん
272です。無事5月に売却し引っ越ししました。
290さんも今大変なんですね。お気持ちとてもわかります。
私は売却する時も、どうやって売却しようか悩みました。
なんせ上で子供が走りまわっていたので、その時に見に来ても売れないんじゃないか。。と
でも見に来られた時、ちょうど上が出かけていて
ほとんど音がなかったんです。
でも黙って売却するのは後で問題が起きないか。。と思ったので
欲しいと言ってくれた人に、「上に子供が3人いてかなり音が聞こえて来ます」と伝えたら
その買主さんは今、壁の薄いハイツに住んでいて、
逆に「今住んでいる所で下から苦情を言われている立場だから大丈夫です」と言われ
無事値段もそれなりの値段で売却することが出来ました。
私たちは夫婦2人だったのですが、下の階の人も小さな子供がいたので、これでみんな同じ立場になり
お互い様と言う言葉が通用するようになったんだと思います。
でもまだ私は運が良かったのかなと今は思うようにしています。
290さんも上がうるさいとどのように売却するか考えないといけないので、
大変だろうと思いますが、無事売却できて
普通の生活音の中ですごせるようになるといいですね。。
準工業地域の川沿いマンション
閑静な住宅街って売りだけど
どこが~って感じ
ただ単に再開発前のゴミゴミした地域
実際住んで見るとあれこれ気になってくるわ
10年住んでいたマンションを売却して、ファミリータイプのペット可のマンションを購入。
以前のマンションは、全体的に高いマンション。
上も隣も騒音なんて聞こえてきた事が無かった。
今のマンションは買いやすい価格帯。
・夏は隣の家の犬が早朝5時位から鳴きっぱなし。
苦情を言っても「ペット可ですから、多少は仕方ないんじゃないですか?」
・釣りやキャンプが趣味らしく週末になると早朝4時から、廊下をはしゃいで出かける家族。
「ファミリータイプのマンションなんですから、子供が騒ぐのは仕方ないでしょ。」
・隣人の子供が駐車場の死角になる場所でボール遊びをしていて轢きそうになったら
「危ないじゃないの!」と逆キレしてきた隣人。
・夏はベランダ開けっ放しでテレビは大音量、家族喧嘩も丸聞こえ。
・うちの玄関前で、ママ友達と2時間井戸端会議(部屋でやれ)
間取りや環境はいいんだけれど、この隣人に耐えられない。
買いやすいファミリータイプのマンションはもう買わないつもり。
次回は閑静な住宅街で、かつ、買うのが難しい価格帯の最上階を狙います。
窓を閉めていても隣の騒音がリビングに響いてくるなんて・・・。
お金貯めなきゃっ
わかるなぁ
うちは地域では買いつらい価格だと散々 ネガついた物件で高値掴みだと思いつつ
結局値下げされまくりでふつうのファミリーが来て全部ファミリーマンション化した
生協の発砲スチロールが並んで
エレベーターホールはお子様たちの遊び場となった
一期で買ったうちともう一軒はエレベーターで会う度なんとなく追いやられた先住民の微笑み交わしてます
海外行くとほっとする
今は別荘購入資金ためてます
>>294
生協の発砲スチロール…
あれも通路を邪魔しないような場所、かつ、一週間に1度だけ置くならまだ良いのですけれど。
届いた品物だけ抜いて、発砲スチロールの山を
ずーっと家に入れないで廊下に置きっぱなしとか、
どんなモラルの無さかと…
タワーパーキングは失敗でした
オール電化マンションを買ったのは大失敗でした。
なんかブーンとか音じゃないような振動だし、ベランダは狭いし、計画停電では何も出来なくてほんとうに困りました。
更に、原発の片棒を担がされていたなんて知らなかったし。
売ろうにも買い手がいないだろうし、買い手がいても値段は安いだろうからローンが残るし、本当に困ってます。
>297
計画停電で何もできなくなるのは、オール電化だからじゃないでしょ。
ガス給湯器だって動かない。
まともな分譲マンションに付いてるレベルの多機能ガスコンロだったら、着火もできない。
ベランダが狭いのは・・・オール電化のせい?
機器はそこにあるのかもしれませんが、それってわかってた事ですよね?選択ミスです。
今は電力不足で肩身が狭いかもしれませんが、
原発は徐々に廃止sれて、再生可能エネルギーの時代になります。
そしたらオール電化は最強ですよ。
>多機能ガスコンロ
AC電源使うタイプはほとんどないですよ。
高位のDELICIAシリーズだって、ほとんどが
単一電池ですから。
ガスコンロは、停電であっても使えます。
299さんの書いたように、乾電池で動くからです。