- 掲示板
日本中で多くの区分所有者が口座の振込みをストップさせると、どうなりますか?
[スレ作成日時]2010-06-06 19:57:44
日本中で多くの区分所有者が口座の振込みをストップさせると、どうなりますか?
[スレ作成日時]2010-06-06 19:57:44
どうも成らないけど!どうかした?
アフォー擦れだね!
ところで、区分所有者って・・何?
契約解除しなければ、管理費として払わないとすまないよ。
延滞料なんてついたら悲惨じゃないか?
逆転の発想!!!
多くの区分所有者が滞納したら・・・おもしろい! これぐらいは強く出ないとダメだ。
延滞料など問題ではない。
お金を払っていただけないのでしたら、管理をやめるだけですが。
発想が子供そのものです。
『不払い運動です』と、宣言すれば理解は得られると思います。
話題性もある。マンション住民の啓発を促すひとつの方法になりえる。
大きなうねりに成れば、効果を生み出すでしょうね。
管理費・積立金は、管理組合に支払っているはず。
管理会社には、一般会計から管理委託費を支払うことになる。
なにか、勘違いしていませんか?
過去の判例でも、結局、このような行為は、負けています。
何の得にもなりません。他の方法を考えましょう。
銀行振り込みの弊害でしょうね。
管理組合が受け取っているのですが、集金業務は管理会社に委託している。そこで勘違いがおきる。
主さんは、この集金業務でも管理会社がガッポリ手数料を稼いでいることなども御存知ないのでしょうね。
わずか3日間の講習で得られる『消防設備点検資格者』の点検が消防設備点検の質を著しく低下させていると思います
安易な消防設備点検を防ぐ為に、資格制度の見直しが必要だと思います。
管理組合の事業仕分けが必要なのは『消防設備点検』です
このスレ主は、賃貸の感覚なのだろう。
区分所有者としての自覚皆無だもの、
>>14
口座の自動引き落としは、どっちかというと銀行さんががっぽり儲ける仕組みですよ。
機械的な振替処理なのに、1回50~100円くらい手数料とってますね。
管理会社独自でファームバンキングなどありえないので、管理会社には手数料も利子もつきません。
※管理会社名義の口座に入金する組合は別。
なんだかんだ言ってもスレが出来た事が不思議
俺は管理会社には言いたい放題だがこのスレ主はかなりヤバいよ
発想が
過激になりすぎると同意も敵になる
落ち着いて行きましょう
急いでは事を仕損じるのでは?
この程度で過激? 平和ボケじゃない?