- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マンションVS戸建ての議論はこちらに引っ越しましょう。
[スレ作成日時]2010-06-06 02:20:52
マンションVS戸建ての議論はこちらに引っ越しましょう。
[スレ作成日時]2010-06-06 02:20:52
俺も眺望が気に入って今のマンション買ったけど、正直3年も経つと飽きたかも・・・
それより朝の通勤時間帯のエレベーター待ちや駐車、駐輪などの面倒さの方が嫌になってきた・・・
これ正直な気持ちです。
あっー今、車に忘れ物してるの気づいた・・・
取りに行ってきます・・・
下まで降りて、立体動かして・・・
これが面倒なんだよなあ・・・ふ~
健忘症・痴呆症にならない様にトレーニングできて
良かったね。そう思わなくてはVVV
人生前向き前向き!!!
そう?
戸建てだって結構大変だったよ。
今みたいに急に雨が降ったりすると(雷なってます)、他の部屋のガラスを閉めるのが、
大変だったけれど、マンションで特にリビングは2Mバルコニーで吹き込みなし。
セキュリティ&中層階のおかげで夏でも窓あけの自然風でOKだし。
一番困るのは雨が降っても音がしないので気付かないので、カバンには必ず折りたたみ。
朝は絶対戻りたくない。
戸建てと比較して低層マンションの2階を買いました。
周辺の戸建てをみている限り、自分的には正解だったと満足しています。
都内で一億以下で素敵な戸建てはまずムリだけどね。
このスレを読んで思うことは、
マンション買った人も戸建て買った人も
それなりに満足しているということ。
一部は強がりもあるかもしれないけど。
住めば都といいますか、
自分が好きなほう買えばそれなりに幸せになれると。
それぞれのメリットもデメリットも買う前から誰でも大体わかるので、
外さないってことかな。
>>
都内で1億以下で素敵な戸建てが手に入る時代がもうすぐ来ますよ。
それまでゆっくり待ちましょう。
もちろん素敵なマンションだっていいですよ。
うちは特殊かもしれませんが、3面バルコニーなのでほとんど吹き込みません。
窓は少なくて4LDKで8なので、1部屋に1から2相当ですが、不便に思ったことは
ありません。
できれば風呂に窓が欲しかった。
一戸建ての時はどうしても台所の窓とか、2F廊下の窓など、南のベランダでない窓が
どうしてもあって(というか、普通あると思うが)それをいちいち閉めるのが大変。
夏場は換気などで絶対開けておくが、雷雨や夕立が多くて…。
かえって隣家と接している方が吹き込まないから、北西角地なので2方向は吹き込みで
油断ならなかった。あと2Fの南も。
玄関の窓から全部で20か所もあったら、そりゃ大変に決まっている。
>>567
特殊なマンションと普通の戸建てを比較してどうすんの?
初めから特殊なマンションと書くべき。
誤解を生むだろう?
それと、戸建ての窓の開け閉めが面倒なら、常に閉めておくべき。
あっそうそう、我が家の風呂には、大きな窓があり癒やされるぞ。
戸建てとマンションのどっちがいいかはよくわからなかったが、
レスを見ている限り少なくとも戸建てを検討からはずそうかという気になった。
どっちも業者なんだろうが、戸建て業者の(と思わしき)レスの品のなさ
には辟易したよ。あんな連中の売り物にまともなものがあるはずないよな。
しかし本当に笑っちゃうくらい参考にならんスレッドだな。
いや単に吹き込みがないと言いたかっただけ。
窓が少なくて困っているでしょうと言われたので、つい…。
昔は3DKマンションだったけれど、南ベランダで北は解放廊下で
どちらも吹き込みなしなのは同じ。
南のバルコニー下のリビングだけなら誰も苦労しない。
常に閉めとけって、戸建てに住んで、全館冷暖房なの?
普通開けておくものかと思ってました。
2Fの子ども部屋とか蒸し風呂になっちゃう…。
クーラー入れてもすぐ冷えないし。
戸建ての風呂は窓が広くて天井が高く明るかったが寒かった…。
それと実際は夜に入ることが多いので、あまり外は見ないし、見えない。
今のマンションでは窓なしなでも解放感は欲しいので浴室と洗面所の
仕切り壁を窓風にアクリルでくもりガラス風にしたらすごくゆったりした。
>>571
全館冷暖房しなくても天井裏の集中換気システムがあるでしょ。
風呂場には暖房があるから全く寒くない。
我が家は、風呂場の窓を大きく作った。
すがすがしい朝日を受けながら入る明るい朝風呂は爽快。
そして、窓の外のにはけや木の巨木には、尾長やメジロ、ウグイスがとまり、さえずりを始める。
湯船に身体を横たえながら、やや高台の窓から遠くの夕焼けを見る絶景。
夏の夕方は、全開した窓から聞こえる虫の声を鑑賞しつつ、クールバスクリンで癒しの一時。
そして、時折窓から吹き込む、涼しい夏の夜風。
そんな環境での大きい窓のある風呂は最高。
高台ならではだな。平坦地では視線が気になるな。
普通の庶民マンションに住んでるけど、今夜みたいに湿度が高くてもリビングのエアコン1台で
全て快適に寝られますよ。 玄関も、子供部屋も、洗面所も。
廊下のドアは、玄関とトイレ以外は全て開けています。
これが戸建てだったら、1台のエアコンとはならないだろうから、マンションで満足です。
(同じ価格で買えるくらいの戸建てと比べてです)
一代運転のほうがエコかもね。
戸建の広々感や余裕感を訴えてる方々は、以下の2種のいずれか。
どっちも典型的な戸建てとは、必ずしも言えないかもね。
1.かなり郊外で駅からもそれなりに距離がある
2.金銭的に余裕があって、区割りが大きい良好な地域の広い敷地にいい家を建てた
都内郡市部は別にして、都区内でまともな戸建ての多い良好な住宅地なら、最低1億からだよ。
これでも足りないくらいだろう。
いうところは、マンションでもファミリー向けなら7~8千万くらいからだが。
戸建ての究極である数億円から十数億円するいわゆる豪邸を考えると、
建物自体は閑静な住宅地に建つ小規模高級低層マンションみたいなもんだな。
中にいる人の数、使い方はずいぶん違うがw。
>>579
>>577じゃないけど
一般のファミリー向けマンションの広さは70〜ぐらいで、広くて100m2ぐらいでしょうか
それと単純比較するなら50・100の低層な土地なら100m2あれば総二階の家で同じ床面積と車一台分の駐車スペースは十分確保可能
マンションの方が階段がない分無駄スペースがないと言う人もいますが、戸建てなら斜線の状況にもよるが10畳ぐらいのロフトも可
ようするに30坪土地があれば100m2クラスの家が建てられます
トータル予算が7000〜8000あれば、坪150万ぐらいの土地を購入でき、それなりの家も建てられる計算となります
坪150なら中央線沿線の23区内で徒歩10分以内も可能かと(荻窪あたりなら)
ちなみに私は同予算で40・80のゴミゴミしていない中央線をもう少し下った市部に40坪強の土地に家を建て狭い庭を楽しんでいます
市部も捨てたもんじゃないですよ。新宿まで20分あればいけますし(笑)
30坪あれば家自体は建てられるんだけど、隣家と殆ど接してる状態では?
それなら、マンションの方が良いと考える人も多いように思います。
お子さんのいる家庭かどうかによっても考え方は違うと思います。
住人が大人のみで、楽器の練習とか大きな音を立てる生活をなさっていなければマンションや近隣がとても近い一戸建てでの暮らしも快適かもしれません。
でも、お子さんがいたり、楽器の練習や日用大工やある程度音を立てる生活をしていたり、隣近所に自宅での会話を聞かれたくない と考えていれば、敷地がしっかり確保された一戸建てが良いと思います。
家と家が1mも離れてないような戸建は苦しくない?
音もだけど視線がね。
1階なら無用心だし・・・
何処の窓も開ける気になれない人は多いと思う。
>家と家が1mも離れてないような戸建は苦しくない?
マンションは数十センチの壁一枚、壁だから窓すらない。
上下左右斜に圧迫された空間で暮らすのは辛い、苦しい。
こんなスレなんて、水掛け論じゃないの?
人には譲れない所あるしね。
庭付き一戸建てが良い人や、職場まで通勤30分以内とか、実家の近く、このエリアで〇〇小学校の校区、
通勤スタイルによって好みも変わるし、
時間と満足感はお金では買われないってことじゃないの?
上の満足感は訂正ね。
>職場まで通勤30分以内
>実家の近く
>このエリアで〇〇小学校の校区
>通勤スタイル
だとマンションになるの?
だからそれは人それぞれでしょって。
収入も立地もライフスタイルも好みも違うじゃん。
それを自分の価値観押し付けるとか自分とは違う人を批判するとか意味わからん。
戸建てでもマンションでもそれぞれ良さがあるしそれでいいでしょ。
読解力をつけるためには読書がいいですよ。もっと本を読みましょう。
>>586
話が、マンション叩きに摩り替わってますよ。
割り込むなら流れ読んだら?
どういうのがまともな戸建かって話をしてるんだよ。
個人的に、隣と隙間があれば普通のマンションより良いと思うのなら、
高層ビルの間に20坪の3階建でも建てて住めばいいじゃない。
お好きにどうぞ。
自分はマンションの方が圧迫感ないけれど。
眺望はともかく、戸建ては「見られている圧迫感」が結構ある。
別に陰口でなくても。
>本人は得意になって書き込んでるんだろうけどね。
そりゃ593、お前だよ。
595普通じゃない?だからマンションでは1、2Fは人気ないんだし。広大な庭があるなら別だろうけど普通の戸建ては周囲の視線を気にする人のほうが多いよ。
うちは一種低層の戸建て地域で、隣地とは1メートル以上(つまり合計2メートル以上)離さなければいけない。
だから、圧迫感は全くないなぁ。
それに、3方向が道路や、空き地で開けているので、窓からの解放感は抜群だし、どの部屋も大変明るくて、風通しが非常に良い。
自分は、戸建てのこういう解放感が好きですね。
えー、自意識過剰と言うより事実。
なぜ車を買い替えたのとか、どこに就職したのかみんな知っている。
一番びっくりしたのは大学時代に同じ戸建て住宅街で、中学生の家庭教師を頼まれた時。
そこの奥さん(お母さん)が私と同世代の他の人の進学先をバババと数え上げた。
「○○さんのところは慶応に推薦でしょう?○○さんの息子さんは一浪したけれど
順天堂だし…(以下省略)…、みなさんすごいわ!」
それと同様のことがご主人の勤め先から役職まで知っている…らしかった。
本当にぞぞっとした。
それとここのどこかに、中古住宅の不動産やさんが、高級住宅街の仲介の時に
「ここは弁護士、こちらは医者、その隣はパイロット…」と数え上げたっていう話が
あったけれど、本当にあると思う。
***には戸建ては無理。
マンションでちょうどいいです。
両隣上下が普通の人であれば、それ以上のことは望みません。はい。
>>581
>50・100の低層な土地なら100m2あれば総二階の家で同じ床面積と車一台分
低層で50・100なら、車1台分とって住居面積100平米維持したら、地下入れて3階になるでしょ。
その分、コストは上がるし。
庭なんてスペース取れないよ。
>坪150なら中央線沿線の23区内で徒歩10分以内
うちの近所は坪150なんてことないし、仰る通りの家だと敷地100平米だともう確実に億超えるよ。
山手線駅まで10分弱・都心20分強、徒歩10~15分圏内、一種低層、区画・緑地整備済み。
でも、隣と2メートルの家。。。
最近相続で、この手の小規模戸建が増えてる。
まあ両サイドは仕方ないとしても、前と後ろもすぐ隣家か道路というのはちょっときついな(笑
598さんみたいなのはいいけど、そんな出ものは稀だし、出てもさらに2~3割増し。
かといって街や立地は気に入ってるから、低層のマンションでいいかなって感じ。
少し高台で前に建物はないし、庭や建蔽率の関係で道路は緑の向こう側、反対は中庭。
開放感と言うほどではないが、圧迫感は全くないかな。
>>599
マンションだって同じようなもんだよ。
とくに低層の小規模みたいなとこは。
近所の戸建も含めて、互いに知ってたりする。
仲介時に、不動産屋とかが、近隣の住民の方の仕事とか挙げるのも同じ。
だから近所の大学生が慶應行ってるとか、どこの子がフタバとか、おれでさえ知ってたりする。
まあ、子供の交友の関係で、近所の家の状況なんておおよそわかってくるもんだけどね。