住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
しがないマンション住民 [更新日時] 2010-07-11 11:35:47
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションVS戸建ての議論はこちらに引っ越しましょう。

[スレ作成日時]2010-06-06 02:20:52

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?

  1. 451 匿名さん

    ゴーン様は世界の各地に自宅をお持ちなのでは?

  2. 452 マンコミュファンさん

    ゴーン様は賃貸族なのでは?

    勿論おフランスに立派なお屋敷もあるでしょうけど

  3. 453 匿名さん

    生涯の宿では無いんだからVIPマンションが基本でしょ。
    たぶん会社の社宅でしょ

  4. 454 購入検討中さん

    住宅費用は年収の3倍、よほど譲歩して4倍まででしょう。
    高々年収2000万で一億の家なんて愚の骨頂ですよ。

  5. 455 匿名さん

    賃貸・戸建・マンションで総支払額ちゃんと計算して結論出してればどこでも問題なし。
    ここは簡単な計算や相場を理解せず憶測だけでの話が多すぎるな。

    実際、1億円くらいの戸建てが一番中途半端で売れない価格帯なんだよね。
    それなら2億、3億出すからもっといいとこ紹介してって人のほうが多い。

  6. 456 匿名さん

    >>454
    頭金の事を考えてないだろ。
    それと、高収入者のエンゲル係数は一般的に低い。
    つまり余裕資金が多いという事だ。

  7. 457 購入検討中さん

    >>456 もちろん考えてますよ。実際私は総支払額が年収の3倍をちょっと超えたぐらいの物件を購入しました。
    マンションなんで建て替え費用は別として購入後のランニングコストとして+1000万ぐらいは覚悟してますがね。

  8. 458 匿名さん

    >>454
    年収の3倍ってかなり余裕があると思う。
    自分の場合、年収1100万、物件5800万戸建て、頭金3300万。
    車所持(国産360万)、旅行、外食、買い物人並みなど普通の生活で、
    ローン7年で完済ですよ。

  9. 459 購入経験者さん

    >>458そのとおり、余裕があります。余裕があったほうが良いと思いませんか?
    家のローンに追われて年収の5倍を超える支払いをするのは私には考えられない
    (失礼、458さんは6倍近いですか...他意はないので大目に見てください)。
    家以外にも支出先はたくさんありますから。

    最近のニュースなどを見ていると年々年収に対する物件価格が上がっているように
    思います。でもマンションなどは完成在庫が余っています。売れてないのに価格が
    上がるのはなぜでしょう?私にはそれが理解できない。
    売る側の価格設定と購入層の支払い能力に乖離が生じているんじゃないでしょうか。
    その乖離は数年後に埋まると思いますか?
    埋まるとしたらそれは売る側が変わるのか購入層が変わるのかどちらでしょうか?

  10. 460 匿名さん

    458の場合、約5倍でしょ?
    ド田舎ならば、年収の3倍でもそれなりの家が買えるが、
    首都近郊(都心から30分以内)ならば、バスで2、30分や、超ミニ戸しか買えないですよ。
    そんな家に家族が暮らすのは、ストレスになりそうです。
    私は嫌ですね。
    因みに首都圏のマンション完成在庫は、ここ数年徐々に減ってますよ。
    459は、もしかすると地方の田舎暮らし?

  11. 461 匿名さん

    まあそう書かれても政府の住宅支援策がありましたから。購入層の支払い能力を高めたことは間違いないです。
    ところで米では4月で政府の住宅支援策が終わりましたが、5月の新築住宅販売件数は-32.70%、中古住宅販売件数は-2.20%と過去最低レベルの販売落ち込みになっています。
    政府の支援が終われば都内物件も似たような状況になるんじゃないかと。


  12. 462 匿名さん

    >459って、簡単なかけ数ができないし、
    虚偽情報を堂々と書き込むし、変な奴だな。
    年収の5倍なんて余裕で都市銀行のローン審査をパスできるライン。

  13. 463 匿名さん

    >>461
    ここは日本だよ?
    日本における各種の住宅支援政策は、本来とっくに当初期限を満了しているが、景気に配慮し、政策の延長、強化を行なっている。
    日本のこういった政策が近々に終わる確実な情報でもあんの?
    それとも、単に不安を煽ってるだけか?

  14. 464 匿名さん

    政府の住宅支援策によって買えなかった層まで購入層が広げるんじゃないかってこと。
    人民の所得増加を伴わないで、購入層が広がるんだから、今をずーっと続けることはできないだろうと思う。

  15. 465 匿名さん

    5倍でも8倍でも買えるけど3倍なら少々の状況変化があっても余裕ってだけじゃない。

  16. 466 匿名さん


    一連の話しの流れからみて、この人が何を言いたいのか分からない。
    話しの筋が分からないので、分かる人いたら教えて。

  17. 467 匿名さん

    466は464に対してです。

  18. 468 匿名さん

    一部しか見えない方には複数理解するのは困難なのでは?
    能力には個人差があるものです。

  19. 469 匿名さん

    では分かっている468さん教えてくださいな

  20. 470 匿名さん

    >465
    >458のケースは年収の5倍だが、余裕だと思う。

  21. 471 匿名さん

    >>463
    日本国外からでも書き込めますよ?
    自分が日本から出た事がないからといって他人もそうだとは思わない事です

  22. 472 匿名さん

    >>471は単なる煽り厨と言うのがよく分かった。

  23. 473 購入経験者さん

    458さんではないので推測の域を出ませんが、
    年収1100万円の5倍は5500万円、6倍は6600万円ですよね。
    物件価格は5800万円とのことですが、購入の手続き費用や税金、
    頭金を引いた2500万円のローン手数料、金利などもろもろ考えれば
    むしろ6倍近くになると思いますよ。維持管理費固定資産税も含めると
    7倍以上になるかもしれない。

    年収1000万の人でも年収の3倍の家買って3000万、頑張って4倍の4000万
    出したとして、それで満足できる家が現状手に入らないということは否定しません。

    おそらく一生で一番大きな買い物になる人がほとんどだと思うんだけど、
    それだけお金使った挙句、いろんなものを我慢をしたり歯を食いしばり
    ながらローン返したりするは変なことだなあと。マゾじゃないんだから。

    余裕資金があれば住宅以外にも使った方が人生豊かになる気がする。

    私は今年必要に迫られて購入しましたけど、年収の3倍強でギリギリ許容範囲の
    ものしか手に入りませんでした。

  24. 474 匿名さん

    もともと>454が言う「1億の家」とは、物件価格が1億と言う事でしょう?
    その物件価格が、年収の何倍かと言う話しをしています。
    >458のレスは、そう言うレスでしょう。
    何故、住宅購入時の諸費用、税金、ローンの金利まで、入れるんですか?
    そもそもの考え方がおかしいと思います。

  25. 475 匿名さん

    普通は頭金貯めてから買いますよ。

    年収1000万の人なら頭金2000万位いれて、5000万の家を買うのではないんかい?
    するとローンは3000万で、年収の3倍ですよ。
    6000万の家を買っても年収の4倍です。

    いくら年収が高くても頭金なしのフルローンはきついですよ。

  26. 476 購入経験者さん

    >>何故、住宅購入時の諸費用、税金、ローンの金利まで、入れるんですか?

    では、上記費用に対する対価は何でしょうか?購入したお家以外に何かあるの?
    金利は固定・変動といろいろあるし、支払い年数によって変わってくるので妥当な金額を
    推定するのは難しいが、家を買わなければ発生しないものでしょ。その金利だけで年収1年分
    あるとしたら、無視できない出費ではないでしょうか。それともお金を借りると金利分は
    天から降ってくるとでも?
    諸費用をはじめとしたお金を分けることで少しでも安く見せる努力は涙ぐましいものを感じ
    ますが、結局家を買うのにいくらの出費をするかで計算しないと意味ないじゃん。

    私は諸費用、取得税、ローン金利4%固定の想定での金利などを合算したものを総支払額ろして
    自分の家を手に入れるのにいくらかかるかを計算しましたけど。

  27. 477 購入経験者さん

    >>普通は頭金貯めてから買いますよ。

    ええ、頭金は物件価格の50%入れましたが...

  28. 478 匿名さん

    >473は「購入経験者」とあるが、経験者ではないと思う。
    473の論理でいくと、>458の場合、7700万円以上になる。
    つまり、諸費用等が1900万円以上かかるという計算だ!
    全くばかげた計算だ。
    そんなにかかる訳がない事は、実際に住宅を買った人なら、すぐにおかしいと気付く。
    つまり、473は、購入経験者を語った偽者。

  29. 479 匿名さん

    金利の利率、タイプ、媒介・専任・売主、地域で異なる税金等々、
    個々の都合により不確定な要素は、出来る限り排除して、
    普通は比較し論ずるものだよ。
    だからこそ、458のケースで、確定した数値の物件価格(5800万)が年収(1100万)の何倍かの話しをしているんだろ。
    そう言う事も分からないならば、君は学生からやり直した方がいい。

  30. 480 匿名さん

    >>479>>476へのレスです。

  31. 481 匿名さん

    >>476
    普通、『5800万円の家』と言う場合、将来のローン金利まで含めた総支払額を指して会話はしない。
    そんなの常識でしょ。

  32. 482 購入経験者さん

    >>479 言ってる理屈はわかりますが(不動産業界様では常識なんですものね)、
    では不確定要素はギャンブルしろというのでしょうか?そのギャンブル分
    を読み切れずに生活費を切り詰める事になる人が後を絶たないのではないかと
    私は思いますよ。あなたの論理は売る側の論理です。購入者はキャッシュの方も
    いれば、35年ローンの方もいらっしゃる。それを物件価格だけで一律に論ずる
    事が無理なことぐらい分っているでしょうに。

  33. 483 匿名さん

    >>482
    あんたの勝手な脳内定義を、まずは改めてから会話に参加しろ。
    それから、何故>>458のケースが、年収の7倍以上になんの?
    説明してくれ。

  34. 484 匿名さん

    おそらく…
    >454(購入検討中)=>482(購入経験者)だなw

  35. 485 匿名さん

    No.482 さん
    そこまで考慮は面白いけど、そうすると35年ローンまでありなら物件は30年後はどうなるか
    隣接地域に新路線が開通して、人気が下がって地下が下落するかもしれない。もしくは新駅が出来て上昇するかもしれない。
    別の地域が再開発されて、地下が下落するかもしれない。または再開発にかかって上昇するかも知れない。住宅地の需要だって変動するだろう。
    金利動向もわからない。昨今の低金利だと所得は減少傾向だ。
    少なくとも30年前から今までのように経済成長する経験では30年後は物価がえらく上がっているということはいえるが。通貨の価値が変動するのはギャンブル?
    少なくとも長期ローンでの総支払額+税金+修繕費などを含んで考えることにどれほどの意図があるのか?

  36. 486 匿名さん

    >>482
    比較するのに単純な話をしよう、と言うだけのこと。
    ローンの組み方や繰上返済によって総支払額は変動するから
    総支払額で年収の何倍って話は分かりにくいだけ。

    実際にギャンブルしろって事ではない。
    例えば世間話で、「いくらの家(土地)買ったの?」って会話に
    わざわざローン金利なんて含めないと思う。

  37. 487 匿名さん

    >>482
    よく言えば真面目、悪く言えば頭固いね

    実際の支払いにルーズになれって事じゃないんだが…

  38. 488 匿名さん

    ついでに、>>475の頭金を除いた額で年収の何倍って比較も違うと思う。

  39. 489 匿名さん

    >>482
    何故、>>458の物件が年収の7倍以上になるのか、
    回答待ってるよ~

  40. 490 匿名さん

    確かに、>>473(購入経験者さん)が言う7倍と見積もった内訳が気になりますね。
    それから、473さんが綿密に計算して、実際に年収の3倍で購入した物件も気になります。
    今後の購入検討の参考までに、473さんの年収、物件価格、頭金、購入地域、ローン返済期間、車有無を教えてください。

  41. 491 匿名さん

    家を購入する賢い方法

    土地+家で買うが、高すぎて、買い手がつかなかった物件を、期末に、土地だけの値段に
    値引きしてもらって買う

    いつ売っても、土地代は回収できるので、借金が残らない

  42. 492 473

    >>490さん
    >7倍と見積もった内訳が気になりますね。

    なんか上げ足とる人がいるので困っちゃうんだけど、
    絶対7倍以上になるはずですとは書いていませんよ。読み返してみてくださいね。
    購入時諸費用(登記手続き、取得税その他)は100万、
    固定資産税は10万/年平均として30年住むとすればそれで300万
    2500万を7年返済で元利均等繰り上げなしボーナス払いなしだとして
    金利1%で総利息90万弱
    金利2%で総利息190万弱
    金利3%で総利息280万弱
    ぐらいですか。これにローン手数料などを加えて
    計600万から800万になります。
    あとは修繕費用などになりますが、こちらは個人差があるでしょうね。
    極論放置プレーであれば限りなく0だと思いますが、私の周りの話を聞くと
    500万ぐらいはかかるようですね。もし家族構成などの変化に伴いリフォーム
    などしたならば通常の修繕と合わせて1000万超える人もいるでしょう。
    というわけで、473では
    >維持管理費固定資産税も含めると7倍以上になるかもしれない。
    と記載したわけです。

    >今後の購入検討の参考までに、473さんの年収、物件価格、頭金、購入地域、
    ローン返済期間、車有無を教えてください。
    これは私の個人情報に絡むので迷彩をかけますね。
    物件価格約7000 頭金約4000  
    ローンは変動20年で組んでいますが繰り上げ返済予定
    ま、というわけで年収は2000オーバーです。
    山手線ターミナル駅より電車20分の駅徒歩10分以内
    車は所持しています。

    もちろん私の考えもまだ手落ちがあり、例えば今は住宅ローン減税
    があるので、物件によっては減税分を合わせると実質金利がマイナス
    になる人もいます。485さんのお考えのように一生所持しない場合は、
    計算が根本的に変わってします。対価そのものも変わりますからね。





  43. 493 匿名さん

    一億出すなら、マンションなんて買う人はいないということだな。

  44. 494 匿名

    常識的に年収の何倍といえば、額面の年収と物件販売価格で比べるものだろう。その常識が通じない人が結構いるようで驚いた。ムダなやりとりが多くなる。この程度の人の書き込みは無視でよいのではないだろうか。

  45. 495 匿名さん

    ということが多数はならば
    不動産屋は年収の7倍で大丈夫ですよとか軽ーい気持ちで言うと
    お客さんがすごーく考え込んでしまうということだから
    挨拶程度の軽ーい気持ちで言ってはいけないということだな。

  46. 496 匿名さん

    バカ?

  47. 497 匿名さん

    >>492
    誰も挙げ足をとっている訳ではないと思う。
    あなたの一人よがりな考え方に、皆さんが困惑して、
    >>490のような問いにつながるんだと思います。
    ちなみに、「絶対7倍になるか」なんて誰も言ってないですよ。
    「何故7倍になるか」です。
    よく読んでくださいな。

  48. 498 匿名

    もう、>>492みたいなのはスルーでいいんじゃね?

    金利とか含めて年収の3倍とか
    誰も言わないし。

    相手するだけ面倒。

  49. 499 匿名さん

    >492
    3000万円のローンに年収2000万円以上だと3年程度で完済できます。
    あなたが言った今後30年の税金や、建て替え同然のリフォーム代まで含め、ワザワザ計算するまでもないですよ。
    3年で完済ですから。結論
    『年収2000万程度で1億の家を購入するのは愚の骨頂』という考えを持つあなたは、おかしい。

  50. 500 匿名さん

    >>492がレスしている実質金利がマイナスなんてあるの?

  51. 501 473

    >>498
    >金利とか含めて年収の3倍とか誰も言わないし。
    そのとおり。まだほとんどだれも言っていません。まだね。
    でも私はそれぐらいが適正だと思います。いって4倍ですね。

    話は変わりますが、もしこれがマンションだったらどうでしょう。
    5000万円のマンションを買ったとして、駐車場代+管理費+修繕積立金
    で月で平均すると5万ぐらいとしましょう。5万×12カ月×30年=1800万円ですね。
    このマンションにいくらかかるか?ということを考えた時に5000万と6800万
    では響きがかなり違うと思います。
    家を購入するとき価格の目安として“年収の何倍か”という指標はありますが、
    最近では5倍ぐらいが普通という空気です。都心では10倍なんていう記事もあります。
    これは、年収は下がっているのに不動産価格がそのままなので年収倍率が上がっている
    ということなのでは?不動産だけ世間のデフレ状況に対応せずに逃げきろうなんて無理だ思いますが。
    購入検討時にはその辺あまり詳しくないので、たとえば年収1000万の人が
    “(物件価格)5000万なら年収の5倍だからOKだね”
    みたいな考えを持ち、それが後々まで刷り込まれてしまう。
    ところがその後年収の2倍近くのお金がかかってしまい、たとえば子供の教育費を
    削ったり、旅行を我慢したり、つつましい生活をするハメになるわけです。
    私は家の購入のために過度につつましく生活せざるを得ない状況に違和感を感じます。
    そんなだから消費が上がらないのではないでしょか。

    >>499さん
    じゃあちょっと私から質問したいのですが
    >建て替え同然のリフォーム代まで含め、ワザワザ計算するまでもないですよ。
    “建て替え同然のリフォーム”を一体いくらぐらいで計算されているのでしょうか。
    あなたの言う建て替えを行った場合、仮に取り壊し+建て替えで1000で上がったとしても
    あなたが疑問に思った“年収の7倍”になりますよ。でもその程度の値段で造る家はずいぶん
    スペックダウンでしょうね。仮に2000であがったとしたら“年収の8倍近く”になるし、
    私は458さんの物件クラスなら取り壊し+建て替えで2500は行くと思いますよ。
    そうなると一体年収の何倍になるのか...

    つまり何が言いたいかというと、私が計上した“1000万円”を“建て替え同然のリフォーム”
    という言葉に置き換えるのはちょっと御無理がありませんか、っと。

    このスレのちょっと前で
    “都内の戸建ては年収2000万の人が1億出して購入するのが当然”などというトンデモ理論を
    披露し相手にされていなかった“1億円坊や”がいましたが、まさか貴殿ではないでしょうな。

  52. 502 匿名さん

    常識的には年収○倍は物件と額面のことを言うので確かにまぎらわしい表現。

    でも居住期間分の計算すること自体は変な話じゃないだろ。
    完済しても何かしらのランニングコストは住む限り発生するんだから
    転売考えないなら将来の固定資産税や管理費等のランニングコストは本来計算すべき。

    各要素によるボラはあるにせよ、ランニングコストは大した変動率じゃないし、
    資産価値の変動も今の中古価格を見て最低限度の予測はできるので
    予測できる範囲で総支払額を出しておくのは当然で
    むしろ前々からなんでそこまで計算しないかのほうが不思議だったよ。

  53. 503 匿名さん

    自分も不動産屋の年収の~倍なら大丈夫って表現には違和感があります。
    もともと年収~倍っていうのは不動産相場動向を測る指標になってるものだと聞きました。
    年収の~倍までって言うのは、一般的にあなたの年収なら
    そのへんの価格帯を買われてますよってだけのことですよね?

    それに私がマンションを買う時には、修繕・管理費といった最低限のランニングコスト、
    変動金利の変化も自分の好きなように設定できて、それを含めた返済負担率で計算してくれました。
    年収○倍までって表現は一度もなかったですが、そのほうがわかりやすかったです。

  54. 504 匿名

    ランニングコストはみんな考えているでしょうね。ただそれと物件価格が年収の何倍かというのは別々の話だ。それをごちゃまぜにしているトンチンカンが少数いてここでがんばっているんだな。

  55. 505 マンコミュファンさん

    マンションだと、ときどき転落事故する人がいますね。

  56. 506 匿名さん

    そうそう。ごっちゃにしてるのが問題。
    年収5倍や10倍までとかって根拠のない目安で考えるほうがどうかしてるよ。
    結局、計算はしてても考え方は不動産屋に毒されてる。

  57. 507 匿名

    つうか
    ローン額の年収倍率と
    物件価格の年収倍率をごっちゃに話している人が居るのが笑える

  58. 508 匿名さん

    >>501
    皆から相手にされないトンデモ理論を執拗に書き込んでいるのはむしろ君の方だ。
    君は、各人で特有な不確定要素をわざわざ引っ張り出して、年収と比較している。
    他からそれが一般的ではないと指摘されると屁理屈をこねているだけだ。

  59. 509 匿名さん

    501
    「都内の戸建ては年収2000万円の人が1億出して購入するのが当然」なんて言う1億坊やなんていた?

  60. 510 賃貸住まいさん

    結局、年収の○○倍って表現は購入限界金額を言っているだけで
    個人にとっての適正価格ではないってことでFA?

  61. 511 501

    >>508
    御指摘はそのとおりです。私は別に私の提示した方法で考えるべきだなんて実はこれっぽっちも思ってやしません。
    しかしながら、物件価格と年収を単純に比較する手法が、現状購入者にとって役に立つ指標だとはとても思えない。
    むしろ、できる限り高額物件を購入するように誘導するための道具にしてるでしょ、不動産屋さんは。
    一般的といわれるが、不適切な一般化なんてメディア使っていくらでもできますよ、洗脳ですからね。
    だから、こんなの「物は言い様なんだ」というアンチテーゼを提示しただけです。

    (一部の資産家、高額所得者、賢い方を除き)気がつくと自分が出せる限界の値段の家を購入している。
    その繰り返しで高値が維持されるという不健全な市場形成がなされていると思うわけです。
    まんまと煽られちゃってるなあ、と私は思うわけです。現在政府がここまで支援をしなければ住宅購入者を
    獲得できないということは、値段が高すぎるってことを端的に示しているのだと考えますがいかがでしょうか。

  62. 512 匿名

    何をいっても必死の弁明に聞こえる。

  63. 513 匿名

    まぁ、年収400万程度の人が5倍のローンは厳しいが
    2000万の人が1億のローンはそれほど厳しくないことを年収400万レベルな人には理解できないのでしょう

  64. 514 匿名さん

    >501
    あなたこそ上げ足をとる人ですね。
    1000万円もかける大規模リフォームという事ですよ。
    あなたのケースでも、3年程度で返済出来るぐらいだから、『年収2000万程度で1億の家を購入するのは愚の骨頂』とは言えないという事です。
    完済後は、毎年1000万円規模の余裕資金が蓄積できるほど余裕があるということですよ。

    それから、>476で、あなたは、『私は諸費用、取得税、ローン金利4%固定の想定での金利などを合算したものを総支払額ろして自分の家を手に入れるのにいくらかかるかを計算しましたけど。』と言っていますが、ワザワザ計算するまでもないということです。

    そもそも、前にも書きましたが、年収の何倍かの話で、物件価格に、購入手続費用、ローン金利、今後30年間の税金、1000万円もの大規模リフォーム代を含めて、独りよがりな屁理屈を必死に展開している所が、まずおかしいところですがね。

  65. 515 匿名さん

    >513
    御高説は拝聴しますが、そういうあなたの御購入物件、年収とローン金額を御教示いただけますか?

  66. 516 匿名さん

    負けるな!不動産屋!!

  67. 517 匿名さん

    >>513
    2000万以上となると、税率も高いですよ。
    そんなに余裕があるとも思えませんが?

    その収入が安定してるかどうかも怪しいしね。

  68. 518 匿名さん

    >>511
    と言いますか、そのぐらいの事は、改めて力説されるまでもなく、
    皆さん自分なりに考慮して、将来払える額を試算し購入しています。
    そこまで執拗にこだわっているのは、511が不動産屋に煽られて、失敗物件を購入したからではないですか?

  69. 519 匿名さん

    マンションか戸建かのスレッドから離れてるね

  70. 520 匿名さん

    熱くなりすぎ。
    スレ違いってことに気づいてね。

    私は断然マンション派。
    戸建ては嫌いです。

    でも戸建てに住む人を非難したりしませんけど。

    それぞれライフスタイルや好みありますしね。

  71. 521 匿名さん

    変なのが一人いるからね。

  72. 522 匿名さん

    そうそう、変なのに引っ張られて
    皆さんイライラしてます。

  73. 523 匿名さん

    私はマンション派ですね。
    幼少期からずーっと都心の官舎に住んでいました。
    その後親が郊外、というか首都圏の田舎に建売を購入しましたが、
    ちょうどバブルの時期と重なっていたせいか、その時代のクオリティ
    なのか、私の部屋が西側にあったためか、築20年の団地にはるかに劣る
    断熱性・気密性で、エアコンは1年中つけっぱなしでした。
    都心または近郊の駅近に注文住宅建てることができれば検討したかったですが、
    甲斐性ないもんでマンションにしました。快適ですよ、とっても。
    最近の戸建てはマンションに近いクオリティのものもあると聞きますが
    どうなんでしょうね。


  74. 524 匿名さん

    >>511は、不動産に騙されていると言うが、自分の収入や貯金等を考慮して、自分にとってできる限り良い条件の物件を買いたいという意志が働くのだろう。
    つまり、不動産に騙されるというより、自らの高望みと言った方が正しいと思う。
    最後に判断するのは自分自身だからね。
    誰のせいでもない。

  75. 525 匿名さん

    そりゃ駅徒歩5分圏内でマンション(80平米くらい)と戸建(土地40~50坪、建物35坪くらい、閑静)
    どっちがいいかって聞かれたら戸建だろうよ
    その条件で「いや、それでもマンションがいい」て言う奴なんかまずいないだろ

    結局は予算がある中で、戸建を選択するとどうしても不便な場所になるということ
    自分は郊外の出身なので、マンション住まいだといくら駅近でも周囲から見下されますね

  76. 526 購入経験者さん

    戸建てとマンションの立地は同じという条件で、どちらにするか書き込みべきだろう。

    都内の駅に近い閑静な住宅地でも、建て替えや相続、高齢化で土地は売りに出ている。
    データ化されたり、印刷された物件は、業者が買わない物件だからあまりいいものはない。
    予め条件をだしておいて、いいものは近隣相場を考慮した価格勝負で入手すればいい。


  77. 527 入居済み住民さん

    この糞スレ案外のびててわろw

  78. 528 入居済み住民さん

    >>524 
    ろくに漢字も読めないということだけは了解したよw。

  79. 529 匿名さん

    条件(価格、日当たりや風通し、駅からの距離)が同じならもちろん戸建。
    しかし、普通はマンションのほうが条件がいいんだよ。
    同じ価格でも占有面積は戸建のほうが大きかったりするが、そういう戸建はミニ戸になるから間取りは小さい部屋がたくさんあって、広いリビングなんか望めないし、窓を開けると隣の家の壁だったり、日当たりゼロだったりで、住環境はひどいものになる。
    だから俺はマンションを買った。とても快適だ。
    地方なら戸建にするだろうけど、都会だと俺の予算で戸建はなかったな。

  80. 530 匿名さん

    戸建てのいいのはなかなか情報載らないよね。
    近隣価格と開きがある場合は広告掲載するなって物件少なくないから案外不動産屋と長い付き合いになるよね。
    悪いことじゃないけどおかげで探す時間はかかる。マンションは大々的に広告されるなら楽でいいなとちょっと思う。

  81. 531 匿名さん

    また変なのが一匹紛れているようだな(笑)

  82. 532 匿名さん

    立地を犠牲にするかどうかじゃない?
    予算なんて4000万~せいぜい8000万の間だろうから、都内駅近で満足な家は買えません。
    戸建がよければ、郊外へ、都内がよければマンションって事だろう。

    一億円の戸建坊やがいたけど、そんな坊やは多くはいないだろうね。

  83. 533 匿名

    以前、金のないヤツは妥協してマンションにしたんだろってヤツがいたけど、どんなところに住んでいるのか聞いたらいなくなったよ。(笑)

  84. 534 匿名さん

    立地や利便性考えると住むならマンションだけど買うなら戸建ってのはまあわかる。
    だから自分は広い土地付アパート買って賃貸マンションに住んでる。
    いつか戸建てに住みたくなったら移れるようにしてるから
    利回りいまいちだけど立地がいいおかげで今のところ損はせずにすんでるよ。
    そろそろローン返済が終わるのでマンション買おうかな。

  85. 535 購入経験者さん

    >>529
    >同じ価格でも占有面積は戸建のほうが大きかったりするが、そういう戸建はミニ戸になるから間取りは小さい部屋がたくさんあって、広いリビングなんか望めないし、窓を開けると隣の家の壁だったり、日当たりゼロだったりで、住環境はひどいものになる。

    マンションと価格の安いミニ戸の比較を前提にした話はおかしい。
    どのくらいの金額を想定して比較しているか知らないが、都市部のミニ戸なんてせいぜい5000万円程度だろう。
    もっと価格の高いまともな戸建てなら、窓を開けると隣の家の壁だったり、日当たりゼロなんてことはない。
    都内では、戸建てと同じ専有面積のマンションのほうが高いものもある。

    低予算なら郊外のマンションになるだろうが、
    それなりの予算がとれるなら、利便性のたかい戸建て。
    ボーダーは8000万~9000万円くらいか?




  86. 536 匿名さん

    都内の戸建ては8000万円でもひどいもんだよ。

  87. 537 匿名さん

    >>530
    確かに、良い戸建て(土地)物件は、世の中には出ませんね。
    うちの場合も、世の中に出る前に瞬間蒸発しました。
    やはり、地元の不動産屋との付き合いで他の不動産屋に情報が出る前に、教えてもらいました。
    表面的には、各不動産屋に一斉配信、先着順という形ですが、実際は、既に内定でした。
    結局、うちが購入した場所は、全区画の一番人気で、情報がファックス配信された直後に、6件の申し込み、他の区画でも配信直後に2~3件の申し込みがあり、いずれも瞬間蒸発でした。

  88. 538 匿名さん

    >>532
    そのしつこく書いてる1億坊やって何だ?

  89. 539 マンコミュファンさん

    >>533
    因果関係が正しくないと思うよ。
    >>529に書かれているように、予算の都合でマンションを買うのであって、積極的に区分所有の集合住宅が好きというやつはいないでしょ。

  90. 540 匿名さん

    予算の問題ではなくマンションが良かったので、購入しました。

  91. 541 匿名さん

    予算があってもマンション買いますよ?
    マンションが好きですから。
    宝くじあたってもマンションです。

    なんで予算ないからマンションとか決め付けるんですかね?

    どっちが好きか、どっちを選ぶか、それは個人の勝手でしょ?

  92. 542 匿名さん

    どんなに高い戸建でも広々とした眺望がないですよね。
    開放感はやっぱりマンション中層階以上。

    高台の戸建はなしですよ。坂道の上り下り大変だから。

  93. 543 物件比較中さん

    俺もマンション♪ 戸建ては魅力な~し。
    1億厨じゃないが、1億以上資産あるぜ。

  94. 544 匿名さん

    業者さん必死だなw

  95. 545 匿名さん

    >542

    それは、マンションだけの特有な構造だから 選択の余地の無ないじゃん。
    テーマにも出来ない。

    じゃあ、逆に広々とした庭に、玄関横に駐車場がある開放感あるものは
    戸建てしか不可能じゃん。

    開放感って、目線の話ですかね。

  96. 546 物件比較中さん

    ↑おまえだろ業者は。わかりやすすぎるぜ!

  97. 547 匿名

    >>542さんのようなレスに対して戸建てでも50Fの戸建てを建てればいいといったお馬・鹿さんが前にいたなあ、そういえば。あれには笑った。

  98. 548 匿名さん

    妥協の産物、それがマンション。

  99. 549 買い換え検討中

    戸建てなら駅15分以内の3階建ミニではない物件
    マンションなら駅5分以内の眺望の良い物件

  100. 550 マンコミュファンさん

    都内の某区ですが・・・
    私 鉄徒歩18分の戸建て(4LDK)より
    山手線徒歩10分の中層階のマンション(3LDK)を買いました。

    周りがマンションだらけで戸建ては日当たりが悪かった・・・決断に時間は掛かりませんでしたね。
    5千万弱なのでこのスレでは貧民層になりますが・・・

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5700万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.04m2~72.3m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有三丁目

未定

1LDK~3LDK

35.34m²~65.43m²

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~123.58m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5870万円~8340万円

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7188万円~8628万円

3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7400万円台~8500万円台(予定)

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

3890万円~7940万円

1DK・2LDK

30.02m2~52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2丁目

3LDK

55.92㎡~63.18㎡

未定/総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

1億2,480万円

3LDK

70.20m²

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

6690万円

2LDK

55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5998万円・6648万円

3LDK

57.54m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億1000万円~10億円

1LDK~3LDK

43.9m2~157.08m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸