- 掲示板
火災保険について検討中ですが、まったく知識がないためよくわかりません。
知り合いの代理店には、日新火災をすすめられましたが、どうでしょう?
[スレ作成日時]2010-06-05 16:24:26
火災保険について検討中ですが、まったく知識がないためよくわかりません。
知り合いの代理店には、日新火災をすすめられましたが、どうでしょう?
[スレ作成日時]2010-06-05 16:24:26
日新火災は良くないと思いますよ。レベルは低いと思いますよ。代理店や担当者によって能力対応がバラバラで下手をすると効く事故も効かなくなったりしてしまいますよ。
自分の経験ですが、疑問点を代理店に聴いてもハッキリしないので、本社に連絡しましたが、簡単な保険の内容でさえ回答できず代理店に聴いてください。と言われました。本社でもそのようなレベルですよ。
初期のころは通販は説明などが十分でなく不安がありました。よって知り合いなどの代理店が良いといわれていましたが、最近は、通販窓口の担当者の方が非常にいろんなことに対応できるように訓練されていてレベルは高いです。通販は誰に問い合わせても金太郎飴のように同じ安定した回答です。
今の時代、保険業界トップの東京海上の代理店であってもレベルは高くないですよ。バラバラです。
通販は顧客のメールアドレスで、台風の時など、保険が効くケースを知らせてくれるのでいいです。代理店は加入時の説明は多いですが、契約途中でそんなことはできないですよ。便利ですよ。
損保は代理店制度なので、代理店によって理解度や説明が違います。 事故の際にも大きく影響します。不明点は代理店でなく直接保険会社・顧客窓口に聞いた方が良いです。 代理店はアップデートしない中途半端な窓口です。 いわれた事以外に視野はありません。保険会社も困っているのが現状だと思います。 逆に、通販窓口は均一な教育レベルですので、今後、アップデートして継続成長していくと思います。
やめた方が良いと思います。評判通りの被害額を全然払うきありませんよ??
何の為に保険加入してるかわかりません。ただの掛け捨てですよ。いざと言うときに保険つかえませんよ。解約します。近いうちに