物件比較中さん
[更新日時] 2012-04-12 20:36:51
中野駅徒歩4分!デュフレ中野((仮称)中野プロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中野区中央4丁目136(地番)
交通:中央線 「中野」駅 徒歩4分,総武線 「中野」駅 徒歩4分
東京メトロ東西線 「中野」駅 徒歩4分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:55.73平米~65.85平米
売主:サジェスト
施工会社:住協建設
管理会社:レーベンコミュニティ
【スレッドタイトル変更及び本文追記しました。2011.01.08副管理人】
[スレ作成日時]2010-06-05 10:23:33
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都中野区中央4丁目136番地1(地番) |
交通 |
中央線 「中野」駅 徒歩4分 総武線 「中野」駅 徒歩4分 東京メトロ東西線 「中野」駅 徒歩4分 東京メトロ丸ノ内線 「新中野」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
22戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年08月下旬予定 入居可能時期:2011年09月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社サジェスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
デュフレ中野口コミ掲示板・評判
-
62
匿名さん
-
63
匿名さん
>62説明会で聞いてみてはいかがでしょう?
中野区バイオハザードマップでは、集中豪雨の際に浸水する危険がある区域になってますね。
共用部に対して、水害被害特約がある保険が必要かもしれません。
それと隣の丸井?ビルが東側に建っているので、プラバシーや景観を考えると9階以上じゃないと厳しいかもしれませんね。
-
64
匿名さん
説明会、10日、11日って開催されてたのでしょうか?
-
65
匿名さん
>>61
ディスポーザーがオプションなんてあるわけないでしょw
全戸標準装備か全戸設置しないか、どちらかです。
-
66
匿名さん
なんだか・・・
レベルの低い書き込み多いな・・・
さすが中野区(笑)
-
67
匿名さん
-
68
匿名さん
住んでる場所で、そういう人間的な価値を判断する人っているものです。
ほうっておきましょう。
-
69
匿名さん
>61
うちはディスポーザー新築時にオプションでつけてもらいましたよ?
-
70
匿名さん
>65
うちはディスポーザー新築時にオプションでつけてもらいましたよ?
-
71
匿名さん
ディスポーザーの問題点(wikiより)
粉砕された食品由来の有機廃棄物が下水に投入されるために、下水処理施設の処理負担が格段に増大し、下水処理施設で正しく処理出来なければ、周辺環境の富栄養化を招く。流動性の高い流体のみを扱う前提で設計された下水流路では閉塞のおそれがある。
地域の下水設備の能力や環境保全の観点もあり、設置を禁止している地域もあるため、設置を検討する際には地域役所の環境衛生課など管轄機関への確認が勧められる
-
-
72
匿名さん
>71
なんか趣旨がずれてる・・。ディスポーザーがオプションでつけられるかどうかの問題でしょ。ディスポーザーが環境に悪いとかいろいろ言われてるけど。
まあ物件の本題に戻しましょう。
-
73
匿名さん
恵比寿本社へ説明会へ行ってきました。なかなか良い感じの説明でした。
面積は希望より狭いのですが、価格が手頃なので、是非申込みをしようと思っています。
あまり不安材料は見当たらない(気が付かない)のですが、検討されている方の意見が聞きたいです。
-
74
匿名さん
坪単価260~270というのは、相場でしょうかね?!
あとは、そこに住みたいという想いの強さ次第ですかね。
要望だけで全戸決定してしまう感じと思いますが、抽選の倍率が高くなるのでしょうか、またはずれたらストレスになりそうです。
-
75
匿名さん
私の回は、なんかあんまり盛況という感じではなかったですね
1回5組程度の参加者でしたし、(まあ計22戸ならしょうがないか)
積極的に質問している人もいませんでした。
購入検討者の方々は、どんな感触なんでしょうかねぇ
-
76
匿名
説明会行ってきました。
私の時は賑やかでしたよ。
一人で来ている人が多かったように感じます。
恵比寿まで行くのが面倒臭い感じでしたが、
行って良かったです。
本社ビルがオシャレでビックリしました。
抽選、何倍になるんでしょうか?
-
77
匿名さん
先着受付の4戸の提示がありましたが、営業さんへ熱い想いを伝えれば
先着住戸を増やしてくれるのではないかと思います。
でも、全部で22戸ですから早いもの勝ちでしょう。
(営業さんから見たら、抽選するより絶対に買ってくれる人に確実に売るのが手間が省けますからね)
上層階が営業さんの意図とは逆に人気高のようですね
-
78
匿名さん
-
81
匿名さん
ウザイとは思いませんよ。この物件を評価する方の意見をいろいろ聞いてみたい人にとっては、
自分の意見と相違していようが、いまいが貴重なコメントです。
救急車のサイレンは気になるところですが、周りにも既築マンションがありますのでなんとか
気にならなくなるのでは・・・と楽観しています。
-
82
匿名さん
80番の人は79番の人にレスしたんだと思います。79はマルチで削除されちゃっているから変なことに・・。
-
83
購入検討中さん
うらの駐車場、マンションとかの高層になる確率高くない?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件