なんでも雑談「鬱病・鬱病の家族が居る方お話しませんか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 鬱病・鬱病の家族が居る方お話しませんか?
  • 掲示板
ぽこ [更新日時] 2024-09-24 16:22:08

最近ではよく耳にするようになった鬱病。
でも実際どのような病気なのかよく知らない方も多いのでは?
私も身近に何人かいますが、みんな症状は違います。

現在、鬱で苦しんでいる方、
過去に鬱病で回復された方、
家族や友人が鬱病だという方、愚痴でも何でもいいのでお話しませんか?

[スレ作成日時]2010-06-04 00:38:56

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

鬱病・鬱病の家族が居る方お話しませんか?

  1. 501 匿名

    真面目な人ばかりがなるのとは限らない。

  2. 502 匿名さん

    >500
    鬼だと思いますw

  3. 503 匿名

    >「なーに、気の持ちようだ。頑張れよ!」って
    自称欝って人にはとても良い言葉だと思います。

  4. 504 匿名

    人非人⇒俳人⇒廃人ってことで、500は廃人(笑)

  5. 505 匿名

    自分はうつだうつだって思い込んでるからうつ病だとおもってるんじゃないの? 気持ちの問題だよ。本当にうつ病っていうやつには洗脳でもして無理やり社会復帰させればいいんじゃない?

  6. 506 匿名さん

    ↑廃人になりますように。(笑)

  7. 507 匿名

    9時~5時まで鬱になる怠け鬱には
    「ガンバレっ! 働け! この怠け者っ」
    って言うと治ると思うね。

  8. 508 匿名さん

    よくわからないので質問させてください。

    ★うつ病とは?
    うつ病は、脳の中の神経の伝達がうまくいかなくなるなどの機能の異常によって起きる病気です。
    「気の持ちよう」や「心の弱さ」などで起こるものではありません。
    きちんと医師の診察を受け、うつ病の適切な治療を受ければ治すことができる病気です。

    ★どんな病気?
    強い「憂うつな気分」とともに、意欲が出ない、考えがまとまらない、眠れない、
    疲れやすいといった精神や体の症状が長く続いて、日常生活に支障をきたす病気です。

    ★なぜ起こる?
    多くは、うつ病になりやすい性格や体質を持っている人が、
    何らかのストレスを受けることがきっかけで発病します。

    アステラスのHPに掲載の内容ですが、この内容が全く理解できません。

    例えば頭が痛いとか胸が締め付けられるようだとか、
    どこかしびれるとか、吐き気がするとか、胃が痛いとか、
    検査してもなにも悪いところがない場合、
    ストレスだとか、生活環境、気分を変えて〜などと言われますよね。
    こういうのもいわゆる「気の持ちよう」や「心の弱さ」じゃないですか?
    脳の中の神経の伝達がうまくいかなくなるなどの機能の異常によって起きる病気なんですか?

    それなのにうつ病だけが「気の持ちよう」や「心の弱さ」じゃなく
    脳の病気だと言われるのがよくわかりません。

    うつ病になりやすい性格や体質を持っている人がなりやすいのなら
    脳じゃなく「心・気持ち」が原因じゃないのですか?

    それが原因で脳に支障をきたす、というのなら説明としてわかりますが。

  9. 509 匿名

    んだ

  10. 510 匿名

    精神に障害来してるから、気のもちようとか、説得出来ねえよ。
    他人事だから、好き勝手書けるんだね。

  11. 511 匿名

  12. 512 匿名

    仮病川柳:

    うつ病は
    気合で治る
    病気です

  13. 513 匿名

    508さん それは直接アステラスに問い合わせてみては?性格とかでなるものでは無いかと思いますが…

    うつ病は誰でも起こりうる病気の1つです。また鬱が原因で他の病気を発生させる可能性があります。脳の中の神経伝達物質のバランスを崩し、またセロトニンが人より少なく上手く機能しなかったり日常に障害が出ます。

    また、言葉が出てこなくなったり、上手く表現出来なくなる事があります。

    鬱の方々が一番自分自身を責めてしまっていて苦しんでいるので仮病とか気合いとかは言わないであげて下さい。

  14. 514 匿名さん

    うつ病だと言い張るなら。

    脳の中の神経伝達物質のバランスを崩し、またセロトニンが人より少なく上手く機能していないことを
    医学的な検査で証明しろ。

    そしたら、うつ病だと認めてやる。

  15. 515 匿名さん

    脳の病気なら、どんな人でもある日突発的にうつ病になるはず。
    それが、そうなりそうな環境の人が発病するなら、やはりメンタルが原因になっていると思われるのだが?
    それが脳に影響を及ぼす。
    それを心の病気ではありませんなんて、それこそきちんと説明できていないと思うのですがね。

  16. 516 匿名さん

    健常者と精神的に異なり病気だというのなら、うつ病=キ○チガイってことですよね?

  17. 517 匿名さん

    精神的要因が脳に影響を及ぼすときちんと説明してほしい。
    だってストレスってそういうことでしょ?

    医者は原因がわからなければすぐストレスのせいにするのに。

    医者が変な病名つけすぎだと思う。

  18. 518 匿名さん

    うつ病など精神の病気は14歳(?)以下の若いうちに発症するらしい。

  19. 519 匿名


    無知

  20. 520 匿名さん

    つまり幼稚だってことですよね~。

  21. 521 匿名

    理解しようとしないなら批判する必要なんてないし判らないなら尚更馬鹿にしたり見下したりする資格はないって事ですよ。医学的に?んなもん自分で調べろよ。人に頼って批判するより

  22. 522 匿名

    周りに鬱の人がいないなんてあるいは理解しようとしないなんて平和な人たちですね~幼稚はどっちなんだか (笑)

  23. 523 匿名

    気がふれてる人間のことなど理解する必要もないでしょう。理解する価値もないしさ。

  24. 524 匿名さん

    >519
    NHKのニュースで言っていた。

  25. 525 匿名

    会社に張り紙

      注意! 
     ニセうつ

  26. 526 匿名

    うつですって会社長期休んでるくせにハワイ旅行いくやつはニセ?

  27. 527 匿名

    いえ、本物のうつです。ていうか、うつ病はみんな怠け病ですのでそんな感じです。

  28. 528 匿名

    いや、王道は引きこもりタイプでしょ。

  29. 529 匿名

    523さん ならあなたには批判する資格は無いですよね。知る気がないならほっておけばいい。批判はせずにね。

  30. 530 匿名さん

    >>529

    でも怠けて社会保護を受けようとしてるけしからん輩なのだから放っておくわけにもいかないでしょう。非難中傷されて当たり前。むしろ、罰則を設けるべきだよ。

  31. 531 匿名さん

    いいなあ。私もうつ病になりたい。どうなったらなれますか? 真面目で勤勉な性格だとうつ病になれませんか?

  32. 532 匿名さん

    ここに書き込むような人は、性格がチャランポラン脳天気という人が多いと思われます。
    そういう人がうつ病になるのは、非常に難しい。

  33. 533 匿名

    怠けたい、社会的責任を負いたくない、楽して生活したい。こういうやつらが自分を正当化するために「うつ病」という言葉を使う。

  34. 534 匿名さん

    でも鬱は病気なんだから、薬や治療で改善するんでしょ?
    少しでも良くなれば、又、お仕事が出来るようになるるかも。
    怠け病は治療したって直らないだろうけど。

    >530さん
    鬱は真面目で勤勉な性格の人がなるみたいですよ。
    でも鬱病になりたいって考えてる人が、まじめで勤勉とは思えない。

  35. 535 匿名さん

    鬱は薬や治療で改善する人もいるし、そうでない人もいます。
    心や精神の病気だから本人だけしかわからない病気なんです。
    重い人や軽い人もいますが薬漬けで薬依存性になる人もいます。

    傍目には理解できない単なる怠け病と思う人がいても本人にとっては辛いことだと思います。

    鬱の改善には時間を要しコミュニケーションや環境を見直したり鬱の原因をやんわりと薄める本人の意思も必要なんです。

    鬱になった原因が必ずあります。その原因について時間をかけて話し合い心が楽になるよう周りの人達が接してくれると良いのですが。
    難しいのでしょうね。

  36. 536 匿名さん

    >時間をかけて話し合い心が楽になるよう周りの人達が接してくれると良いのですが。

    難しいというよりも、この態度がそもそも甘ったれていると思えるのだが。

    ほかのソルジャーが、最前線で敵の銃火に晒されているようなビジネス環境で
    何を寝言ほざいとるんじゃ。

  37. 537 匿名さん

    他人事ならそう言えるんだけどね。
    大事な人がもしそんな病気になって、毎日死にたいと口にしてたら
    そんな事言えないよ。
    甘えてる、何を寝言ほざいてるんじゃと言って、良くなるなら言うけど。
    そんな事を言えば、本当に死ぬかもしれない。
    鬱で自殺する人は山ほどいる。

    536さんは自分の奥さんやら息子やらが、そんな状態になった時、言えるかい?
    私には言えない。他人事ではなく、当事者の家族として考えてみて。
    それとも自分の家族が鬱になっても甘えた奴と罵り、自殺したら弱い奴と切って捨てれるなら
    それはそれで凄いけど。

  38. 538 匿名

    平和な日本だからうつ病なんて甘ったれたこと言えるんですよ。貧しくて明日食べる食事すらままならない病院もろくにない発展途上国に行って御覧なさい。あるいは常に戦争や内乱が絶えず女子供でさえ銃をもたされて戦線にかりだされるような国に。うつなんて言ってる場合じゃないから。みんな明日を生きるのに必死なんだよ。

  39. 539 匿名

    世界を観ればそうかもしれないけど、ここは日本であり戦争中ではありません。世界にだって精神を病んでいる人はいます。それが「鬱」とは限らないですが、日本では「鬱」「適応障害」という病名が使われています。
    「鬱」患者は今を生きるのに必死なのです。治る病気なのでゆっくり治してください。

  40. 540 匿名さん

    退いて、いなくなってくれ。
    とにかく邪魔なんだよ。

    「うつ」がいるとそれも一人と数えられて、まともな人間を回してもらえない。
    生活保護でもなんでも受けてくれ。それには文句は言わない。

  41. 541 匿名

    うつが今を生きるのに必死?! マジで吹いた。ちゃんちゃらおかしいねw キ⚪︎ガイにも悩みがあるのかい? ぷ ぷ ぷ

  42. 542 匿名

    こんばんは。
    私もそうです。
    今は、リーマスとルボックスとラミクタールとデパスを飲んでいます。
    私には子供が4人います。
    上は中学3年の息子です。
    あのー、
    ついついスレだけ読んでレスしたのですが、お話できればとも思ってレスもしたんですけど…(^^;

  43. 543 匿名

    541さん
    ぷ ぷ ぷと吹いて貰って嬉しいですよ。大袈裟かもしれないけど悩んでいる人は少なくないんですよね!
    鬱とは限りませんが…(笑)

  44. 544 匿名さん

    会社にうつ病の社員がいた。

    前の職場でうつになったらしいが、
    そのことは面接で言わなかった。

    最初は少しずつ遅刻が多くなって注意すると
    「実はうつ病で治療中です」
    1年間、出社は午後2時〜3時、早い時は7時くらいに帰る。
    残業は、頼めばやってくれる。

    「頑張れ」はいかん「最近どうなの」もあれもこれもだめで腫れ物を触るよう。
    当然、他の社員にしわ寄せがきて、
    過呼吸になる子がいたり、残業がすさまじく多くなったりで、大変なことに。
    もうこれ以上は無理、というところで退職していただいた。

    うつ病の人や、医者やなんとか団体などは、
    まるで強制のように周りの理解を求めるが、
    うつ病患者といっしょに働くまわりのことももっと考えてほしい。
    もっとフォローする体制を、つくってほしい。
    我慢して、だけでは、こちらも精神的にもたなくなる。
    このままでは第2、第3の病人がどんどんででしまう。






  45. 545 匿名

    鬱には周りの理解が必要だ。と言われても周りはどうすりゃいいのさ?

  46. 546 匿名さん

    理解はするが、一緒にいたくないし、一緒に働きたくない。
    勝手にどこかで生きてくれ。

  47. 547 匿名さん

    >「鬱」患者は今を生きるのに必死なのです。

    「鬱」患者よりも、その周囲の人たちのほうが、今を生きるのに必死みたいですね。

    >大事な人がもしそんな病気になって、毎日死にたいと口にしてたら

    大事じゃない人がもしそんな病気になって、毎日死にたいと口にしてたら
    さっさと実行しろよ
    とか言いそう。

  48. 548 匿名さん


    そこだね。
    身内に(大事な人に)鬱がいたら、身内でなんとかしてほしいし、赤の他人には負担を強いないでほしい。「理解する」のは、その人を「大事に思っている」人だけで十分。

  49. 549 匿名さん

    さすが皆さん賢い!!尊敬しちゃう☆

  50. 550 匿名さん

    >547さん
    大事な人には言えないよね。人ごとだから、言えるんだよね?
    私は他人でもそんな事よう言わんが。本当に死んだらやっぱり後味悪い。
    もしその後、大事な人が同じ病気になったら、罰があたったような気がする。
    自分が生きるのに必死なのは分かるけど、他人にも(出来る範囲でいいから)思いやりを。
    でないと次はあなたやあなたの家族が当事者になるかもよ?

    >542さん
    お仕事されてるんですか?色々聞きたいけど、当事者さん、ここにレスしたら思いやりのない人に
    叩かれるかも(*_*;

  51. 551 547

    >550さん
    私は、誰に対しても言いません。
    また、私にとって大事な人だったら、人様の迷惑にならないように、引き取って面倒みます。

    何もしない身内の人はどうなんでしょうね。
    「他人にも(出来る範囲でいいから)思いやりを」
    は、その人たちに言ってあげたほうがよろしいのでは。

    このスレみてると、「うつ」だという人から迷惑を被っているかたがたが大勢おられるようですし。

  52. 552 550

    >547さん
    >大事じゃない人がもしそんな病気になって、毎日死にたいと口にしてたら
    >さっさと実行しろよ
    >とか言いそう。

    あれ?主語が無いけど、547さんが言いそうなんでしょ?
    そんな事を言うのは酷い、そんな事を言いそうな547さんに
    思いやりを持って欲しい、と思って書いたのですが・・


    >私は、誰に対しても言いません。

    それなら、良いんだけど・・


  53. 553 匿名

    538さん 戦争中でも鬱の人は居ますよ。今を生きるのに必死なのは皆変わらないのでは?鬱の人だって悩んで苦しみながら必死に頑張って生きていますよ。


    543さん凄い神経の持ち主なのですね。苦しんでる人に笑ってもらって嬉しいとは…。

  54. 554 匿名さん

    552

    「「鬱」患者より、その周囲の人たちのほうが、今を生きるのに必死みたいですね。

    大事じゃない人がもしそんな病気になって、毎日死にたいと口にしてたら
    さっさと実行しろよ
    とか言いそう。」


    この文脈だと「言いそう」の主語は「その周囲(職場とか)の人たち」だろ
    こんな見当はずれの突っかかり方するようじゃ
    あんたも自分本位で周りが見えない人みたいだね

  55. 555 匿名さん

    脳の病気。

    メンタルじゃないのなら治療で治るでしょうから
    完治してから仕事復帰してください。
    1年でも2年でも休んでもらってかまいません。

    職場復帰してまたなるのなら
    仕事・同僚のせいかもしれませんから
    職場を変えてください。

    それでもまた発病するなら
    完全にメンタルです。

    それなりの治療をして完治させてから社会復帰してください。

  56. 556 匿名さん

    先天性の病気・障害は完治しないけど。後天性だと治る見込みはあるからいいなあ。

  57. 557 匿名

    >555
    1-2年休んで復帰できる都合のいい会社なんてあるの?

  58. 558 匿名さん

    >557
    自衛隊には結構多いようです。

    ちょっと怖いものがあります。
    実弾とかは扱わせない部署に配属するみたいですが。

  59. 559 匿名さん

    公務員ですが、ありますよ。
    うちの父の部署で、3年休んでいた方がいました。
    (妻子あり、30歳過ぎくらいかな)
    給料の払いもあったみたいですけど。
    全額ではないと思いますが。

  60. 560 匿名

    なんか月曜はかったるいな〜。俺もうつかなあ。会社行きたくねー。

  61. 561 匿名

    それはうつ病の前触れです。医師に相談してください。

  62. 562 匿名

    はげと禁煙は今はお医者さんにかかって治します。

  63. 563 匿名

    うつは? うつ患者いたほうが病院が儲かるんだけど。

  64. 564 匿名さん

    かんたんに病名つけすぎ。

  65. 565 匿名さん

    564
    同感。
    なんでも病気ということになると、「勉強ができない」「徒競走でビリ」「就職先がない」等々…。
    これらもそのうちに「病気」に認定されるかも。

  66. 566 匿名

    おなかが空くのも病気になりますか?

  67. 567 匿名

    566
    お金がなくておなかが空いたら金欠病ですよ。

  68. 568 匿名さん

    適応障害で1年以上休職している知り合いにいつ頃戻るのって聞いたら
    休んでてもお金貰えるからなーーって言われた。
    自分で言うのもなんだけど、そいつより自分の方が病人みたいなんだけど・・・

  69. 569 匿名さん

    568
    病人みたいじゃまだ大丈夫だよ。だだ予備軍かもしれないから気をつけて。
    病人にならなきゃいいだけだよ。病人になったら働けないってば。

  70. 570 匿名さん

    丸岡いずみも「うつは脳の病気」ゆーとるで。
    震災の取材でうつになったらしいけど。

    やっぱ心の病気じゃん。

  71. 571 匿名さん

    病は気からでっせ!!

    用心しなはれ
    気合いだ気合いだ気合いだ!


  72. 572 匿名さん

    「主人在宅ストレス症候群」でググッてみれ。
    面白いよ。

  73. 573 匿名さん

    「妻在宅ストレス症候群」はないの?
    女性は旦那にストレス感じる人が山ほどいるけど
    男性は奥さんにストレス感じる人は少ないのか?

  74. 574 匿名さん

    主人在宅ストレス症候群の症状

    「夫の帰宅時間が近づく。あと1時間、あと30分。妙な緊張感。突如として始まる頭痛や吐き気。キリキリと胃が痛み出す。
    決して嬉しさからくるドキドキ感ではない。嫌だなという気持ち。帰宅時間が来なければいい。」

    うつ病よりひどいみたい。

  75. 575 匿名さん

    ようは何でもストレス、特に対人関係が原因てことね。
    ストレスをうまくかわせないと、どこに行っても同じだよ。

    ストレスを感じない人はいない。
    もう生きるスキルみたいなものの差じゃないの?

  76. 576 匿名さん

    皆さん毎日家にいるんですね

  77. 577 匿名さん

    576だけだろ 

  78. 578 匿名さん

    こういう雑談だと、本当の鬱病の人が非難されてかわいそうに思う。

  79. 579 匿名さん

    >主人在宅ストレス症候群の症状
    大金払って家を買い、頑張って働いてローン返して、やっと定年。
    これからは苦労して手に入れたマイホームで、奥さんとゆっくりと過ごす・・
    そう思ったら、自分がいる事で奥さんが病気に。
    家に帰ってくるなって?
    旦那さん、可哀想過ぎる気が・・(T_T)

    奥さんも好きで望んで結婚した旦那の筈なのに、何故一緒にいると頭痛や吐き気が。
    結婚してから数十年、旦那はよっぽど奥さんにストレス与え続けて来たんだろうか。
    反対の症状が無いってことは、旦那から一方的に無自覚に奥さんにストレスを与えて
    きたって事?
    無自覚なのが怖い。旦那にとってはそこまで奥さんが自分の事を嫌ってるなんて
    青天の霹靂だったりするんだろう。世の男性諸君、気を付けてね。

  80. 580 匿名さん

    専業主婦って家事労働や育児疲れでストレス溜まりやすいから、どこかで社会性を持っていた方がいいのだけれど、今日の朝のニュースでサロネーゼを知って少し専業主婦も変わりつつあるのかと希望が持てました。

    夫婦間や家族間ってそれぞれが同じところを見ていそうで少し見ている場所がずれているけれど目的は同じなのではないかと思います。

    自然は人間に一枚の舌と二つの耳を与えたのだから人は話すことの二倍聞かなければいけないかも。

    それと一日一笑です。笑いましょう。

  81. 581 匿名

    気合いだ、気合いだ、気合いだ、気合いだ、気合いだああああ!!

  82. 582 匿名さん

    隣の芝生は青い、だな。

  83. 583 匿名

    本当に青い芝生を敷いてる庭があったら気持ち悪い。

  84. 584 匿名さん

    元・鬱持ちです

    >576
    この方が楽でした!
    誰とも会いたくなかったです

  85. 585 匿名さん

    友達が鬱病を繰り返してる。正直心配だけど、気を使うし‥‥こっちが疲れる。

  86. 586 主婦さん

    >585さん

    私は鬱歴4年です

    はじめの頃は症状がつかめず、わけのわからない焦燥感にかられて、
    心配してくれる友人に依存していた部分が大きいと思います。
    友人は私の話に付き合ってくれましたが、やはり鬱病という病に気を遣ってくれているのが伝わり、
    苦しかったけれどこちらから距離をおきました。

    本当は連絡を取り合いたかったけれど、友人の負担になって嫌われるのが怖かった。
    ウジウジした後ろ向きな私を見られるより、元の元気な私で対面したかった。
    なのでもう連絡は取っていません。
    友人からくる年賀状だけが、唯一近況を知る手段です。
    いつか治った時はこちらから連絡して、あの時迷惑かけたことを詫びたい。
    そしてまた仲の良かったころに戻りたい。
    残念ながらお互い家庭があり、住みも遠く離れてしまっているけれど、
    メールしたり電話したりしたいです。

    友人が心配してくれるのは嬉しいです。
    けれど負担になるようなことがあるなら言ってほしいです。
    大事な友人を自分の鬱のせいで巻き込みたくはないんですよ。
    あなたまで鬱に取り込まれてほしくはないんですよ。
    疲れるなら、
    「少し距離を置きたい」と言っていいと思います。

    人に甘えて依存しているうちは快方に向かいません。
    自分で立つことを覚えないといけないんです。
    そうできるまでに、何度しにたくなるか分かりません。
    しかし、鬱は不治の病ではないんです。
    きっと治ります。

    友人が体調のいい時に話し合ってみてはどうでしょうか?
    もちろん、言葉選びは難しいと思いますが、真剣に語りかければ通じると思います。

  87. 587 匿名さん

    586さんって今も鬱なのでしょうか?
    鬱の状態の人ってこんなにもしっかりされてて、周りにも気を配れる
    イメージが無かったので、驚きました。

    >「少し距離を置きたい」と言っていいと思います。
    585さんではないですが、私は鬱の友人がいたとしてもこれ、言えないです。
    死にたいと口にする鬱の人が、私のせいで落ち込まれて万が一・・と思ってしまいます。
    言っても大丈夫なんでしょうか??

  88. 588 匿名

    鬱は心のせいではありません
    脳内物質の分泌異常による脳の病気です
    適切な抗うつ薬や安定剤、漢方など良い薬も多く出ていて
    かならず治る病気です
    悩まずクリニックへ行き治療しましょう
    放置するほど悪化しやすく寛解も遅くなります

  89. 589 匿名

    うつはナマケ病。

  90. 590 匿名さん

    そう思うあなたは人格障害の可能性あり

  91. 591 586

    >587さん

    はい、今も鬱で通院しています。

    鬱には波があり、外出したり家事もしっかりできる日もあれば、
    食事もできずに一日寝込む時もあります。
    この波が自分で把握できるようになれば、多少は客観的に自分を眺めることができるのです。

    鬱なりたての頃はどの薬が合うかもまだわからないし、
    次々出てくる症状にパニックになっています。
    だから人に依存して安心感を得たいという部分が大きいです。
    こういう時期の人に、「距離を置きたい」と言えば、
    突き放されたと勘違いして危ないことになるかもしれません。

    うまい言い方が思いつきませんが、慣れ、と言いますか、
    合う薬が見つかり静かに静養できるようになると自分自身を見つめる余裕ができてきます。
    そうすると、鬱に関してお互いに話もできるようになりますし、
    「距離をおきたい」という話もできると思います。

    でも実際そばで見ている人は、鬱の症状の激しい時期こそ離れたいと思っているのでしょうね。
    私は夫もいましたし、友人とは自分から切りましたが、
    現実、鬱患者をそばで支えてる方は相当苦しい思いをしていると思います。

    鬱の症状も人それぞれですしなかなか難しいですが、
    鬱の立場としては見捨てないでほしいです。
    距離をあけたいならそう言ってください。
    治るまで待ってるよと言ってください。
    それだけで、きっと戻ってこれると希望が持てますから・・・

  92. 592 匿名さん

    たまに営業マンでも鬱のひといますね。
    ストレスが半端ないのでしょうね。

  93. 593 匿名

    顔が微妙に揺れていたり
    滝汗かいたり
    目が異常に動いたりするので
    わかりますね

    本人に自覚があればいいのですが
    ない場合は上司か家族が通院を促すのがよいでしょう

  94. 594 匿名さん

    鬱ってばれたら遠まわしに退職を促される

  95. 595 匿名

    鬱なんて昔は無かったよ?最近だよね騒ぎはじめたの
    病院は儲かるね

  96. 596 匿名

    昔からうつはあったよね。昔なかったって思うのは貴方に知識がなかったからなんじゃない。

  97. 597 友人の話ですが

    鬱の友人にもう我慢してまで友達でいたくないと言われ、もう連絡はしないと言われました。

    友人とは20年ほど付き合いがありました。5年ほど前から友人は鬱になり、治療中ですが一向によくなる気配はありませんでした。

    最近、妙に過去にこだわるとゆうか、さすがに5年も経っているのでもうそろそろ前向きに物事を考えてほしいなとゆう考えが私にはあり、言葉の節々できっと私はひどい言い方をしていたんだと思います。友人に最近言い方がきついと言われました。なので正直に私は「〇〇には前向きな話がない、マイナスな話しかしない」と言ってしまい、それが友人には私に怒られている気分になってしまったようで上記に書いた言葉を言われました。

    友人は若い時に結婚をし、専業主婦です。結婚した理由も働きたくないからとゆう理由です。
    姑さんも同居していて夫婦生活がうまくいかなかったようで友人は浮気をして、そのツケで鬱になりました。
    旦那さんも理解あるのか、浮気したことをバラしても離婚はせず、その後は別な問題で離婚するとゆう話になり、慰謝料も毎月もらっていますが、未だに離婚していません。旦那さんも慰謝料を払っているににも関わらず、離婚を迷っているのか離婚を先延ばしにしています。病院通いもあるため、病気と診断されてから別居はしています。
    なので毎月生活費ももらっています。お金が足りなくなれば文句は言われるようですが10万単位でお金は振り込んでもらっています。そして1人は寂しいからと好きでもない人を彼氏にして、また逆に面倒なことにいつも悩まされている感じでした。

    友人が悩む度に、どうしたらいいのかな?どう思う?と聞いてくるのでこうじゃないかな~とかその話よって答えてはいました。ですが最近になって過去の話(鬱になった原因の人)のことをほじくり返してと言うか、前まで恨んでないみたいなことを言っていたのに「あいつの家庭は壊れてないから」とか、とにかく相手も不幸になってもらわないと困る的な発言をするようになりました。元々友人はしつこいタイプなので今に始まったことではないのですが、あまりにも具体的にこうなってもらわないと困る!ようなことを言うので私は心のどこかでそんなこと考える能力あるなら違うところに使いなさいよと思っていました。

    なので結局私は鬱の人には言ってはいけない発言(前向きじゃないなど)をしてしまい、嫌われてしまいました。
    基本的に私は人を羨んだり、妬んだりするのは好きではありません。そうするとやはりきりがないとゆうか、人は人だし自分が良ければと思うタイプなので。羨ましいと思うなら自分で努力するしかないですし。幸せになりたいなら自分で切り開いていくしかないかなと。

    鬱にはなっていませんが勿論、人には言いたくない過去はたくさんあります。掲示板なので書き込み出来ますが、中学生の時には友人に裏切られ、集団いじめにも合いました。未だに足にはその後遺症はあります。両親も離婚していますし、家族はバラバラです。家族ネタはまた複雑で普通ではありえない環境なので省きますが、そうゆう経験もした上でこうゆう人間にはなっていけない、人も簡単に信じてはいけないと学んできたつもりです。私が経験してきた人生も友人には伝えましたが、わかってはもらえなかったようです。

    ネットなどでも5年以上よくならないなら別な病院にも・・・なども書いてありましたが先生との相性もあるので言ったところで変えるような人ではないので言ってはいません。友人が通ってる病院の先生は、〇〇さんにとってその友達はいらない人だよねとさらりと言うような先生なので、多分そう私のことも言ったんだと思います。そんな先生いるんですねと疑ってしまいますが。

    このまま私は友人と縁を切ってもいいものなのでしょうか?確かに私は言い方はきついですが、そんなに悪いことを今まで言ったのかな?と疑問に思うことは多々あります。

    ・離婚はしたいが働きたくない。
    ・男がいないと生きていけない。
    ・金持ちの男をまた捕まえて、再婚したい。
    ・働くなら社長などの隣にいて働きたい。(GETするため)
    ・人よりいいもの(ブランド品)を持ちたい。
    ・自分から切るのはいいがフラれることは許せない。男から連絡が取れなくなると異常に執着する。
    ・働くにしても鬱病患者が働けるとこなどは絶対にヤダ。
    ・人が持っているもので自分も気に入ったらすぐ真似をする。
    ・人より目立ちたい(ファッションなども派手)
    ・ほしいものが手に入るまで買ってもらえるまでダダをこねる。
    ・パチンコ好き。
    ・自分が優れていると思っている。(中卒ですが頭がいいと思っている)

    こんな感じの友人です。診断結果は気分変調症とゆう病気みたいです。



  98. 598 匿名

    嫌われてよかったじゃん。

  99. 599 匿名さん

    >597
    あなたの友人の性格は酷過ぎる。
    自分の浮気が原因で鬱になるような人は同情出来ないし、
    前からそんな性格だったんだと思うので、私なら自分から縁切ります。

    私の知ってる鬱の人は、昔は真面目で働き者で、自分の言いたい事全て抑えて
    頑張るタイプの人で、自営業に嫁いで一緒に仕事して旦那さんを支え、息子が跡を継いでからは
    頑固でワンマンな旦那さんと、気の強い息子さんの間に入り、ずっと両方の不満を自分が
    防波堤になって受け止めていた結果、鬱になりました。

    今は仕事も家事も出来なくなってしまいましたが、旦那さんも息子さんも
    彼女に甘え続けてきた事を反省し、必死に支えてます。
    彼女を良く知ってる周りの人間も同じです。

    あなたにとって、その友人は支えてあげたい、鬱が直るまで待ってあげたいと思う
    ような人間なの?そうでないなら、切ればいいと思うよ。

  100. 600 友人の話ですが

    >598

    やはりそう思いますか?旦那にも先ほど話してみたらほっとけと言われました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸