埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミスト北浦和ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 北浦和駅
  8. プレミスト北浦和ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2014-04-29 17:48:54

プレミスト北浦和を検討している方いらっしゃいますか?

売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:株式会社ダイワサービス
【物件が完売しましたのでスレッドを住民板へ移動しました。2011.01.04 管理人】

[スレ作成日時]2010-06-03 11:24:38

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
プレイズ大宮日進町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト北浦和ってどうですか?

  1. 1 匿名さん

    何だか無駄に高そうですね

  2. 2 匿名

    近隣住民の反対運動がありましたよね。どうなったのでしょう。

  3. 3 匿名さん

    かなり駅前に近いので、立地的にはいいですよね。この辺ではかなり大きなマンションに入るほうではないでしょうか。この辺は意外に民家が多いので、確かに反対はあるかもしれませんが…

  4. 4 匿名

    反対は確かタウンミーティングのようなものでもあったのでは?
    それよりファミリーにとっては生活する上で狭いです。

  5. 5 購入検討中さん

    ちょっと狭目だけど、駅近で南向きならいい物件では?
    自分は、AかCタイプの間取りかな

  6. 6 匿名

    物件前方に広い駐車場のある古いスーパー、かなり広い駐輪場というように、この先マンションが建ってしまいそうな土地がありますね。

    浦和のようになってしまいそうで、不安です。

  7. 7 匿名

    全部屋が60平米台だとどうなんだろう?

  8. 8 匿名さん

    典型ないわゆる圧縮プラン。北浦和の中古マンション相場は駅近でもそれほど高く無いよ。狭いと尚更。
    多分、家族世帯だと専有面積の広さや環境が優位にくるからかな?
    DINKSなら交通や日々の利便性で浦和物件の方が人気あるしね。
    北浦和・中古3LDKで検索すればでてくる。マーケットゾーンは3LDKならせめて70はないとかもしれない。収納などみても4人家族なら70後半は確保したい。狭ければ安いけど、家族と日々暮らすんだからね。

  9. 9 匿名さん

    たしかに1000㎡台の敷地に67戸も詰め込んだ圧縮マンションですね。
    駅近で単身者・デンクス向けなのかもしれませんが、何故か3LDKとかでファミリー向けかと思いきやオークインクローゼットもなく収納が少ないようです。
    駅近といっても北浦和駅ですからその辺は微妙ですが。
    ちょっと商品のターゲットが絞り込まれていない感じです。

  10. 10 匿名さん

    北浦和駅の場合には乗り換えが必要なので、確かに微妙な立地条件かもしれませんね。乗り継ぎを考えると、少し不便かもしれない場所ですね。

  11. 11 匿名さん

    この辺は、けっこう緑が残っていていいところです。駐車料金もちょっとマンションから離れた場所に借りれば、意外と割安の場所が見つかったりします。私はこの近くで住んでいますが、あまり生活に不便は感じないですけどね。

  12. 12 匿名さん

    将来のことを考えると、間取りとかも気になりますが、どうなんでしょうか。そこが折り合えば検討したいです。

  13. 13 匿名

    圧縮、圧縮っていわれてますが、うちはそうでもないのですが…。やっぱり一般的には圧縮なんでしょうね。

  14. 14 匿名

    北浦和徒歩3分にライオンズが建ちます。プレミストの高層階を契約する予定だったのですが、プレミストより広い部屋があり、こちらに検討しなおそうかと思います。賃貸や売却するときに有利かなということで。

  15. 15 匿名

    プレミストも魅力がありますが、いかんせん狭い。たしかにライオンズフレアコートは70平米を超える部屋がありますもんね。私も検討し直しですね。

  16. 16 匿名さん

    やはりライオンズ勢は活動が早いね。
    駅近小規模、環境や狭目の専有面積でもプレミストと直接対決だな。

  17. 17 匿名さん

    北浦和って住むには良い街ですよね。スーパー、レストラン、カフェ、その他生活に必要なお店が駅の近くに揃ってますもんね。駅周辺も綺麗。ただ京浜東北線だけなのがツライ。結構止まりますよね。車があれば別なんでしょうが…。

  18. 18 匿名

    そうなると浦和という選択になりますね。浦和駅付近ですと、価格が上がるんでしょうけどね。

  19. 19 匿名

    狭いなぁ。せめて75平米は欲しかったです。価格が上がっても。
    なおかつ、20階建てで。そうすれば景色も良かったんだろうなー。

  20. 20 匿名さん

    浦和駅と北浦和駅の間に住んでいますが、朝、浦和駅から北浦和方面に大勢のサラリーマンやOLが歩いていると『あ、京浜東北止まったな、、』と分かります。こういうときは複数路線利用可は助かります。
    所要時間も全然違うので結局都内には浦和で乗り換えるし帰りは浦和で待ちますから、大抵は浦和駅を利用します。
    浦和は京浜東北だけでなく高崎線・宇都宮線も停まり、両線の東京延伸と湘南新宿ライン停車と
    今後は更に差がつきますね。北浦和は駅近物件と価格の安さが利点です。プラス広さは欲しいが、、、。

  21. 21 匿名

    ダイワハウスプレミストシリーズって、何か不具合などはあるのでしょうか?
    それとも、評判は良いのでしょうか?

  22. 22 ご近所さん

    折込みチラシのBMWが気になる・・・

    マンション外観予想図より目立ってます。

    エントランス内装も、シャンデリア・紫のソファ・・ここはクラブか何か?

    ファミリーがターゲットにはあまり見えませんね。

  23. 23 匿名さん

    >>ご近所さん

    近隣住民との関係はどうですか?
    反対運動など、、、。

  24. 24 匿名

    シャンデリアや紫のソファがクラブっぽくてすごくいい、と思って買う人がいたっていいじゃないですかー!
    BMW乗ってたらなんだっていうのよー!

  25. 25 匿名さん

    『シャンデリアや紫のソファがクラブっぽくてすごくいい・・・・・』、
    『BMW乗ってたら・・・・・・!』
    なんだか北浦和を象徴する企画ですね。
    知ってますか。北浦和東口にはキャバクラがけっこうあります。
    キャバクラをイメージしませんか。

  26. 26 匿名

    北浦和=汚浦和っていうイメージしかないですね。

  27. 27 匿名さん

    バルコニーの戸境がボードで上方スカスカならやや残念。
    プライベート感確保のためコンクリートで上下塞いで欲しい。

  28. 28 匿名

    コンクリートを使い、塞ぐ事は出来ないです。って営業の人が言ってましたよ。

  29. 29 匿名さん

    バルコニーは埼玉仕様なのかな。
    バルコニーの戸境が完全に仕切られて、隣が見えないようになっているところもあるようですね。
    構造は、設計段階じゃないと変更は難しいでしょうね。

  30. 30 匿名

    そういうところに、物件に対する考え方がでる気がします。

  31. 31 匿名さん


    北浦和のタワーマンションもけっこう値段がしますね。
    ここで買うメリットは皆さんはどのように考えているのでしょうか…

  32. 32 匿名さん

    浦和は昔から根強い人気があります。常盤や高砂が中でも人気がありました。
    特に小中学校の学区がものをいいました。近年は難関私立小中学校に通わせる
    親が増え、学校区にこだわりも薄くなっています。
    最近は浦和、北浦和にすむことがステイタスになっています、

  33. 33 匿名

    タワーマンションではございません!14階建てなんだが・・。
    そろそろ合同契約会ですね。キャンセルするなら今しかないなぁ。

  34. 34 匿名さん

    北浦和にすむことがステイタスは言い過ぎですWW

  35. 35 匿名

    Eタイプの利点は何?

  36. 36 匿名さん

    Eタイプはポーチが広いのが魅力的でしょうね。
    特に子供が小さいと、いろいろ置きたくなります。

  37. 37 購入検討中さん

    モデルルームに行ってきました。

    いまどきキッチン下の収納が「開き扉」なのに驚きました。最近は「引き扉」が普通だと思ってましたから。オプションで変更できるか聞くの忘れました。変更できるのでしょうか?

    洗面器もカウンター一体型じゃなくて、掃除が大変そう・・・
    ホテルみたいでかっこいいですけどね。

  38. 38 匿名

    南側にある自転車置場とか、マルエツがある場所にマンションが建つ可能性が高そうですね。

  39. 39 匿名さん

    >>36

    ポーチに私物色々置くつもりなんですか?!

  40. 40 匿名さん

    >>39さん
    あれだけスペースがあるといろいろ置きたくなりません?
    でも規約でおける物も制限されるんでしょうけど。
    三輪車、ベビーカーは置きたいかもです。

  41. 41 匿名

    エエーッ!!
    三輪車とベビーカーが廊下のポーチにあるの!!

    団地じゃないですよー?
    どこであっても、40と同じマンションは嫌だなあ。

  42. 42 匿名

    団地化は回避したいな。でも無理か・・・。

  43. 43 匿名さん

    確かに団地になるのはちょっと嫌ですね。しっかりしたプライバシーは確保しないと。

  44. 44 匿名

    ライオンズフレアコートも検討してみたいような気もするけど、早めにプレミストを申し込んだ人はどうするのかな?一旦保留します?

  45. 45 匿名

    保留というか、もうやめましたけど。

  46. 46 匿名さん

    北浦和は意外と穴場。
    住むにはいい場所ですよ。

  47. 47 匿名

    京浜東北の南浦和止まりが来るとガッカリしますけどね。
    大宮発着増えるといいな。

  48. 48 匿名さん

    確かにそうですね。
    南浦和で止まるのはやめてほしい。
    あの乗り換えほど、無意味な瞬間を感じずにはいられないのは私だけではないと分かってほっとしました。

  49. 49 匿名

    この物件から、スカイツリーは見えませんよね?

  50. 50 匿名さん

    >46さんへ
    「意外と穴場,,,,,,,,,,,,,!」
    何が穴場ですか。??????????!
    「住むにはいい場所.....!」
    何故良い場所ですか。????????
    北浦和のいい場所は他の場所だと思うけど。
    ここの場所は目の前が共産党の病院でしょ。
    何だか物件の周辺はくらいイメージがあるけどなあ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
クラッシィハウス大宮植竹町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸