大阪の新築分譲マンション掲示板「シャリエ高槻ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 高槻市
  6. 古曽部
  7. 高槻駅
  8. シャリエ高槻ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2011-09-14 09:17:07

シャリエ高槻を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府高槻市古曽部1丁目12-1他1筆(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「高槻」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.57平米~98.40平米
売主・事業主:東レ建設 大阪本店
販売代理:東レハウジング販売

施工会社:東レ建設株式会社
管理会社:東洋コミュニティサービス株式会社



こちらは過去スレです。
シャリエ高槻の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-03 10:47:03

[PR] 周辺の物件
ウエリス島本
リベールシティ守口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャリエ高槻口コミ掲示板・評判

  1. 843 匿名さん

    >839
    良い物件は良い!別に雑居ビルは関係無いし、高槻病院に近いメリットは大きい。管理会社なんて
    腐るほどあるから、気に入らなければ変えれば無問題。

  2. 844 匿名

    全戸完売じゃ
    まいったか!

  3. 845 近所をよく知る人

    完売ばんざーい!

    ちなみに奥坂小学校は、悪くはないですよ。
    駅近で病院も近いので
    シャリエは、良い物件だと思います。

    子供の教育環境としても、良いほうかと思います。

  4. 846 匿名

    学校つながりで幼稚園の評判はどのような感じでしょうか。公立、私立とも教えてください。

  5. 847 匿名

    上田辺町 東京建物分譲マンション 詳細判明
    14階建 総戸数52戸
    24年12月完成予定
    7月位よりモデルルームオープン予定

  6. 848 匿名

    どんなマンションができるんでしょうね…

  7. 849 匿名さん

    ジオに向かって叫びたい、「完売!」。ジェイは遠いからやめとこ。

  8. 850 物件比較中さん

    みんなして完売、完売って気持ち悪いですよ。

    書き込みの量からしてこのマンションのコミュニティーめんどくさそー・・。
    すぐ噂話とかひろまるんだろうなぁ・・・

  9. 851 匿名さん

    入居まで半年切っているので、そろそろ完売はしないとね・・・。
    ジオは1年以上先で完売してる方が不気味だよ。ただ、残りは少ないらしいけど。
    ジェイグランは約1年先なのに、完売に近づいているのはむしろ一番すごい。

  10. 852 匿名さん

    いえいえ、どんな状況であろうと、引き渡し前の完売は、事実として素晴らしい。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    リビオ豊中少路
  12. 853 匿名

    早く完成しないかなぁ〜

  13. 854 匿名

    ここの近所をよく散歩しますが、救急車はサイレン消さずに普通に走っているし、排気ガスはすごいし、
    こんな悪環境の中よく完売できたな〜と感心します。営業マンがやり手だな。

  14. 855 匿名さん

    >854
    購入者もわかっていての判断だと思いますよ。総合的には良い物件です。
    省エネで車の排ガスも改善されてきますし、マイナス要素は減ります。

  15. 856 匿名

    サイレン消すのは夜中と聞いてます。夜中散歩されてたなら別ですが。

  16. 857 匿名さん

    ここ5年の乗用車の排気ガスはもうほとんど呼吸器に悪影響を及ぼす物質はありませんね。
    問題なのは古いディーゼルトラック、および原付であり、その交通量が多いかどうかが一番影響します。
    このあたりはトラックの通り道になってるんですか?

  17. 858 契約済みさん

    周辺に住んでいて今回南側を契約しました。

    個人的な印象ですが、トラックが良く走っているのは、
    国道171号線今城町交差点→殿町交差点から松ヶ丘を抜けて砕石工場のルートと、
    国道171号線八丁畷交差点→別所交差点から成合を抜けて砕石工場のルートというイメージがあります。

    今は駅前再開発の関係でシャリエ周辺でもダンプカー等、走っているのを見かけますが、
    シャリエの場合、むしろ気になりそうなのは改造車やバイクの騒音の方ではないかと思っています。

  18. 859 匿名さん

    色々、不安要素はあるかもしれませんが、「完売」したということは、やっぱり良い物件では?

  19. 860 匿名

    確かに今の時世、完売するだけでも良い物件なのだと思います。ジェイグランも良い物件なので完売するでしょうね。ジオは良いとは思いますが購入層が裕福な人しかなかなか手が出せないと思うのでそれなりに限られてくるし完売となればなかなか難しいかもですね。

  20. 861 匿名

    祝 完売!
    ジェイグランは残り17戸らしいですよ。
    どちらも良い物件ですね。

  21. 862 匿名さん

    ジオは一人負け(現段階)。

  22. 863 匿名さん

    建物は***でも、ジオ買えてる人は勝ち組なわけだから、わからんなぁ~。

  23. 864 匿名

    それもそうだ。ジオ買える人は勝ち組。

  24. 865 匿名

    価格なら、ジオの低層階はシャリエとそんなに変わりませんけど。
    ジオ購入者の全てが勝ち組とは言えないよ。

  25. 866 匿名

    いや−管理費と修繕費あわせたら3倍ですからね−。ふつうはなかなか…

  26. 867 匿名さん

    ジオは共用設備が過剰ですね。おまけに防災センターって、単に雇用確保か?
    無駄な人件費が出ている気がする。その点、ここは最適設備です。費用対効果◎です。

    大規模修繕考えると、ここが勝ち!

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    グランカサーレ京都西京極
  28. 868 匿名

    ちなみに、ジオの購入者は管理費や修繕費、駐車場代はほとんど気にしていない。あがってもせいぜい月10万ぐらいと思っている。
    無駄なことは嫌いだが、そのぐらいの必要経費は当たり前と思ってる。そういう感覚の人達が多いです。

  29. 869 匿名

    100平米以下の部屋しかないマンションが勝ち組って…
    まぁ…えっと…きっとそうなんでしょうねぇ…

  30. 870 匿名さん

    そもそも、ジオとシャリエじゃコンセプトも対象も違うから
    勝ち負けなんて関係ないでしょう。

    ここは典型的なファミリー型マンションだし。

    まぁ、今時、シアタールームだのキッズルームだの
    いらないと思いますけど。

  31. 871 匿名

    勝ち負けを競っている時点で、なんかねえ。。。
    少なくともジオタワー側は、ココのことは気にしてないですよ。

  32. 872 匿名さん

    確かに。ジオ買えるんなら、みんなジオにするでしょ?
    ただでくれるっていったら、シャリエ?ジオ?どっちにする?

  33. 873 匿名

    シャリエください

  34. 874 匿名さん

    >872
    ただより高いものは無い。やっぱこっちでしょ。

  35. 875 匿名

    まぁ分相応ということか…。

  36. 876 匿名

    シャリエって実際なところ買いだったのでしょうか。将来的に買ってよかったって思えるんでしょうか。勢いで買ったところがあったので・・。

  37. 877 匿名

    それは誰にもわかりまへん

  38. [PR] 周辺の物件
    グランカサーレ京都西京極
    ウエリス島本
  39. 878 匿名さん

    ジオよりこっちがいいですよ。経済的にあっちは金食い虫の塊。住環境、設備もあまり変わらない。

  40. 879 匿名さん

    今建設中のジオはともかく、駅直結があと3棟できるので、
    それを考えると、可もなく不可もなくといったところでしょうか?

    賑やかな南側にもいくつかできるみたいですし。

  41. 880 匿名はん

    西国街道が改善完成したら、救急車の進入位置南側にならんかな。。。

  42. 881 ご近所さん

    シャリエは、救急車はハンパない数くると思ってください。電車とまた違い、警告音なので、響くんです。
    どの辺で音を消すかなんて、運転手次第なんで、救急車の入り口はセブンイレブンの前なんで、シャリエの直前に信号があるので、西から来る場合、警告音止めない可能性あります。

    高●病院に夜勤含めて、長年勤務していましたが、それがネックで購入はやめました。
    でも、西向きのバルコニーのあるお部屋で、サッシュを変えれば、閉め切ってしまえばよいですね。見に行く価値があったと思っています。ジオは、電車が通るのに、二重サッシの部屋が少ないです。なので、どっちもどっちですね。音ってむつかしい・・・。

  43. 882 匿名さん

    音に敏感な方々はジェイでしょ。私は鈍感なのでここ!

  44. 883 周辺住民さん

    たしかに台数は結構多いですね。
    今も数分の間に2台通りましたし。

    でも、救急車のサイレンは慣れますよ。
    それに、道路に面する側が寝室でなければ、
    夜寝るときは気にならない、というか、聞こえないです。
    もし昼間リビングにいるときも気になるような人であれぱ
    救急病院の近くは最初から避けるべきかと思いますけど。

    音の問題は個人差もあるので、難しいですね。

  45. 884 ご近所さん

    881です。そうです、音は人によって違います。

    シャリエから5分ほどの天神町の病院からつづく道路に面したマンションに住んでいました。南だったので、夜中のサイレンは私には相当響きましたね。賃貸ですが、長く住んだので、最初からはめこみサッシをつければよかったと・・・。建築の人に聞くとかなり効果あるようですね。おすすめです。

    このあたり、暴走族および、品のない車・単車が走ります。今も近くに住んでいるので、ほんとうに腹が立ちます。昼間でも、すごいエンジンをふかして走るんです、摂津峡に行く道とかアルプラの前とかを。子供の昼寝が起きるのでほんとうに嫌です。

    警察も取り締まってほしいものですが、ここ10年かわりません。なんなんだ!こいつらなにを伝えたいんだ!と思います。

  46. 885 匿名さん

    完売しているのになにを伝えたいんだ!と思います。

  47. 886 匿名さん

    完売・・・いい響きだ。

  48. 887 地元の人

    暴走族は前に比べたらかなり減りましたよ。警察もちょくちょく見かけます。
    確かに一年前くらいはうるさくてイライラしました。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン京都西大路
    リビオ豊中少路
  50. 888 ご近所さん

    881です。

    すいませんでした。この辺でひきとりたいと思います。

    たしかに何をつたえたいねんって思われますね。
    なんでも大体周辺のことを知っているので、と思っているうちに、自分が住んだ住み心地について書いてしまいました。超便利な良い所というのはかわりませんから。

    西武の地下は、野菜を安くして人を集めています。
    松阪屋は魚がおいしいです。お肉もおいしいですが、高いです。
    アルプラザは、HOPカードを作り、ポイント還元日を利用してください。日用品がとても安くなります。
    アルプラザの1階の魚屋おいしいです(外道に面してます)。
    芥川商店街をずっといくと、100円ショップがありますので、便利です。

    高槻にもともとお住まいの方には不要な情報ですね。
    外からこられる方、ご利用ください。
    以上。

  51. 889 匿名

    前の道の渋滞は緩和されてますか?

  52. 890 匿名

    住宅ローン相談会行かれた方いますか??

  53. 891 匿名さん

    緊急増税って、何%ぐらいになるでしょうかねぇ?
    東北のことを思うと仕方ありませんが、消費税で30%ぐらいだと、ここキャンセルしなくてはなりません。

  54. 892 匿名

    そんなにあがるの?

  55. 893 匿名

    これから高槻駅の駅近物件で、シャリエくらいそこまで回りがゴチャゴチャしてない物件は出てくるのでしょうか?
    正直、ここは稀に見るかなりいい物件だと思います。完売した後に「買っていたらよかったな」とかなり後悔しています。
    ジェイさんもかなりいいのですが10分圏内ではないのがネックで購入に至りませんでした。
    今後高槻駅の北側で駅近マンションは出来るんでしょうかね?

  56. 894 匿名さん

    駅に近い方がいいんだったら、ジオタワーの1棟目、2棟目がありますが。

  57. 895 匿名さん

    ついでに、ローレルの西側にも建設予定あり。

  58. 896 匿名

    ジオは高いです。。ローレルの西側にも出来るんですね。待ってみます。

  59. 897 匿名

    もうちょっと駅に近かったらなぁ…

  60. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    ブランズ都島
  61. 898 匿名

    シャリエ地震がきても大丈夫なのだろうか…
    南海地震が心配。

  62. 899 匿名

    それは誰もわかりません。地震が心配なら他府県へどうぞ。

  63. 900 匿名さん

    地震の心配より今回の地震で東北へ優先的に建築資材まわされるだろうから入居時期延びるかもですね。

  64. 901 匿名

    そうなんですか?
    でもありえないことはなさそうですよね

  65. 902 匿名さん

    すでに、飲食関係に影響出てますが、建築資材はいつごろ?

  66. 903 匿名

    ローンどうしますか?
    固定?変動?変動のがいいですよね?

  67. 904 匿名

    ローンどうしますか?
    固定?変動?変動のがいいですよね?

  68. 905 匿名さん

    それに関しては、もう答えは決まってます。
    10年以内の返済なら、変動。10年以上30年未満なら固定。
    30年以上なら・・・買ってはいけません。

  69. 906 匿名さん

    20年以内でも変動でOKでは?いきなり高金利にはならんだろう。東北地震の影響もあるし。。。

  70. 907 匿名

    すみません、初歩的な事ききますが…
    地震の影響で金利あがったりしますか?固定か変動かそれでどっちがいいのかわからなくなってます…

  71. 908 匿名さん

    ちなみに、みなさんいくらを高金利と呼んでいるのでしょうか??
    今のフラット35の2.5%は、十分低金利ですよね??
    であれば当然今後のトレンドを考えれば固定でいいのではないですか?
    地震の影響をいっている方もいますが、なくても今後金利は上昇でした。それが地震でより強まっているのは確実です。急激な金利高騰はないにしても、ゆるやかに長期金利は上昇していきます。

  72. 909 匿名

    変動の三井住友信託の▲1.7%で金利0.775%はかなりの魅力。変動でしょう。

  73. 910 匿名さん

    ↑何年ローン??

  74. 912 近所をよく知る人

    完売バンザーイ

  75. 913 匿名さん

    なんで、ここだけ閉鎖するの?管理人さん!

  76. 914 匿名さん

    入居開始って・・・?
    入居って8月じゃなかったですか?

    まだ、キャンセル住戸も出る可能性ありますしね・・?

    閉鎖するのはまだ早いかと・・・。

  77. 915 管理人

    大変失礼いたしました。

    No911にて、誤ったレスが掲載されておりました。

    混乱を招いてしまい、大変申し訳ございませんでした。

    引き続き、本スレッドはご利用いただけますので、
    宜しくお願いいたします。

  78. 916 匿名さん

    金利の話が続いておりますが、みなさん返済期間はどれくらいですか??
    ①銀行・フラット
    ②借り入れ金額
    ②金利
    ③返済期間
    など教えて頂ければ、参考になりますm(_ _)m

  79. 917 匿名さん

    ①銀行・フラット:変動。
    ②借り入れ金額 :1200万円
    ②金利 :0.775%
    ③返済期間 :30年です。

    一応、一括完済の預金は持っています。なんせ変動なので。

  80. 918 匿名さん

    ①変動
    ②借入金額1500万
    ③金利:0.775%-0.02%で、0.755%
    ④返済期間:9年

    私も別に一括返済してもいいんですが、0.755%だと初年度でも金利11万でしたので、
    それなら当面運用に回そうかな~と思いました。

    いま1倍レバレッジでオーストラリアドル15枚持ってもますが、毎日スッワプで750円ほど付いてます。

  81. 919 匿名さん

    今、完済するより運用したら金利6%以上の収益だもんなぁ。。。しかもローン減税でプラス1%!

  82. 920 匿名さん

    そうなんですよ。まさに日本の低金利様々です。
    今年後半にかけてFRBも金利は上昇する予定ですので、ますます金利差が・・・。
    こうなったら、むしろ住宅ローン限度いっぱい借りて、それも運用に回した方がいいのかなと思ってます。

  83. 921 匿名

    ①変動
    ②3000万
    ③0.775%
    ④30年

    うちもそれ狙いです。
    はやく入居したいですよね。

  84. 922 匿名さん

    あーやっぱりみなさん考えること一緒なんですね~。
    月々の返済は給料からということで、借り入れ分は投資でファイナルアンサーですね☆

    私はオージードルに半分、あとは株式ですが、他いいのあります??

  85. 923 匿名

    0.775-0.02の 0.02ってどこからひかれるんですか??

  86. 924 匿名さん

    みんな、お金持ってるねぇ。まぁ、今は住宅ローン組む方が得か。

  87. 925 匿名

    今、一括返済できる資金はありません。ローンは3000万で35年です。

    フラットが良いのか、変動にして、その差額を貯めて繰り上げしたほうが良いのかで迷っています。
    何かアドバイスいただけないでしょうか?

  88. 926 匿名さん

    おいくつですか?
    もし25歳以上なら、35年(定年ぎりぎり)ものローンを組むのはやめた方がいいです
    絶対に返せませんから。
    昔の年功序列型給与形態ではないのですよ。会社員であれ公務員であれ、先は見通せませんから。
    当たり前ですが、物を買うのはお金が貯まってからです。
    今の時代せめて半分以上はキャッシュを持ってからにしましょう。
    いまから10年かけて、お金のことを勉強して、もし増やすことが出来たなら、ちょうど貯金も貯まってきているでしょうから、そのとき再度考えればよいです。
    もし、いまとあまり変わらないのなら、、、あなたは全くマネーリテラシーがない、典型的な古い日本人型思考なので、今後のローンは一切組まない方が身のためですよ。

  89. 927 匿名

    公務員は大丈夫ちゃいます?

  90. 928 匿名さん

    地震の影響で建築資材不足だから
    海外製の安物に変更されないか心配ですな。

  91. 929 匿名

    確かにそれはどこのマンションも心配ですよねー。

  92. 930 匿名さん

    >928
    今、円高だから、いいものが安く輸入できるのでは?

  93. 931 匿名

    >925さん


    私も926さんの仰る通りだと思います。我が家も、一括返済できる資金はありませんが、半分はあります。それでも、不安いっぱいです。

  94. 932 匿名

    半分あれば、なんとかやっていけるんちゃいますか?
    半分なければ、考え直された方が身のため、家族のためです。

  95. 933 匿名さん

    うちも3000万のローンですが、4割のキャッシュしか持ってません。私達家族にとっては、少し背伸びをした購入となりました。不安いっぱいです。やはり、ここを購入された方、みなさんお金持ってますねー。

  96. 934 匿名さん

    いきなりローン破綻で競売は避けて下さい。お願いします。

  97. 935 匿名

    925さんへ

    926さんに同感です。

  98. 936 匿名

    無謀なローンを組む方が多いですよね。安易に考えすぎ。数年後にローン破綻者があふれだしそうですね。

  99. 937 匿名

    無謀なローンを組まれる方があまりにも多くて、当たり前な感じになってますよね。

    公務員なら大丈夫かも。

  100. 938 匿名さん

    デベさんの口車がうまかったということかな?

    低金利だから買うのは今!駅徒歩10分以内!・・・何言われたのやら。

  101. 939 匿名

    デベは売ってなんぼですしね。こちらの今後の事なんて、責任ないですから。
    確かに、低金利・駅徒歩10分以内は、魅力的ですけど。でも、今やっていけるかどうかじゃなくて、数年後の収入や金利を見据えてじゃないといけないですしね。
    高い買い物ですから、慎重に…

  102. 940 匿名

    子供が一人いるだけでも、お金かかりますからねー。

    今、お子さんがいらっしゃるかわかりませんが、今後いつ子供が何人増えるかもわからないですし。


    無理はせず、またあなたにとっての買い時がきたら、その時に、再度考えられた方がいいのではないでしょうか。

  103. 941 匿名

    本当に子供ってお金かかりますよね…。

  104. 942 匿名さん

    お金かかるとわかって、子供作るんじゃないの?高校まで公立、大学は地元国立大。塾通わず、
    習い事無しでも無理?

  105. 943 匿名さん

    ↑典型的な高度経済成長期中流家庭の発想。それじゃ、抜け出せませんよ(^^;)
    子供にかけるお金は、そこじゃないんですよ。学校のおべんきょだけでいいんですか?
    机の上や習い事で学べることなんて、あんまり役に立たないでしょ。
    本当は感性と想像力を育てていくべきで、それは必ずしもお金がかかるとは限らない。
    もちろん、時にはたっぷりかかりますがね。
    結果、目的をもって勉強しだしたら、学校のテストもそれはそれで無駄にはならないよね。

  106. 944 匿名

    942さんへ

    そんなつもりで書いたわけではないんです。
    もちろん、お金がかかるとわかって作りましたよ。
    お金がかかるから、嫌だとか、お金に余裕がないとかっていう訳ではないです。
    幼稚園の子供が二人(年長と年少)いるのですが、二人幼稚園(私立)に行きだしてから、今までの自分達の暮らしと比べて、お金がかかるようになったな…というだけの事です。

    私立高校・私立大学に比べれば、どーって事ない金額なんですけどね。

    まぎらわしい書き方して、すみません。


    943さん

    感性と想像力を育てる。本当にその通りですよね。すごく大切な事だと思います。

  107. 945 匿名

    なんかお知らせきてましたね。入居遅れてもいうからちゃんとしたマンション建ててください

  108. 946 匿名

    え?入居遅れるのですか?

  109. 947 匿名さん

    東日本大震災の関係で、資材が東北に優先的に使われたり
    資材そのものが、東北で作られているものなどが
    供給できなくなったりしているということです。

    パークハウス千里中央でも、そのような話が出ているようです。

  110. 948 匿名

    うちは、まだお知らせきていません。

    どれくらい入居が遅れるんでしょうか?

    ご存じの方、教えてください。

  111. 949 匿名

    遅れるとは書いてませんが材料がはいりづらい?とか。どうなるんでしょう…

  112. 950 匿名さん

    東日本大震災・・・辛い出来事ですね。

  113. 951 匿名さん

    ローンの審査落ちのキャンセル住居の
    可能性ありますか?

  114. 952 匿名さん

    無いから、諦めなさいな。ジオならローン破綻で競売物件出るかも。

  115. 953 匿名

    ここも競売物件でるでしょう・・・。ギリギリでローン組まれてる方いるでしょうし。

  116. 954 匿名さん

    全額変動で組まれる方は、完済額だけの資金力を!

  117. 955 匿名


    仰る通り。

  118. 956 匿名さん

    東電ショック。銀行さん大丈夫かな?突然ローン審査却下ってないよね?

  119. 957 匿名

    そんな事あるんですか?

  120. 958 匿名さん

    こんな大規模マンションができたら前の道路さらに大渋滞ですね。
    車で京都方面行くのに苦労しそう。

  121. 959 匿名さん

    渋滞の原因は、国道170号線との交差点と真上町の交差点が、原因なんですよねぇ。

  122. 960 匿名

    ローン申し込みいってきました

    楽しみですね

  123. 961 匿名さん

    ローン返済は計画的に。。。よい新生活を。。。東北の方々は苦労してるというのに。。。
    まぁ、気にしないで。。。震災の原因はあなたではありません。。。でも、助けることはできます。。。

  124. 963 匿名

    え?完売してなかったんですか・・?

  125. 964 匿名さん

    キャンセル出たの?

  126. 965 匿名

    高槻リハビリテーション病院から

    1. 高槻リハビリテーション病院から
  127. 966 匿名さん

    キャンセル住戸でましたね。
    といっても2LDKですが。

  128. 967 匿名さん

    私もキャンセルしました。他に良い物件見つけましたので。

  129. 968 匿名さん

    じゃあキャンセル2件あるの?

  130. 969 匿名さん

    手付金捨ててまでキャンセルですか…

  131. 970 匿名

    967さん
    他によい物件ってどこなのか気になります

  132. 971 匿名さん

    ローンの審査に落ちたらお金は戻ってきますよ。

  133. 972 匿名さん

    そうだっけ?

  134. 973 匿名さん

    ここのマンションギャラリーって、いつ引き上げるのか?不思議だ。

  135. 974 契約者

    やっぱり値段の割には、安っぽい外観。
    おまけに、前の建て替え工事でしばらく騒音に悩まされそうだし、お金が戻ってくるなら、キャンセルしたいよ。

  136. 975 匿名さん

    此花区にありそうな安そうなマンションですよね。

  137. 976 匿名さん

    別に、どこにでもある普通のマンションだが。

  138. 977 匿名

    普通以下

  139. 978 匿名さん

    ↑君の人間としての価値?

  140. 979 匿名さん

    ↑あなたのこと

  141. 980 匿名さん

    ↑そう、あなたのこと

  142. 981 匿名さん

    ↑循環したな。

  143. 982 匿名さん

    ↑これがシャリエ高槻の住民レベル。

  144. 983 匿名さん

    ↑けなし合いが続きます。この後も。

  145. 984 匿名さん


    どいつもこいつもレベル低すぎ

  146. 985 匿名さん

    いや、ストレス解消させてあげないと。犯罪に走られたらこまるし。

  147. 987 匿名さん

    なんで?普通のマンションでしょう。某ジオのタワマンと比較したらこちらの勝ち!ですよ。

  148. 988 契約済みさん

    そうですよ、外観がイマイチなのと立地が老人ホームなのをのぞいたら
    いたって普通だと思いますよ。

    まぁジオとどっこいどっこいですね。

  149. 989 匿名さん

    ジオのタワマンはでかいだけで、中身が伴ってない。要は見かけ倒しのハッタリ物件。
    こっちは普通のマンションです。善し悪しのバランスOKです。

  150. 991 匿名さん

    本当の住民が書き込んでいる確率はゼロに等しい。

  151. 992 匿名

    沢山の世帯の中の1人や2人が言う事で、マンションの人間のレベルを決めてほしくないですね。
    ましてや住民なのか定かでないし。

    言いたい人には言わせておきましょう。

  152. 993 匿名さん

    匿名板の宿命やね。

  153. 994 匿名

    キャンセル住戸は何階ですか?

  154. 995 匿名さん

    キャンセルした方はどこへ行ったの?

  155. 996 匿名さん

    >994さん

    今HP見たら再び完売になってましたよ。
    一時はキャンセル住戸で2階の南向き64平米(2910万円だったかな?)が出てましたけど。

  156. 997 匿名さん

    完売で乾杯・・・苦しかったかな?

  157. 998 匿名

    キャンセル住戸、完売したのですね。情報をありがとうございました。

  158. 999 匿名

    やはり実際部屋みてみると狭い感じが…

  159. 1000 匿名さん

    天井が低いよね。
    モデルでわかってたことだけど。

  160. 1001 匿名

    やっぱモデルルームはよくできてますよね

  161. 1002 匿名さん

    モデルルームは、お金かければここまで素敵になるという参考ですから。。。
    モデルルームのようにしようとしたらいくらかかるかいつも聞いてます。
    わからないという回答が返ってきたら検討外ですね。

  162. 1003 匿名

    家具を置いてないと、余計に狭く感じますよね。
    土地とか見ても、ここに家建つの?って思いますから。

  163. 1004 匿名

    今は引越準備で大変ですが、早くキッズルームがオープンになって、同年代のお友達ができたらいいなと、楽しみです。

  164. 1005 匿名

    キッズルームとかパーティールームは無料なんですか?

  165. 1006 匿名

    天井高はどのくらいですか?

  166. 1007 匿名さん

    >1006さん
    最高2700mmです。

  167. 1008 匿名

    高くていいですね

  168. 1009 匿名さん

    一部ですけどね。

  169. 1010 匿名さん

    1階が2600mmで、その他は2450mmじゃなかったですか?

  170. 1011 匿名さん

    そうでしたか?図面集では2700mmあったような。。。

  171. 1012 匿名

    収納の一番上が高くて使いこなせません
    みなさんどうする予定ですか??

  172. 1013 匿名

    普段あまり使わない物や、季節の物(その時期ごとの飾り等)を入れたりはいかがですか?

  173. 1014 匿名

    幼稚園の願書をとりにいかなければいけませんが、幼稚園に通われているお子さんがおられる方、これから通う方、どちらの幼稚園に行かれるのでしょうか?

  174. 1015 匿名

    1012です。
    1013さま、ありがとうございますそのようにしようかと思います
    部屋で使える脚立がいりそうですが…

    それにしてもシャリエは引っ越しばかりで今アートさんなど引っ越し会社さんは大変ですね

  175. 1016 匿名さん

    入居終わりました!どのくらいすでに入居されてるのでしょうか?
    毎日朝から夜まで引越し引越しで、アートさんも大変ですね。
    両隣や上下にご挨拶したいのですが、まだ住まれているかどうか分からずタイミングが難しいですね。
    皆様、挨拶はされましたか?

  176. 1017 匿名

    入居済みです。
    あんまりまだ住まれてないようです。今は片付けに追われる毎日です。

    隣まだ住まれてないので挨拶はしばらく先になりそうです。

  177. 1018 匿名さん

    涼しくなれば、入居ラッシュですね。

  178. 1019 匿名

    隣や上下のお宅にはご挨拶に伺いますが、同じ階の方にはどうされますか?

    あと、先に入居している場合には後で入居された方からご挨拶があるまで待っているものなのでしょうか?
    お会いできるまで定期的にお尋ねしたほうがよろしいでしょうか?

  179. 1020 匿名さん

    先に入居されている方へは挨拶に行く、後から入居される方は挨拶を待つのが良いかと思います。

  180. 1021 匿名

    私はどちらかというと早い段階で住んでいますのでなんとなく挨拶行きづらいです‥

  181. 1022 気になる

    気になる事がありまして。 通勤で弁天橋?デッキをお使いの方はいらっしゃいますか? 高槻病院は喫煙スペースがないのですか? 病院からデッキに出て喫煙されてる方を多く見かけます。 手首に白い紐を着けてらっしゃるので入院されてる方かと。 デッキに灰皿は見かけません。 それと入院されてる方の車椅子のお散歩コースになってる様ですが、感染する病院ではないんでしょうか。

  182. 1023 匿名さん

    心配するだけ無駄ですよ。

  183. 1024 匿名

    近くのセブンイレブンでは昔からよく点滴+パジャマの患者さん見かけますよ。

  184. 1025 匿名さん

    病人でも外を散歩したいだろうに。昔より便利になったから。

  185. 1026 匿名さん

    感染病の患者でも抜け出しは可能でしょ。
    嫌なら引越しですね。

  186. 1027 匿名

    感染病の患者なんて病院でなくても、どこにでも居ると思いますよ。
    極端な話、電車の隣に座っててもおかしくないし。

    あまり神経質にならないほうが良いのではないでしょうか?

  187. 1028 匿名

    マンションが建ったのが病院よりも後なんで、病院(病人)云々は気にしても仕方ないのでは?
    立地や通勤経路等、理解した上での購入、でしょうから。

    どうしても気になって仕方ないようなら売却でしょうね。

    あと、車椅子でお散歩というのでしたら、
    リハビリ病院の患者さんかもしれないですよ。
    だとしたら、感染リスクは低いのでは?

  188. 1029 匿名さん

    なにをいまさらって感じの書き込みやめなw

  189. 1030 匿名さん

    救急車のサイレンが耳鳴りするように
    なってきたぞ。

  190. 1031 匿名さん

    サッシを補強して下さい。

  191. 1032 匿名

    救急車結構耳につきますよねなんか夜遅いときはある場所からはサイレンを消すことになってると営業さんから伺っていたのですが…消してるのでしょうか?

    サイレンの音でおこされたり不眠になったりはしていないので構わないのですがね

  192. 1033 匿名さん

    身内が救急車で搬送される夢をよく見るんだが…

    ジェイグランにしとけばよかった。

  193. 1034 匿名さん

    救急車の音、私はそんなに気にならないのですが、場所によるんですかね。

    それよりも携帯の電波が悪いのが困ります。他にもいらっしゃいますか?

  194. 1035 匿名

    うちは角部屋で窓際でも南側以外は携帯電波悪いです


    救急車に関しては窓閉めてればまったく気にならないし、うちは前の家がもっとうるさかったので問題なしです。

  195. 1036 匿名

    うちも産まれ育ったところが繁華街だったので、全く気になりません。
    以前に住んでいたシーンとした場所の道路沿いを走る車の音のほうがうるさかったです。
    窓を閉めたら、あまり気になりませんね。
    静かな住宅街で暮らされてたなら、耳障りかもしれませんが。。。

  196. 1037 匿名さん

    要は、慣れですか。

  197. 1038 匿名

    デッキは喫煙オッケーなんですか?

  198. 1039 匿名

    電波わるいです!
    エレベーターは圏外だし家の中ではフルにはならないですよね。

    救急車は多いとき多いですね。

  199. 1040 匿名さん

    高槻病院には、茨木市摂津市からも救急車がやってくることがあります。
    京都方面からは知りません。

  200. 1041 匿名さん

    救急医療の体制がしっかりしているのは高槻の良いところでもありますから、いざというときは安心ですよね。
    どんなことにもメリット、デメリットがあるということで。
    でも夜はあまり救急車の音がしないと思いますが、音を消してるのかな。

    携帯電波はドコモもソフトバンクも悪いです。auはどうですか?
    要望出したら何とかしてくれるんですかねー。

  201. 1042 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/186374/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  202. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア樟葉
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
シエリア梅田豊崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア京都桂御所
スポンサードリンク
デュオヴェール南茨木

[PR] 周辺の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸