アパマンション(私が社長のアパホテル系列)の住民ですが、対応が悪くウンザリしてます。いいところがありません。悪いところの共通点はたくさんあります。会社の実績の少なさ、ノウハウの少なさ?会社ではなく担当者の「質」とか「実績」でしょうか?
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/アパコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2010-06-02 23:27:44
アパマンション(私が社長のアパホテル系列)の住民ですが、対応が悪くウンザリしてます。いいところがありません。悪いところの共通点はたくさんあります。会社の実績の少なさ、ノウハウの少なさ?会社ではなく担当者の「質」とか「実績」でしょうか?
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/アパコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2010-06-02 23:27:44
札幌大通りアパタワーズに住んでいます。北国の住まいとして私は、こんなに便利なマンションは他には無いと思っています。温泉と自走式の車庫は奥に物置として使えるし、タイヤも収納できます。良く考えて作られています。洗面所、トイレ、浴室も、広めの余裕のある間取りなので、住み心地はとても良いですよ。
大方の住人は喜んでいますよ。管理員さんもとても感じの良い方ばかりだと思います。
住み心地はとても良いので安心して住んでいます。
アパコミさんの通常総会や臨時総会は
どこでも、もめるみたいですね。
問題が山積みなのでしょうね。
場合によっては、住民を装った怖い方にも
お願いしてるって、本当の話しみたいですよ。
毎日、U翼の宣伝カーが来てウルサクて、耐えられません。
購入失敗事例です。トホホ(T_T)
>>625
>>アパコミさんの通常総会や臨時総会はどこでも、もめるみたいですね。
総会は管理会社が開催するものではありませんけど?
もめるのは総会の議題等に問題を抱えたまま上程する理事会役員が問題なのです。
また、問題が山積しているのは、大体どこのマンションでも同じではないでしょうか。
管理組合員が譲り合わず、自己主張を通そうとするなら、多数決による解決もやむを得ないことです。
>>場合によっては、住民を装った怖い方にもお願いしてるって、本当の話しみたいですよ。
あはは 某管理組合では当時の理事長がもっと怖い人で、ある一件が簡単に解決したらしいです^^;
力には力をと対抗するならキリがありませんよね。
まずは、皆さんでしっかりした役員を選び、管理組合を運営して頂くのが先決ではないでしょうか。
>>購入失敗事例です。トホホ(T_T)
私見ですが、おそらく一軒家を購入なさっても、同じ意見を仰ることでしょうね^^;
>>627
あっはっは。 確かにおっしゃるとおりですね。
戸数の割にはトラブルが多いのも事実なようです。
まずは、アパコミから脱却して他の管理会社に替えることですかね。
しっかりした役員さんがいてくれる管理組合なら可能でしょうけど、まあ無理って事でしょう。
怖い人が出てきたら、一般人は二の足を踏みますよね^^;
折角、アパコミを替えた管理組合あったようですが、また、アパコミに戻したようです。
そこでは源泉の管理の出費で揉めているようですよ。
月額使用量を払っているのに、源泉の調査費用を管理組合で出すような議題を出して総スカンを食ったようですね^^;
アパコミもちょっと考えれば分かるだろうに^^;
目先の事しか考えない、レベルの低い会社なんですね
まだ、G人社やN本ハウジングにダマされてた方が幸せだわ
前のY村社長さんは、この管理会社で培った経験を生かして、変な管理会社で懲りずに組合員騙しを継続中らしいです
理事長に***を送り込み、理事長印を詐取、故意に紛失させ、組合の預金を詐取し、自分の管理会社を倒産させる
ことを再び始めるとの噂をこの管理会社の社員が話していました
同じ事をやりそうになり、その計画が発覚しそうになったので辞めたかクビになったらしいと
こんな怖いことって、いまでもあるのでしょうか?
どなたか、ご存知ですか?
情報をお願いします
アパは担当者の質の低さ、規約を勉強していなくその場で確認するとか、補修個所があっても数年後に直すかどうか、いまだに何もしない個所が多い。新潟県東三条のアパ住民より。担当者をかえるか管理会社変えてもらいたい。管理組合も素人集団でアパのいいなりで役に立たない。
レベルの低い会社には、それなりの人間が集まって、それなりの仕事しかしません。
品質の良い管理を求めるなら、管理会社を替えた方がましです。
…とコミュニティ社員さんが言ってましたよ。
転勤で金沢市内のアパマンションに3年間暮らしました。建物名が「ダイナスティ」というマンションだったため、契約までアパとは気付かなかったのです。
スケジュールの関係で半日で数件下見をしたため、慌ただしくキチンと調べなかったのが運の尽き…。
建物の質・構造・アパコミュの担当者に至るまで最低の会社でした。
当然直床で、最上階角部屋は天井からの水漏れ(雨漏り?)で革のソファーにシミが出来、冬の壁は恒に濡れて水が滴り、天井裏では溜まった水で漏電・停電の繰り返し。
アパと施工会社の熊谷建設は「人が息をしただけでも水蒸気が出るので当たり前だ」と言いました。
あまりの言いように言い返す気持ちが失せるほど驚きました。当然保障はしてもらえず、泣き寝入りです。
夏も冬もエアコンを最強にしてもなかなか効かず、外気温と同じでした。断熱が殆どされていなかったのだと思います。
壁は薄く、隣人の電話の声も内容まで聞こえるほど。寝室の隣が隣家のトイレで夜中は枕元から1メートル先で「ジョボジョボ」とハッキリと聞こえ泣きたくなったものです。
仕事でアパを担当していた知人は事務所に半日軟禁されて無理矢理マンションを契約させられ暮らしています。
我が家へも「今までの家賃分を値引いてあげるから、新築マンションを買ってくれ。」という営業が、いきなりドアの前まで直接来て怖かったです。
毎月気味の悪い社長一家を崇め奉る会報が入り、どん引きでした。
地元である金沢・小松・北陸全体でもアパのことを良くいう業者は1件もありませんでした。
この会社には社員も含め、一般的な常識やエチケットが全くなく、通用もしません。
安信会にお金をばらまいて存続出来ているだけです。二度と関わりたくありません。
[アパコミュニティ株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE