管理組合・管理会社・理事会「管理会社「アパコミュニティ」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理会社「アパコミュニティ」ってどうですか?
入居済み住民さん [更新日時] 2024-06-05 15:29:57

アパマンション(私が社長のアパホテル系列)の住民ですが、対応が悪くウンザリしてます。いいところがありません。悪いところの共通点はたくさんあります。会社の実績の少なさ、ノウハウの少なさ?会社ではなく担当者の「質」とか「実績」でしょうか?

[スレ作成日時]2010-06-02 23:27:44

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
シャリエ椎名町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理会社「アパコミュニティ」ってどうですか?

  1. 691 匿名さん 2018/03/20 11:22:10

     神戸へ行ったついでに現場を見てきました。 市役所向かいで、メインストリート沿いなので、不細工ですね。

  2. 692 職人さん 2018/05/24 11:07:58

    ケーズデンキに賠償命令=パート女性自殺「精神的苦痛」-大津地裁:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2018052400917&g=soc

  3. 693 検討板ユーザーさん 2018/09/01 11:40:21

    >>148 匿名さん
    じゃ、自分達でやれば❗

  4. 694 eマンションさん 2018/12/19 00:57:58

    新潟支店の担当者Nは評判が悪すぎ!

  5. 695 名無しさん 2019/12/20 16:27:42

    >>33 匿名さん

    消防暑に確認して、無資格のアルバイトが消防点検してるとアパコミュニティに言っても改善しない。全く無視どうにもならない。ストレスが溜まる。会計は改ざんしていて、その事を指摘すると、間違えたので、書き替えたと返事。それなのに前回の資料の差し替えもしない。馬鹿にされてる

  6. 696 評判気になるさん 2019/12/21 07:46:22

    >>688 ばばさん

  7. 697 評判気になるさん 2019/12/21 07:57:36

    同意します。数年前より比較損益 財産管理状況の総会資料を要求していますが対応なし資料がつづいています。理事会の機能していなく 、今の管理人どうようもなく管理会社の選考方法求人票と委託料の齟齬も疑問

  8. 698 匿名さん 2019/12/25 07:46:55

    この会社はツイッターで管理費滞納を督促するのですか?面白い会社ですね。

  9. 699 周辺住民さん 2021/01/29 06:49:15

    神戸三宮の高層マンションのタイル剥落で和解
    https://ameblo.jp/nobuko-hirota/entry-12653289933.html


    神戸・三宮の高層マンション「アパタワーズ神戸三宮」で発生した外壁タイルはく落などを巡り、住民らが施工側のアパホーム(金沢市)などに約2億4300万円の損害賠償を求めた訴訟で、施工側2社が約1億1540万円を支払うことで和解したことが報道で分かりました。このマンションでは、完成から約9年半後の2015年3月、14階からタイル(幅約1.5メートル)が落下したのです。落下したタイルは全部で20kg以上と見られていて、それが、高さ35mの場所から時速90km以上の速度で落下したことになります。人身事故にならなかったことが不幸中の幸いでしたが、マンション住民にとっては、身も凍るような出来事だったと思います。
    その後の専門家による調査で、はく落やはがれやすい「浮き」の状態が建物全体で14.86%、最も割合の高い建物南側で35.75%を占めることが判明。施工側は、タイルの浮きは経年劣化が原因のものもあるので、改修費用を100%負担するつもりはないと回答し、改修をしなかったため、管理組合は、危険な状態を放置できないことから、借金などして外壁を修繕したという経緯があります。
    住民らは、改修後、施工会社に対し、補修工事費など約2億4300万円の損害賠償を求め、2017年12月に、大阪地裁に提訴しました。確かに、外壁タイルは、モルタルで貼られた場合には、寒暖差によりタイル陶片そのものが膨張収縮を繰り返すことで、躯体面に対する接着力が衰えてくるといわれます。北面や東面と比べ、南面や西面にタイル浮きが多く見られるのはこのためで、一般的に、10年で、全タイル面積の約5%が浮くことはあると言われています。が、全体の14.86%、南側で35.75%が浮いているというのは、明らかに異常です。タイルの施工時に、躯体の表面の目荒らし工程や下地モルタル塗りの工程を省いて施工したことなどがタイル浮きを更に招いたと考えるのが普通です。
    専門家は、通常タイルの接着をよくするため、コンクリートの下地に目荒らしをしてから貼るが、今回の外壁パネルにはその跡が見られず。工期短縮する為にやらなかったと考えられる…と。
    裁判では、工事を担った大木建設がタイルにモルタルを塗り、貼り付けたと説明しましたが、製品の使用説明書に沿うと、貼り付け先のコンクリートにもモルタルを塗ってこすりつける必要があるとあり、最終的には、裁判所も「はく落が起きないように十分な注意を怠った」と判断したようです。
    調停書では、大木建設に1億1千万円、施主のアパホームに約540万円の支払い義務を
    認めています。このマンションは2005年に完成。20階建ての249戸で、当時は天然温泉付きのマンションとしてすぐに売れてしまう人気物件だったといいます。しかし、アパグループのマンションでは建物の耐震強度不足が判明していて、2007年に、このマンションでも耐震強度不足が明らかになりました。阪神淡路大震災の地である神戸での耐震強度不足です。これについては、2014年の4月にようやく耐震工事を完了させたのですが、その約1年後の2015年3月にタイル落下事故が発生したのです。
    住民の売主、施工会社への不信感がつのるのは当然です。アパグループ側は原因は工事のミスではなく、経年劣化だと主張し、補修を拒否し、落ちそうなタイルを剥がすのみの対応で、次にまたいつタイルが落ちてくるかわからないので、管理組合はとにかく先に補修工事を実施したのですが、アパグループ側は、管理組合が、補修工事を実施してか費用を請求しているのが釈然としないとして、それに応じず裁判となったものでした。
    管理組合、住民の方はよくがんばられたと思います。心から敬意を表したいと思います。
    先に修繕工事を実施するというのは、勇気がいったことと思います。
    今回、9年半でタイルの落下事故があったため、管理組合側の専門家が調査をしたことで、
    施行不良が明らかになったのですが、もし、落下事故がなくて、大規模修繕工事前の調査だったたら、施工不良が疑われても経年劣化ということにされ、大規模修繕工事を早めて修繕すればいい…という方向にもっていかれたかもしれません。(これは、実はよくあることです)
    タイルの浮きに関するきちんとした調査結果があれば、先に危険回避のために修繕工事を実施して損賠賠償請求するということも認められるのだと、勇気をもらえた管理組合もあると思います。タイルの浮きや落下事故に関しては、以前に記事に書いています。

    なぜ外壁タイルの浮きや落下事故は発生するのか
    https://ameblo.jp/nobuko-hirota/entry-12433550416.html

    タイルの浮き、経年劣化と施工不良の違いは…
    https://ameblo.jp/nobuko-hirota/entry-12433762228.html


    また、ここで紹介した、マンションコミュニティ研究会のタイル施工に関する勉強会の記録は下記にあります。
    http://www.mckhug2.com/topics_20190124.html

    「議事録」の中に質疑応答の記録があり、その中で、裁判官の方が書かれた「外壁タイルの瑕疵と施行者の責任」という論文が紹介されています。論文の中では、「施工上の不良の判断目安」が示されています。

    施工後
    5年以内   0%以上
    5年超10年以内  3%以上
    10年超15年以内  5%以上
    15年超29年以内  10%以上

    が施戸不良の目安とされている中で、14.86%という数字がいかに異常であるかがわかると思います。

  10. 700 匿名さん 2021/01/31 23:10:03

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  11. 701 匿名さん 2021/01/31 23:20:18

    ここは分譲マンションは国土交通省に登録をした管理会社ではないでしょう。
    賃貸マンションの管理は適正化法の規制はありませんのでご注意下さい。

  12. 702 マンション検討中さん 2023/06/09 23:51:49

    うちも2年前からアパに管理会社がなりました。
    理由は管理費が安い事が第一で決められたらしいです。
    管理人は高圧的な人で基本の挨拶受け答えも掲示物の文章もまともにできない人ばかりが次々変わって働きます!
    管理費払いたくないです。
    最悪の管理会社です。

  13. 703 評判気になるさん 2023/12/10 03:47:29

    >>2 マンション住民さん
    ホントに管理人も管理会社の担当者もめちゃくちゃです!
    管理会社変わってほしい!

  14. 704 検討板ユーザーさん 2023/12/10 03:49:50

    >>688 ばばさん
    うちもアパコミュニティに変わって、管理人管理会社の悪さに呆れるばかりです。
    気持ち大変良く解ります!!

  15. 705 検討板ユーザーさん 2023/12/10 03:49:50

    >>688 ばばさん
    うちもアパコミュニティに変わって、管理人管理会社の悪さに呆れるばかりです。
    気持ち大変良く解ります!!

  16. 706 マンション検討中さん 2024/04/04 09:30:54

    2023年5月、福井の高層マンション改修でアパコミ二ティの工事に契約違反があり管理組合が2億5504万円賠償請求を福井地裁に起こした件、その後どうなったのでしょうか?

  17. 707 口コミ知りたいさん 2024/04/15 14:17:16

    >>698 匿名さん
    滞納している方が悪くない?

  18. 708 マンコミュファンさん 2024/04/17 20:38:46

    管理組合の職員対応が悪い
    合鍵を持っているのか鍵を開けられ部屋に入られそうになった
    管理人と共謀しているのか警察に相談したら管理人は交代した
    車や部屋のイタズラや破損が増え他の住民から家族全員に嫌がらせが増えた
    管理組合は賃貸契約者は加入できないので何が起こっているか全くわからない

  19. 709 マナ 2024/06/05 02:23:11

    管理人をしてましたが 会社のずさんな対応で退職した者です。担当の男性がいい加減な方で 同僚の男性のモロハラと会社担当者に呆れて退職しました。この同僚の方清掃の女性にセクハラをしていて 会社に被害も出しているのに今だにクビにもならず居座っていて 平気に仕事もサボりながらゆうゆうと 相変わらず 同僚にも イジメを繰り返していて 会社も 何故クビにしないのか? 今の時代 政治家でさえ
    退陣するのに 居させている会社の人事が
    遅れているのか?それとも 男性というだけで優遇しているのか?いったい どういう会社なのか?疑問でしかないです。退職した理由もこの同僚男性のモロハラ 女性蔑視 全く 伝言も無視して こちらから担当に話しても 面倒くさがれて 仕事頑張っている方がバカバカしくなる そんな
    組織でした。しかし 今もセクハラしながら 居続けさせている会社に問題あるのでないでしょうか? 真面目で貴重な人材が
    辞めて行かないように 会社が対応して欲しいですね~

  20. 712 通りがかりさん 2024/06/05 06:29:57

    アパコミュニティ 会社の対応について
    担当者が未熟な為に 管理人を把握 出来ていないし セクハラやパラハラを繰り返す管理人をクビにも出来ない 住民の方々から苦情を聞くだけで 改善も出来ない マンションの管理会社としての 自覚が足りていない
    現在も続いているセクハラやパラハラをやりたい放題の管理人を クビにもしないで
    やる気の有る 頑張っている人材を失いかけている 時代は大きく変化してセクハラは犯罪だし、契約書にも 書いてある訳で 本人自覚しているのに クビに出来ない会社の対応はずさんだと言わざるえないと思います 負の因子ははぶかないと 頑張ってる職員が 次から次に辞めてしまう!現実を会社は本当に把握しないで このまま 流すつもりなのだろうか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [アパコミュニティ株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    リビオ亀有ステーションプレミア

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3490万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    5790万円~7100万円

    3LDK

    57.58m2~61.6m2

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    2億3,690万円・2億4,590万円

    2LDK

    100.94m²・101.06m²

    総戸数 10戸