注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「橋本不動産 滋賀ご存じですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 橋本不動産 滋賀ご存じですか?
いつか買いたいさん [更新日時] 2025-02-15 10:29:25

滋賀県の橋本不動産の建物はどうなんでしょうか?
気になる立地でここの建築条件付があったのですが、実際に家を建てられた方や、知り合いで建てられた方がいらっしゃれば、評判を聞いてみたいと思います。
何でもいいので教えて下さい

[スレ作成日時]2010-06-02 23:11:03

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

橋本不動産 滋賀ご存じですか?

  1. 571 匿名さん

    この会社まの建売を買われた皆さんへ、これからの被害者を未然に防ぐために購入後何が行われたのかを、この掲示板に掲載していきませんか?私は既に購入してしまったので、購入前の時点へは戻ることが出来ません( ノД`)

  2. 572 名無しさん

    どのハウスメーカーや工務店の口コミサイトも悪評ばかりだし、事細かに何が悪かったとか写真や動画付きで説明が無いとなかなか参考にできないんですよね。
    この間建売の内覧に行ったときは良さそうに見えたし、良い土地を持ってるし気にはなってます。

  3. 573 購入経験者さん

    アフターメンテナンスは無いと思った方が良いです。こんなもんです、これ以上は無理ですを連呼されました。中古住宅ならわかるのですが( ノД`)シクシク…

  4. 574 匿名さん

    具体的になにがぼろぼろなの??

  5. 575 社員の家族

    橋本不動産の社長のパワハラは無茶苦茶だそうです、自分のやり方を社員に押し付けて従わないものには、アホボケクソ扱いで毎週会議と朝礼で叱責ばかりで、社員が意見をいうとそれを潰して自分の意見を押し付けるという具合だそうです!一週間で結果を求める経営者がいてますか?家族から見ると最悪な経営者だと思います!

  6. 576 通りがかりさん

    今時そんな会社があるんですね!私の娘の会社は社長が社員と同じ目線で仕事に対して意見を出し合い色々な事を相談したりしてくれるみたいです。それが今どきの会社に必要なのかもしれません。考えられない会社ですね。

  7. 577 評判気になるさん

    娘の会社ってどこ?

  8. 578 名無しさん

    契約書すら守らない会社です。
    ここよりも最低な会社あります?

  9. 579 名無しさん

    契約書すら守らない会社
    自分達のミスを隠し、製品のせいにする会社

    ここよりも最低な会社あります?

  10. 580 OB社員より

    いよいよ契約書の内容を守らなくなってきましたか。過去スレにもクレームは沢山掲載されていますが、契約内容の不履行を指摘するスレは初めてではないでしょうか?住宅を購入して訴訟リスクがあるのは避けるべきですね。個人対企業での訴訟は金銭・時間の問題で顧客側に勝目が無いように思います。最高裁まで戦えば、子供が成人していますよ(笑)

  11. 581 通りすがり

    契約違反はどんな内容だったのですか 購入を検討しているものなので教えてくだされば助かります よろしくお願いします

  12. 582 名無しさん

    社員によれば数年前から人員は4分の1になったらしい。
    特に昨年はかなり辞めたとか。
    実際、担当者は何回変わったことか。その都度、技術と知識は少なくなり、近々の人は説明書すら読まずに取付工事失敗してました。
    ちなみに、その人は言い訳だけして補修も何もしようとはしませんでした。

  13. 583 口コミ知りたいさん

    支店の統廃合あたりから売上も急降下中で、数年前からみると半分ほどです。令和5年に職員が減ったのであれば51期、52期も期待は出来ません。潰れないか心配です。

    48期決算(令和2年度)売上49億3600万 前年比-25.3%
    49期決算(令和3年度)売上53億0400万 前年比+7.46%
    50期決算(令和4年度)売上38億2100万 前年比-26.9%

  14. 584 OB社員より

    この営業数字は事実ですが、ここまで書かなくてよいのでは(笑)
    利益至上主義→売上減少→固定費削減(人件費)→給料減少→従業員減少→素人軍団醸成→不適切物件供給→顧客からのクレーム多発(契約違反)→そのまま放置→利益至上主義の循環でダメになります。負のスパイラルというやつですね(笑) 〈583〉さんもノイローゼになって退職されたかたですか?お体(精神)をご自愛ください( ノД`)

  15. 585 口コミ知りたいさん

    官報の情報ですよ?
    毎年3月末に発表されています。

  16. 586 匿名さん

    最近、新聞広告が多く不思議です

  17. 587 匿名さん

    頑張って販促してるのだろ

  18. 588 購入経験者さん

    この時代に新聞広告? 終わりやね

  19. 589 匿名さん

    ターゲットは高齢者かもしれんやん

  20. 590 名無しさん

    建物破壊して放置するの止めてもらいます?

  21. 591 周辺住民さん

    もう少し詳しく御願いします 建物破壊・放置?

  22. 592 名無しさん

    未だに昭和な考えで大変です。人材は宝とは考えない社長なんですよ!人材はいくらでもいると言う考えですが入社してもすぐに退社する者が多い会社なんですよ!

  23. 593 守山市民

    橋本不動産が建てた家の給湯器のせいで庭の植木が枯れてしまいました。

  24. 594 匿名さん

    給湯器で枯れるとかなぜ?

  25. 595 名無しさん

    >>593 守山市民さん

    その給湯器のメーカーにクレームですね!

  26. 596 周辺住民さん

    給湯器からの排熱は、手がやけどするぐらいの温度になります。給湯器の設置位置に配慮がなされていないのが原因ではないかとおもわれます。まともに排熱が植栽にあたっているのであれば植栽は枯れるでしょう。現状回復と損害賠償請求を要求されればよいと思います。まず現況写真を撮っておかれればよいのではないでしょうか。証拠がないと、知らぬ存ぜぬを主張されますよ。ひどい業者がいたものですね。

  27. 597 周辺住民さん

    製品メーカーの責任ではなく、施工会社のミスであると思われます。

  28. 598 周辺住民さん

    そういう場合は排気を上にむけたり下にむける排気カバーがあるので、設置するのが当たり前やで

  29. 599 守山市民

    回答有難うございます、守山支店の〇松さんが担当でしたがクレームは放置され続けられていました。この会社では家は建てない方がいいですよ。

  30. 600 購入経験者さん

    まったくもってそのとおりです。皆さんも覚悟を持って購入されるようにご注意ください。思いきりがひつようです。

  31. 601 評判気になるさん

    6000万円オーバーの建売て誰が買うの? みんな金持ちなんやなー 羨ましい

  32. 602 匿名さん

    今それくらいが相場ですよ

  33. 603 匿名さん

    これからは家を買うのはある程度金持った人だけ

  34. 604 通りがかりさん

    まともに苦情対応していれば赤字じゃないの?

    売上高 31億3100万円 (▲18.06%)
    営業利益 3億7100万円 (▲15.87%)
    経常利益 3億5800万円 (▲8.67%)
    純利益 1億8700万円 (▲29.96%)
    利益剰余金78億2200万円 (+1.74%)
    総資産 108億0500万円 (▲0.98%)

  35. 605 購入経験者さん

    売上高・営業利益・純利益が前年対比約20%ダウンは厳しいですね。顧客の苦情対処を真剣にやれば赤字になると思います。これが理由の1つだったんだ。前スレから計算すると数値は合致しています。604さん凄い。

  36. 606 匿名さん

    赤○じゃないのかな。
    法令よりも経営の方針が優先とする会社なので、何を言っても無駄。
    橋本不動産相手には録音と出来事の記載(担当者の署名入)は必須。
    これをしても何も対応しないが、正確な情報を広めて被害者を減らすしかない。

  37. 607 販売関係者さん

    お客様側が会話を録音しなければいけないのはキツイな~ もう買うのやめとき これで被害者は出ない

  38. 608 販売関係者さん

    クレーム内容をここで開示していけば、次の被害者をすこしでも減らせるのではないかな?みんなで頑張ろう

  39. 609 マンション掲示板さん

    滋賀の某社のようにバレバレのステマ投稿しまくってるより良いよ

  40. 610 守山市民

    1級建築士の〇松です。量産型のつまらない家ばかりです

  41. 611 買い替え検討中さん

    建売物件を見学にいきました キズはあちこちにあるしホコリだらけで家族全員の靴下裏は真っ黒 下駄箱の中や玄関収納には残った部材箱が放置されっぱなし 庭の芝生は枯れているうえ猫か犬のうんち これで4500万円だそうです もうやる気が失せました

  42. 612 販売関係者さん

    HPみたら従業員160人と記載 株主総会用の資料では50人と書いてありました こんなん良いの?

  43. 613 匿名さん

    数年前から更新出来てないからね。
    社員の証言では2年ほどで150→50人になったと言っているので、人数は合致してる。
    もはや善悪の区別がつかない人間しかいないよ。

  44. 614 名無しさん

    うちは注文住宅だったけど、この時の対応も酷かった。
    一回当たりの打合せが短い時で5分。片道30分かけて情けない思いでした。当然、家の引き渡しは当初予定から5ヶ月ほど遅れました。
    土地契約時は間取りの変更は何度でも出来ると聞いていたものの、実際には一回だけ。二回目をお願いしたときは忙しいので、対応できないとはっきりと言われました。
    そのような中、請負契約以降に微調整をするため、コンセントの位置など細かなミスが20箇所ほど。この大半は引き渡し直前に補正出来たものの、無理なものも有りました。
    中には買主がドアを選べるものも橋本不動産の担当者が勝手に発注しているものもありましたし、引き渡し以降にこちらが部品の発注忘れに気付き指摘することもありました。
    一番酷いのは部屋の中途半端な位置に柱があり、当初めから無くすように伝えていました。しかし、耐震性の問題で不可能と突っぱねられていました。引き渡し時に上司が来たので、聞いてみると耐震性を保てる方法はいくらでもあるとのことでした。
    住んでみると大きな欠陥は分かりません。しかし、網戸が締まりにくい、ドアを開くとキーという音がする、玄関のドアのネジが外れ傾き閉まらなくなるなどは受け渡し半年程度で出てきました。

    長くなりましたが、結論としては購入したことを恥ています。上でも書かれていますが、もし買うのであれば録音は必須です。

  45. 615 販売関係者さん

    複数の投稿からエビデンス(会話の録音)の必要性を指摘されているところが面白い 〇ッグモーター級ですね

  46. 616 周辺住民さん

    家を購入したことが「恥」? 理解に苦しむ どんな物件やねん

  47. 620 通りがかりさん

    恥では無く、ハズレですね…ご愁傷様です。

  48. 621 匿名

    メーカーや外観が悪いと自分の思い込みで恥ずかしくなる気持ちわかる。

  49. 622 評判気になるさん

    注文住宅で玄関ドアを担当営業が勝手に決めてたというのが凄いですね やばいなこれは

  50. 624 購入経験者さん

    我が家のLDKにも意味の解らないところに邪魔な柱があります。耐震等級の為に必要とのことでした。何度も子供が頭をぶつけています。これって後からとれますか?

  51. 625 匿名さん

    5年前に働いていた者です。
    昔は支店もたくさんありました。
    守山本店、草津支店、大津支店、近江八幡支店、彦根支店、大津湖西店等。。。
    県外にもいくつか店を構えていましたが、現在滋賀県内に存続するのはたったの2店舗ほど。落ちるとこまで落ちたって感じですね。

    当時から客のクレームを放置したり、結果的に購入に至らなかった客の悪口を笑いながら話したりと人間的にゴミクズみたいな営業マンばかりでした。

    仕事のできる丁寧な方もいましたが、そのような優秀な人はすぐに去って行ってましたね。

    そもそも宅建すら持ってない偉そうなアホが店長になってたり、意味のわからない社内ルールが多数あるなど問題ばかりかかえてました。

    私が在籍していた頃、社員が乗る車は全て軽自動車に統一しなければならないという謎ルールがあり、私は購入したばかりの車(SUV)を使えないから買い換えろと言われました。(もちろん従いませんでしたが)
    他にも引き渡し後に、雨の日に基礎を打ったせいで、完成した物件の床下がカビだらけというヤバいクレームに対して、会社は関係がない。コンクリートのメーカーが悪いと責任丸投げの回答をするという事がありました。

    この会社でこれから物件を買おうという方は、本当に細かいところまで確認をされた方が良いです。一生に一度の買い物になると思いますので、慎重に選んで頂きたいです。

  52. 626 評判気になるさん

    正解は、購入しない事ですか?
    後悔とローンだけが残りそうですね…

  53. 627 通りがかりさん

    いよいよ元従業員からの情報も出てきましたね。しかも5年も前に退職されているのに上記のコメントをスレされるところを察すると、常識が通用しなかった苦しさと憤りをかんじます。でも試しに騙されたとおもって思い切って1件だけ買ってみましょうよ。初めてノイローゼ・鬱という病気になれるかもしれません。

  54. 628 通りがかりさん

    「コンクリートのメーカーが悪い」→ワロタ・シロアリの食害受けたらヨーロッパの山林所有者が悪い→文句言うのに英語が喋れない もう無理

  55. 629 購入経験者さん

    12月末の真冬に基礎工事をしようとするので、納期は遅れてもよいので少し暖かくなってからにしてほしい旨をつたえましたが無視されました。いくら確認しても書面を交しても詳細の打合せをしても無視されれば意味がありませんよね。挙句の果てに言い訳で業者が間違えてしまったという回答でした。引渡しまで2日に1度は現場を見にいかなければ心配でいられませんでした。現場にはゴミ・釘等の金属片・建築後の残材が撒き散らかされており、土地と道路を隔てる柵も未設置 子供が入り込んでケガをする可能性があるので柵の設置をお願いしましたが、そのまま放置されました。この会社には基本的な常識は通用しませんよ。

  56. 630 通りがかりさん

    営業に言えば

  57. 633 通りがかりさん

    いよいよHPに建売の値引き物件が出てきましたね(春のキャンペーンらしい) 数百万円引きの物件も掲載されてましたよ さあみんな価格交渉だ~ がんばれ~ 値切りたおせ~

  58. 636 評判気になるさん

    >>633 通りがかりさん
    HPに320万円の値引物件が掲載されていました。ありがとう。がんばるわ

  59. 637 eマンションさん

    >>633 通りがかりさん

    何でも言ってみるもんですね。情報ありがとうございました。

  60. 638 匿名さん

    値引きどれだけされました?

  61. 639 検討板ユーザーさん

    ヒントは前文にあります。

  62. 640 匿名さん

    >>637 さん

    明日いよいよ決戦の日がきました 目指せHP値下げ額 上手くいけば車買い替えるで~値切るで~

  63. 641 戸建て検討中さん

    ホームページみてると特別価格と記載されている物件もちらほら出てますね タイミングが難しい

  64. 642 デベにお勤めさん

    >>633 通りがかりさん
    予想的中? みんな頑張れ 粘れ(笑) ありがとうございました

  65. 643 通りがかりさん

    数年前にしれっと値上げしてるよね
    売れていない建売を

    少なくとも以前であれば価格交渉など無意味
    どなたか、値下げ成功した人いる?

  66. 644 評判気になるさん

    >>643 通りがかりさん
    そうなんですよね。検討していた建売物件が突然値上げされたのでびっくりしました  
    営業さんに話をしたところ、会社が決めたことなのでどうにもならないといわれ購入を断念しました。常識的に築数年たっても売れていない建売を値上げするということが理解できません なんなんこの会社?

  67. 645 蜻蛉

    会社の経営が行き詰っているのです

  68. 646 通りがかりさん

    散々、このスレで悪評が出てきているのに633-642の流れは違和感しかない。
    建売住宅の買い手がつかないまま1年が経過した場合、「未入居の中古物件」になり「瑕疵担保責任保険」と「品確法」が適用されなくなることは理解しているんだろうか?
    明らかに非があっても保証を一切しない会社に、中古物件は最悪の組み合わせ。
    300万で喜び、4000万以上損をするパターンにならなければいいけど。

  69. 647 評判気になるさん

    >>646 通りがかりさん
    イチカバチカの一発勝負 心が震えるぜ

  70. 648 評判気になるさん

    >>645 蜻蛉さん
    経営が行き詰ってるのであれば、建売の値引き在庫処分も近々か?

  71. 649 評判気になるさん

    飯〇建設、オープ〇ハウスも値下げで在庫処分してますよ。そっちで買えば?

  72. 650 名無しさん

    2018年から2023年の5年間で売上79億→31億、総資産は152億→108億
    この傾向が続いている中でも建売を大量に建設中なので投げ売りはしないでしょうね。

  73. 651 評判気になるさん

    なるほど このままいけば近いうちに黒字倒産かも 参考になりました

  74. 652 評判気になるさん

    >>650 名無しさん
    業績が非常に芳しくないですね だから建物の品質やアフターメンテナンスに関する苦情が多いわけか この状況では従業員の育成なんて無理だと思われますね 毎日毎日、売り上げをあげろと叱咤されていることでしょう 純資産減少割合からすると近いうちにMAされるかも その時建物の保証関係はどうなるの?

  75. 653 名無しさん

    公式ホームページで肉の調理師募集してるぞ(笑)
    新規事業らしいけど、建設するまでとりあえず守山勤務らしい
    事業展開せずに調理師を営業に立たす可能性けっこうあるな

  76. 654 評判気になるさん

    >>653 名無しさん
    正解だと思います この会社、これをするんやわ~ 調理師が未経験で不動産営業を行ってその営業から家を買うって理解できひん

  77. 655 口コミ知りたいさん

    不動産建築業→飲食店? よくわかりませんね 本業の業績もだだ下がりなのに
    まさか業態変更?

  78. 656 周辺住民さん

    なんか牛育てそうやね

  79. 657 通りがかりさん

    職員の話によると、3年前?の支店統廃合は銀行に提出していた経営改善計画の一環らしい。
    これが本当なら当時から経営は傾いていたということになり、その後の人員削減にも繋がる。
    創業以来、50年間黒字らしいので、本来改善計画の提出は無いはずなんですけどね。

  80. 658 口コミ知りたいさん

    >>657 通りがかりさん
    おっしゃる通りですね この話から推測すると辻褄があいますね もう近寄らんとこ

  81. 659 ご近所さん

    657さん 頭賢い

  82. 660 蜻蛉

    昔、おおはし亭という不味い焼肉屋を経営していましたよ

  83. 661 販売関係者さん

    不動産営業って、そこそこスキルが無いと無理やと思うけどなー 今頃は調理師の片手間でも売れるようになったんや クワバラクワバラ 

  84. 662 評判気になるさん

    ここの建売 ZEHを盛んにアピールしてるのに、ZEH補助金もらえないと営業にいわれました。何で?

  85. 663 名無しさん

    補助金が貰えない要件は調べればすぐに出てくるだろ
    何に該当しているかは、その営業しか分からん

    というよりも、それぐらいその場で確認出来なければ、食い物にされて終わり

  86. 664 評判気になるさん

    >>663 名無しさん
    調べてみました 古い新築建売は補助金でないんですね 食い物にされるところでした
    ありがとうございます

  87. 665 匿名さん

    大喜工務店よりは良いよね?

  88. 666 評判気になるさん

    大喜工務店の家と橋本不動産の家の比較は適切ではないと思いますよ 橋本不動産の家はコストダウン最優先 チープ・チープ・チープ 

  89. 668 評判気になるさん

    >>667 通りがかりさん
    何があったのですか

  90. 669 匿名さん

    悪口いうな!

  91. 670 ご近所さん

    >>669 匿名さん
    悪口を言われるのには、必ず理由があります

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸