東京23区の新築分譲マンション掲示板「桜プレイス[旧スレ名:(仮称)豊島区高田二丁目マンション]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 高田
  7. 雑司が谷駅
  8. 桜プレイス[旧スレ名:(仮称)豊島区高田二丁目マンション]
購入経験者さん [更新日時] 2014-02-16 13:13:15

都電荒川線「面影橋」駅近くの豊島区高田二丁目マンションについて情報交換しましょう。
建築主は鹿島建設で建物竣工日は平成24年3月を予定しています。

※正式名称決定に伴いスレタイを変更しました(管理者)


[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/



こちらは過去スレです。
桜プレイスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-02 15:48:22

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

桜プレイス口コミ掲示板・評判

  1. 83 匿名さん

    この辺りの評判の良い眼科を教えてください。
    コンタクトを使用しているので、定期的に検診に通いたいもので…。
    よろしくお願いします。

  2. 84 匿名さん

    >83
    馬場駅向こう側の丸尾がいいよ。

    完全ヨコだけど。

  3. 85 匿名さん

    >>83
    西早稲田の尾城眼科もイイですよー

  4. 86 匿名さん

    ここは山手線内側の大規模にしては珍しく、
    幹線道路に面してないことがメリットかな。

    それと神田川の桜並木は圧巻。
    花の季節から緑、初冬の落葉までは楽しめる。

    神田川沿いの遊歩道は江戸川橋まで整備されてるから、
    毎日ウォーキングする人にはいいかも。
    フィットネスクラブはルネサンスが近いし。

    駅遠というデメリットはあるけど、
    都電やバスという保管手段もあるから、
    値段次第で即完するかも。

    買い替えようかな・・・。

  5. 87 匿名さん

    >86さんの仰っている通り、大規模物件なのに大通りに面していないのはメリットですよね。
    日常の買物も便利ですし。
    でもちょっと気になっているのですが、この辺りってホームセンター的なお店ってありますか?
    この辺りの方たちは皆さんどこに行っていらっしゃるのでしょう???

  6. 88 匿名

    >87

    ハンズですね。
    池袋のハンズなら都電。
    新宿と池袋のハンズなら都バス。
    しかし定価。
    品数見込めないけど明治通り沿いにオリンピックもある。
    近所に大型ホームセンターや大型スーパーを望むなら山手線の内側に住居を構えるのは無理でしょう。

  7. 89 匿名さん

    池袋ならLOFTもありますよね。
    あと、大きいドンキも出来たので便利ですよ。

    ちなみに、副都心線の雑司が谷から池袋も利用可能。

  8. 90 匿名さん

    いわゆるホームセンターのイメージなら西早稲田のオリンピックでしょ。
    ロフトとかあり得ない。


    >>89
    副都心線池袋駅の位置をご存じ?

  9. 91 匿名さん

    この辺り、自転車移動っていうのはどうなんでしょうか?
    駅前に駐輪場はあるんですか?

  10. 92 匿名さん

    >>91

    高田馬場、目白とも、駅周辺に3か所の区営駐輪場があります。
    空きもあるようです。
    料金は区が違いますので調べてみてください。
    池袋駅もあるにはあるのですが、この物件からだと遠い位置(北側)になります。

  11. 93 匿名さん

    ここって、50年の定期借地権なんですね。
    定借の場合、担保にできない為住み替えの際不利だと聞いた事がありますが、
    他にどのような心配があるのでしょう。
    同時に、メリットも教えていただけると助かります。

  12. 94 匿名さん

    自転車移動できますけど、坂が多いので電動自転車がオススメかと
    特に、後ろにお子さんを乗せるお母さんにはぜひ

  13. 95 匿名さん

    電動アシストは必須ですね。
    ご覧のように池袋、高田馬場、目白、どっちへ行くにも上りですので。

    1. 電動アシストは必須ですね。ご覧のように池...
  14. 96 95

    附記し忘れました。
    「高田馬場」の右にある小さい白の★マークがこの物件の位置です。

  15. 97 匿名さん

    >95
    判りやすいです。ありがとう。
    電動アシスト付き自転車は確かに必須ですね~
    付いていない場合は、かなりシェイプアップできるかもしれないですね。

  16. 98 匿名さん

    電動自転車って普通の自転車と比べて盗難されにくいそうですね
    バッテリー用の鍵などがあり盗むのに手間がかかるという理由らしいです

    そういうデータがあるおかげかはわかりませんが
    YAMAHAの電動自転車は無料で3年間の盗難保険がついてくるそうです。

    http://www.yamaha-motor.jp/pas/lineup/insurance/
    ご参考までに貼っておきます。

  17. 99 匿名さん

    自転車情報ありがとうございます。

    駐輪場はとりあえずいいとして、坂が多いのが気になりますね。

    電動自転車必須なんですね



  18. 100 匿名さん

    >>98
    YAMAHAのは三年保障がついてるなら安心ですね。
    せっかく買った自転車を盗難されては困りますもの
    電動の方盗まれやすいと思ってました。

  19. 101 匿名さん

    坂はとにかく多いですね~。

    慣れるのだろうか…。

    私ももしこちらを購入することになったら

    電動自転車も真剣に購入します。

    この辺り、以前から環境はいいなと思っていたので。

  20. 102 匿名さん

    75さん
    この辺は洪水の危険性が高い場所との事ですが、
    マンション(管理会社)は土嚢などの防災用品を備えてあるのでしょうか。
    ここ数年都市部を中心にゲリラ豪雨が増えているので心配ですよね。

  21. 103 匿名さん

    最近、防災用品を備えているマンションはすごく増えていますよね。
    こちらのマンションHPにはまだ何も書かれていませんが、備えられると良いですね。

  22. 104 匿名さん

    防災用品も大切だけど、
    マンションの水害で怖いのは生活インフラ。
    電気室などは音の問題があるため地下に作られることが多い。
    万一それが水に浸かったら大変なことに。

    それとこのマンションは免震装置がついてるけどこれも地下。
    免震装置が水に浸かった場合に機能がどうなるのか、
    MRがオープンしたら尋ねるつもりです。

  23. 105 匿名さん

    坂は電動自転車で対処するとしても、
    ゲリラ豪雨は防ぎようがないですからね。
    このマンション最大のネックは、やはり水害対策か

  24. 106 匿名さん

    ゲリラ豪雨なら高台にあるマンションだって危ないよ。
    変電設備や駐車場の機械はみんな地下にある。
    高台だと部屋が水没するおそれまではないが、生活に支障が出るのは同じ。

  25. 107 匿名さん

    >>106
    まあ、たしかに。
    でも高台の地下と低地の地下では発生確率が違うのでは?

  26. 108 匿名さん

    >>107
    そりゃそうだ。
    高台で窪地だったら別だけどね

  27. 110 匿名さん

    また出た。定借ネガ!
    定借を理解して買うなら問題なし。

  28. 111 匿名さん

    別に定借でもよくね?
    何か苦い思い出でもあったのか?

  29. 112 匿名さん

    この辺りって水害は良く起きてるんですか?
    危ないってだけで、今まで冠水した事例ってあまり無いような・・・

    大雨の日にどうなるか、歩いて調べてみるのも手ですよね。

  30. 113 匿名さん

    >112

    過去、この場所で水害があった記録はありません。
    実際に水害があったのは明治通りの反対側、
    JRの線路と明治通りに挟まれたエリアです。
    それも最後は20年以上前だったはず。

    その後は治水対策が進んだため、神田川流域での水害は激減しました。
    (数年前杉並区内で起きたのが最後かと)

    川沿いで低い土地ですので可能性が消えることはないと思いますが、
    地震と同じ「数十年に1回」の天災という理解でよいのではないでしょうか。

  31. 114 匿名さん

    実際にこの周辺の神田川見ても、氾濫するなんて思えない
    いつもちょろちょろですよ

  32. 115 匿名さん

    >113

    詳しい情報ありがとうございます。
    水害について安心しました。

    >地震と同じ「数十年に1回」の天災という理解でよいのではないでしょうか

    なるほど。不幸がおきなきゃいいですね。


  33. 116 匿名さん

    149戸のうち118戸が3LDKとは書いてあるんですが、
    ほかはどういう間取りになるんでしょうね?

  34. 117 匿名さん

    概要には「2LDK~4LDK」とありますね。
    4LDKはすごく少ないでしょうね。
    となると30部屋弱が2LDKになるのかな、と自分は考えています。

  35. 119 匿名さん

    ほとんどの部屋が2LDKということは、DINKSや単身者向けなんですかね?

  36. 120 匿名さん

    >119
    よく読め。
    116さんは「149戸のうち118戸が3LDK」って書いてるんだぞ。
    なんでその発想になる???


    >116
    構造模式CGのページを見るとおおよその区画サイズがわかります。
    東西向きの小さい区画が2LDK、区画図からは見えないけれど高層階に4LDKが数戸という感じでしょう。

  37. 121 匿名さん

    壁式免震って初めて知った。
    部屋に柱や梁がなく、すっきりした間取りになるのは家具を配置する上で嬉しいけど、
    壁の構造だけで揺れを抑えられるものか、少し不安ですね。
    ここは地盤もしっかりしていて、基礎と建物の間の免震装置の数も48個とかなりの数入っているので
    左右のゆさぶりには強いのかな??

  38. 122 匿名さん

    >構造模式CGのページを見るとおおよその区画サイズがわかります。

    なるほど。
    勉強になります。

  39. 123 匿名さん

    >121

    左右には強いようですが、上下には未知数だと聞いたことが。

    それと壁で支える構造なので、
    角住戸でも側面に窓がない(または少ない)間取りになるのが難点です。

  40. 124 匿名さん

    電動自転車の話題がありますが、千登勢橋方面からの急勾配な坂は下りの時も自転車で大丈夫ですかね?

    坂がとにかく急だったイメージがあって、登りは電動自転車でいいとして帰りは随分スピード出そうだな、と

    思ったんですが…

  41. 125 匿名さん

    >124
    そんなに急じゃないですよ。
    心配なら自転車から降りればいいだけ

  42. 126 匿名さん

    >124

    ブレーキで対応できると思いますが、
    お子さんや荷物を載せて重くなっている時は要注意です。

    それとあそこ、坂をいいことに自動車並みの猛スピードで降りてくる自転車が多いです。
    (それも歩道のほうを)
    徒歩の時、とくにベビーカーやお子さん連れの時は気をつけてくださいね。

  43. 127 匿名

    明治通り沿いを行けば良いのだよ。

  44. 128 匿名さん

    >坂をいいことに自動車並みの猛スピードで降りてくる自転車が多い

    確かに。
    でもあそこは、車道走るのも怖いんですよね〜
    まぁ、自転車もスピードの出し過ぎには注意が必要ってことですね

  45. 129 匿名さん

    127
    その明治通りに爆走自転車がいるという話なのだけど。

  46. 130 匿名さん

    たまに居ますよね。坂道でスピード出して走る自転車。
    歩いてるこっちは怖くてヒヤヒヤします。

  47. 131 匿名さん

    自転車といえば駐輪場。
    ここの1戸あたり1台って少なすぎる。
    ファミリータイプだし立地的にチャリが一番活躍する場所。
    最低でも各戸2台は確保して欲しいなー。

    いま住んでるのが山手線徒歩5分ですが、
    親と子、夫婦とか、各戸2台以上欲しがって大変です。

  48. 132 匿名さん

    置けない自転車はどうするんでしょうね?

  • スムログに「桜プレイス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸