東京23区の新築分譲マンション掲示板「桜プレイス[旧スレ名:(仮称)豊島区高田二丁目マンション]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 高田
  7. 雑司が谷駅
  8. 桜プレイス[旧スレ名:(仮称)豊島区高田二丁目マンション]
購入経験者さん [更新日時] 2014-02-16 13:13:15

都電荒川線「面影橋」駅近くの豊島区高田二丁目マンションについて情報交換しましょう。
建築主は鹿島建設で建物竣工日は平成24年3月を予定しています。

※正式名称決定に伴いスレタイを変更しました(管理者)


[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/



こちらは過去スレです。
桜プレイスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-02 15:48:22

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

桜プレイス口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    高田馬場駅はちょっと遠いかな?
    目白駅も同じくらいの距離?

  2. 52 匿名さん

    壁式のマンションに住んでるけど、部屋の見た目もすっきりかっこいいし使い勝手もいい。
    戸境壁も厚いから遮音性もいい。
    これを高層で可能にしたのはすごいと思う。

    定借だから価格が楽しみですね。

  3. 53 匿名さん

    >>51
    高田馬場と目白は同じくらいの距離ですね、徒歩だと15分程度かな。
    交通機関の選択肢自体は多いけど、それぞれがちょっと利用しにくい感じはしますね。

  4. 54 匿名さん

    >>47
    壁式構造は壁で建築物を支える構造。
    主に低層の建築物で採用されている。
    柱と梁で建築物を支えるラーメン構造と違って、すっきりした空間は確保できるが、
    建築物の重量が重くなり、壁に大開口部を確保するための構造設計が難しい。
    中層以上の建築物になるとコストも嵩んでくるため、なかなか採用されないんだと思う。
    因みに、壁式は阪神淡路大震災でも構造的被害がほとんどなかった。
    ここは地盤と免震とのコラボで地上13階建でも採用できたんだろう。

  5. 55 匿名さん

    >51

    たぶんいちばん使いやすいのは東西線の高田馬場駅(東出入口)。
    JRは目白も高田馬場も同じくらいだけど、沿道に何もない目白のほうが遠く感じる。坂だし。

    でも今日みたいな暑い日や雨の時はバス利用かな。
    新宿と池袋には出やすいから。

  6. 56 ご近所さん

    すぐ近くのマンション住民,通勤は高田馬場まで約10分。
    休日はすぐ前の都電・バス利用,池袋。新宿に出るのには便利。
    この近辺は古いアパート等多く高級地とは言い難いが交通の便良く又明治通りから入っているので静か。

  7. 57 匿名さん

    交通の便もそこそこ良い割にはこの辺りの落ち着いた雰囲気が気に入っています。

    >50
    地図ばかりにらめっこしていて、高低差までは考えていませんでした。参考になります!!

  8. 58 匿名さん

    休日は都電に乗って都内を散策できますよね。
    子供が居たら喜ぶのではないでしょうか?

  9. 59 匿名さん

    乗り物好きのお子さんには都電はたまらないでしょうね。荒川遊園も行きやすいので、小さなお子さんがいる方には良いでしょうね。
    ところでこの辺り、子どもが放課後遊べるような保育園ってありますか?以前こちらの周辺を見たときには見つけられなかったもので…。

  10. 60 匿名さん

    あらかわ遊園はいいですよね、小さな子供が好きそうな物が沢山あるし
    広さ的にも長距離を歩き回らなくていいし、なにより安い
    個人的にはディズニーランドよりずっと有り難い施設です。

  11. 62 匿名さん

    >59
    近くの高南小に「子どもスキップ高南」があります。
    検索してみてください。

  12. 63 匿名さん

    高南保育園が一番近そうですね。

    ちょっと歩きそうですが、雑司が谷保育園もあります

  13. 64 匿名さん

    定借でもそれを理解して買うのなら別にいいと思う。
    建物を含めて50年分の利用権を買うということ。
    一生借家住まいもいるんだから、定借自体がデメリットという必要はない。
    要は価格でしょ。

  14. 65 匿名さん

    うん、ここはまさに価格次第。
    立地の微妙さをカバーできる価格を提示できるか。

    地主は白十字だからエグい地代は要求しないと思うが。

  15. 66 匿名さん

    立地は決して悪くないですよ
    一応、複数駅利用可能ってことで
    あとは、価格と中身でしょうね

  16. 67 匿名さん

    価格気になります。

    そんなに不便ではなさそうですし、周りの環境も悪くない。

    私も立地は良いと思いますよ


  17. 68 匿名さん

    写真や地図を見ると、都心にありながらとてもよい環境のようですね。
    ただ、桜のイメージにはあまり合わないかな。
    気になるのは建物の角が鋭く見えること。
    あまり尖ったものは視覚にも心理的にもあまり良くないと思うのですが。

  18. 69 匿名さん

    >68
    写真や地図だけじゃなくて現地をご覧なさい。

    それと、普通の建物で直角以上の鋭角は生じませんよ。
    イラストはあくまでイメージです。 笑

  19. 70 匿名さん

    サイトの現地案内図はアウトだね。
    地下鉄の雑司が谷駅が目白通りの南にはみ出してる。
    少しでも近く見せたいんだろうけど、これはダメ。

  20. 71 匿名さん

    ここは完全な住宅地ですね
    静かな環境で住み心地はいいと思いますよ
    近くに図書館、ジム等あります

  21. 72 匿名さん

    東向きと西向きはそれなりOK。
    問題は南向き。
    あの景色に納得できる人ならいいけど。

  22. 73 匿名さん

    >72
    >問題は南向き。あの景色に納得できる人ならいいけど。

    ご存知なんですか?どんな景色なんですか??

  23. 75 ビルロートⅠ

    この物件で注意する事項は以下のようです。
    1)豊島区ホームページ洪水ハザードマップで洪水の危険性が最も高い地区であること、火災・建物倒壊情報でも高田2丁目はレベル3(5が最も悪い)であることです。
    2)加賀レジデンスは所有権で同じような駅遠物件でしたが、割高物件でいつまでも売れなくて(今も売っている?)困ったものであったこと。
    これらの危険性を考慮して価格をぐっと安くしてくれば、建物そのものは間取り(田の型間取り中心)以外はいいので、安くていいマンションになるかもしれません。

  24. 76 匿名さん

    >>62
    子どもスキップの情報ありがとうございます。
    大人の目がある場所で子ども達が遊べるので安心ですね。
    また学童に入ってしまうと他の子どもと遊べなくなる事があるのですが、
    一緒に学童以外の子とも遊べるので良さそうですね。

  25. 77 匿名さん

    洪水って神田川が原因かな?
    あそこって氾濫しそうなイメージ無いけど

  26. 78 匿名さん

    >77

    「神田川 氾濫」で検索してみたら?


    >73

    知ってるから書いてるんだよ。
    見に行けばいいのに。
    あれを「都会に住む以上は許容できる」っていうなら問題ないと思うけど。

  27. 79 匿名さん

    「神田川・環状七号線地下調節池」というものがあり、
    神田川の安全性は高まったのではないかと思っていたのですが…。

  28. 80 匿名さん

    >>79
    もちろん高まりました。
    ですが都会の豪雨はここ数年激しさを増しています。
    多少のリスクは残っていると思います。

    どんな立地でもその場所特有のリスクはあるわけで、
    ココの場合は「川」だというだけのことです。

  29. 81 匿名さん

    でも、神田川の上に咲き乱れる桜は本当にキレイですよ

  30. 82 匿名さん

    >>78
    南側ってマンションの事かな?

    景色のプライオリティが高い人は嫌かもしれないね。

    静かな環境とかを求めるなら良いのだろうけど。。。

  31. 83 匿名さん

    この辺りの評判の良い眼科を教えてください。
    コンタクトを使用しているので、定期的に検診に通いたいもので…。
    よろしくお願いします。

  32. 84 匿名さん

    >83
    馬場駅向こう側の丸尾がいいよ。

    完全ヨコだけど。

  33. 85 匿名さん

    >>83
    西早稲田の尾城眼科もイイですよー

  34. 86 匿名さん

    ここは山手線内側の大規模にしては珍しく、
    幹線道路に面してないことがメリットかな。

    それと神田川の桜並木は圧巻。
    花の季節から緑、初冬の落葉までは楽しめる。

    神田川沿いの遊歩道は江戸川橋まで整備されてるから、
    毎日ウォーキングする人にはいいかも。
    フィットネスクラブはルネサンスが近いし。

    駅遠というデメリットはあるけど、
    都電やバスという保管手段もあるから、
    値段次第で即完するかも。

    買い替えようかな・・・。

  35. 87 匿名さん

    >86さんの仰っている通り、大規模物件なのに大通りに面していないのはメリットですよね。
    日常の買物も便利ですし。
    でもちょっと気になっているのですが、この辺りってホームセンター的なお店ってありますか?
    この辺りの方たちは皆さんどこに行っていらっしゃるのでしょう???

  36. 88 匿名

    >87

    ハンズですね。
    池袋のハンズなら都電。
    新宿と池袋のハンズなら都バス。
    しかし定価。
    品数見込めないけど明治通り沿いにオリンピックもある。
    近所に大型ホームセンターや大型スーパーを望むなら山手線の内側に住居を構えるのは無理でしょう。

  37. 89 匿名さん

    池袋ならLOFTもありますよね。
    あと、大きいドンキも出来たので便利ですよ。

    ちなみに、副都心線の雑司が谷から池袋も利用可能。

  38. 90 匿名さん

    いわゆるホームセンターのイメージなら西早稲田のオリンピックでしょ。
    ロフトとかあり得ない。


    >>89
    副都心線池袋駅の位置をご存じ?

  39. 91 匿名さん

    この辺り、自転車移動っていうのはどうなんでしょうか?
    駅前に駐輪場はあるんですか?

  40. 92 匿名さん

    >>91

    高田馬場、目白とも、駅周辺に3か所の区営駐輪場があります。
    空きもあるようです。
    料金は区が違いますので調べてみてください。
    池袋駅もあるにはあるのですが、この物件からだと遠い位置(北側)になります。

  41. 93 匿名さん

    ここって、50年の定期借地権なんですね。
    定借の場合、担保にできない為住み替えの際不利だと聞いた事がありますが、
    他にどのような心配があるのでしょう。
    同時に、メリットも教えていただけると助かります。

  42. 94 匿名さん

    自転車移動できますけど、坂が多いので電動自転車がオススメかと
    特に、後ろにお子さんを乗せるお母さんにはぜひ

  43. 95 匿名さん

    電動アシストは必須ですね。
    ご覧のように池袋、高田馬場、目白、どっちへ行くにも上りですので。

    1. 電動アシストは必須ですね。ご覧のように池...
  44. 96 95

    附記し忘れました。
    「高田馬場」の右にある小さい白の★マークがこの物件の位置です。

  45. 97 匿名さん

    >95
    判りやすいです。ありがとう。
    電動アシスト付き自転車は確かに必須ですね~
    付いていない場合は、かなりシェイプアップできるかもしれないですね。

  46. 98 匿名さん

    電動自転車って普通の自転車と比べて盗難されにくいそうですね
    バッテリー用の鍵などがあり盗むのに手間がかかるという理由らしいです

    そういうデータがあるおかげかはわかりませんが
    YAMAHAの電動自転車は無料で3年間の盗難保険がついてくるそうです。

    http://www.yamaha-motor.jp/pas/lineup/insurance/
    ご参考までに貼っておきます。

  47. 99 匿名さん

    自転車情報ありがとうございます。

    駐輪場はとりあえずいいとして、坂が多いのが気になりますね。

    電動自転車必須なんですね



  48. 100 匿名さん

    >>98
    YAMAHAのは三年保障がついてるなら安心ですね。
    せっかく買った自転車を盗難されては困りますもの
    電動の方盗まれやすいと思ってました。

  • スムログに「桜プレイス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸