物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区高田2丁目437番1(地番) |
交通 |
東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩6分 東京メトロ副都心線 「西早稲田」駅 徒歩10分 東京メトロ東西線 「高田馬場」駅 徒歩11分 山手線 「高田馬場」駅 徒歩13分 山手線 「目白」駅 徒歩15分 (メインエントランスまで16分) 都電荒川線 「学習院下」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
149戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階 地下1階 敷地の権利形態:定期借地権(・分譲後の権利形態/定期借地権の転借地権(借地権者:鹿島建設株式会社、転借地権者:ご購入者)の準共有・借地権の種類/一般定期借地権(賃借権)の転借地権・存続借地権の期間/2062年8月14日まで約50年(建物解体期間含む)期間満了時に更地にして返還することが条件です。建物の買取請求・契約更新及び改築等による期間延長はできません。・転借地権の譲渡・転貸/可。ただし借地権者の承諾が必要。賃料(地代)※1:17,393円 (月額) 解体準備金:2,372円 (月額) 解体準備基金:669,173円 (一括) 保証金※313,074円 (一括) ※1 賃料(月額)は引渡し当初の金額であり、将来の改定により金額が変わる場合がございます。※2 保証金は借地期間満了時に返還されます。) 完成時期:2012年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]鹿島建設株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
桜プレイス口コミ掲示板・評判
-
450
匿名さん
>>449
>ここも堂々と所有権で売って欲しかった
たしかにそうですけど、
そもそもこのプロジェクトは地主の白十字(看護介護用品メーカー)社有地の有効活用から始まった話。
地主は本業が超好調でこの土地を売る気はこれっぽっちもない。
あくまで所有権を持ったままの有効利用。
一時期は58階建賃貸タワマンのプランが近隣にも示された。
けど反対も多く工事も大変ということで消滅。
そして出てきたのが今の計画。
地主=先払い地代が入ってウハウハ
鹿島=開発利益でウハウハ
買主=割安で買えてウハウハ
・・・のはずが、鹿島の読み違えで三者とも顔を引きつらせてるのが現状。
-
451
匿名
100年コンクリートの時代に50年定借はないよなあ、というのが正直なところですね。地価が安いから等価交換も成立しなかったんでしょうね♪
-
452
匿名さん
>450さん
地主=先払い地代が入ってウハウハ
鹿島=開発利益でウハウハ
買主=割安で買えてウハウハ
鹿島の読み違えで三者とも顔を引きつらせてるのが現状。
・・なるほど!わかりやすいです。
地主も鹿島も買主からのお金がなければウハウハにならないわけで
その意味では三角形の頂点にくるのは買主になるかと。
しかし、その肝心な買主にとって、例えば売りたい時に売れない
可能性が高い危うい定借に一家の体を支えてもらう安心感はない。
そこを「安けりゃ買うでしょ」的に買主を見ていたとしたら
それは我々がみくびられたとかナメられたとしか言いようがないです。
-
453
匿名
定借は50年間縛られるぶん、単に賃貸マンションを契約するより不利だよなぁ。かなり安くないとメリットを感じないわ。
-
454
匿名さん
地代を一括先払いにしたのが失敗ですね
毎月の負担が多少多くても価格が安ければ一気に売れたと思います
-
455
匿名
一括先払いでしたっけ?毎月支払う分もあったような。
-
456
匿名さん
>>455
一部一括先払い、一部月払いですね。
月払いのほうは将来の物価変動に合わせて変わる可能性あり、と。
一括先払い分は安い部屋で600万円、高い部屋で900万円強。
この分がなければ割安に感じられると思います。
その分毎月の払いが多くなりますけど。
建物自体は素晴らしいのに、本当にもったいない物件だと思います。
選択肢から外したつもりでも、時々気になって売れ行きをチェックしてる私・・・
-
457
匿名
定借って、50年の賃貸契約をして、家賃を先払いするような感じなんだよね。しかも建物の維持修繕も大家じゃなくて自分達がやらなくちゃいけない。なんだかなぁ。
-
458
匿名さん
たとえば現在40歳で、25年ローンでここを購入すると、65歳でローン完済し、その後90歳までは月々管理費や地代などの支払いだけ。
賃貸だと、何歳になっても変わらぬ家賃を払い続ける。ここくらいだと月25〜30万くらい?
皆さん、リタイア後もそんな家賃払い続けられるんでしょうか?私は無理だなあ。
-
459
匿名さん
>>458
でもね、その例で言って80歳の時、
築40年でしかも10年後に取り壊しが決まってるマンションってどんな雰囲気なんでしょう。
建物の管理状況とか住民層とか。
老人が住むのに適した状態なのかしら。
普通の所有権マンションなら安心という保証もないのですが、
先例がない不安って大きいです。
-
-
460
匿名さん
私も本当にここの建物は気に入りました。
もうほかに決めましたけど、見た中では一番良かったなぁといまでも未練があるくらいです。
私は34歳なので、50年後は84歳。
84で賃貸に住み替えるのはちょっと無理だと思いました。
また、20年後に住み替えをしたいと思っても、あと30年のマンション、果たして売れるのかどうか…。
永住覚悟で、自分の余命が絶対50年以内だと思えればよかったのですが。
-
461
匿名
いわゆる「長生きリスク」ってやつですね。
悲しい造語だなあ・・・
-
462
匿名
そんな面倒なこと考えたくないからみんな所有権マンション買うんだよね♪
-
463
匿名さん
>>458
分譲に比べると、地代の支払いが余計にかかるよ。
値段も安くないから、50年の賃貸で前払い、それでいて修繕費を自分持ち。
賃貸と分譲の悪いとこどりだよ。
-
464
匿名さん
-
465
匿名
近所に住んでいますが最近毎週立派なチラシが投函されて驚きます。宣伝費かけるより値引き頑張ったほうが良いと思うのですが、、
-
466
匿名さん
近所とはいえない場所ですが、
ウチにもチラシが頻繁に入るようになりました。
-
467
マンコミュファンさん
借地料は確かに痛いですね。
>賃料(月額)※1:12,709円~21,529円
>解体準備金(月額):1,733円~2,936円
>保証金(一括)※2:228,762円~387,522円
>解体準備基金(一括):488,972円~828,298円
>※1 賃料(月額)は引渡し当初の金額であり、将来の改定により金額が変わる場合がございます。
>※2 保証金は借地期間満了時に返還されます。
だそうです。
賃料が将来改定される可能性って…
-
468
匿名
定借でも例えば相場の半額で借りれるなら経済的に成り立つと思います。2LDKで6万位ですかね。年間70万、50年で3500万ですね。
-
469
匿名さん
>428
そうですね。山手線の場合は駅間隔も狭いところが多いので10分が最寄の駅の表示を変えないでいい圏内の最遠の距離のところもあると思います。仮に15分だった場合、最寄り駅がまた変わってくることもあります。最寄が表示できる限りは徒歩圏内という意識でいんじゃないでしょうか。実際10分ですから、かなり近いですよね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件