注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「石川県 玉家建設について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 石川県 玉家建設について

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-08-28 02:10:22

現在、石川県金沢市の玉家建設を検討しています。

地元では高いと有名な建設会社ですが、実際のところ高いのでしょうか?
また、良い噂ばかり聞きますが、欠陥などの問題はこれまでに無かったのでしょうか?

ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。

よろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2010-06-01 20:13:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

石川県 玉家建設について

  1. 151 匿名

    玉家クラスはもはや大手的な体質になってるんで、仕方ないんじゃない?

  2. 152 匿名さん

    大工の手は早いそうな!
    友人は、奥さんを大工に・・・家を建てて貰って、家庭を壊されちゃぁ・・・

  3. 153 匿名さん

    本格的な打ち合わせは契約してから始まるから、その時になって分かることも多い。それまでは詳細な設計も分からない。
    しまったと思っても、契約してしまったから引っ込みがつかなくなってしまうこともあると思う。

    ここの設計士は、どこかしらに自分の色を打ち出したがって、肝心な住設やクロスのグレードを落としてでも、生活に必要ない飾りに金を使いたがる。

    金があればいいけど、そんなものに付き合わされてはかなわない。「住まいは居心地」とは到底言えない。
    もはや顧客のためというより、いかに個々人が利益上げるかに血眼になっている、おかしな体質になりつつある。

  4. 154 匿名

    玉家で建てれなかったから僻んでいるのかな?

  5. 155 匿名さん

    玉家の設計とコーディネータさんは、居心地よくスタイリッシュになるか、施主の立場になって真剣に考えて提案してくれる。
    自分の利益で仕事してるのではないということは、会話すればすぐわかる。
    特別でかい家でないのなら、全部の提案を受けても数十万レベルのアップだと思う。
    私は最初からサービスでついてくる30万分に、住宅エコポイントの分をプラスしてやってもらいましたが、とても満足しています。

    >153
    玉家に対する強い憎しみが感じるんだが、何かあったん?

  6. 156 匿名

    60坪位なら高くていくらになりますか?

  7. 157 匿名さん

    >ここの設計士は、どこかしらに自分の色を打ち出したがって、肝心な住設やクロスのグレードを落としてでも、生活に必要ない飾りに金を使いたがる。

    インテリアコーディネータの間違い?

    設計士は、構造計算したり間取りを考えたり…というのが主だったと思う。

  8. 158 購入検討中さん

    >153さんは契約されたのですね?
    現在玉家建設を検討中なのですが、具体的にどういう事があったのか教えてもらえますか?

  9. 159 匿名さん

    造りが古いよね。若い人には向いてない。

  10. 160 匿名さん

    若い人も、もう一度建てるころには玉家の良さがわかるよ。

  11. 161 匿名さん

    契約前の最終の時に、無料で模型を作ってくれます。
    模型までできてるのに、詳細な設計もわからないの?

    興味のないことを強く勧められることもあるけど、断ることだって可能。
    そういうのはどこの住宅会社でもあると思うけど。


  12. 162 匿名さん

    模型じゃ内装や素材は分からんでしょ。
    今は3Dのソフト使って説明しなきゃ。模型は古いよ。

  13. 163 匿名さん

    もう一度家を建てられる若い人は少ない。ましてや玉家のような高いところで・・。
    立て直すなら、ローコストの平屋で十分。

  14. 164 匿名

    自分の価値観?
    お金持ちもいっぱいいますよ

  15. 165 匿名さん

    内装の質感は3Dソフトではイメージつかないよ。
    外観のイメージつかむのはコストかかるけど模型が一番。

  16. 166 匿名さん

    ではそのお金持ちを相手にしてください。

  17. 167 匿名

    見聞会いかれたかたどうでした?仕事が忙しくていけないので

  18. 168 匿名さん

    富山の見聞会ですか?行ってきましたよ。

    下新町のおうちは中庭(パティオ)が大きく、明るくすがすがしかったです。
    どしゃぶりでしたが、自慢の長い軒のせいか、
    窓を開けておられるにもかかわらず、雨が入り込んでいませんでした。
    空気もカラっとしていて「へえ~」って思いました。

    上二杉の方はぬくもりが感じられる、ほっとするようなおうちでした。
    暑い日でしたが、クーラーなしでも涼しかったです。
    これも長い軒のせい?遮熱ガラスのせい?

    どちらも玉家さんらしい品のいいおうちで
    坪単価は意外と安くてびっくりしましたが、施工面積が大きいせいでしょうね。

    167さんは玉家の見聞会は何度か行っておられますか?
    案内してくれる人(営業の人)が若いとイマイチ。
    こちらの質問に的確に答えてくださる方は、少し年配の方です。

  19. 169 匿名

    玉家の良さは建てないと分からないと思うよ。石友、中村、フジタと変わらないって言うけど、それは見た目でしょ!真似されれば似るよ!でも家で大事なのは壁の中、見えない所でしょ!そこが違うんだよね、他とは‥

  20. 170 匿名さん

    壁の中のことが建ててからでないと分からない?壁の中が建ててから分かるの?
    壁の中って、集成材の柱に筋違と体力壁にブラスターボード貼ってあるだけじゃないの?他と何が違う?まかり間違っても真壁になんてできない。
    玉家は見た目だけがウリ。玉家が構造にこだわっているとは初めて聞いた。どの辺りがすごいのか教えてほしいわ。

  21. 171 匿名

    誰も建ててからって言ってないと思うけど…集成材の何が悪いの?適材適所でしょ!!何が違うか教えたら真似するやろ!オマエの所(笑)

  22. 172 匿名

    玉家建設の間取りは本当によくできていると思います。

    あと、採光の取りかたがうまい。水切りもしっかり付けた細かさとか。

    他のハウスメーカーも、あの提案力を見習ったほうがいいと思う。

  23. 173 匿名さん

    確かにいいとは思うけど、
    石川と富山では建築士やインテリアコーディネーターの力量に差はないの?

  24. 174 購入検討中さん

    他のハウスメーカーで、
    「玉家は、設計・提案力は凄いが、性能は悪い」と言われました。
    そこの負け惜しみですかね。
    それとも、7マインドで最も後回しの、安心安全面は苦手分野なのでしょうか…

  25. 175 購入検討中さん

    そのハウスメーカーが地場の中堅クラスなら、完全な負け惜しみだと思います。
    ただあえて言うと、あのどでかい窓は構造・断熱両面で性能を悪くしているかもしれませんね。

  26. 176 匿名

    どこの会社ですか?

  27. 177 匿名さん

    狭い敷地でも無理やり中庭を作って大きな窓つけることで、「提案力」と言い張る厚顔無恥な会社です。

  28. 178 匿名

    けど前面道路なのにそこに掃き出し窓つけるよりはずーといいよ
    ローコストとか建て売りによくあるけどいつ開けるの?て感じ
    窓の意味ないし〜

  29. 179 匿名さん

    ローコスは企画型住宅だからね。
    ローコスの家が3件は建つバカ高の玉家の注文住宅と一緒の土俵に上げるのはどうかと。

  30. 180 匿名さん

    最近やたらと内見会やってないか?

  31. 181 匿名

    やってるやってる

  32. 182 匿名さん

    口コミや紹介で建てていると豪語していたが、広告費かけないと受注件数が減ってたのかね。

    大手ほど広告費かけていないと言っていたが、内見会の準備費用や新聞広告費用もバカにならないと思うが。

  33. 183 匿名

    玉家さんで建てれる方は人生の成功者ですね
    うちは年収1000万位しかないので土地から買うと厳しいです
    羨ましいです

  34. 184 匿名

    年収1000万もあれば余裕で建てられますよ。

  35. 185 匿名さん

    ほんと、ほんと。
    余裕だと思います。うちもそうでしたから。

  36. 186 匿名

    ありがとうございます
    前向きに検討したいと思います

  37. 187 匿名

    しかし最近、勢いあるよね。

  38. 189 匿名さん

    広告しなくても口コミや紹介でと言っていたのが、最近は広告や内見会ガンガンやらないと売れなくなったとも取れる。
    開発して建築条件付土地を売ることも多くなってきたから、今までみたいに待っていれば売れるってスタイルは取れなくなったんだよ。
    営業だけじゃなくて、他の社員のノルマも結構きついらしいよ。

  39. 190 購入検討中さん

    玉家は契約時に3割払わなきゃいけないって本当?

  40. 191 匿名さん

    まあそれは話し合いだとは思うけど、支払いが怪しいと思われると3割くらいは言ってくる。
    確かに頭金は結構払わせたがる。他社だと大体2割くらいだから、高い。

  41. 192 匿名さん

    No.190へ

    悪いことは言わんから、玉家は止めておいた方がいい。これからどんどん金がむしり取られる。
    それを当たり前だと思えればいいが、頭金3割を気にするようでは、すでに信頼できなくなっているのだろう。
    これから打ち合わせの度に嫌な思いをすることになる。間違いない。

    はっきり言うが、金かかる割には資産価値がほとんどない家ができるだけ。

  42. 193 匿名

    >>192さん

    オススメのとこあったら幾つか教えてください
    1~2年内に新居考えているので

  43. 194 匿名

    190です。別段玉家が高いとは思わないが、営業のレベルがかなり酷いので、彼の言った事が真実か確認したかっただけ。
    信頼出来ないと言われれば、営業に関してはそうかもしれない。営業は一度付いたら替えられないものなのかな?

  44. 195 匿名

    すでにしんじゃでなくなったのね。
    粗が見えだすと厳しいよ。
    プロジェクトのパターンではないようですから…

  45. 196 匿名さん

    営業はどこの会社でもよほどのことがない限り変えられないよ。
    営業は契約件数のノルマもあるし、バカでかい報酬もあるから、ほかの営業に客を回すということはありえない。客の都合じゃなくて会社の都合なんだけど、それはどこの会社も同じだから仕方ない。

    住宅会社も営業は契約取ってこなかったら、使い捨てるつもりで扱い悪いし、そのせいで住宅営業は転職が多いから、粗悪なのが多い。玉家も年中営業募集してる。知る限り玉家の営業には高飛車なのが多い。大体の社風が分かる。

  46. 197 匿名さん

    No.195の言うとおり、イメージと見た目だけで高級感を出して「玉家じゃなきゃ!」って思わせて建てさせるのがやり方だったけど、そんなバブルな考えで家を建てる人間も少なくなったし、冷静に考えれば非常にコストパフォーマンスが悪い。

    ここを検討する時は、絶対に他社と競合させてみること。何をするにしても割高な見積もりが出るし、ちっとも融通が利かないから。
    いったん目が覚めるといかにひどい家なのかが分かるよ。とにかく焦って契約は禁物。

    ちなみにどうして玉家が同じ間取りの設計ばかりで、見てくればかり気にするかというと、設計士同士が集まって検討会を開くから。
    そうすると「玉家の家」の枠を超えた奇抜な設計はできないし、さりとて自分の色を出したいから、窓の大きさ、玄関やニッチ、庭とか微妙なところばかりに予算を使って、客にとって大事な住設や床や壁の素材はグレードを平気で落とす。
    「住まいは居心地」とか抜かしているけど、設計士なんて設計士の間の競争が大事で、客の居心地なんて何にも考えていない。金をドバドバ使える施主ならいいけどね。

    設計士も残業ばかりでこき使われているから、ある意味悪い会社に入ったのだろうけど、それに付き合わされちゃあたまんない。

  47. 198 周辺住民さん

    つまり玉屋でプランをもらって、
    手堅い工務店に頼むのが良いってことだね?

  48. 199 購入検討中さん

    近所でスレート屋根のしょっぱいお家建ててらぁ

  49. 200 匿名

    玉家ですか?

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸