大阪の新築分譲マンション掲示板「ルネ高槻の情報交換しましょう。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 高槻市
  6. 沢良木町
  7. 沢良木町
  8. ルネ高槻の情報交換しましょう。
匿名はん [更新日時] 2006-10-24 06:19:00

ルネ高槻を購入された方、購入を検討された方情報交換しませんか?
みなさん、どういう理由で購入されましたか?
私は、JRと阪急が交差している高槻市
こだわった中で価格的にも環境的にも良かったので購入しました。



こちらは過去スレです。
ルネ高槻の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-11-16 22:48:00

ルネ高槻
ルネ高槻
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府高槻市沢良木町
交通:阪急京都線/高槻市駅 から徒歩11分
[PR] 周辺の物件
グランカサーレ京都西京極

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルネ高槻口コミ掲示板・評判

  1. 422 ブブ

    420さん・421さんありがとうございます。そうですよね。バイク置き場に自転車を置くことよりも、自転車を他に置くところがないのが、やっぱり根本的な問題だと思います。みんな親切に答えていただいて、ほんと、うれしいです。こういった交流って大切ですね。レーンのすべり、良くなってましたね。だいぶ使いやすくなりましたね。

  2. 423 チャーリー

    チャリンコ置き場のレール、管理室に言ったところ、
    数日後には、直ってました。
    実はあんなに使いやすいもんだったんですね。

  3. 424 匿名はん

    皆さん、こんにちは!
    久々の書き込みです。と言うのも少し気になった事があって・・・
    我が家はベランダが東向きなんですが、風に乗ってか最近やたら虫が窓から入ってきて
    大変です。
    前々から高階層のわりに色々な虫が飛んでくるな〜とは思っていたのですが
    最近窓を少ししか開けてないのにカーテンの下あたりにいっぱい小さな虫が死んでいるので
    その上を子供がハイハイしたりして気になります。
    かなり小さい虫なので網戸を抜けて入って来てるのかな?どっから入ってくるのか不思議です。
    網戸の外側のサッシの溝のところにもいっぱい死んでますが、まだ外ならいいのですが
    部屋の中は嫌なので何か対策は無いかと思ってるのですが・・・
    東側だけ風の吹き方で色んな虫が飛んで来やすいのでしょうか?
    南側や西側のお部屋の方どうですか?

  4. 425 ミズケムリ

    うちはバルサン攻撃しましたよ。それも異常なほどに。少しましなような?気がします?

  5. 426 西川

    西側です。います、蟲。小さい蟲が、たくさん網戸にとまっています。
    キンチョールの出番です。でも、ここは4階です。
    普通(昔の家で4階だった)蚊もゴキブリも出ない
    ので、網戸開けっ放しで寝てたこと、よくありましたが・・・

  6. 427 ハルク

    うちも西側です。虫めちゃくちゃ気になってましたー!!!
    我が家は前に住んでいたマンションは3階(東向き)だったのですが
    虫全然気にならなかったですよ。ここの場所がらなんでしょうか・・・?
    昨日も洗濯物取り込もうとしたら洗濯物にでっかいカナブンみたいなのが
    へばりついてて悲鳴をあげてしまいました。
    部屋の中は小さい虫なのでまだマシですが網戸とかベランダに結構大きな蛾とか
    得体の知れない気持ち悪い虫がしょっちゅういます。
    虫が大嫌いなのでマンションの上階を選んだのに気持ち悪いですー!
    ミズケムリさん、バルサンって部屋の中で炊いても外から虫が入ってくるのを
    防げるのですか?
    うちは網戸の虫除けスプレーを買ってやってみましたがあまり効果無かったので
    バルサンもやってみようかなと思ってます。

  7. 428 424

    西向きの方もやはり虫入って来るんですね。
    うちだけじゃないと分かって少し安心しました。
    うちは子供が小さいのでなるべくバルサンなどの薬品は
    使いたくないのですが、言ってる場合じゃないので対策の
    参考にさせていただきます。
    有難うございました。

  8. 429 匿名はん

    周りが暗くて、ここら辺ではマンションがとっても明るいから集まるんでは?
    ウチは南側ですが、すごい事になってます

  9. 430 ねがち

    お久しぶりです。
    うちも東側の中層ですが、虫すごいです(泣)。
    ハルクさんと同様、虫除けスプレーを使ってみたのですが、全く効果なし・・。
    朝と昼は良いのですが、日が沈んで夜になると大変なことになります。
    429さん同様、リビングとか明るい部屋にかなりよってくるみたいですねー。
    バルサン試してみようかと検討中です。
    みなさん、何かいい方法がございましたら、教えてください。

  10. 431 匿名はん

    虫の話で盛り上がってますね〜(苦笑)
    うちは部屋の明かりが暗いのかあまり虫が寄ってきてないようです。

  11. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    グランドパレス長田
  12. 432 匿名はん

    うちも虫いますよー
    網戸閉めてるのにどこから入ってくるのか・・謎です
    風通しがかなり良いので、窓を開けたままにしてたらクーラー
    付けなくて良いかも・・と思っていたんですけど、こんなに虫が多いと
    ちょっと無理そうです。残念・・

    話は変わりますが、最近西側のゲートの付近にいつも車が3,4台駐車してますが
    あれって業者か何かの車ですか?
    いつも同じ車の気がするんですが・・
    朝からずっと止まってて邪魔だし、面倒でも来客用にきちんと止めて欲しいです
    少しの時間なら良いと思いますけど、これがエスカレートしてきてマンションのまわりに
    路駐とか増えだすと嫌ですよねー

  13. 433 匿名はん

    完売はしたのでしょうか

  14. 434 三八

    虫の件ですが、周りを見渡しますと北に山、東に河川、南に淀川、と虫の発生する要素は
    充分ですね、
    さらに、このマンションが夜間の明るさが周囲に比べ格段に明るいのでしょう
    風に乗り、虫を呼び寄せることになっているのではないでしょうか
    夜間の管理灯の光が調光できると良いのですが

  15. 435 匿名はん

    うちは以前の住まいはルネよりはるかに川の近くで山も近かったですが
    マンションの4階で全く虫いなかったですけどね〜
    管理会社がゴキブリ除けの薬(人体には無害)を毎年まいていましたが
    それでゴキブリ以外の虫も来なかったのでしょうか。。。
    今は6階ですが、前の4階で虫がいなかったので安心してましたが
    そんな山手でも川沿いでもないのに何でこんなに虫が多いのか不思議に思います
    >432さん
    西側の入り口のあたりいつも車が数台止まってますね
    私も邪魔だと思っていたので今度管理人さんに苦情言ってみようと思います
    >433さん
    モデルルームの看板無いし、広告も最近入ってないので完売したんじゃないですか?

  16. 436 匿名はん

    サティ跡の最新情報を誰かお持ちでないですか。
    教えてください。

  17. 437 匿名はん

    質問させてください。

    皆さん、床のお掃除はどうなさっておられますか?
    私は特別にワックスなどのオプションもつけていなかったので、
    掃除機とワイパーのからぶきなのですが、水ぶきしたくてウズウズしています。
    でも、ワックスをかけてなければ厳禁なのでしょうか?

    しょうもない質問ですみませんがよろしくお願いします。

  18. 438 匿名はん

    水ぶきしてますよ

  19. 439 匿名はん

    うちもワックスはしてません。でも水拭きもしたいです。だから、クイックルワイパーの乾拭き用ではなく、ワックス用とか水拭きようをつかってますよ。ゴシゴシ拭くのは抵抗ありますが、専用品ならいいかと思って。店によって、安い類似品がいろいろあるみたいです。

  20. 440 ねがち

    こんばんわ。
    毎日暑くてバテそうです・・・。
    私は東側の棟にいるのですが、ちょうどバルコニーから見える
    白い社宅のベランダ側に緑色の作業ネットが張られているのですが、
    何か工事されるのでしょうか?
    取り壊しなのかなって思ったのですが、万遍なくどのフロアにもまだ住まれている方が
    いらっしゃるので何の工事なのかな?って思っています。
    どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

  21. 441 匿名はん

    教えてください
    食洗機の購入を考えていますが、すでに付けられてる方いらっしゃいますか?
    水道のメーカーが海外製だと工事費が高くなると聞いたのですが、ここのは大丈夫ですか?
    よく見ると「サンエイ」と書いてますが・・・
    あとメーカーはナショナルとTOTOで迷ってますが、使われてる方いたら使い心地教えてください

  22. 442 匿名はん

    既に中古販売されている4階の住戸・・・何か不都合でも・・・誰かご存知?

  23. 443 匿名はん

    今日はまだマシですが暑くなってきましたねー
    断熱レベルはどう感じます?

  24. 444 匿名はん

    床のお手入れの件、
    お返事ありがとうございます。
    (お礼が遅くなりすいません。)

    早速、市販のものを購入してやってみます。

  25. 445 匿名はん

    キッズルームの壁に穴があるとのことが今月の会報に書いてました。やった子供は名乗り出てほしいものです。
    最近は中学生までキッズルームに来ているとのこと。きついようですが、やはり小学生以上は出入り禁止に
    すべきと思います。結局暴れているのはごく一部でしょうが、そのために小さい子供が出入りできないので
    あればそうすべきです。管理組合がやっとできますね。前々からキッズルームのルールについては気になっ
    ていたのでぜひ話し合いたいです。

  26. 446 匿名はん

    また虫の話になりますが・・・最近ベランダにせみがよくとまっています。皆さんの家もよくせみがきますか?洗濯物に付いたりするので気持ち悪くて・・・。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    ジェイグラン京都西大路
  28. 447 匿名はん

    このマンションに住んで、はや4ヶ月近くになりました。皆さん、部屋の仕様具合などはいかがですか?このマンションには定期的に点検・検査などはないのでしょうか?引っ越してから1ヶ月たった頃から、壁紙と窓枠のつなぎ目が剥がれてきて、小さい穴だらけの状態になっています。引っ張りながら貼っているので、時間がたってきたら自然と剥がれ、補修が必要なのでしょうが、あまりにも早すぎると思いまして。何かご存知の方がいらしたら教えてください。

  29. 448 匿名はん

    >447さん
    私の部屋も同じ症状出てますね〜
    気になるようなならないような・・・

    それ以外は防音、断熱等何の問題もなくかなり満足しています。
    たまたま上下左右が静かな御家庭なのかもしれませんが静寂さに
    驚いているくらい静かな毎日です。管理人室の掲示板によると
    たばこの吸殻やガムが捨ててあったりする時があるらしいのですが、
    私は見かけたことないので「マナーの良い人が多いな〜」と感じてます。
    管理組合が発足されたら更に住み良いマンションにしていきたいですね!

    >446さん
    セミやカナブンが良く飛び込んできますよ(苦笑)
    北側に山々があるんで仕方ないですね。。。

  30. 449 匿名はん

    だいぶここの生活にも慣れてきてはいますが、やはりマナーの悪い人・子供達はよく見かけます。
    これだけたくさんの人が住んでいるのだから完璧には無理かもしれませんが、なるべく長い間きれいで
    快適なマンションでいる為に少し窮屈な思いをしてもきちんとルールを決めて守って行きたいです。
    我たち夫婦はまだ20代前半ですが、ルネに一生住むつもりなので、自分も子供達も「ルネに住んでるねん!」
    と自慢して言えるようなマンションにしたいのです。

    今のところ具体的には、ベランダの柵に布団を干してる家・ベランダでタバコを吸ってる姿を外からよくみかけます。
    あとやはり、子供達がマンションの遊び場以外の所でボール遊びをしたり走り回って遊んだりしているのも気になり
    ます。
    マンションの中は基本的に遊び場では無いですし、ルネの住民ならまだしもルネ以外の子供が遊んで物を壊していたり
    したら、それまで管理費で補うのは納得出来ないからです。
    子供はわからずしているので親がちゃんと言い聞かせて欲しいです。
    あと西側入り口付近の不法駐車も気になります。いつも止まっているのは同じ車なのでちゃんと所定の場所に
    置いて欲しいです。
    不法駐車の多い街は雑然として犯罪・非行が多いです。
    管理会社の方もこの掲示板を見てるはずなので敷地内の管理だけでなく、警察に通報するなどしてちゃんと規制
    して下さい。よろしくお願いします。

    虫の被害は仕方の無いことですが、我が家もかなり不快な思いをしています。
    5階以上は虫が来ないと聞いて高層階を買ったのですがバンバン来てます。
    カナブンやセミはいませんが羽ありのような虫や気持ち悪い尻尾が生えた虫(たぶんカゲロウ?)がいっぱいいます。
    川や山があると言ってもかなり遠いですし、学校や府営住宅が近くにある事が原因のような気がします。
    嫌ですけどこればっかりは我慢するしかないんですよね・・・

  31. 450 匿名はん

    キッズルームのあり方について、小学生以上使用禁止は同様の意見です。
    特定の子供だけだと思いますが、キッズルーム内でやりたい放題。注意しても聞かない。
    現状だとまだまだ室内を壊して、名乗りでないまま管理費で修理されていくのは納得いかない。
    入居後まだ数ヶ月で室内の器具、壁を含めかなりも物が壊されています。
    また小学生が来てたらやりたい放題していくために、それまでいた小さい子供はでていかざるおえない現状も問題です。
    現状の規定にある保護者同伴もしない、注意事項も守らない人がいるかぎり、
    こんな状況では小学生以上使用禁止にすべきです。

  32. 451 匿名はん

    その暴れている小学生にどこの部屋の住人か聞いて親に注意するべきです。
    子供に直接言っても今の子は言う事聞きませんよ。

  33. 452 匿名はん

    コンシェルジュって何か役に立っているのですか?
    私は活用したことがないのですが、いていただいた方が便利なのでしょうか?
    もし、管理人さんだけで十分なら、コンシェルジュを止めて、管理人さんをもう一人雇って、火曜日も
    管理人にいてもらうとか、夜をもう少し長くいてもらうとかした方がいいと思います。
    管理組合や管理人さんの体制を強化したら、近隣の不法駐車やキッズルームの問題も解決すると思います。

  34. 453 匿名はん

    452さんの意見に賛成です。
    コンシェルジュって常勤するほどする事あるんでしょうか?
    もうすでに私たちの管理費を使って働いてもらってるのです
    から、管理人何人、コンシェルジュ何人、掃除の方何人でい
    くらくらい人件費がかかってるとかの内訳ってだいたいで良
    いから報告して欲しいです。
    植木の植え替えとかディスポーザーの工事も私達の修繕費か
    ら出てるのかそうでないのかさっぱり分かりません。
    こういう意見を直接言いたいので役員に立候補するか迷って
    ますが妻も仕事を持っているので今仕事先と相談してます。

  35. 454 匿名はん

    皆さんにお聞きしたいのですが、リビングのエアコンは何畳用を付けられてますか?
    窓を開けてたら何とか扇風機で過ごせるかと頑張っていたのですが、やっぱりお客さんが来たとき
    暑い中我慢してもらうのも悪いので買おうとは思ってるのですが、12畳用か16畳用で迷ってまして。
    12畳用だったら和室をくぎっても効きが悪いですか?皆さんどうされてるか教えてください。

  36. 455 匿名はん

    12畳用でもいけると思いますよ。効きが悪ければ扇風機で送風されるとよいと思いますよ。

  37. 456 454

    455さん有難うございます。
    私も出来るなら12畳用で・・と思ってまして。
    でも電器屋さんが「それは電気代かかるし冷えも悪いし絶対サイズに合った方がお勧め!」と
    熱弁されてたので心が揺れてしまいました。
    私も常につけてないといけない位の暑さなら16畳用も仕方ないと思うのですが
    なるべく使わない方向で考えてるのでなんか勿体無い気がして・・でもたった2,3万の違いなんですがね。
    扇風機との併用私もやってみます。有難うございました。

  38. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    ブランズ都島
  39. 457 匿名はん

    ちょっと久しぶりにここに来ました。
    私もキッズルームの件についてはいろいろ思います。
    小さい子がうちにいるので、小学生が暴れていると正直ひやひやするし、退散してしまいます。
    破損も腹立たしいです。
    が、うちの子も大きくなって友達同士なにするかわからないし、あまり文句も言いにくいですが、やっぱりキッズルームは幼稚園までの使用がふさわしいと思います。
    置いてある物も小さい子ようだし、だからこそ走り回ったり棚にのぼったりするんだと思うので。。。
    キッズライブラリーで本を読むのは私はオッケーです。

    壁紙のはがれ(?)ですが、うちは長谷工にいって補修してもらいます。
    ただ、6ヶ月、1年、2年と長谷工による点検が各部屋あるそうです。
    その時に不具合があれば補修してくれるらしいです。
    きっちりもらった規約書など読んでない私も悪いのですが、そんな大事なことは事前に説明してほしかったと思いました。
    というか規約書などに載っているかも確認してませんが・・・。

    あと植木の植え替えは、枯れた苗木は一年間の保障があるそうで(管理人さんに直接ききました)費用はかかってないようです。
    ディスポーザーはどうか知りませんが、その工事費が管理費から出てるとしたらおかしいと思います。
    だって、設置のミスか不良品だったってことじゃないんでしょうか。
    むしろ迷惑かけたと謝罪してほしいくらいですよね。

  40. 458 匿名はん

    植木の植え替えはお金かかってないんですね。良かったーっていうか当然ですけど。
    ディスポーザーは私もちゃんとした説明をゼストか長谷工にして欲しいです。
    はっきり言って購入前の説明ではディスポーザーって三角コーナーいらないし生ゴミ出ないし最高ですよ!
    と言われ楽しみにしてましたが使ってみたら結局三角コーナーは置いて少しずつ流せだの、漂白剤は流せない
    だの、つまりやすい繊維質の物などで故障も結構あると聞き、故障なんかしたらまたお金かかるし最近は
    あんまし使ってません。
    でも使わないとこれもまたダメだと言われ、はっきり言って普通の排水溝の方がよっぽどいいです。
    ほんと使ってみないとわからないもんですね。
    ゼストに関して言えば水も全く前の家の時と変わらないです。皆さんはどうですか?

  41. 459 愛犬家

    最近可愛い猫ちゃんが自転車置き場のあたりをうろついていましたが、ルネの住民の猫でしょうか?
    それとも迷い込んできてしまったのですかね?首輪してたようですが。。。
    昨日その猫に餌をあげている人がいましたが、飼い主の方だったのでしょうか?
    我が家は犬を買っているので敷地内では皆さんに迷惑にならないよう最善の注意を払っていますが、
    猫だからと言って野放しにしてはダメですよね?
    管理人の方は気づいてないのでしょうか?餌をあげてるときに注意すべきか迷ったのですが。

  42. 460 匿名さん

    はじめまして。

  43. 461 匿名はん

    サティ跡どうなったのでしょうか・・・

  44. 462 通りすがり

    >サティ跡どうなったのでしょうか・・・
    だから・・・

  45. 463 匿名はん

    こんばんは。
    最近書き込みが少なく、ちょっと寂しい気もしますが、
    みなさん、なんの問題もなく過ごされているのでしょうね。(*^-^)

    私も毎日ルネライフをのんびり楽しんでいるのですが
    ちょっと気になることがあります。
    サッシと壁紙の間がものすごく、開いてきたのです。
    もともと細かいことにこだわる性格ではないのですが、
    これはほっといていいものなのか、それともボンドかなにか、適切なもので
    埋めてあげないといけないのか・・・・。
    ご存知のかたいらっしゃいませんでしょうか?

    いそぐ話ではないので、お暇なときにでも教えて頂ければありがたいです。
    よろしくお願いします。

  46. 464 匿名はん

    凄く久しぶりに書き込みします。うちも高層なのに虫が異常発生で驚きです。
    壁中掃除機で吸い取りました。それが暫くすると成長して多くなった虫がいっぱいで怖かったです。
    最近では確かにベランダにせみ、かなぶんいますねー。

  47. 465 匿名はん

    追伸:これを見て初めて煙草で迷惑されてる方がいると知りました。
    家の中で煙草を吸うのは家族から注意されるのでベランダで吸っていましたが、
    他の家まで入ってるとは。。。
    すみません…換気扇下で吸うようにしました。
    匂いだけじゃなく、害のある煙をばざわざ吸いたくないですよね、ごめんなさい。

  48. 466 匿名はん

    はじめまして。みなさん快適に過ごされている方が多いようですが、気になることがあります。
    以前にもどなたかが書き込みをしていたのですが、
    エントランスとエレベーターホールの間の空間が、建物の構造上でしょうか、
    話し声がかなり響いてくるのに驚きました。この件は会報にも書かれていたように、
    キッズルームなどで交流をお願いしていましたので、安心してみなさんの常識におまかせしています。
    今すごく困っているのは、一階の廊下で数人の子供が遊んでいて困っています。
    朝からの時は特に悲惨で、廊下ではただでさえ物音が響いて聞こえるのですが、寝ていると子供の奇声や走り回っている音がずっと耳元で聞こえる感じです。
    それだけではなく廊下を自転車でいったりきたり走り回っているので、その音もかなりのものなのです。
    子供が遊ぶ声はあまり気にしたことはなかったのですが、廊下は直接窓に面しているので・・・
    以前に一度、朝あまりにも奇声がうるさいので、ドアを開けてみたらなんと!!よその子供がうちの専有ポーチ?で遊んでいました。
    さらに驚いたことに、子供と親の会話から察するに親が廊下で遊ばせている(黙認している)ようなのです。
    廊下は自転車を乗る場所じゃないですし、危ないです。
    どうかこれを見て心あたりのある方は、注意していただけないでしょうか。
    子供は嫌いではないのですが、お互い気持ちよく暮したいですし、本当に悩んでいますのでお願いします!!

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオ島本
    プレディア京都桂御所
  50. 467 匿名はん

    注意は人任せでなく、自分でしましょう!!

  51. 468 匿名はん

    ドアをあけて子供がいたとき,どんな注意をされたのですか?

  52. 469 匿名はん

    ものすごく久しぶりに、書き込みました。
    皆さん色々と注意したいことや、自分自身を反省しなければいけないことがあると思われますね。
    マンション生活は色々トラブルが発生しやすく、しかし他の住人へ注意しにくいため、一人一人
    お互いに少しづつ気を遣っていきたいものですね。

  53. 470 匿名はん

    467さん、『注意は人任せではなく自分で〜』と書かれていますが、やはり直接注意はしにくいものですよ。
    誰でも住み始めてすぐにトラブルは起こしたくないものですし、まずはこの掲示板で
    気づいてもらえたら言うこと無いんじゃないですか?
    私も一階で子供が暴れまわっているのは本当に嫌な気分で見てました。
    お母さん方も集団でおられるからか、気が大きくなって挨拶はしないし我が物顔ですよね?
    もっと他の住民の身にもなって、嫌な気持ちの人が何人もいるって言うことに気付いてください。
    誰かが書いておられましたが、マンションの敷地内は公園でも広場でもありません!

  54. 471 匿名はん

    来客用の駐車スペースにしょっちゅう停まってる788の軽自動車は毎回許可とってる
    のかな?仮にとってたとしてもおかしいのでは? もしあれが通るのなら2台目の所有車があれば
    同じことをすれば駐車代要らないみたいなものですからねえ・・・

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ルネ高槻
ルネ高槻
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府高槻市沢良木町
交通:阪急京都線/高槻市駅 から徒歩11分
[PR] 周辺の物件
デュオヴェール南茨木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランカサーレ京都西京極
スポンサードリンク
グランドパレス長田

[PR] 周辺の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

[PR] 大阪府の物件

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸