東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿漆(二十七)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿漆(二十七)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-06-20 18:57:29
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

景気も上向いてきて材料高騰により、再度湾岸地域の価格高騰はあるのか?
豊洲の再開発もほとんど終了、有明の整備(道路/小中学校/スーパー)が整いつつあります。
湾岸東エリアの今後について話しましょう。

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
二十五代目スレまでは過去スレッドを参照してください
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿陸(二十六)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73369/

[スレ作成日時]2010-05-31 21:51:42

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿漆(二十七)

  1. 481 匿名さん

    >>477

    続きはバトルスレでもいってやってよ。じゃまだからさ。

  2. 482 匿名

    スレの煽り見て、それを参考にして、スレの書き込みを決め手に購入する奴なんか、実際に存在するのか?

  3. 483 匿名

    しかしポジもネガも自演自作レスも
    何で殆どが有明や豊洲が断トツなんだ?
    その次には中央区湾岸エリアも自演自作ポジ&ネガが多いよな!

  4. 484 匿名さん

    まあ、豊洲と有明は人気エリアですからね。

  5. 485 匿名さん

    >>483
    そのエリアに関する評価が、人によって大きな差があるからでしょ。

  6. 486 匿名

    有明や豊洲は自称人気が圧倒的に多いな(笑)

    有明のマンションを客観的に否定すると殆どが「そんなに欲しいのか」とか強引なのかバカなのか分からないリアクションを一方通行に発してくるのが非常に哀れだ(笑)
    もっと余裕を持たないと高く売れないぞ(笑)

  7. 487 匿名さん

    481よ
    このスレにCTAの話題がなければ過疎だろう

  8. 489 匿名さん

    豊洲なんかに住むなら野田や厚木あたりのほうが100倍いいよ。

  9. 490 匿名さん

    >>483
    豊洲と有明は売れ残ってるから。
    東雲は完売したから自作自演ポジ&ネガする必要がない。

  10. 491 匿名さん

    東雲の存在をすっかり忘れていた!

  11. 492 匿名

    野田って(笑)

    俺は野田が地元だぞ!

  12. 494 匿名さん

    東雲っていつのまにか売れたね。
    住民も豊洲や有明に比べて、落ち着いた普通の人が多いみたいだ。

  13. 495 匿名さん

    あせる必要がないからね。

  14. 496 匿名さん

    焦っているのはCTAだけ

  15. 497 匿名さん

    CTAはもう損益分岐超えたでしょ。

  16. 498 匿名さん

    キミはアホですか

  17. 499 匿名さん

    残り15戸か150戸か知らないけど、485/500でも350/500でも元は取れてるよ。

  18. 500 匿名さん

    住友の利益率見てみたら凄いよね
    売り上げ三井より全然少ないのに、利益は肉迫してる

  19. 501 匿名さん

    うーーーーん
    やっぱりアホだった

  20. 503 匿名さん

    えぇ
    わからないの・・・・
    アホすぎて困る。どうやって解雇しよう。。。

  21. 504 匿名さん

    有明タワマン在住者だが、今日うちのマンションから 超有名カリスマモデルが
    出てきた。住んでいるんかもしれない。それとも友人宅に宿泊か。

    彼女のブログは毎日見てたので、
    マジびっくり。ファンだったので、挨拶してしまった。

    そのままタクシーでフジテレビ方面へ行った。

  22. 505 匿名さん

    友達のところに泊まっただけでしょ。
    湾岸は社長さん連中が買ってる事が多いからね。

  23. 506 匿名さん

    >彼女のブログは毎日見てたので、
    >彼女のブログは毎日見てたので、
    >彼女のブログは毎日見てたので、

  24. 507 匿名さん

    こんにちは有明住人です。ぼくも毎日、フジテレビ方面行ってますよ♪

  25. 508 匿名さん

    もちろんタクシーでね♪

  26. 509 匿名さん

    都心の自宅とは隔離されてるので愛人用にちょうどいいよ。

  27. 510 匿名さん

    バブルっぽいですね。
    そんな時代なんですかね。

  28. 511 匿名さん

    今は有明の時代なのかな。ほんの1年くらい前までは豊洲の話題でいっぱいだったのに。

  29. 512 匿名さん

    豊洲のほうが必死っぽいね。

  30. 513 匿名さん

    一人で有明物件スレ全部あげてるのは必死じゃないのかw

  31. 514 匿名さん

    有明の話題にみせかけて、必ず豊洲を持ち上げるのと同じくらい必死だね。

  32. 515 匿名さん

    そういう事にしたいのですね。
    お疲れ様でした。

  33. 516 匿名さん

    豊洲が憎たらしんでしょ きっと。 w

  34. 517 匿名さん

    ネガってどうして憧れの対象をネガるのかなぁ?
    もっと素直になれば憧れが現実に近づくのに・・・。

  35. 518 匿名さん

    ビーコンは最後値下げしまくったらしいね
    そりゃあんな立地でも完売するわ

    豊洲の住友はしないのかな

  36. 519 匿名さん

    ビーコンの次はトヨタワ完売かー

  37. 520 匿名さん

    大規模物件が続々と売り切れちゃってますねぇ。

  38. 521 匿名さん

    何年かかってるんだw
    長期戦にも程がある。

  39. 522 匿名

    東雲のキャナリーゼ安いですね。東京建物のブリリアだし期待してます。

  40. 523 匿名はん

    素朴な疑問として、埼玉・千葉あたりの平均以下の年収の人間以外に
    普通に豊洲に憧れる人って居るの??

  41. 524 匿名さん

    だいじょうぶだ
    CTAはあと3年はがんばれるよ

    このスレも2013年までは続くぞ

  42. 525 匿名

    東建ブランドで坪180万くらいで東雲のマンションが買える。かなえるプロジェクトって名前はどうかと思う。

  43. 526 匿名さん

    BASはプール付いてるのがイヤで買わない人が多いようだ。
    CTAはもう高い部屋しかなくて、買いたいけど買えない人が多いようだ。

  44. 527 匿名さん

    高い部屋も中古として値引きすれば売れるよ
    来年までのガマン

  45. 528 匿名さん

    まぁ値引きしなくても売れるでしょうね。
    住友らしいといえば住友らしいが。

  46. 529 匿名さん

    平均年収以下の人は千葉にもマンション買えないと思うが。。。。

  47. 530 匿名さん

    2014年度に消費税上げだから、略4年間が売るほうも買うほうも勝負になります。

  48. 531 匿名さん

    おいおい、消費税って建物部分にしかかからないんだぞ。
    マンション価格における影響なんか軽微だろ。

  49. 532 匿名さん

    東建ブランドで坪180万くらいで東雲のマンション」??????
    たぶん、本気で間違ってるだろうけど、それ東雲じゃなくて辰巳1丁目。結構酷い場所ですよ。
    しかも、たしか長谷工が作る予定。

    豊洲でいうところの枝川と同じ感じ。欲しけりゃ勝手にどうぞ。
    おそらくイメージとは違うと思うよ。

  50. 533 匿名さん

    マンションの場合建物部分が大きくなります

  51. 534 匿名さん

    世の中すべて金帝国のみなさんがここでネガしてるのね。

  52. 535 匿名さん

    都心と比較すると、タワーマンションが安く買える場所だよね。
    人気出るとは思う。

    でも、埋立地ならもっと庶民にも手の届く価格で!!!
    。。。。と思ってたら辰巳に激安マンション登場。

    さてさて、今後の展開はどうなんでしょ。

  53. 536 匿名さん

    辰巳と枝川は引き続き激安が期待できるでしょう。

    捨てる神あれば拾う神ありです。

  54. 537 匿名さん

    買いたい人がいればね。
    豊洲2、3丁目とは対極的な雰囲気を受け入れられる人がいるかどうか。

  55. 538 匿名さん

    CTAで地権者の部屋を売ることになったそうです。
    早期に売り切れてた北西2LDKも売るそうな。

    CTAを安く買える最後のチャンスかも。

  56. 539 匿名さん

    CTAいよいよ第2期販売開始!

     【1LDK】 47.76㎡   3,090万円~
     【2LDK】 60.87㎡   3,900万円~
     【3LDK】 73.01㎡   5,320万円~

  57. 540 匿名さん

    どうして今頃地権者住戸が出てくるの・・・
    なんかおかしくない?

  58. 541 匿名さん

    地権者住戸をスミフが買い取ったからですよ

  59. 542 匿名さん

    おかしくない。

    ちょっと前に住民向けに通達でてたよ。地権者が住友に売り払ったらしい。
    住民板を参照せよ。

    ちなみに、聞いた話だが、地権者は当初三菱系の販社に売却依頼をかけてたらしい。
    そこに住友が良い条件を出して買い取って、今の流れになってる。
    住友にとっても、販売中の物件が安く中古で出回るのは嫌だったんだろう。
    ちょっと住友を見直した瞬間でした。

  60. 543 匿名さん

    すみふにとっても、意外に売れ行きよかったので販売したほうが得という判断があったのでしょう。
    ここの利益率はすみふの中でも低すぎると社内でも話題の物件だったようですので。

  61. 544 匿名さん

    >>543
    すみふにとっても、意外に売れ行きよかったので販売したほうが得という判断があったのでしょう。

    なんか間違ってるけど・・・。
    在庫がまだあるのに地権者住戸が安く出回ると困るのでスミフが買い取ったのです。

  62. 545 匿名さん

    >>539
    あっちこっちで、あからさまな宣伝やめようよ。特に他物件スレで堂々宣伝するとか。
    みっともないし、人として恥ずかしいし。

  63. 546 匿名さん

    >>545
    うん同意。節操無いし恥ずかしい行為。
    そのせいで最近有明スレが全部荒れて有明自体の印象も悪くなってるし最悪。
    もっと常識を身につけてください。

  64. 547 匿名さん

    544から546

    工作お疲れ。

  65. 549 匿名さん

    江戸時代 ・・・ 海
    昭和時代 ・・・ ゴミ埋立地→ガス会社も逃げだす土地
    平成時代 ・・・ 不動産業者に丸め込まれたキャナリーゼが闊歩する土地
    平成の次の時代 ・・・ 厚化粧がボロボロと落ちはじめ、ニュータウンの正体が現れる・・・。

  66. 550 匿名さん

    東京駅の京葉線のホームから地上改札(丸の内口)までは俺の脚なら2分(正確には2分切る)だよ。
    (国体出場経験あり。脚の筋肉にはまだ自信があります。女性にもモテモテです)

  67. 551 匿名さん

    >>550
    距離の問題じゃないだろ。
    朝の京葉線ホームから地上に向かう人混みを見たことがないからそんなことが言えるんだよ。

  68. 553 匿名

    >>543

    躯体構造から共有専有仕様まで超コストダウン仕様でコンシェルジュすら居ないCT有明があの価格で利益率が少ないって本気で言っていますか?

    せめて建物がすみふ豊洲か港南仕様かつ現在の価格でやっと価格相応と言えるのでは?

  69. 555 匿名さん

    コンシェルジュ居るよ、一応。
    何も知らないで、とりあえずネガっているんだろうが。

  70. 556 匿名さん

    BASのフローリングシートは有り得ないと思ったんだけど。
    まあ、安いからしょうがないか。

  71. 557 匿名さん

    利益率ネガは本当にアホだね。建築原価とか少しは裏付けがあると思ったけど
    実際に現地も見ないで、ここのネガ情報を拾って仕様が低いから利益率が高いって・・・

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  72. 558 住人

    >>557
    ネガに埋立地といわれて特に何も感じないのと同様に思います。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  73. 559 匿名さん

    ↑意味不明なんだが。キミはここの利益率に詳しいみたいだが
    一つの事実もなくコンシェルジュがいないからとか躯体構造がとか
    用地仕入れ簿価、建築原価、販管費、CTAについてなにも知らないんだろ

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  74. 560 住人

    >>559
    自分は利益率を書いたものではありません。
    利益率など住民にとってはあまり興味がありません。

  75. 561 匿名さん

    >>550-551

    いきなり一体何の話?

  76. 564 匿名はん

    CTA毎度荒れてますなぁ
    CTAは安普請で売れんでもスミフようけ儲かっとる
    これでいいんよね

    住民はいきらんであきらめや

  77. 565 匿名さん

    有明にメイン話題が移っていってるところを見ると豊洲はもう別格という感じになっちゃってる訳ですね
    とりあえず豊洲2丁目3丁目は中古の値段も落ちてきませんのでワクワク度は終わった感があります

    今は有明がホットですね
    有明の話題は盛り上がってるみたいなので他の人に任せるとして
    あとは辰巳のかなえるプロジェクトですか
    でもあの場所って所謂辰巳団地なので安くて当然なのかなって気もしますが
    安く出てくるなら興味はありますよね

    来年の今頃には豊洲5丁目が発表になってるのかなあ
    北西向きのTEPCOビル越えは眺望が非常によさそう
    まだ周りに何もないのがガンですが
    チャリで駅やららぽ、ビバまで行けば生活するには困らないので
    ここも安く出てきて欲しいところです
    豊洲までは徒歩で10分くらいかな?

  78. 567 匿名さん

    豊洲5丁目は高く出てくるんじゃないですかね。
    眺望でいうと、南東側に運河がある最高のロケーション。
    反対に北西向きをみても運河越しに都心の夜景が広がる。

    安く出てくるほうが驚くよ。

  79. 568 匿名さん

    豊洲6丁目のことかな。
    あそこは東京電力が主体となって開発するのですふぁ、土地の簿価がタダみたいなものだから
    東京電力が頑張ってくれたら安く出る可能性あるそうですよ。
    楽しみですね。東京電力さんよろしく頼みます!

  80. 569 匿名さん

    埋立地って麻布と比べて何がいいの?

  81. 570 匿名

    やっすいとこ

  82. 571 匿名さん

    >569
    安いよ。

  83. 572 匿名さん

    豊洲2・3丁目の簿価もゼロみたいなもんでしたけど、結局坪300くらいで売られましたからね。
    そんなに期待できないでしょ。

    そもそも簿価がゼロだからって、安く売る人なんていないでしょうし。

  84. 573 匿名さん

    豊洲も高いって言われるけど、都心のタワマンなんかと比べると半額くらいですからね。
    普通にお買い得かと思います。

  85. 574 匿名さん

    売られた・・・

    売れてないけどね。


    日本語って便利。

  86. 575 匿名さん

    でも都心の上がりきった場所を高く買うより、ここをイマイチな間に260くらいで買った5年くらい前の購入者は確実に得してるよね。

  87. 576 匿名さん

    まぁ、見る目があったって事でしょうね。

  88. 577 匿名さん

    ギリシャショックもきたし数年後が楽しみだよね

  89. 578 匿名

    長谷工団地なんて180万ぐらいの格安だった。資産価値はないけど(爆)

  90. 579 匿名さん

    東雲の着工はいつでしたっけ?

  91. 580 匿名さん

    晴海の三菱の竣工予定は2014年3月31日
    約4年先です。
    地上49階、地下2階、高さ約175mのツインタワー

  92. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸