東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿漆(二十七)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿漆(二十七)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-06-20 18:57:29
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

景気も上向いてきて材料高騰により、再度湾岸地域の価格高騰はあるのか?
豊洲の再開発もほとんど終了、有明の整備(道路/小中学校/スーパー)が整いつつあります。
湾岸東エリアの今後について話しましょう。

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
二十五代目スレまでは過去スレッドを参照してください
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿陸(二十六)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73369/

[スレ作成日時]2010-05-31 21:51:42

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿漆(二十七)

  1. 1 匿名

    もういらねえだろ

  2. 2 匿名さん

    話題の中心は有明に移っちゃいましたからね。
    豊洲はもう終わりだし、次は有明、晴海あたりが熱くなってくるんじゃないでしょうか。
    有明は今まさに熱いかな?

  3. 3 匿名

    有明は違う意味で熱いじゃない?

  4. 4 匿名さん

    どうでしょう。有明は割安感から売れてるようですね。
    豊洲はもう安くなることは無いのかなぁ。といっても、4丁目5丁目あたりだったら絶対要らないですけど(笑)

  5. 5 匿名さん

    CTAですら割安だと思ってたところに、BASがさらに安くでてきたからね。
    今後の開発を勘案すると割安と思えます。
    ちょうどいいところに、ギリシア問題などが起こってしまい、購入者としてはラッキーなんじゃないでしょうか。

  6. 6 匿名さん

    安いには安いなりの理由があるよね。いくら安くても有明はキツイなぁ。

  7. 7 匿名さん

    へえ、そうですかね。
    スーパーも保育園も小中学校もできるのがわかっているので、今から買うのなら不安は少ないんじゃないかな。
    あとは、交通の利便性だけど、都内で転勤が多い人ならどこにでも近くて便利かも。
    今品川方面の人だったら、20分くらいで行けちゃうんじゃないかな。

  8. 8 匿名さん

    有明はBASが熱いだけでしょう。
    CTAは残念なことになりそうだね

  9. 9 匿名さん

    CTAはほとんど売り切ってますからね。
    個人的にはダイレクトウィンドーやプールなど無駄なところがないので、CTAのほうがいいかもと思ってしまう。
    安く買えたら嬉しいけどね、あとは角部屋だけだから安くは売らないだろうね。

  10. 10 匿名さん

    有明は豊洲みたいにUR経由で税金投入されることももうないし厳しそうだね。

  11. 11 匿名さん

    それはネガさんが言った嘘なんだってよ。
    googleで検索してみな。そんなの絶対出てこないから(笑)

    有明の開発は続きますよ。

  12. 12 匿名さん

    有明の他のネタないのかな。
    個人的には、東雲のプロパストタワーに期待している。
    オリゾンみたいなタワーが東雲に欲しいんだよね。

  13. 13 匿名さん

    上手くネガって、安く買えちゃった人もいるみたいだね。

    No.177 by 匿名さん2010-05-30 18:25
    安く買いたい皆さんのためにも、俺がネガってきた内容を教えます。
    このネガとギリシャ問題のおかげで、中古が積みあがり、結局オリゾンの角部屋が安く買えましたよ。
    1年間、ネガ頑張ってよかった。
    皆さんもお試しください。

    1、URの新規プロジェクトストップ。有明にはもう税金は投入されない。
    すみません。嘘ついちゃいました。
    本当は、有明は着手済みなので、たんたんと進みます(笑)
    元ネタは、事業仕分けでURの新規開発に待ったがかかったという話からです。
    この話は、団地やマンションを作らないって話なんですけどね。

    2、有明坪単価160万円説
    すみません。若干本当です。
    オリゾン北向き低層が坪単価160万で売られてるのを買い逃した事がありました。
    リーマンショック後、最も不安な時期である2009年2月の事です。
    超売り急いでる人だったんで、この値段だったんでしょうけど(笑)
    この値段で買いたかったので、3ヶ月に渡ってネガを繰り返しました。
    たぶん、このネガが一番効いたと思います。
    当然、今の時代にこの値段で売り出す人はいないと思います(笑)
    最近では、低層階でも坪単価は185万くらいで成約してるようですね。

    3、南東は高速がうるさい説
    若干本当です。オリゾンの高層階で確認済み。
    なお、オリゾンの低層では静かでした。
    南東を選ばない人が多くなり、結果として南東が安くなりました。

    4、「あの部屋は何か問題がある」説
    売却に出てる特定の部屋を狙い撃ち。
    問題があると嘘ついちゃいました。

    5、レインズの中古成約価格を披露
    本物のレインズの中古成約価格一覧を手に入れました。
    若干手を加えて、割安で成約してる事を見せかけました。
    今売りにでてる中古が割高だと思わせることができ、申し込みいれた人もキャンセルしました(笑)

    6、世田谷が暴落。有明はもっと安くなる説
    グローリオが安くなったので、有明も暴落すると論理を展開しました。
    実際は世田谷といっても芦花公園や烏山という下町の話であり、中古価格を見るとかなり安い地域です。
    特別グローリオが安いという訳ではありませんでしたが、6000万が4000万に!というのはインパクトがありました。
    元々の価格が高すぎただけなんですけどね。

    7、修繕積立が破綻してる説
    修繕積立金が全然足りていなく、問題になっていると書きました。
    総会で4倍に値上げされると嘘を書きました。
    結局、値上げはあったのですが当初予定されている通りであり、管理費を3割削減できた分を修繕積み立てに繰り入れしているので、既に数億円の積み立てがありました。


    という感じです。
    効果的なのは「割高だと思わせる」事と、「ダメな部屋だから安い」と思わせることです。
    お試しを。

  14. 16 匿名さん

    中古買って自慢できるなんてすごいなぁ。しかも有明・・・。
    年収層が違う感じがする。

  15. 17 匿名さん

    まぁ、数百戸あるわけですから、いろんな住民いますよ。
    大まかな年収層を知りたいなら、こんな地図を見るのがお勧め。

    なるべく赤いところに住みたいよね。

    1. まぁ、数百戸あるわけですから、いろんな住...
  16. 18 匿名さん

    リッチマンの住む街、プアマンの住む街

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=...

  17. 19 匿名さん

    >>11
    ↓有明にUR経由でもう税金投入されないってこのことでしょ?
    http://blog.goo.ne.jp/uniontama0601/e/8ac9346a5709b3f5c4842913cc91b4da

    都市・地域再生の推進については、「国として行なう事業と考え難い」「逆ザヤの損失が想定され、当分の間、事業を凍結すべき」といった意見が出され、「国が経費を出し都市再生機構が実施するのではなく、自治体や全体の福祉政策の中で考えるべきもの」として予算計上を見送り、実施は各自治体・民間との協議に委ねる、と結論付けた。だって

    豊洲は「都市再生事業」としてUR経由で税金投入されたけど、もうUR経由では税金投入なさそうだよ。

  18. 20 匿名さん

    「都市・地域再生の推進」がダメだってことで、有明はこれに該当しない。
    また、事業仕分けの結果が反映されるとは思えない。

    って結論でしょ。ネガして安く買いたい気持ちは分かるけど、無理があると思うよ。

  19. 21 匿名さん

    豊洲は「都市再生」として事業されていましたよ
    http://www.ur-net.go.jp/profile/urban_b-03.html

  20. 22 匿名さん

    普通に考えて、豊洲より有明のほうが税金投入額は既に多いと思うよ。
    他に何を望むつもりだ?

  21. 23 匿名さん

    >>20
    ネガして安く買いたいんじゃなくて、有明はもう開発されないから買いたくないということだと思うけど。

  22. 24 匿名さん

    あの事業仕分けの結論って、「新規のプロジェクト」は凍結しなさいって事でしょ。
    新規だよ。既存のものは継続される。

    有明は既に新規ではないって意味じゃない?
    埋め立ても完了・道路もできて、電柱地中化。歩道も整備。親水公園だってできる。
    テニスの森公園もできた。区のスポーツ施設もあるよね。そういやユリカモメの駅もここ数年でできた。バスも来るし、りんかいせんもあるよね。既に動いてるものなので継続される。

    よくわかんないけど、他に何を望むってこと?箱モノ施設とか?区の出張所とか?
    具体的に税金投入して欲しいモノってあるのかな。

  23. 25 匿名さん

    有明は開発されないってのは、ネガさんが安く買うために嘘言った奴だよ。(笑)
    実際にはたんたんと開発はすすむ。

    まぁ、開発されないなら眺望確保されてラッキーだけど(笑)
    保育園も小中学校もスーパーもできるしね。

  24. 27 匿名さん

    うん、道路&親水公園ができて終わりってことだから、ほぼ現状の有明で出来上がりってことだよね。

  25. 28 匿名さん

    確かに俺もだまされた秀逸なネガだけど、今の時代にそれを信じる奴は居ない。
    同じ内容でネガっても無駄でしょ。

  26. 29 匿名さん

    これ以上、有明に税金でお願いしたいことってあるの??
    URの賃貸団地とか?(笑)

  27. 30 匿名さん

    うん>>26の内容嘘ばっかりだけど>>11さんは信じちゃってるし・・・。
    >>11さんって多分BAS版で有名な人です。

  28. 31 匿名さん

    オリンピック誘致の事じゃないですか?絶対来て欲しくないけど。

  29. 32 匿名さん

    まぁ、有明の確かに基盤としては揃ってきたかなぁといった印象。
    東雲のデザイナーズ団地なんかができると、また面白いかもね。

  30. 33 匿名さん

    確かに俺もだまされた。
    結局、計画通りに開発されるってことでファイナルアンサーだよね。
    てか、半年前に答えは出てると思うけど。

    いまだに信じてる人いたんだ(笑)

  31. 34 匿名さん

    逆だよ。新規でUR経由で税金投入されないのは本当だけど、有明の道路&親水公園は既存事業だから継続される。
    その代り、有明は道路&親水公園できて終わりってことだよ。

  32. 35 匿名さん

    だから、これは嘘で間違ってるよ。

    >1、URの新規プロジェクトストップ。有明にはもう税金は投入されない。
    >すみません。嘘ついちゃいました。
    >本当は、有明は着手済みなので、たんたんと進みます(笑)
    >元ネタは、事業仕分けでURの新規開発に待ったがかかったという話からです。
    >この話は、団地やマンションを作らないって話なんですけどね。
    間違った内容。

  33. 36 匿名さん

    それ、計画通りじゃん(笑)

    他に何を望んでたの?箱モノ施設?
    オペラハウスとか、市役所の出張所?

  34. 37 匿名さん

    それが、有明はまだまだ開発されると思っちゃってる人がけっこういるみたいなんですよ。
    他に何を望んでいるのか私にもわからないのですが。

  35. 38 匿名さん

    ファイナルアンサーとしては、計画通りに実施されるって事だよね。
    結局、何が言いたかったんだか????

    ネガさんは、今後も箱物施設ができるとか考えてたんですかね?(笑)

  36. 39 匿名さん

    計画通り、道路&親水公園ができるってことだよね。

  37. 40 匿名さん

    ネガさんは「税金が投入されないから、有明が開発されない」という無理な理論になっちゃってるんだよね。

    つまり、
    公共施設や生活インフラ=税金投入
    住宅=民間
    ってのが分かってない。

    有明の開発は今後も続くって事でファイナルアンサーでよいと思いますよ。

  38. 41 匿名さん

    不毛な意見が続いてますが、ネガさんは有明を安く買いたいんでしょうか。
    無茶な理論で必死で書き込みされているようですが、無理ありすぎるんじゃないですかね。
    普通に有明は開発されていきますし。

  39. 42 匿名さん

    >>38
    結局、長文貼り付けの「1」の内容は間違ってると言いたかったのでしょう。

  40. 43 匿名さん

    豊洲と東雲以上に税金かかってると思うんですが、ネガさんは豊洲や東雲と比較して、何が違うと言ってるのか意味不明ですね。

  41. 44 匿名さん

    だからUR経由での税金投入はもうないってことですよね。
    今後発展があるとすれば、都が開発するか民間が土地買って箱物を作るしかないということですね。

  42. 45 匿名さん

    まぁ、豊洲はURが仲介して色々開発が進んだんですがね。
    URが民間から土地を購入して、その土地をデベに提供したりして開発が早くすすみました。

  43. 46 匿名さん

    単純に、豊洲や東雲と有明で、税金が投入されたところを比較してみたらよいんじゃないですか?
    豊洲や東雲と比較して、普通に有明のほうが税金投入額が大きいと思いますが。

  44. 47 匿名さん

    だれか比較できます?税金投入について。

  45. 48 匿名さん

    http://www.ur-net.go.jp/profile/urban_b-03.html
    によると豊洲の場合、URは「道路・公園等の基盤整備、民間事業者による住宅整備のための敷地の供給の「ハード面」から、地権者のまちづくり活動支援といった「ソフト面」にいたるまで、都市再生のプロデューサーとして参画。民間事業者との協力連携による都市再生のリーディングプロジェクトを推進しています。」とのこと。

    URが民間事業者と都の橋渡し的な役割で街づくりを進めていたんですけどね。

  46. 49 匿名さん

    >>48
    それを事業仕訳で「国として行なう事業と考え難い」と言われて新規事業は凍結されちゃったんですよね。

  47. 50 匿名さん

    >まぁ、豊洲はURが仲介して色々開発が進んだんですがね。
    >URが民間から土地を購入して、その土地をデベに提供したりして開発が早くすすみました。

    それは東雲でしょ?豊洲はIHI+αと三井の相対取引。

  48. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸