管理組合・管理会社・理事会「総会に管理会社って呼ばなきゃいけないの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 総会に管理会社って呼ばなきゃいけないの?
  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2022-04-08 12:23:15

総会(定期総会、臨時総会)や理事会にいつも管理会社の人が来るけど、
なぜ来るの?

管理組合の住人だけじゃだめなの?

それとも理事会が日程を教えるから勝手に来るの?

個人的には監視されてるようで、態度も偉そうで嫌なんだけど・・・

みなさんのマンションではどうですか。

[スレ作成日時]2010-05-31 19:54:29

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

総会に管理会社って呼ばなきゃいけないの?

  1. 263 匿名さん

    >私が理事だったら必要な時にしか出席させませんよ。
    恥部を見せたくないのね。オレなら契約相手で年いっぺんの報告を含むので活動報告には当然に管理会社との指示対応状況も含むので、知らしめる為に呼ぶね。

  2. 264 匿名さん


    >マンション組合員のための、駆け込み寺が出来るといいですね。

  3. 265 匿名はん

    >262さんが正解!
    258さんは何か?勘違いされたのでしょう。
    理事会が管理会社などと結託して、マンション積立金からお金をくすねる行為を許してはいけません。
                                                  

  4. 266 匿名さん

    自主管理にすれば問題ないでしょ

  5. 267 匿名さん

    ビラ、マンション新聞などで悪共を叩き潰して、自主管理。

  6. 268 匿名さん

    ビラの話が出るスレは全て吹き溜まり化してるな・・

  7. 269 匿名さん

    ビラによって、まともな区分所有者達が立ち上がるのが、コワイですねぇ コワイですねぇ
                                         

  8. 270 匿名

    おまえは、爺さんだろ!

  9. 271 匿名さん

    そもそも総会はマンション住民の為の大切なつどいどす。
    日々の生活を健やかに過ごすことには、力を入れなあきまへん。時間も掛かるんです。
    まずは住民だけの、意見を聞きたいけどね・・そこに他人はいりまへん。
                                                                                      

  10. 272 匿名さん

    総会をマンション区分所有者の手に取り返せ!
    過半数が団結すれば、マンション生活は快適になります!。
    マンション新聞を数人で、発行しましょう!
                                

  11. 273 匿名さん

    >過半数が団結すれば、マンション生活は快適になります!。

    区分所有法を勉強しましょうね。過半数だけでは規約の変更など出来ないことが有るのですよ。

  12. 274 匿名さん

    管理会社の変更は、過半数でOKですから・・・。

  13. 275 匿名さん

    そんなの団結とは言いません。

  14. 276 匿名さん

    低脳には、わからないかも?

  15. 277 匿名さん

    >総会に管理会社って呼ばなきゃいけないの?

    と考える人は管理会社に何か恐怖心を持っているの?
    解約の下に使っている相手ですよ、気に入らなければ3ヶ月事前通告で変更も出来るし、毎年管理会社の継続契約をするか否かの議題で信認投票できる相手なのですよ。

  16. 278 匿名

    まー、エレベーターの保守費用が1基あたり月額4万以下なら良心的な管理会社だから、あまり騒ぐ必要もないとおもうが5万以上ぼられているケースはビラまきもあり得るよね 実際、うちのマンションではビラがまかれて一年で管理費が3割下がりました

  17. 279 匿名さん

    理屈に合わないウソは直ぐにバレるし誰も信じないよ。

  18. 280 匿名さん

    管理費の相見積りをとる相談をするときは、理事だけだやってあげた方がいいでしょう。てか、それをさせないために監視する意味合いで、毎回、出席してるという見方もできるけどね。

  19. 281 匿名さん

    出席したければ許可して、相見積の一社として参加させる度量を理事会が持つべきだよ。

  20. 282 匿名さん

    管理会社を使わないで、逆に財産を含めて使われている管理組合が多いのには全く呆れる。その憂さ晴らしがこんな掲示板に出て来ているのも更に情けない。しっかりしろよ! 区分所有者諸君よ!

  21. 283 匿名さん

    管理会社の担当者もこまめに顔だして理事の手下として気の効いた対応しておかないと、ある日突然、臨時総会が開催されて、3割管理コストが下がるので管理会社変更しまーすって議案が可決されちゃうんだよね。ガイアの夜明けでやってたけど。

  22. 284 匿名さん

    過半数を集める事ですね。
    日頃の細やかな努力が必要ですが、ある一定の線まで行くと雪崩現象の様に賛同者は膨らんできます。
    マンション改革はこの方法しかありませんし、このやり方しかないのです。
    一番速く、効果のあるやり方ですよ。

  23. 285 匿名さん

    輪番などの様ないい加減な方法ではなく、まともな理事を総会で選んで、理事の互選で役職理事を決める事です。

  24. 286 匿名さん

    >285さん  まったくその通りですね。
     心の貧しい人達に修行してもらえる様、我々も努力しましょう。

    これは心の貧しい人達へのマインドコントロールです。一般の人には関係ありません。

  25. 287 匿名

    マトモじゃないヤツが寝言いってるな

  26. 288 匿名さん

    法律、規約を勉強して、それを守りましょうね。

  27. 289 修行僧A

    神仏の教えを大切に抱えて生きて行ってほしいですね!

  28. 290 匿名さん

    神も仏も無いのが区分所有法です。何せ貧乏人をマンションから駆逐できるのですからね。

  29. 291 匿名さん

    法律や規約には趣旨ってものがあるのだよ。守れとか他人に言う前に、まずはそこから理解しな。

  30. 292 修行僧A   

    修行をすれば良い事があるんですよ。

  31. 293 匿名さん

    このスレッド自体がサブスタンダードの組合の事例に過ぎない。

  32. 294 匿名さん

    管理会社を呼んだ事で誰がどう困るのかさっぱり分からないね。
    契約に基づく使い走りの管理会社は総会に出てくるのが常識なのに、何かお手伝いがありましょうかとね。
    一般的には管理会社の満期は1,2年なので満期年の総会では理事会案として継続の議案か変更の議案が上程されているのを傍聴させるのも彼等の為になると言うものだ。

  33. 295 匿名さん

    ↑ノー天気  KY

  34. 296 匿名さん

    ヤジのみ? カワイソー。

  35. 297 匿名さん

    反論する人はいないの?

  36. 298 匿名さん

    反論すればエサをやるようなモンです

  37. 299 匿名さん

    総会に管理会社が来るのは何等不都合な事ではない。
    それをいやがるのは対等以上の関係を持てる相手に対して、逃げるに等しいので何時迄経っても関係改善、変更の機会が無くなるだけだ。契約相手にはもっと自信を以て対処すべきだ。

  38. 300 匿名さん

    管理会社は総会に出る権利はありません。
    管理会社は総会に絶対に出席しなければ、ならない義務もありません。
                                           

  39. 301 匿名さん

    >管理会社は総会に出る権利はありません。
    当然の事。議長の承認事項です。
    >管理会社は総会に絶対に出席しなければ、ならない義務もありません。
    当然の事。議長が総会での管理会社に対する信任状況を知らしめる為です。

  40. 302 修行僧A

    ↑年老いてからの修行がもっとも大切です。 
     修行に手遅れは無い。

  41. 303 匿名さん

    それしか言えないの。負けね。

  42. 304 匿名さん

    管理会社を恐れるなんて情けない管理組合にはならないこと。
    契約の相手だから、継続も変更も双方に権利があるものの、組合はお客で相手は業者に過ぎないのでお客の自由度は大きいことを自覚すべきだ。

  43. 305 匿名さん

    逆に管理会社にサポートしてもらわなければ総会もろくに運営できない管理組合が多い。

  44. 306 匿名さん

    305
    ソースは?
    自分のところがそうだからといって、他所もそうとは限らない。

  45. 307 匿名さん

    >逆に管理会社にサポートしてもらわなければ総会もろくに運営できない管理組合が多い。

    特に最近の4、50代の連中が本を読まない、従って文章が書けないことが顕著なこともその一因だ。
    その内に管理会社による過大な出費に気がついてから自立心の必要性を自覚する様になる。
    この過大出費はその過大な授業料となるであろう。

  46. 308 匿名

    最近はみんな金回りが悪化してるから、アイミツとりましょうってチラシまいたらみんなすぐ乗ってくるよ

  47. 309 匿名さん

    管理会社を恐れてはいないよ
    只、なんか臭いんだー

  48. 310 匿名さん

    「理事長が特に認める者」として管理会社は出席している。もちろん議決権はない。

  49. 311 匿名さん

    しかし、区分所有者だけの総会も、毎年開催しても良いのではないか?
    マンションの為になると思うが?
                           

  50. 312 匿名さん

    311
    管理会社が出席しようがしまいが、管理規約があり単年度会計なら総会の毎年開催は当然。
    ためになるとかならんではない。
    管理会社がいてもいてなくても議事進行に変りはないし、変るはずがない。管理会社を抜くのは管理会社を変更する議案のときくらいだ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸