- 掲示板
総会(定期総会、臨時総会)や理事会にいつも管理会社の人が来るけど、
なぜ来るの?
管理組合の住人だけじゃだめなの?
それとも理事会が日程を教えるから勝手に来るの?
個人的には監視されてるようで、態度も偉そうで嫌なんだけど・・・
みなさんのマンションではどうですか。
[スレ作成日時]2010-05-31 19:54:29
総会(定期総会、臨時総会)や理事会にいつも管理会社の人が来るけど、
なぜ来るの?
管理組合の住人だけじゃだめなの?
それとも理事会が日程を教えるから勝手に来るの?
個人的には監視されてるようで、態度も偉そうで嫌なんだけど・・・
みなさんのマンションではどうですか。
[スレ作成日時]2010-05-31 19:54:29
161~165
自主管理でもしようっての?
管理会社も使いこなせないのに?
自分が理事(長)になればいいじゃない。
何故やらないの?
162
>忙しいとか言い訳しないで、住民のため、やることきちんとやりましょう。
>住民もきちんと意見要望出しましょう。
自分がやらない言い訳しないで、管理組合のため、やることきちんとやれば良いだけでしょ。
本当に、何故自らやらないのか不思議ですよ。
>出た出た、「じゃあ、あなたが理事やれば」。
政治の話じゃないんだから。
政治家になるには、仕事も私財も捨てて、危険な賭けをしながら選挙に勝たなきゃならない。
政治に文句言う人に、「じゃあ、あなたが政治家やれば」って聞けば、そりゃあアホウでしょう。
でも、これって転職するようなリスクすらない、理事や理事長の話ですよね?
誰でもできる程度のことで、それすらやらずに理事や管理会社に文句言ってる人がアホウ扱いされても、至極当然のことではないでしょうか。
このスレタイトルは私も以前から疑問だったことで興味をもって読んでます。
自分が知らなかったことが解ってきました。
勉強になります。
けれど、管理会社や理事に文句だけ言いたい人の書き込みは、ホント無駄ですね。
うちのマンションではいつも管理会社の人が来ているみたいです。
役員はお客様って感じで、何も把握してないみたいだから。
報告や議事録も何もないから一般の住民は何もわからないよね。
こんなんで大丈夫なのかな~って思います。
管理会社側は官僚で管理組合の理事は住人に選ばれた政治家みたいなもん。官僚に大事なところをすべてコントロールされ、いいなりの政治家が官僚の天下り会社へ随意契約で割高な工事受注を誘導する。こんなことにならないように政治家はしっかり官僚をつかって住人のためになる運営をやりましょうね。理事の選出過程、理事会・総会の議事録、このあたりがどの程度腐敗してるかが、だいたいの目安になるのかな。
196
>前者はマンション全体の公益のためと考えられます
そう思ってるのはあなただけです。やめてください。
ルールも守れず独り善がりの行動は「公益」などではありません。
公益ならば賛同者が現れるでしょが、あなたには只一人も現れないと思います。
それがあなたの「公益」とやらの実態です。
爺のマンションは管理会社と理事長、理事らがグルで管理規約に違反しながら不法を行います。
個人の利益ため、他者への誹謗中傷をすれば、訴訟好きの管理会社の餌食ですよ。
どうすればいいのでしょうか?
↑ いや、あっていいと思います。
爺さん、他者への誹謗中傷をする(ビラを貼るような)住人がいるんですか?
「個人の利益のため、他者への誹謗中傷をすれば」
という意味がわからないのですが・・・・
204さんへ
202の爺のレスは201さんへの答えのつもりです。チョット下手の答えになっちゃたけど。
爺はマンションを守るためには、総会(管理会社、理事長、修繕委員長、総会出席常連組合員)の実態を知らない組合員らに、全てを知らせようとビラを出しました。内容は事実ですから非常に過激です。
嘘であれば名誉毀損で訴えられると一億円の慰謝料請求があるかもしれないほどです。
実名で泥棒呼ばわりまでしているからです。しかし管理会社と7名からの訴訟はありません。
議事録に『今後このような中傷ビラが出されるようなら対応を検討する』とだけでした。
爺に『議決権行使書偽造の証拠をつかまれている管理会社』としては精一杯の抗議なのでしょう。
>総会にいつも管理会社を呼ばなくても、理事会の負担を軽減して総会を開けないものか? 知恵を貸してください。
簡単です。自分で文章の書ける人を理事長にすることです。
管理会社のロボット理事長を選んでいるのは組合員です。
>総会に出る人が少ない
確かに管理会社を呼ぶ呼ばない以前に、組合員の出席率が低い。
先週の臨時総会なんて、出席した組合員より理事の数が多かった。
議題に関する質疑応答は十分すぎるくらいできて、満場一致で全議題通過は良かったけど。
>皆、しつこくて意地汚い管皆、しつこくて意地汚い管理会社に、手を焼いているんだよ。
契約書があるんだろうが、手を焼くのは契約書が悪いか、不実行が悪いかを判断して改善したら。
最悪なら取り替えもできるのに、「皆、しつこくて意地汚い管理会社に、手を焼いているんだよ。」とは情けないね。
昔はマンションと言えば金持ちが買う家
最近は苦しい人でも苦しんで買えるようになった
これはオジャマもんなどが安い物件を作ったからかな
苦しい世帯にとって管理費は頭がいたい
なんとか物価スライドにならないか考えますよね
管理会社は仕事で出席しているんでしょう。
>確かに管理会社を呼ぶ呼ばない以前に、組合員の出席率が低い。
書面決議(議決権行使書)、委任状で総会成立すれば、議長だけでも良いのですよ。
>先週の臨時総会なんて、出席した組合員より理事の数が多かった。
>議題に関する質疑応答は十分すぎるくらいできて、満場一致で全議題通過は良かったけど。
それを満場というのかね。総会は議案の要領の賛否をする場であって、大衆討議をする訳は無いので実出席率を問題視するのは意味ないね。
議事録はおおまかでいいという管理会社や理事会だが、住民からの意見要望、それに対しての返答、理由など
が一番大事なのだから省略すべきではない。
実際にあった発言を書かなければ意味がない。
ビギナーさんの言うとおり「言った言わない」は録音しておかないからもめる。
総会は区分所有者なら誰でも参加できる公開の場。
録音も含め、記録は当然公開する。
(議事録)
第42条 集会の議事については、議長は、書面又は電磁的記録により、議事録を作成しなければならない。
2 議事録には、議事の経過の要領及びその結果を記載し、又は記録しなければならない。
要領= 物事の最も大事な点。要点。
>住民からの意見要望、それに対しての返答、理由などが一番大事なのだから
これってよくある勘違い。総会を意見や要望出す場だと思ってる人、多いよね。
一言一句そのまま書くべきだとか録音すべきだとか書いてる人は、大半がこのパターン。
>汚い管理会社、理事会を粉砕するにはボディーブローのように、じわりじわじわと効くよ。
汚い管理会社は、洗濯いや選択しなおせば良い
理事会を粉砕するのは、自分を粉砕することになる、あんたも組合員。
>これってよくある勘違い。総会を意見や要望出す場だと思ってる人、多いよね。
>一言一句そのまま書くべきだとか録音すべきだとか書いてる人は、大半がこのパターン。
同意。
分かっている人がたった一人いた。
理事会提出の議案の賛否を決めるのみ、やっても、欠席者から異論や疑問を持たれない程度の修正に限られる。
>総会(定期総会、臨時総会)や理事会にいつも管理会社の人が来るけど、なぜ来るの?
理事長が読んだか、認めたから来るによ。それとも理事会が日程を教えるから勝手に来るの?
>管理組合の住人だけじゃだめなの?
駄目な事はありません。
>個人的には監視されてるようで、態度も偉そうで嫌なんだけど・・・
貴方が滞納しなければ監視することはありません。
態度が偉そうとは誤解でしょう。組合との契約相手に過ぎません。契約通りにやっているか貴方も監視する権利があります。
>みなさんのマンションではどうですか。
契約に基づき適切に使っています。
>あなたには、管理会社をまずは排除するとの発想及び、思考能力がありませんか?
契約の改訂を要するか、
適切な理事の選出をしてるか、
にもよります。
管理会社は管理委託契約の相手なので、契約は対等であるが内容は組合は対等以上の使う側であるので排除するなんて相手ではない。管理会社に傍聴させて、議案の正確な中味を知らしめることが必要な場合もある。
ただ単に排除しようとの考えは管理会社に卑屈になっている態度に他ならない。