管理組合・管理会社・理事会「総会に管理会社って呼ばなきゃいけないの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 総会に管理会社って呼ばなきゃいけないの?
  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2022-04-08 12:23:15

総会(定期総会、臨時総会)や理事会にいつも管理会社の人が来るけど、
なぜ来るの?

管理組合の住人だけじゃだめなの?

それとも理事会が日程を教えるから勝手に来るの?

個人的には監視されてるようで、態度も偉そうで嫌なんだけど・・・

みなさんのマンションではどうですか。

[スレ作成日時]2010-05-31 19:54:29

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

総会に管理会社って呼ばなきゃいけないの?

  1. 161 匿名さん

    勿論 ダメ管理会社 抜きでね

  2. 162 匿名さん

    理事会役員もです!!

    忙しいとか言い訳しないで、住民のため、やることきちんとやりましょう。
    住民もきちんと意見要望出しましょう。

  3. 163 匿名さん

    住民っていうか組合員だよね。

  4. 164 匿名さん

    支援業務と言いながらの監視業務だな。
    管理会社変更を匂わせたら本社報告、修繕工事提案を拒んだら嫌がらせや誹謗中傷。

  5. 165 匿名さん

    >支援業務と言いながらの監視業務だな

    その通り。これに気付いてない組合員がどれだけ多いか。

  6. 166 匿名さん

    161~165
    自主管理でもしようっての?

    管理会社も使いこなせないのに?

    自分が理事(長)になればいいじゃない。

    何故やらないの?

    162
    >忙しいとか言い訳しないで、住民のため、やることきちんとやりましょう。
    >住民もきちんと意見要望出しましょう。

    自分がやらない言い訳しないで、管理組合のため、やることきちんとやれば良いだけでしょ。

    本当に、何故自らやらないのか不思議ですよ。

  7. 167 匿名さん

    出た出た、「じゃあ、あなたが理事やれば」。

  8. 168 匿名さん

    そんなに管理会社におびえる姿は理解出来ないね。
    普通決議で変更を可決して、3ヶ月事前通知で簡単に変更出来るのよ。

  9. 169 匿名

    住民の変更を可決したほうが良いマンションになるかもしれませんね。

  10. 170 匿名さん

    意味がわからない・・・

  11. 171 匿名

    理事をやるのを逃げ回っているような住民は、いかれた管理会社より劣るってことでしょ。

  12. 172 匿名さん

    gゴキブリと人間の長い戦いみたいだね。

  13. 173 一般組合員

    >出た出た、「じゃあ、あなたが理事やれば」。

    政治の話じゃないんだから。
    政治家になるには、仕事も私財も捨てて、危険な賭けをしながら選挙に勝たなきゃならない。
    政治に文句言う人に、「じゃあ、あなたが政治家やれば」って聞けば、そりゃあアホウでしょう。
    でも、これって転職するようなリスクすらない、理事や理事長の話ですよね?
    誰でもできる程度のことで、それすらやらずに理事や管理会社に文句言ってる人がアホウ扱いされても、至極当然のことではないでしょうか。
    このスレタイトルは私も以前から疑問だったことで興味をもって読んでます。
    自分が知らなかったことが解ってきました。
    勉強になります。
    けれど、管理会社や理事に文句だけ言いたい人の書き込みは、ホント無駄ですね。

  14. 174 匿名さん

    ↑  それは具体的に何かをやらないといけないということですね?


  15. 175 匿名さん

    >管理会社や理事に文句だけ言いたい人の書き込みは、ホント無駄ですね。

    しかし、それしか人生の無い人も多くいるのも確かの様です。

  16. 176 匿名

    ネット掲示板に理事会への文句を書き込んだ人全員が、
    口だけで行動しない人とは限りませんよ。

  17. 177 匿名さん

    >口だけで行動しない人とは限りませんよ。

    中味を見れば分かります。

  18. 178 匿名さん

    176さんの言うとおり。
    何もしてないで書くなんてとんでもない。
    実際にこまごま動いているから、具体的に書けないのです。

  19. 179 匿名さん

    >実際にこまごま動いているから、具体的に書けないのです。
    自分で何を書いてるか意味が分かってるんでしょうかね(笑)

  20. 180 匿名さん

    知らない事ばかりですが,徐々に分かりかけてきました。
    今まで思ってもみない部分が見つかりました。 スレに挑戦してみたい。

  21. 181 匿名さん

    ↑ まじめな方の投稿大歓迎!(^-^)/

  22. 182 匿名さん

    マンション内に『 ビラ 』流行ってますね。 
    勇気がいることだけど、とてつもない効果もありそうですね。
    新しい法令が出来たらいいな。

  23. 183 匿名さん

    >マンション内に『 ビラ 』流行ってますね。 

    汚いマンションですね。

  24. 184 匿名さん

    どんなビラなんですか?

  25. 186 匿名さん

    >マンション内に『 ビラ 』
    1戸建の家の玄関に他人が勝手なビラを貼るのと同じ行為。マイナス効果のみです。
    これがどうしても分からないから爺さんは相手にされないのです。

  26. 187 爺さん

    掲示板でも爺さんへの心強い、お仲間が応援してくれていますよ。

  27. 188 匿名さん

    >心強い、お仲間
    脳内のお仲間(=腹話)か管理運営に無知な荒らし

  28. 189 匿名さん

    うちのマンションではいつも管理会社の人が来ているみたいです。
    役員はお客様って感じで、何も把握してないみたいだから。
    報告や議事録も何もないから一般の住民は何もわからないよね。
    こんなんで大丈夫なのかな~って思います。

  29. 190 匿名

    >>189
    管理業務委託しているなら、総会にも管理会社が準備や総会に同席するのは「普通」だと思いますよ。
    報告や議事録のない総会??
    それは非常に稀です。
    事前に総会の招集案内とともに議案書も配布されない総会ですか?
    こんなんで大丈夫か?と言われたらダメでしょう。

  30. 191 匿名さん

    総会に管理会社は、出席する権利はなく、義務も無い。 要請があれば出るでしょう。

  31. 192 匿名さん

    >総会に管理会社は、出席する権利はなく、義務も無い。 要請があれば出るでしょう。

    管理委託契約による。その他は議長の権限内。

  32. 193 匿名さん

    管理会社側は官僚で管理組合の理事は住人に選ばれた政治家みたいなもん。官僚に大事なところをすべてコントロールされ、いいなりの政治家が官僚の天下り会社へ随意契約で割高な工事受注を誘導する。こんなことにならないように政治家はしっかり官僚をつかって住人のためになる運営をやりましょうね。理事の選出過程、理事会・総会の議事録、このあたりがどの程度腐敗してるかが、だいたいの目安になるのかな。

  33. 194 匿名さん

    政治家たり得ないね。今時マンション役員は、町会役員いやゲートボール世話係以下だね。

  34. 195 匿名さん

    マンション役員さんたち~~頑張れ~~!!!

  35. 196 爺さん

    >>186さん
    マンション内にビラを出す、貼ることは、>>『一戸建ての玄関に他人が勝手にビラを貼るのと、
    同じ行為。マイナス効果だけです』 <<
    ● 全く違います。 ちょと考えて頂ければお判りいただけますよ。
    前者はマンション全体の公益のためと考えられますので、イチローのクリーンヒットと同じです。
    後者は住居侵入罪と考えられるのですよ。
    天と地の差があるのですよ。 マイナス効果もありません貼ったものしか分からないことですよ。

  36. 197 匿名さん

    196
    >前者はマンション全体の公益のためと考えられます
    そう思ってるのはあなただけです。やめてください。
    ルールも守れず独り善がりの行動は「公益」などではありません。
    公益ならば賛同者が現れるでしょが、あなたには只一人も現れないと思います。
    それがあなたの「公益」とやらの実態です。

  37. 198 爺さん

    この掲示板でも爺のよき理解者は多く見られますよ。

  38. 199 匿名さん

    198
    自分で自分を理解してるだけでしょ。

  39. 200 爺さん

     ↑ 大人の議論になりそうにない・・・

  40. 201 匿名さん

    個人の利益、また他者への中傷などのためにビラを無断で貼るのはよくない。
    しかし組合の許可を得て全体のためになる情報を掲示するのはむしろ有難い行為では?

  41. 202 爺さん

    爺のマンションは管理会社と理事長、理事らがグルで管理規約に違反しながら不法を行います。
    個人の利益ため、他者への誹謗中傷をすれば、訴訟好きの管理会社の餌食ですよ。
    どうすればいいのでしょうか?

  42. 203 平理事(勉強中)さん

    チラシの是非は、本スレッドと無関係です。
    トピずれ投稿はやめましょう。

  43. 204 匿名さん

    ↑ いや、あっていいと思います。

    爺さん、他者への誹謗中傷をする(ビラを貼るような)住人がいるんですか?
    「個人の利益のため、他者への誹謗中傷をすれば」
    という意味がわからないのですが・・・・

  44. 205 匿名さん

    >トピずれ投稿はやめましょう。

    これもトビずれよ。

  45. 206 爺さん

    204さんへ
    202の爺のレスは201さんへの答えのつもりです。チョット下手の答えになっちゃたけど。
    爺はマンションを守るためには、総会(管理会社、理事長、修繕委員長、総会出席常連組合員)の実態を知らない組合員らに、全てを知らせようとビラを出しました。内容は事実ですから非常に過激です。
    嘘であれば名誉毀損で訴えられると一億円の慰謝料請求があるかもしれないほどです。
    実名で泥棒呼ばわりまでしているからです。しかし管理会社と7名からの訴訟はありません。
    議事録に『今後このような中傷ビラが出されるようなら対応を検討する』とだけでした。
    爺に『議決権行使書偽造の証拠をつかまれている管理会社』としては精一杯の抗議なのでしょう。

  46. 207 匿名さん

    多分、話が噛み合ってないと思いますよ?


  47. 208 匿名さん

    敵同士だからね 爺さんVS管理会社

  48. 209 匿名さん

    総会にいつも管理会社を呼ばなくても、理事会の負担を軽減して総会を開けないものか?
    知恵を貸してください。

  49. 210 匿名さん

    区分所有者間のコミュニケーションがあれば、相互協力のもと管理会社に委託することなく開けるでしょう。
    それが希薄であると皆、管理会社に依存してしまうのでしょうね

  50. 211 匿名さん

    >総会にいつも管理会社を呼ばなくても、理事会の負担を軽減して総会を開けないものか? 知恵を貸してください。

    簡単です。自分で文章の書ける人を理事長にすることです。
    管理会社のロボット理事長を選んでいるのは組合員です。

  51. 212 ☆爺さん

    221の言う事も当たってはいる。

  52. 213 匿名さん

    そのとおりだと思います。
    文章と電話さえかけられれば、印刷などは管理会社を使えばいいだけです。
    しかしロボット理事(長)を選ばざるを得ない輪番制がよくないですね。

  53. 214 匿名さん

    >209さん
    難しく考えないで、マン管センター、NPO法人マンション管理組合連合会に、気軽に電話する事サ。  
    なんっても監督官庁の前線部隊だからサ。 ココしかないサ。

  54. 215 ☆爺さん

    210さん~214さんまでヤレレバ,自主管理が出来そうですね。

  55. 216 匿名さん

    >なんっても監督官庁の前線部隊だからサ。 ココしかないサ。

    村民感覚だね。

  56. 218 匿名さん

    >209さん
    1、回覧板に好きな事書いて良いよと、廻す。
    2、特別投書箱を、設置する。すべて公開する。
    総会に出る人が少ないので、管理会社にいい様にヤラレル。

  57. 219 匿名さん

    >総会に管理会社って呼ばなきゃいけないの?

    なんてスレッドを立てる方が非常識だね。

  58. 220 匿名さん

    皆、しつこくて意地汚い管理会社に、手を焼いているんだよ。
    >219さん みたいに鈍感な人にはわからないよ。

  59. 221 匿名

    >総会に出る人が少ない

    確かに管理会社を呼ぶ呼ばない以前に、組合員の出席率が低い。
    先週の臨時総会なんて、出席した組合員より理事の数が多かった。
    議題に関する質疑応答は十分すぎるくらいできて、満場一致で全議題通過は良かったけど。

  60. 222 匿名さん

    >皆、しつこくて意地汚い管皆、しつこくて意地汚い管理会社に、手を焼いているんだよ。

    契約書があるんだろうが、手を焼くのは契約書が悪いか、不実行が悪いかを判断して改善したら。
    最悪なら取り替えもできるのに、「皆、しつこくて意地汚い管理会社に、手を焼いているんだよ。」とは情けないね。

  61. 223 匿名

    ガイアの夜明けでやってた相見積とったら管理費が4割下がったって番組をDVDに焼いて、全戸に配布して、管理会社抜きの理事会開催の必要性をアピールしてみたら!

  62. 224 匿名さん

    >223

    著作権に違反しますよ。

  63. 225 匿名さん

    昔はマンションと言えば金持ちが買う家
    最近は苦しい人でも苦しんで買えるようになった
    これはオジャマもんなどが安い物件を作ったからかな
    苦しい世帯にとって管理費は頭がいたい
    なんとか物価スライドにならないか考えますよね
    管理会社は仕事で出席しているんでしょう。

  64. 226 匿名さん

    管理会社のないマンションに住んだほうが良い。

  65. 227 匿名さん

    苦しい人はマンションなんか買わない方がよかったね

  66. 228 匿名さん

    >確かに管理会社を呼ぶ呼ばない以前に、組合員の出席率が低い。
    書面決議(議決権行使書)、委任状で総会成立すれば、議長だけでも良いのですよ。
    >先週の臨時総会なんて、出席した組合員より理事の数が多かった。
    >議題に関する質疑応答は十分すぎるくらいできて、満場一致で全議題通過は良かったけど。
    それを満場というのかね。総会は議案の要領の賛否をする場であって、大衆討議をする訳は無いので実出席率を問題視するのは意味ないね。

  67. 229 匿名さん

    >総会に管理会社って呼ばなきゃいけないの?

    契約次第でしょうよ。
    事務能力のない理事長を選ぶと、呼ばないと総会は出来ないことは明らかです。

  68. 230 匿名さん

    >書面決議(議決権行使書)、委任状で総会成立すれば理事長だけでも良いのですよ。

    書面の偽造が無いとの事であれば良いんですけど・・・

  69. 231 匿名さん

    偽造とか低次元の不正しか思い浮かばないのね。

  70. 232 匿名さん

    面前に現金、現金化の手段があれば手を出す人は必ずいるが、偽造、不正はチェックしていれば必ず予防出来る。

  71. 233 匿名さん

    チェックの仕方がオワカリニなって、イラシャラ無いみたいですが大丈夫ですか?

  72. 234 匿名さん

    そんなに心配なら理事になったらどうですか?

  73. 235 匿名

    議事録のたたき台とかは面倒だから、管理会社に任せたいけど。
    無論、録音もして内容チェックは十二分にする必要がありますが。

  74. 236 匿名さん

    >無論、録音もして内容チェックは十二分にする必要がありますが。

    議事録の意味を勉強しましょう。

  75. 237 匿名さん

    >無論、録音もして内容チェックは十二分にする必要がありますが。
    考えられる事は全て行動に起こすことです。
    折角の掲示板を十二分に活用させていただきましょうね。

  76. 238 ビギナーさん

    録音は、あった方がいいと思う。
    後で言った言わないでもめないから。

    >議事録の意味を勉強しましょう。
    まさか、「録音テープで保存」と思ってないだろうな?>>236

  77. 239 匿名さん

    うちは毎年総会で管理会社の更新の決議するんだけど
    その決議とるときだけ退席してもらっているよ。
    まあ毎年更新決議されるんだけどね

  78. 240 匿名さん

    議事録はおおまかでいいという管理会社や理事会だが、住民からの意見要望、それに対しての返答、理由など
    が一番大事なのだから省略すべきではない。
    実際にあった発言を書かなければ意味がない。

    ビギナーさんの言うとおり「言った言わない」は録音しておかないからもめる。
    総会は区分所有者なら誰でも参加できる公開の場。
    録音も含め、記録は当然公開する。

  79. 241 匿名さん

    (議事録)
    第42条 集会の議事については、議長は、書面又は電磁的記録により、議事録を作成しなければならない。
    2 議事録には、議事の経過の要領及びその結果を記載し、又は記録しなければならない。


    要領= 物事の最も大事な点。要点。

  80. 242 匿名さん

    公式には録音なんか全く不要。
    組合員による総会に持ち込みの規制は無いだけ。

  81. 243 匿名さん

    録音テープは大切です。
    汚い管理会社、理事会を粉砕するにはボディーブローのように、じわりじわじわと効くよ。

  82. 244 匿名さん

    >録音テープは大切です。 汚い管理会社、理事会を粉砕するにはボディーブローのように、じわりじわじわと効くよ。

    手段を使うのではなく、脳を使いましょう。

  83. 245 匿名さん

    議事録を書けない人が録音という手段しか思い浮かばないのでしょうね。

  84. 246 匿名さん

    >住民からの意見要望、それに対しての返答、理由などが一番大事なのだから

    これってよくある勘違い。総会を意見や要望出す場だと思ってる人、多いよね。
    一言一句そのまま書くべきだとか録音すべきだとか書いてる人は、大半がこのパターン。

  85. 247 匿名さん

    >汚い管理会社、理事会を粉砕するにはボディーブローのように、じわりじわじわと効くよ。

    汚い管理会社は、洗濯いや選択しなおせば良い
    理事会を粉砕するのは、自分を粉砕することになる、あんたも組合員。

  86. 248 匿名さん

    >これってよくある勘違い。総会を意見や要望出す場だと思ってる人、多いよね。
    >一言一句そのまま書くべきだとか録音すべきだとか書いてる人は、大半がこのパターン。

    同意。
    分かっている人がたった一人いた。
    理事会提出の議案の賛否を決めるのみ、やっても、欠席者から異論や疑問を持たれない程度の修正に限られる。

  87. 249 匿名さん

    >総会に管理会社って呼ばなきゃいけないの?
    このスレ主さんへ

    総会に管理会社が出席する必要は無いのです。

  88. 250 匿名さん

    ↑何で、レスが250近くあることに気付きもせずに脊椎で書き込みできるんだろうか。

  89. 251 匿名さん

    自由でしょう。

  90. 252 匿名さん

    契約次第です。

  91. 253 匿名さん

    >総会(定期総会、臨時総会)や理事会にいつも管理会社の人が来るけど、なぜ来るの?
    理事長が読んだか、認めたから来るによ。それとも理事会が日程を教えるから勝手に来るの?
    >管理組合の住人だけじゃだめなの?
    駄目な事はありません。
    >個人的には監視されてるようで、態度も偉そうで嫌なんだけど・・・
    貴方が滞納しなければ監視することはありません。
    態度が偉そうとは誤解でしょう。組合との契約相手に過ぎません。契約通りにやっているか貴方も監視する権利があります。
    >みなさんのマンションではどうですか。
    契約に基づき適切に使っています。

  92. 254 匿名さん

    >そうです。 253の言ってる様に、管理会社が総会に来る必要は無いのです。

  93. 255 匿名さん

    >そうです。 253の言ってる様に、管理会社が総会に来る必要は無いのです。

    所が、現実は殆ど呼ばないと総会が出来ないんじゃないの。

  94. 256 匿名さん

    >255
    バカ理事長が不正をやろうとしたら、薄汚い管理会社がいないと何も出来ない。

  95. 257 匿名さん

    やる気のない、能力のない理事会役員だから管理会社を呼ばないと何もできないのです。

  96. 258 匿名さん

    >257
    あなたには、管理会社をまずは排除するとの発想及び、思考能力がありませんか?

  97. 259 匿名さん

    >あなたには、管理会社をまずは排除するとの発想及び、思考能力がありませんか?

    契約の改訂を要するか、
    適切な理事の選出をしてるか、
    にもよります。
    管理会社は管理委託契約の相手なので、契約は対等であるが内容は組合は対等以上の使う側であるので排除するなんて相手ではない。管理会社に傍聴させて、議案の正確な中味を知らしめることが必要な場合もある。
    ただ単に排除しようとの考えは管理会社に卑屈になっている態度に他ならない。

  98. 260 匿名さん


    うーむ 普通の区分所有者であれば、まずはマンション住民だけで意見の交換をしたいはずだよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸