- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
高くてもおかしくないのに、多くの人が想像している相場よりも安くて、環境も良いと思う街や駅はありますか?
[スレ作成日時]2010-05-31 18:38:55
高くてもおかしくないのに、多くの人が想像している相場よりも安くて、環境も良いと思う街や駅はありますか?
[スレ作成日時]2010-05-31 18:38:55
ま、所詮愛人の街。囲っていることがステータスのような金満親父の見栄の争い地。
向陽台は駅から遠いからねぇ。
街並みはいいかもしれんが、
サラリーマンはきついのう。
でも確かに安いよね。
緑も多いし、蛍が見えたり、タケノコ堀りができたり、そういった意味での豊かさはあるかな。
六本木安いなー
駅5分以内新築賃貸で坪12000円台、同分譲で坪300万円台後半、
恵比寿、渋谷とかと比べると安すぎる感じがするけど、
人気がないってことなのかなー。
便利さを考えると安い気がするけど、それが実力?
多摩ニュータウンは元々都民に良質な住宅を安く供給する目的で開発したから、URも価格を制限せざるを得ないという事情があるからね。
稲城が注目されるのは多摩ニュータウン内でも最終開発地域で過去の開発の経験を元に設計したからこそ、あの街並みを作れた。
何故都心に一番近い稲城地区が開発に遅れたかと言うと東京都と神奈川県の境で治水事業の足並みが揃わなかったから大規模な宅地開発が出来なかったため。
宅地は畑や山林に比べて水を吸わないから治水工事を行わないとニュータウン地区以外に水害が発生する可能性がでる。
しかし稲城の下流の一部に神奈川の土地が有り、そこを神奈川県が整備しなかったから、まあ、都の土地の為に神奈川が整備する理由も無いわな。
そこで都がとった手法は川を丸ごと都の土地内を経由するトンネルで繋ぐという金は莫大にかかるが都だけで解決できる手法。税収が豊富にある東京都でないと無理。
自作自演が多いな。気持ち悪いスレ。
↑思い込み。
稲城市向陽台は見ただけで良い住宅地だと判るよな、周辺マンションも悪くないし、値段もこなれているみたい。
唯一丘の上で駅まで少し距離が有るのがね、買い物は丘の上の方が便利だから問題無し
家族には最高だね。中央図書館も側だし、周辺は通学範囲に学校は多いし。
なによりあの自然の豊富さ、豊かさは、稲城駅から新宿まで通勤時間で40分位という便利さを考えたら凄いよ。
はいはい、もう分かったから市部スレに移動してくれい~
23区の掲示板なので山梨方面だかの地方都市の話はその辺で止めてもらえませんか?
~住みやすい街づくり 豊洲はさらなる複合都市へと発展~
「再開発によってめざましい発展を遂げる豊洲。
職住近接は都市づくりの政策テーマでもあり、 再開発地域を中心に居住エリアが
整備され、快適な生活空間を形成している。
近年では、豊洲をはじめ、六本木や品川、秋葉原、東京駅付近など、大規模な再開発が実施されている。
こうした都心のマンションが増えるにつれ、住宅そのものだけでなく、周辺環境も含めた
資産価値について考慮する人も多くなった。
例えば、周辺の商業施設が整っているか、 駅に近く交通の便が良いか、近隣には公園などの緑があるか。
これらのポイントは一般的に資産価値を落とさないためにも重要な点だ。
通勤だけでなく、休日のショッピングやレジャースポットへの移動もしやすく、
豊かな生活を送るうえでのメリットも大きい。
ビジネスと生活が融合した豊洲の複合都市化への開発は、今後もさらに続く見通しだ。
そして、ここ数年のうちに、豊洲はより一層魅力を増した都市へと進展するだろう。
まさに未来都心、東京の中心都市・豊洲に栄光あれ!」
東京の中心では全く無いし。
郊外埋立地の変貌に栄光あれの間違いだよね。
都内って言ったらふつうは23区のことですよ。
他県にお住まいの方はわからないかもしれないけど。
稲城な高級住宅街???
お住まいのかたがたの平均年収はいかほどでしょうか?
なんでもいいから、稲城を語るなら23区板でない場所でどうぞ
稲城の件は山梨板で話してください。
都内ってスレに書いてあるから東京都なら区じゃない地域も対象なんでないのかい??
高そうなのに実は安いっていう場所はそうそう見つかるもんじゃないから手広く情報集めたいところだよ。
可能性の面で考えるとそういうお得なマンションは市部のほうが発掘しやすいのではないかと思う。
いや23区板だから、ここ
南千住が出てないけど。
賃貸物件が多いけど最近分譲も増えてますね。
子育て世代には良いんじゃないかな。
足立?失礼な草加だよ
竹の塚のあたりに住んでそう(笑)
通俗的用法では、都内は区部のこと。それに対して三多摩は都下とよばれる。しかもここは23区板。だから稲城の話はしないでね。23区で高そうだけど、安いエリアを語り合いましょう。
新宿御苑東側とかお買い得じゃない?
成城とかは別にして世田谷は意外に安い。
世田谷や目黒のバス物件は安い。
世田谷も、成城をのぞく246より西側とかも安いよね。
立地の良しあしではなく、都内の、価格が高い・安いの話だから。
個人的には、やはりバス物件はパスですね。
神奈川・・・住んだことないのでよくわかりません。ごめんなさい。
23区板だ、という声が多いので、市部のほうに作ってみましたー
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164935/
これで間違ってないですよね(汗)
考えてみれば東京都全体でマンションを探している人はそうそういないと思うんで、ゴチャゴチャにならないように分かれたほうがいいですよね。
282さん、ありがとー
土地の値段は概ねその土地の価値(利便性、ブランド性などを総合したもの)を
反映していると思うが、再開発や人の嗜好の変化が起きると一時的に価値と価格
のギャップが生じることがある。
このギャップこそが「お買い得」「割高」と表現されることとなる。
再開発はたいてい住宅地としてよい評判でなかったところを開発するわけだから
開発前より価値は上がる。でも新築は上がることを見越して従前価格に比べて
高い値段をデベがつけるから、再開発途上地域の新築マンションはお買い得か
どうかは値段によるとしかいえない。
一方ブランド住宅地でも利便性が低かったり、地元住民などその地域に地縁・血縁
やこだわりをもつ人など高値で買い支えていた人が減っていくと、だんだん値段が
下がっていく。相対的価値は下がっているのに値段は下がっていない地域もある。
つまりギャップがある。
値段は絶対的な尺度であるが、価値というのは人によって捕らえ方が異なる。
価値に比べて価格が高い、安いを論ずるのであればその土地の価値とはなにかを
明確にしたうえで議論しないと発散する。
そんなこといったら東京と神奈川とか東京と埼玉とか比較している
人だっていますよ。○○沿線とか探している人とかたくさんいますから。
でも安いと思ったら高かったって場所も多いです。
埼玉のタワーとか横浜の港北ニュータウンなんてイメージとしては
都内に比べるとはるかに安く3000万円くらいで買えると思うじ
ゃないの。
専有面積が広いせいもあるけど5000万とか6000万とか
平気でするんだよね。単価でいっても坪230万とか驚愕しますよ。
かつての芝浦アイランドや豊洲のほうが安い。
郊外で安いのは主要路線を外れた駅のバス便とかで、都心直結路線
の駅まで徒歩3分とかの大型マンションは都内より高いケースも
ままあります。
東京・新宿・渋谷にダイレクトに行けるのに、
影の薄い大井町・赤羽は割安かな?
じゃあ雑談とか質問板にすればいいじゃない。
西武新宿線はアクセスがイマイチだから環境が良い割に安いと思う。
マンション価格はそんなに変わらなくないですか?
同じ価格で場所によって、広さが違うっていう物件も多い。
最近の大井町は、決して割安ではないですよねー
同じ価格で広さが違うってwwwww
坪単価で考えようよ