東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング2010 (パート3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング2010 (パート3)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-06-14 11:32:51
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

早いですね。もうパート3に突入です。
パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71548/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73607/

参考情報:2010年03月31日発表
http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf

[スレ作成日時]2010-05-28 14:22:59

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング2010 (パート3)

  1. 1001 匿名さん

    しかしあんな低俗な奴が住んでる街によく住もうと思うよな。
    田舎者が多いからころっと騙されるんだろうね、格式とか地価とか。

    白金台はまだ三流デベが手付けてるけど、麻布なんて皆無だもんね。
    さすがに需要のないところにマンション建てるバカはいない(笑)

  2. 1002 匿名さん

    そうそう、都心にマンション買うのって地方の安売り焼肉チェーンで成功した成金か、
    賄賂まみれの外国人だもんね。

    良識ある市民はあんな汚いまちに住みたいと思わないよ。

  3. 1003 匿名さん

    品位やマナーを欠いた書き込みばかり
    テーマとは程遠い乱戦模様
    マンコミって、どうしてこうなるの

  4. 1004 匿名さん

    不況なご時世だから、ここのスレタイも以下のように変わります。

     僻みたい街ランキング2010

  5. 1005 匿名さん

    同伴とアフターあるからね。職場に近いと便利なんだよ、きっと。
    で、オーナで成功した奴と便所拭いてる奴が同じ街で暮らしてるのがオチ。

  6. 1006 匿名さん

    >マンコミって、どうしてこうなるの

    麻布野郎さえいなければ和やかに進んでるのにね。
    埋立地スレもかわいそうにね。

  7. 1007 匿名さん

    このスレ1から読んでみたら、強欲むき出しで負のオーラをまとって
    人気地域に悪態つきまくってるのがよくわかるよ。民度っていうの?

  8. 1008 匿名さん

    吉祥寺に住んでるお金持ちって、お金持ちを目指してたわけじゃなくて
    世の中のためとか、人のためとか、自分の好きなことを追求してたら
    お金持ちになったって人多いよね。漫画家で成功してる人って多いじゃない?

    でもさ、麻布とかってお金目指して一直線だもんね。お金のためなら
    客を騙すとか、同僚を蹴落とすのは当たり前だし、友人だって売る。

    人生で目指してるものが違うから永遠に交わることは無いと思うよ。

  9. 1009 匿名さん

    吉祥寺の人とは仲良くなれても、1008さんとは、
    仲良くなれなさそうだ。

  10. 1010 匿名

    はい次のスレ行ってみよー

  11. 1011 匿名さん

    パークシティ浜田山はミニ版のパリ16区。
    結構似てるよ。

  12. 1012 匿名

    はいはい

  13. 1013 匿名

    杉並のパリ

  14. 1014 匿名さん

    金持ってても文化レベルが低いと結局バカにされる。
    成金はそれが恐くて自分を飾って立派にみせたがる。

  15. 1015 匿名

    ↑見えない敵と戦ってんの?

  16. 1016 匿名さん

    日々感謝されることが無いから、虚勢を張って威張ってないと不安なんでしょ。
    不幸な子ども時代を送っているから、共同体の中でお互いを思いながら暮らす
    ことがすごい幸せってわからないんでしょ。

    本当は日々生きていくだけのお金があれば十分なんだよ。子どもすらいないのに、
    そんなに金に執着してどうすんの?


  17. 1017 匿名さん

    カネゴンぐらい無害ならマンコミで飼ってやってもいいが、あいつ誰からも嫌われてるからな。
    三田台さんや白金台さんも見放してる。

  18. 1018 匿名さん

    まぁタンクレスや天井カセットが人生のゴールなんだから許してやってよw

  19. 1019 匿名さん

    パリも見くびられたもんだ
    駅からのアプローチもパッとしないし
    近くの清掃工場が気になる
    居住者以外も敷地を通行できるし

  20. 1020 匿名さん

    このスレは全国からいろんなキャラが登場して最高に面白いね。
    レッドクリフに例えれば、
    悪役の魏王朝は麻布・番町・三田・白金。
    リベラル強国の呉王朝は、吉祥寺・自由が丘・二子玉川・横浜・浜田山。
    新興国の蜀は港南、豊洲、武蔵小杉。
    蛮族として福岡まで登場。

  21. 1021 匿名さん

    1020さん、面白い!

  22. 1022 匿名さん

    おお~三国志だあ~

  23. 1023 匿名さん

    これ三田台さんの近くじゃない?

    http://www.co-plus.co.jp/cms/mita_isarago/

  24. 1024 匿名さん

    こういう環境っていいよね。

    1. こういう環境っていいよね。
  25. 1025 匿名さん

    テンション下がるわ

    1. テンション下がるわ
  26. 1026 匿名さん

  27. 1027 匿名さん

    こういう画像、プライバシー上、問題じゃない

  28. 1028 匿名さん

    麻布はもっと小汚いね。

  29. 1029 匿名さん

    >>1023
    はい。近くですね。

  30. 1030 周辺住民さん

    荒川区板橋区・北区は、住みやすいよ。
    都心部は、再開発で昔ながらの商店(八百屋・肉屋・豆腐屋等)は少ないが、
    上記区は昔ながらの商店街が残っており、惣菜もたくさん売っている。
    防犯も近所のネットワークがあり、迷子になっても捜してくれる。
    住んでいる人も人情味があり、いい人が多いよ。
    都心の人づきあいの無さ、見栄の張り合いも疲れるね。
    10億円あればどこに住みたいかというレスもあったが、土地代・施工代にお金を
    かけ、相続にお金がかかるのもバカみたいじゃない。
    老後の生活資金に預貯金を残した方がいいよ。
    年寄りが多く建物も古い家が多いが、実際住んでみて住みやすいね。
    ジャージでウロチョロできるしね。
    見栄を張らない生活をしてみたら、精神的に楽だよ。


  31. 1031 匿名さん

    >>1024みたいな場所は湾岸にはないよね。

  32. 1032 匿名さん

    豊洲ってナイスネーミングだね。

    緑がないグリーンランドみたい。

  33. 1033 匿名さん

    埋立地って意外と硬いですよ。坂地の擁壁の方が危険だといわれてます。

    1. 埋立地って意外と硬いですよ。坂地の擁壁の...
  34. 1034 匿名さん

    >>1033

    知ってますよ。

    有毒物質だけが表面に湧き出てくるんでしょ?

  35. 1035 匿名さん

    埋立地のタワーマンションは固い地盤に杭を打っていますので沈みません。
    その代わりに普通の地面が液状化ズブズブになり、海の中に浮かぶタワー状態になると言われています。

    東京湾の埋立地に人が住む建物を建てるようになってから、大地震は起こっていませんからね。

  36. 1036 匿名さん

    23区内で大通りから距離があって静かな場所なら、大体どこも住めば都でしょ。

  37. 1037 匿名さん

    ジャージでウロチョロするほうが
    よっぽどストレスなんだが

  38. 1038 匿名さん

    しかしマンションを買うことも一生ない
    貧乏人は毎日ネットでうさばらし

    くだらない人生
    親に謝れ

  39. 1039 匿名さん

    高速道ブンブン!
    産業道ブンブン!

    それをハッテンなんて言っちゃってるイタいエリアもありますが。
    気管支やられそうです。

  40. 1040 匿名

    埋め立てエリアは、地震で橋が落ちたりしたら交通手段は船?

  41. 1041 匿名さん

    トライアスロンには水泳種目もありますよ。

    水汲み階段昇降は過酷そう!

  42. 1042 匿名さん

    あれ?豊洲って、ランキング2010には入っていないですよね。
    スレ違いでは?

  43. 1043 匿名さん

    埋立地はランキングどころかノミネートもされてません。

  44. 1044 匿名

    ウメタテランキングやれば?

  45. 1045 匿名さん

    大手タワマンなら
    地震のとき、郊外木造戸建てよりはまし。

  46. 1046 匿名さん

    郊外リベラルランキングも是非。

  47. 1047 匿名さん

    >>1045
    大手だろうと手作りだろうと埋立地って時点で終わり!

  48. 1048 匿名さん

    芝浦・港南・晴海勝ちどき・お台場・豊洲・東雲・有明
    マンションで考えるとやっぱり芝浦だな
    次点でお台場

    異論があれば受け付ける

  49. 1049 匿名さん

    埋立地のタワマンなんてこのスレの対象外

    サヨナラ

  50. 1050 匿名さん

    なら、「住んでみたい街ランキング(埋立地除く)」

    にスレタイ変えろや、ボケ!

  51. 1051 匿名

    ウメタテランキング

    一位新浦安
    二位豊洲
    三位横浜みなとみらい
    四位幕張
    五位東雲

  52. 1052 匿名さん

    >158
    ベイエリアのどこがいいのかな~
    異論も関心まったくありませんよ~
    踊る大捜査線の世界で十分デ~ス

  53. 1053 匿名さん

    >1051

    どうでもいいランキングだけど、序列の理由づけ、あるんっすか?

  54. 1054 匿名

    いや、なんとなく戸数が多そうな順

  55. 1055 匿名さん

    高いものがありがたい。
    昭和復興期の絶滅危惧種みたいなヤツがいる。

  56. 1056 匿名さん

    確かに高層マンションをありがたがる感覚って、
    昭和っぽい?

  57. 1057 匿名さん

    タワマンブーム
    付和雷同の日本人の典型的な傾向
    将来を考えず、、、、デベに踊らされて

  58. 1058 匿名さん

    どんな世界でも、“乱立”は弊害を伴う

  59. 1059 匿名

    平成っぽい

  60. 1060 匿名さん

    ミーハーっぽい

  61. 1061 匿名さん

    大きくて値の張る物が美徳。

    なんだかなぁ。(笑)

  62. 1062 匿名さん

    まあ島国だから仕方ないけど、日本人の僻み妬みは半端ないね。

  63. 1063 匿名さん

    団地が妬まれてると勘違いしてるレベルの低さも島国ならではだよな。

  64. 1064 匿名さん

    この程度のことで、妬んでる妬まれてるって騒いでること自体、かなりレベル低いと思う。
    それしかない人は、しょせんその程度ということを認識したほうがいいねw

  65. 1065 匿名さん

    でも、安物買いの銭失いって言葉は正しいと思わないか?

  66. 1066 匿名さん

    うん、それは一般的には同感。
    いろいろ住んだが、安いとこはやはりそれなりだったな。
    もっとも、高ければいいというわけでは全くなかった。
    高くて銭失いのほうが、痛手は大きいかも。

  67. 1067 スレ主

    失う銭もなく醜いカラダで
    友人も家庭もなく
    無料の掲示板だけが生きがい

    まさにクズだな

  68. 1068 匿名さん

    >無料の掲示板だけが生きがい

    あなた自身?

  69. 1069 匿名さん

    今日は一人で連投ですね(笑)

    掲示板ですら誰にも相手にされてない

  70. 1070 匿名さん

    高値掴みだなんて思いたくないもんな!


    ガッツリ借金までして。
    (笑)

  71. 1071 匿名さん

    ↑こいつ誰と戦ってるの?シャドーボクシング?実際は目伏せるタイプw

  72. 1072 匿名さん

    体制、資本主義、商業主義と戦っている
    デベロッパー、大企業に踊らされるな!

  73. 1073 匿名さん

    新興住宅地や世田谷とか、サラリーマンタウンは人間がつまらない。
    学者・芸能人・作家・漫画家・音楽家・企業家などクリエイティブ層が多い目黒区か吉祥寺・西荻だな。
    青葉台・駒場近辺は良い。

  74. 1074 匿名さん

    新興住宅地はその言葉通り歴史が浅いからな
    それなりの街しかなくて当然

  75. 1075 匿名さん

    学者・芸能人・作家・漫画家・音楽家・・・
    世田谷にもゴロゴロいるけどね、あなたが知らないだけか
    ま、お好きなように

  76. 1076 匿名さん

    もう15年10分以上の通勤をしたことがない。
    池袋、新宿、汐留、赤坂、南青山
    都心に住む人は自分の時間をなるべく多く使いたいんじゃない

    1日1時間の無駄は大きいでしょう

  77. 1077 匿名さん

    また、都心願望ちゃんの寝言が出てきた

  78. 1078 匿名さん

    これぐらい割り切った考え方は好感がもてるね。
    都心で環境がいいとか言ってるアホは、割高外周区で利便性が良いと言ってるバカと同じ。

  79. 1079 匿名さん

    寝言ねぇ・・・
    いちいち噛みつかなくてもいいんじゃないのぉ

    仕事が終われば、ジムも本屋も買い物も、食事も飲みもゴルフもいろいろ忙しいでしょう。普通
    嫁はもっと忙しいし、とにかく通勤時間とラッシュは無駄

    まあ、好き好きでしょ

  80. 1080 匿名さん

    フレックス制がある会社に勤めてる俺は勝ち組
    朝の満員電車など関係なし

  81. 1081 匿名さん

    ↑言葉の無駄づかい

  82. 1082 匿名さん

    フレックスがなんでムダなんだよ!理由をすぐレスしろ!!

  83. 1083 匿名さん

    1079=1080
    ワールドカップでも見たら

  84. 1084 匿名さん

    うーん
    ウチはフレックス使えないけどね

    あのさぁ
    いちいち人のレスを非難してまわるのやめたらどう?

  85. 1085 匿名さん

    >>1083
    お前もな

  86. 1086 匿名さん

    ど~でもよいですが、都心はタクシーが多すぎますね。
    タクシーの台数を大幅に減らすか、規制産業であることをやめるか、
    とにかく、本気で、対策を考えて欲しい。

    あと、時間で課金されるのは仕方ないのかもしれないけど、
    六本木の交差点なんか、客待ちのタクシーで事実上2車線ふさがれていて、
    そのために混雑しているのに、渋滞で混雑し時間で課金されるのは、
    詐欺に近いのではなかろうか。

  87. 1087 匿名さん

    だいぶ前から六本木交差点は警察がタクシーを徹底排除しているよ
    いつの話し?

  88. 1088 匿名さん

    警察がんばっているけど、最近、排除しきれていないよね。
    そもそも、タクシーの方も巧妙で、完全にとまるというよりは、
    交差点付近で、超ノロノロ運転するよね。

  89. 1089 匿名さん

    仮に一時間無駄に通勤に使うとする
    往復で2時間、月20日、30年勤めるとして
    2*240*30=14400h

    600日です。
    寝る時間除いた丸々
    600日の強制収容所がまってますね

  90. 1090 匿名さん

    郊外こそロクなのないよな
    町並みも似たり寄ったり
    どれも区別がつかん
    幹線道路や電車沿いも所狭しと
    家やマンション立ち並んでるしね

  91. 1091 匿名さん

    はは、タクシーの話はごもっとも。
    半ば郊外だけど、うちの近所も一緒だよ。
    規制産業止めたほうがいいね。
    強制収容所を選んでる人はいいけど、それ以外の人には大迷惑。

  92. 1092 匿名さん

    最近、なんとか週間なのか知らんけど、六本木交差点の警察激しいよ
    警官が一台ずつタクシーどかしている
    のろのろ運転とか大音量のマイクで厳重注意だし

  93. 1093 匿名さん

    >往復で2時間、月20日、30年勤めるとして

    言葉のはしはしから投稿者の年齢がうかがえますね。。ひたすら連投。。若いね

  94. 1094 匿名さん

    都心が良いというのは独身者や子無しDINKSの考え方だな。
    自分が往復各10分余計に通勤することで、奥さんや子供達が安全・快適な環境で暮らせるのなら、そちらを選ぶ。
    更に、勤務地に合わせた路線の郊外にすれば、殆ど通勤時間は変わらない。

    首相になると官邸に入るが、激務の有名人で知っているのは(政治家・お笑いに関心が偏ってるけど・・)
    鳩山(田園調布)、菅(吉祥寺)、小沢(深沢)、麻生(松濤)
    さんま(青山)、志村けん(三鷹)、爆笑問題2人(阿佐ヶ谷)、みのもんた(鎌倉)

  95. 1095 匿名さん

    麻生・さんま以外は郊外。

  96. 1096 匿名さん

    さんまは今独身。

  97. 1097 匿名さん

    電車で職場に行ってる人はいないのでは?

  98. 1098 匿名さん

    >>1094

    そういう方々の多くは、郊外の本宅以外に都心部でセカンドハウスもお持ちですよ。
    しかも電車なんか、パフォーマンス以外で乗ったこともないと思われます(笑)

    郊外住まいの大半がそういう身分なら「郊外」の説得力も増すけど、実際はその真逆だからね。

  99. 1099 匿名さん

    都心部だの職場の近くだのって誰も住みたいなんて思ってないのに、屁理屈こねくり回して売りかけてくるのウザいよ。
    ますます嫌われるぜ。

  100. 1100 匿名さん

    近くに住みたくないと思ってるのは 1099さんだけでは?

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸