東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング2010 (パート3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング2010 (パート3)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-06-14 11:32:51
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

早いですね。もうパート3に突入です。
パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71548/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73607/

参考情報:2010年03月31日発表
http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf

[スレ作成日時]2010-05-28 14:22:59

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング2010 (パート3)

  1. 82 匿名さん

    一人芝居つづくねぇ~。どんだけ人格あるんでしょう?

  2. 83 匿名さん

    結局、ネガって埋立地か世田谷しかネガネタ持ってないから、
    いつも強引にそっち方面にもってかないと相手してもらえないんだよね。

    だからどのスレも埋立地と世田谷バッシングに染められてクズ化しちゃうんだよね。
    ネガはマンコミの癌というかウィルスそのものだと思うよ。

  3. 84 匿名さん

    よくいるね、勝手に人につっかかって、相手にされない人w
    じかに話してればスルーして黙らせられるけど、こういうネットの世界では勝手に書き込めるもんな。
    ネガは、実社会では相手にされず、ネットの世界に噴出先を見つけたんでしょ。
    ネットとは切っても切り離せんのだろうな、、、まさにウィルス。

  4. 85 匿名さん

    6キロを15分は女性には無理な話です
    眺望だけが取り柄のタワマン
    眺めに飽きたら、、、さてどうしよう。

  5. 86 匿名さん

    絶叫マシンや鉄人レースのコースになるよ。

  6. 87 匿名さん

    眺望もない普通の低層マンション。。
    さて、なにを気に入ればいいのだろうか。始めから何もないと欲も出ないか。

  7. 88 匿名

    「普通」の低層マンションの取り柄は
    安上がりに作れることだけでしょう
    最近はタワマンでもないのに乾式境壁にする低層が増えた

  8. 89 匿名さん

    エレベータもついてないようなコンクリ式アパートは論外な。

  9. 90 匿名さん

    転売業者だかなんだか知らんが

    毎日毎日かっこ悪くないか???

    都内に住みたいなんて思わねーって。

  10. 91 匿名さん

    >>87
    低層マンションにもそれなりのメリットがありますよ。

    タワマンは柱や梁が室内に飛び出しているので、
    部屋の形が不整形になり、部屋も狭く見えますが、
    低層マンションは柱と壁で建物を支えるので、
    部屋の形はほとんど方形であり、部屋も広く見えます。

    また、タワマンの多くは容積率の関係で幹線道路沿いに建ち、
    自動車の騒音や排気ガスが気になるケースが多いのですが、
    低層マンションの多くは閑静な場所に建つのでそのような心配はありません。

    また、車通りの少ない閑静な場所ということは、
    子供のための住環境としてもふさわしいケースが多いと思います。

    あとは、修繕積立金ですね。
    低層マンションの修繕計画は比較的シンプルですが、
    タワマンは修繕実績が乏しいため長期の修繕計画の予測が難しく、
    将来的に法外な修繕費用が必要にならないとも限りません。

    私は現在それなりに高層階に住んでいますけど、
    はっきり言って眺望なんて1週間で飽きましたよ。
    次に済む時は静かな場所の低層と決めています。

    子育て世帯では、私と同じような考え方の人が多いのではないでしょうか。

  11. 92 匿名さん

    低層マンションの一番のメリットは第一種低層住宅地区に建てられることです。
    高さ規制があるので基本的に3Fまでです。
    ミニ戸が建つより町並みのグレードに貢献していると思います。

  12. 93 匿名さん

    >低層マンションの一番のメリットは第一種低層住宅地区に建てられることです。

    なら素直に戸建てでいいんじゃない?マンションは利便性重視の選択だから駅近でないと。


  13. 94 匿名さん

    タワマンはイヤでも、低層階の3階くらいの眺めは充分いいから。
    戸建てエリアは2階建てが殆どですもの。
    だから3階以上なら、丁度木が多い茂っているのが目線にくるので気持ちがよいみたい。

    戸建ては建てるまでも後も色々面倒だしね。土地探しから打合せ、完成まで一年以上はかかるから。
    だけれど、戸建てエリアの静かでのんびりした環境下を見下ろすマンションも悪くないのでは。

    私は戸建て派ですから、高層マンションは迷惑です。
    低層階の重厚感があって年月が経っても色あせない風格あるマンションなら歓迎です。
    やすっぽい汚れの目立つチープなものはない方がいいです。

  14. 95 匿名さん

    >>91
    >
    >低層マンションにもそれなりのメリットがありますよ。
    >
    >タワマンは柱や梁が室内に飛び出しているので、
    >部屋の形が不整形になり、部屋も狭く見えますが、
    >低層マンションは柱と壁で建物を支えるので、
    >部屋の形はほとんど方形であり、部屋も広く見えます。

    あなたアホですか?タワマンと低層マンションどちらも柱と壁で
    建物を支えているということを知らないのですか?

    >また、タワマンの多くは容積率の関係で幹線道路沿いに建ち、
    >自動車の騒音や排気ガスが気になるケースが多いのですが、
    >低層マンションの多くは閑静な場所に建つのでそのような心配はありません。

    低層マンションは弱小デベでも参入できるので、再開発地域にも
    入らないような劣悪な環境に無理やり建つことが多いですよ。

    >また、車通りの少ない閑静な場所ということは、
    >子供のための住環境としてもふさわしいケースが多いと思います。

    子供のための住環境としては戸建てか大規模マンションの方が
    ふさわしいでしょうね。友達もたくさんできると思います。

    >あとは、修繕積立金ですね。
    >低層マンションの修繕計画は比較的シンプルですが、
    >タワマンは修繕実績が乏しいため長期の修繕計画の予測が難しく、
    >将来的に法外な修繕費用が必要にならないとも限りません。

    低層の巡回レベルの管理サービスに対し、鼻から割高なのは気に
    ならないお方でしょうか?

    >私は現在それなりに高層階に住んでいますけど、
    >はっきり言って眺望なんて1週間で飽きましたよ。
    >次に済む時は静かな場所の低層と決めています。

    なるほど、眺望に引かれて後先考えずに衝動買いしたわけですね。
    静かな場所の低層マンションを買って、「こんな不便な土地に
    古巣の戸建ての人たちの影で暮らさないといけないなんて・・・」
    と愚痴をこぼさないでくださいね。

    >子育て世帯では、私と同じような考え方の人が多いのではないでしょうか。

    マンションを買った人は自分の趣味思考から適当な物件を選択し、
    満足している人の方が多いので、あなたは少数派でしょう。

  15. 96 匿名さん

    鼻から割高って日本語?

  16. 97 匿名さん

    >戸建ては建てるまでも後も色々面倒だしね。土地探しから打合せ、完成まで一年以上はかかるから。

    マンションも完成済みじゃなければ1年以上かかると思うけど、そういうの
    面倒な人は建売にでもすれば?マンションでさえデザインリフォームするのに
    チープな人ですね。

    >私は戸建て派ですから、高層マンションは迷惑です。

    意味わかんないから。戸建てなのかマンションなのかはっきりしなさい。
    で、戸建てならここに書き込みしなくていいから。

  17. 98 匿名さん

    デザインリフォームって言葉がチープ
    あなたも十分にチープですよ

  18. 99 匿名さん

    タワマン建設計画はほぼ全て中止。
    みんな中低層にシフト。

    タワマン仕込んだダボハゼは孤立。
    ネットで買え買え。
    これが現実。

  19. 100 匿名さん

    95,97さんは
    高層マンション派で批判をされたと勘違いしてこんな長い返答したのでしょうか。
    人それぞれの好みなので仕方ないのかな。でも本題のテーマから離れちゃったよ?

  20. 101 匿名さん

    >みんな中低層にシフト。
    笑える。ホント世間を知らないなキモヲタは。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸