- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-06-14 11:32:51
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住んでみたい街ランキング2010 (パート3)
-
262
匿名さん
>>261
うはっ
このマンションいいね
高輪はかなり住んでみたい
-
263
匿名さん
三田の似非パークマンションなんかよりよっぽど良いね。
-
264
匿名さん
>>262
高輪は良いけど、個人的にはこのマンションには住みたくないな。幹線道路に面しているから本来の高輪の環境からはほど遠いよ。
という私は三田に住んでいるが、大使館によっては>>253がいうアクセサリーというほど小さな存在ではない。綱町は伊・豪のおかげで緑豊かで高級感があり希少な立地だよ。
-
265
匿名さん
価格が価格ですからプレミアムマンションと比較しても仕方が無い
低地のタワーと比較したら明らかにこちらの方に魅力を感じます
-
266
匿名さん
そう? 幹線国道に面した高輪よりは芝浦アイランドの方がマシな気がするけど
-
267
匿名さん
-
268
匿名さん
高輪でも三田でも閑静な住居専用地域でないと、そこに住む意義がないと思うんだけど、価値観の違いだと言われればそれまでかな。
-
269
匿名さん
それをいったら低地は元来人間の住むところではないですから
まあ価値観の違いですね
-
270
匿名さん
さすが品川は良いですね。しかも横浜方面など色んなエリアに行きやすいしね。
-
271
匿名さん
なんだか最近品川から川崎に掛けての駅がタワーとか注目されてるみたいだけど
マンションに限らす大手企業もいくつかあるから周辺をまとめて開発しやすいのか
-
-
272
匿名さん
-
273
匿名
高輪はどんなに高級で閑静でも坂道が多いから住みたいとは思わないですねー。
庶民なので車や自転車を軽快に使いたいから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
-
275
匿名さん
>>273
「車」って、自動車なら坂道でも軽快だが・・・まさか人力車のことか?
-
276
匿名さん
いろんな価値観があるけど、僕は高低差のある町並みにあこがれるなあ。神戸出身だからかもしれない。埋め立て地のように真っ直ぐな太い道を歩くと、風景がなかなか変わらなくって疲れるんですよ。昨年念願のマンションを都内に買いましたが、坂の上と下とで、オンとオフの切り替えができると感じます。
あとは緑と水場が近くにあることが家探しの条件でした。
-
278
匿名さん
老後じゃなくても子どもができたら不便さ実感できるよ。
-
279
匿名さん
スーパーもろくに無いんだからアドレス優先の選択だね。
-
280
匿名さん
坂があっても不自由のない便利で心地よい街はたくさん知ってます。
ただ、昔から手が加えられないような所は違うのかも知れないね。
-
281
匿名さん
>坂があっても不自由のない便利で心地よい街はたくさん知ってます。
さしつかえなければ教えてください。代案を出さないとネガって呼ばれますよ。
-
282
匿名さん
ラッタッタも電気自転車も有るから坂は問題無い。
その内、長崎じゃないけどエスカレータが設置されるんじゃないの?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件