総戸数187戸、入居予定は来年10月だそうです。
富田駅にフラットアクセス徒歩13分がウリ(?)みたいです。
まだ予告広告の段階ですが、スーパーも誘致して、なかなかの規模のようです。
こちらは過去スレです。
エステムコート高槻グラジオスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-09-03 22:01:00
総戸数187戸、入居予定は来年10月だそうです。
富田駅にフラットアクセス徒歩13分がウリ(?)みたいです。
まだ予告広告の段階ですが、スーパーも誘致して、なかなかの規模のようです。
[スレ作成日時]2005-09-03 22:01:00
??
>> 高槻の新しいランドマークとして、スケール感に満ちた街と暮らしを創造します。
>> ランドマークとして
>> ランドマークとし・・・
(^−^)にっこり
嫌な人は文句ばっかり言わずにとっとと解約してくれー。
迷惑だ。
760・・キャンセル待ち??ありえない・・
今の時代、ネット上で抗議の手段は色々ありますよね、デベが納得する対応をしなければ、我々が団結して手段を行使するしかないかもね?
団結するとしても、あの色に納得しているひとがたくさんいたらどうする?
掲示板見ている人だけが納得していないとすると無理でしょ。
納得するかじゃ無くて、約束と違うから元の色にしてよというのは購入者の権利として当然だと思うけど?白の車を買って黄色の車が来たらあなたも返品するでしょう?周りも納得してると言って、自分もあきらめ、なあなあとなるのはメーカー(デベ)の思うツボ、欧米なら訴訟沙汰だよね
最初はイメージと違ったから抗議の電話もしたけど、
よーくパンフレット見ると南側からのイラストとは大して違わないんだよなぁ。
9〜10ページのコノミヤから見た色は違うけど。
南側と北側の色はどちらも同じ白でしょう!
しかも、どちらも白にグレーのタイルの、マダラ模様だし。
老化がすすむと違う色に見えるのかな?
773>>何が何が??
ここで色が違うと騒いでいる人達、いい加減にしてください。
訴えますよ。
色が違うと騒いでる人たちは、買えなかった人たちだよ!
マンションが建って、かっこいいから嫉妬してるんだ。
本当に嫌ならとっととキャンセルすればいいのに。
なんだかんだ言って住みたいんだろ!
よい物件には、悪口もつき物だけどね!
>748
あなたは弁護士ですか?
不動産には不動産業法というものがあります。
これは民法からアレンジされている法律なので民法と反対の事は定められていません。
しかし民法を色濃くしますと消費者が不利になる事がたくさん出てきます。
例えば・・・
契約後、引渡し前に購入物件が第三者の放火で火事になりました。
さて購入者は売買代金を払う義務があるか?それtも払わなくてもよいか?
さぁ、748さんお答えください。
あなたの解答を待って差し上げます。
「訂正」
これは民法からアレンジされている法律なので→民法を基本とし多少アレンジしている法律なので