総戸数187戸、入居予定は来年10月だそうです。
富田駅にフラットアクセス徒歩13分がウリ(?)みたいです。
まだ予告広告の段階ですが、スーパーも誘致して、なかなかの規模のようです。
こちらは過去スレです。
エステムコート高槻グラジオスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-09-03 22:01:00
総戸数187戸、入居予定は来年10月だそうです。
富田駅にフラットアクセス徒歩13分がウリ(?)みたいです。
まだ予告広告の段階ですが、スーパーも誘致して、なかなかの規模のようです。
[スレ作成日時]2005-09-03 22:01:00
こんなに駅から遠いところでマンション買う人が理解できない・・・環境も
いいとは思えませんし。こんなに駅から遠いところなら戸建ての方がマシじゃ
ないですか??
確かに駅から遠いし環境もいいとは言えないかもしれませが、
いろいろ迷った結果ここの安い東向きに決めました。
今建設中の高槻のマンションはだいたい調べましたが、
駅から遠い、171沿い、JR線路沿い、機械式駐車場、など
どこも何かしら気になる点はありました。
正直予算さえ合えば真上のクレアシティにしたかったんですが、
やっぱりいいと思えるところは高いです。
完成は1年後みたいだけど売れてるの?
契約者です。批判の声もありますがこの辺りの便利さを知ってる近所の方が購入されてる
ケースが多いと思うので、売れ行きの出足は好調だと思います。
読んでいて気持が良い掲示板を望みます!
ふむふむ、富田駅周辺は結構人気あるんですね。
これからも建つ予定のマンションあるのかな。
19年春以降なら引越し可能なもので。
112さんこんにちは。
実は私もこのマンションを、価格面や広さや設備仕様など考えて、
買いたいなぁと強く思っていました。
しかし子供の学校のことで、どうしても19年春以降でないと、
引越しができないので、泣く泣く見送りました。
ここを購入されたみなさんが、とてもうらやましい限りです。
>19年なら住宅ローン控除もまだ適用されそうですし、良い物件があるといいですね!
どうもありがとうございます。がんばります。
富田の駅周辺って準工業地域だしそりゃ安いにきまってる。ここは違った気がするけど。
地元以外からはわざわざ富田に住みたいって人はいないだろうから、資産価値としては
厳しいな。地元民には悪くないと思うが、本当は高槻とか茨木に住みたいのに妥協して
富田で購入した人がほとんどじゃないかな。111さんはっきり言って富田は人気が無いよ。
契約者です。高槻・茨木などの駅近物件は高くて狭いイメージがあります。
高額の住宅ローン組んで生活のレベルを落とさないとならないのはイヤだったので、
富田駅ですが、駅までの距離より広さを優先させました。
さらに、小さい子供がいるので小学校が近いのが必須条件でした!
我が家にとっては、ここは便利だと感じる場所なんですよ。
何を重視するか、こればっかりは、人それぞれですね。
まぁ何だかんだ言って同じ値段ならみんな高槻・茨木に住みたいってことでしょ。
正直言うと結局、妥協して安い地域で買えるもの買いましたって感じですね。
誰もがベンツに乗りたいけど、私は軽自動車で我慢してるって言うのと同じ。
ここを買って後悔はしてないけど、そりゃ高槻で欲しかったよ・・・
えらく自虐的ですね〜。
人の欲なんてキリがないですね。ベンツ持ってる人が自分に大満足かと言えばそうでもないでしょ。
とりあえず、見ていて不快なレスがつかない事を願います。
自分が嫌だと思う場所にマイホームを買う人はいないでしょ。
契約者が良ければそれでいいでしょ。
ってか、批判の為にわざわざ書き込むなんて暇だね。
安くても買えなくて僻んでいるとしか思えませーん。かわいそ。
高槻と富田の差はでかいよ。
高槻駅周辺は店も富田より遥かに多いし、百貨店もあり映画館もある。
電車は新快速&特急で大阪・京都も乗り換え無しですぐに着く。
その分高いけどリセールバリューまで考えると、駅遠のここよりお買い得かも。
契約者です。
ここのマンションはペット可ですが、今からかなり心配です。
綺麗なエントランスに犬猫の糞尿があったりしたら気分は最悪です。
今までペット可のマンションに住んだことのある人がいたら、
どんな感じだったか教えてくれませんか?
120さん。
私も契約者、ペット有りです。
契約内容を確認していたら、ペット料が必要みたいですね。
ペット用の管理人もたてるみたいなので、管理は行き届くのでは?
なによりも飼い主のモラルが必要ですが・・・。
どうぞお互い宜しくお願いします^^