総戸数187戸、入居予定は来年10月だそうです。
富田駅にフラットアクセス徒歩13分がウリ(?)みたいです。
まだ予告広告の段階ですが、スーパーも誘致して、なかなかの規模のようです。
こちらは過去スレです。
エステムコート高槻グラジオスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-09-03 22:01:00
総戸数187戸、入居予定は来年10月だそうです。
富田駅にフラットアクセス徒歩13分がウリ(?)みたいです。
まだ予告広告の段階ですが、スーパーも誘致して、なかなかの規模のようです。
[スレ作成日時]2005-09-03 22:01:00
完売ですか。
完売してるんかな?
2月5日にモデルルームに行った時には、
全部屋売れましたの花がついていましたよ。
やっと、今度の日曜にカラーセレクトの提出だ。
ひとつ、やれやれです。
次は、住宅ローンですな。
カラーセレクトに大悩み中。
仕事中も頭の中は色のことばかり。
白い床+黒い建具、普通の茶色、濃い茶色。
どれも一長一短。
白+白とほぼ黒はすぐに脱落したけど。
うちは、最後まで白か黒かで悩んでます。
モデルルームでシミュレーションしてみたけど
いまいち、あのシミュレーションでは
感じがつかめなかったけど、
うちは黒+黒になりそう。
うちは白+白に決めました。人それぞれですね。
オプション会は個別に担当の方がついてくれて、家具等を取り払った
モデルルームで、各オプションについて説明して貰えます。
オプション品についてのカラーも極力大き目のパネル等、色のイメージ
がつかみやすい物を準備してくれていました。
オプションのキャンセルは申し込んでから2週間とのことでした。
カーテン・蛍光灯・エアコンは、契約をしたりする部屋で、メーカー
の方が担当してくれます。ちなみに、全室花で埋まってました。
うちも明日、カラーセレクトです。
数ヶ月ぶりにモデルルームに入って、随分記憶違いがあること
に驚きました。いきなりカラーセレクトに入る前に、もう一度
確認できて良かったです。
何色が人気なんですかね?
個人的には濃茶が断然良かったんですが。
先週の土曜にカラーセレクト行ってきました。
本とカラーセレクトはめちゃくちゃ悩みました。結局濃い茶に決めました。小さい子供がいるのでど〜しようかと思ったけど
一番家具なども合わせやすいかなって思って^O^
ところで家の事とは関係ないんですが高槻の私立幼稚園は3歳児から入れておいたほうがいいんでしょうか?
販売戸数の多いBタイプのモデルで使用しているだけあって、
濃茶を選ばれる方が多いようですね。
重圧感があり支持される方が多いのもわかりますが、
キッチン扉画材や大理石も濃いお色にした場合、
鏡面の濃茶やは手あかが目立ちそうですね。
うちにもチビがおりますが、
一部持込家具がナチュラル系のお色なのと
明るい方が好みなので白系にしました。
今7階ぐらいまでできてますよ!
楽しみですね。
オプション展示会には行ってませんがその後、気になる物があります。設置を考えているのですが・・・展示会に行かれた方実際はどんな感じでしたか?考える暇がなくて気がつくと3月になってしまいました。
民事裁判告知通知書・・・なる葉書がきていた。
通信販売の会社から、訴訟の手続きを受理しました。‥と
後日、指定の裁判所へ出廷するように、と書かれていました。
葉書に宛名ラベルが貼られていたけど、すごく雑でした。
いかにも…。ってな感じです。
架空請求するやつですね。
裁判取り下げ期日は、3日後。本人が電話してください。と。
みなさん、絶対に電話しちゃいけませんよ。
実際、自分にこんな架空請求がくるなんて思ってもみなかった。
半年後、同じマンションに住むみなさんにお知らせでした。
311>
7階までできていますね。
駐車場には、工事の人たちの車が3階まで置かれているのを
このみやの駐車場から、見えました。
でも、7階くらいからあまり進んでないような。
今日見たら、8階まで進んでいました。
あっという間に、10月の入居になりそうですね。
カラーセレクトも、なんだかんだ言いながら終わってしまったし。
このみや、結構お気に入りです。
パンがおいしい。
コノミヤにはちゃんこ朝潮入ってますか?
315さん
コノミヤにちゃんこ朝潮は入ってなかったと思います。
先日、みたら8階まで進んでいました。
今は、近くにすんでないので、ここが貴重な情報源になります。
みなさんの情報頼りにしています。
ところで、皆さんオプションの打ち合わせって完全に終わりましたか?
私もオプションについての情報を同じマンションに住む方から伺いたいのですが・・・(フローリン
グのコーティングやエコカラット・棚関係など)設計変更の確認については、連絡がありましたよ。
はい。エステムプランニングの分です。後からでも、申しこめるのでしょうか?どれも高くて、あき
いらめていたのですが、やはり長い目で考えると必要かな〜といろいろ悩みます。みなさんはどうで
すか?そして値段は交渉可能でしょうか?(価格表通りだと厳しいので)質問ばかりでごめんなさ
い。
ここのマンションの購入者の皆さんは穏やかそうな人たちが多くてうれしい。
from 同じく購入者
オプション会の商品は、2月に6日間設定されていたオプション会以降は
値段が高くなると聞いた様な気がします。カーテンとかのオプションも
この機会をはずすと、申し込みはできますが、高くなると業者に言われました。