政治・時事掲示板「次の選挙、投票どうしますか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 次の選挙、投票どうしますか

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-07-20 21:30:52

 どんなにダメ政権でも、既得権益のしがらみだらけの自民党よりは
ましだ・・・仕分け事業もやってるし・・・とずっと思い続けてきま
したが、あまりに無策すぎる鳩山政権、何の目算もなく「5月末まで」
とか言いますかね?どんなつもりで「Believe me!」ってオバマに言っ
たのでしょう?戦略がなくて反省もない民主党政権に投票して良いもの
だろうか・・・自民党に戻るのはまさに愚かに思える・・・かと言って、
自民党だったら88兆円のはずが97兆円に増やしてしまった民主党な
んだよね。鳩山さんでない人が総理になったら財政赤字が1,000兆円を
超えないように方向を変えられるかも・・・・・・と思っていい?

 一票の重さと言われても、投票は権利であり義務であると言われても、
誰に投票したらいいのか分かりません。

 皆さん、次の選挙、どうお考えですか?

【スレッドをなんでも雑談から政治・時事掲示板に移動しました。H24.7.21 管理担当】

[スレ作成日時]2010-05-28 01:59:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

次の選挙、投票どうしますか

  1. 83 匿名さん

    自民党に投票した奴はもっと愚か。

    谷垣が一番注目を集めたのは加藤の乱と自転車事故・・・。
    これが現実。

    反民主票は自民ではなく新党に行く。結局は衆院選と大差ない結果となるでしょう。

  2. 84 匿名さん

    自民に投票した奴よりも民主に投票した奴のほうが愚か。

  3. 85 匿名さん

    >>73 >>80

    公約どうした? みんなの党 渡辺代表
      企業・団体献金5億円 公共事業受注企業、天下り先企業からも
    http://www.jcp.or.jp/akahata/html/menu20/index_9.jpg

    企業・団体献金は「政治腐敗の元凶」と全面禁止を公約していた「みんなの党」の渡辺喜美代表。
    しかしその実態を調べると、6年間で5億円をこえる企業・団体献金(パーティー券収入を含む)をうけとっていました。
    そのなかには公共事業を受注している企業からのものもゾロゾロ…。
    いったいどうなっているのか ―。
    http://www.jcp.or.jp/akahata/week/


    こんなに簡単に党首自ら、自分達の公約を破っているような党に、国の改革なんて出来るんだろうか?
    しかも、たった6人の小政党なのに、他にもいろいろと問題を抱えてる議員がいるし。
    昨年の衆議院選挙での民主党のマニフェスト詐欺を彷彿とさせるね。

  4. 86 匿名さん

    みんなの党はいろいろ調べると驚くほど民主と似た点があるのに気づく。
    第二の民主党と言われているのが良くわかるよ。

  5. 87 匿名

    選挙なんか絶対行かない。

    期待してる政治家もいないし政党もない。

    どうせ、マスコミの情報操作で動いたア ホが入れた政党が勝つんだろ?

    選挙なんてアホくさ。時間の無駄。

  6. 88 サラリーマンさん

    選挙なんてアホくさ。時間の無駄だというマスコミの情報操作に踊らされてるんだね。

  7. 89 匿名

    選挙に行かない人は文句を言う資格はありません。

  8. 90 匿名さん

    俺は民主に入れとこう。

  9. 91 サラリーマンさん

    私は自民です。消去法で一番マシだと思えるからです。

  10. 92 匿名さん

    今までは今回は民主には入れないと思っていたけど、新政権に北いして民主に投票することにしたよ。
    人材的には優秀なのが揃っているしね。
    自民党にはほんとに人材がいない。
    小泉ジュニアが質問してるようじゃもうどうしようもないよ。
    あの息子がベテラン議員で弁護士とか学者、官僚とかの経験もあり、東大とかの大学を出ている議員に
    立ち向かえるほどの知識はもちあわせていないよ。
    単なる知識の受け売りを弁舌さだけで質問しているだけ。
    奥には何もつまっていないよ。

  11. 93 マンション住民さん

    小泉ジュニアの質問を小バカにして、
    上から目線で逆質問や質問批判を繰り返すと、
    麻生さんみたいになっちゃうからね。

    質問は真面目に答えるべき
    たとえ相手が若手でもね。

  12. 94 匿名さん

    看板を変えたとたんにこういうのが多いんだよね。政策は変わっていないのに。だから、政権が変わったときには支持率が高くて、徐々に下落というのがパターン。
    大体、選挙目当てで、社民党とまだ選挙協力といっている政党に投票する気にはならない。

  13. 95 サラリーマンさん

    選挙目当てで、公明党とまだ選挙協力といっている政党に投票する気にはならない。

  14. 96 匿名さん

    ↑=91ではないの?

  15. 97 匿名さん

    べつに、民主は今回はいらないでしょ。
    なんども、政権かえればいいだけだよ。
    いままで、それをしなかった日本人が悪いわけだから政権交代の混乱はしばらくしかたないでしょ。
    政権交代しても民主はまともな政策できないことはわかったわけだからね。
    何で政権交代して、この混乱期に郵政法案を優先?政権発足当時に脱官僚、脱天下りと言っていて他党の少数等のいいなりで、みんなひっくり返して天下り人事だよ。
    これだけでも、今の与党は万死に値するでしょう。国民をこれほど無視した政権はありませんよ。

  16. 98 匿名さん

    >>95
    いい加減な書込みばかりしているから、91と95でボロを出してしまう。
    恥ずかしいね。

  17. 99 匿名

    ↑お前もな。

  18. 101 匿名さん

    次の選挙は行きません。
    それが私の意思表示。

    政治不信は止まらない。

  19. 102 匿名

    ↑白紙にすれば?

  20. 104 匿名

    副総理でいた時に何をしていたんだろう?
    自分に不利なことは人のせいにするズルさと
    目立つ人に便乗するしたたかさに脱帽する。
    またこんな政党に乗せられて力を持たせた挙げ句、4年間絞り取られ続けてスカスカな国になっているのかと思うと、気が重い…。

  21. 105 匿名さん

    じゃあ誰ならお前は納得する?非難するのはいいが、たとえばどこどこの誰々の政策や人格なら納得するって書けよ。

  22. 106 匿名はん

    まあ、売国民主に入れることは 二度とない だけは 確実だな!

  23. 107 匿名

    でも、自民党もやだ。
    選挙をボイコットしようかな。

  24. 108 匿名さん

    >>106
    非難するのは簡単。対抗する勢力をあげよ。なんでもだめなら社民党と変わらない。

  25. 109 匿名さん

    >>108

    だから選挙に行かないのが一番!

  26. 110 匿名さん

    >>109
    お前はだまってろ!

  27. 111 匿名さん

    俺は民主に期待している。頑張って欲しいね。

  28. 112 スレ主

    基本的に民主党に投票したいのですが、果たして民主党
    を応援してもいいものかどうか、皆さんのご意見を伺って、
    ますます迷ってきました。

    アメリカの大統領の決め方(時間と労力)と比較して、
    我々の総理大臣の決め方って、なんか情けないですよね。

    日本を代表する人を選ぶにはそれなりの方法ってもの
    が必要じゃないかな。

  29. 113 匿名さん

    ネットで人を差別する発言をするような人達が
    喜ぶ党には絶対投票はしないと決めている。

  30. 114 匿名さん

    みんな だな、おれも。
    民主はまだ看板を変えただけだから、今の時点で信頼するわけにはいかんな。
    自民は惹かれるものは、まだ全く出せてないし。

    小沢一派が放逐されるか、無力になったら、民主も考えよう。
    あと社民や国民新なんかとの協力を考えてる間は、だめだな。
    また同じような支離滅裂状態が繰り返される可能性はきわめて大きい。

  31. 115 匿名さん


    【重要 各位厳守のこと】

    御存知のように、本日6月2日にプランCが発動されました。つきましては、かねての手順どおりに行動していただくようにお願い申し上げます。念のために、大まかな指針を記入しておきますが、確認後は即時ご処分ください。

    1. 今週一杯は代表選・組閣で民主党を持ち上げること。

    2. 来週一杯は新総理・新閣僚の紹介で民主党を持ち上げること。(この間郵政改革法案強行採決があるが無視すること)

    3. 14日から16日までは終盤国会の新閣僚奮闘で持ち上げること。

    4. 17日から23日までは国会閉会後の民主党新人候補の活動中心に報道。

    5. 24日の参院選告示後は、公平な報道に尽力すること。


    またマスゴミによる民主アゲが始まりますよ~

  32. 116 匿名さん

    大事なのは、税金の分け前や使い方ばかり主張する政党。無責任だよね。
    税金を確保したり増やしたりする努力が要るのにね。増税じゃないよ、現在の税制でもね。
    企業の利益が伸びて、個人の収入が増加できれば、法人税や個人の所得税が増加して、福祉や雇用が充実するのに。
    人件費など費用を切りつめて、やっと黒字にしている企業の状態では、心細い話だよね。
    民主党の経済政策はわかりにくい。
    経済成長は格差の元凶といった、社民党や国民新党に配慮してなのだろうか。
    自民党の長老、族議員を退治するには、民主党が連立組んだり、小沢さんでも当面は仕方ないと思っていたが、本当に今の政策を続けるのなら、考え直すしかない。小沢さん辞めてもだめだよ。

  33. 117 匿名さん

    まあ、一番良くわかんなのは選挙に行かない人たちですね。
    何も変わらないからいかないという人がいますが、何を変えたいのでしょうか?
    現実的に変わりました。
    いかなくなれば、旧自民政権(森元首相以前)のようになりますよ。
    これこそ、でしょうね。
    与党が最悪なら、選挙に行かないと何も変わりませんよ。

  34. 118 匿名さん

    >>113
    朝鮮人のことかね?あれは差別じゃなくて区別。なぜなら朝鮮人は世界中で嫌われているから。
    嫌われている自分たちの性質を直そうともせず、ただ嫌っている事を責めるだけでは
    永遠に嫌われ続けるだろうね。

  35. 119 匿名さん

    >>118
    かかわりたくないですね。

  36. 120 匿名さん


     菅さんになったら、民主党の支持率が急上昇だそうですね。さっき、テレビの
    ニュースで68%と言っていました。

     自民党はもう見限ったから、民主党もダメになったらどうするかと思っていた
    ので、良かったと思う反面、そんなに単純でいいのかとも思います。

     それにしても、(元々財政再建は言っていたけど)総理になってもこんなに
    財政再建を前面に出してくるとは思わなかった!菅さんは好きじゃないけど、
    とりあえず評価したい。消費税は、早く上げないとね。日本が弱っていくのが
    目に見えています。

     考えもなしに『私の任期中は消費税上げません」なんて人気取りを言う人は
    トップに立たせちゃいけないですよね。

     消費税を上げるのだったら、計算が楽なように10%にして欲しい。

  37. 122 匿名さん

    日本のトップは頭脳明晰なエリートばかりでしょ。
    なのになーんにも解決できないなんて、
    ほんとはバカなんじゃないの。

  38. 123 匿名さん

    民主党に投票する人多くなっているそうですね。
    反民主ってわけではないですけど、連立をせめて解消してくれれば

  39. 124 匿名さん

    JP労組全国大会 郵政改革法案 今国会成立強く求める

    ということは、国民のためにならない悪法ですね。

  40. 125 匿名さん

    >>123
    民主党が通そうとしている外国人参政権法案や人権侵害救済法案の事を知っていますか?
    国民新党にも問題は多いけど、これらの民主党が通そうとしている悪法に反対し、
    阻止してくれているのは実は国民新党なんですよ。
    私自身は、国民新党にも、もちろん民主党にも入れようとは思いませんが。。。

  41. 126 匿名さん

    > 外国人参政権法案や人権侵害救済法案の事を知っていますか

     知っていません。教えてくれますか?
     (前者は、名前でだいたい分かりますけど)

  42. 127 匿名さん

    なぜ、日本が廃れているのに外国を救うような発想がわかりません。
    本当なのかと思ってしまいます、このスレッド等でまことしやかに言われていること。

  43. 128 匿名さん

    今度の参院選で自民党は改選議席121なのに目標が40だって。
    30代にならなきゃ谷垣は辞めないんだな。

    今の自民党には、将来政権を奪取する気概は無い様ですね。
    反民主票は新しい少数党に少し流れるだけですね。

    さよなら自民党!

  44. 129 匿名さん

    ↑いまの状況を考えたら、40以上はとれない。
    同じ能力であれば、若い方がいいが、若ければいいってもんではない。
    何の根拠もなく30代???あほ?

  45. 130 匿名

    なんで看板を変えただけで支持率があがるかね?そして支持率徐々に下がっていく。
    このマンションコミュニティの板も早速応援の書き込みが目立つが同じことの繰り返し。

  46. 131 匿名さん

    国民新党は絶対に納得いかん党だがたしかに外国人参政権等だけ、本当にそれだけ支持できるのは。

  47. 132 匿名さん

    >>126
    実は民主党は、外国人参政権や人権侵害救済法案の他にも、
    外国人住民基本法・国会法改正案・国立国会図書館法改正案・夫婦別姓など非常に多くの様々な悪法を通そうとしています。
    民主党は外国人参政権をはじめとしたこれらの法案を、昨年の選挙の時も一切マニフェストに記載せず、国民の目から隠して通そうとしていました。
    なぜなら一般国民にとって大きな不利益になる法案だからです(民主党や民主党の支持団体などには利益になりますが)。
    だから、堂々と国民に説明し、理解を求めようとしないのです。

    マスコミは民主党と癒着関係にあるので、一般国民に知られると民主党が不利になってしまうこれらの法案を殆ど報道せず、
    あなたのように、多くの国民はその存在すら知りません。
    私も少し前までその事を知らず、民主党に投票していました。
    しかし、民主党の危険な政策や思想を知り、民主党に比べれば自民党がいかにマシだったかが分かりました。
    参院選は、少しでも民主党の暴走を抑える意味でも、最大野党である自民党に投票するつもりです。

    各法案の名前だけみるとなんとなく良い内容なのではないかと思ってしまいがちですが、どれも知れば知る程、危険な法案です。
    それぞれを説明すると長くなってしまうので、とりあえず、分かり易いサイトをいくつかあげておきました。

    民主党について(民主党を支持する団体との関係性など)
    http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html  
    外国人参政権
    http://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/hantai_sulu_liyuu.htm
    人権侵害救済法案(以前は人権擁護法案という法案名でした)
    http://blog.livedoor.jp/monster_00/archives/cat_847822.html 
    http://www.youtube.com/watch?v=5h-TqJvlORg 
    外国人住民基本法
    http://mp-j.jp/modules/d3blog/details.php?bid=59
    http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/983.html  
    国会法改正案
    http://www.youtube.com/watch?v=a9GARh_YHxU 
    民主党がすすめようとする危険な法案一覧
    http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/60.html

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸