- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
賃貸住まいさん
[更新日時] 2015-02-21 17:03:10
ご相談したくて、こちらに伺いました。
現在、マンション暮らしですが、上階との騒音トラブルにみまわれています。
正確には、こちらの出す音が、上階住人に響くらしく、都度、リアクション騒音を受けている状態です。
こちらが、トイレや入浴中や、流し台シンクで洗い物中には、
床を踏み鳴らされたり、椅子をひいたり、洗濯機のモーター音がずっと鳴ってたり、バルコニーでガタガタ派手な音がします。
ウチは、下の階の物音を感じることすらないのですが、上階のかたは、あきらかに、こちらの音が気になるようです。
そんな状態ですので、掃除・洗濯は、休日の昼にしています。
ピアノ・ペット・子供はいません。
今のマンションには、去年の年末に引っ越してきました。
実は、前のマンションでも、上階住人からの、同じような経験をしたので、逃れる為に、引越してきたのですが、また今回も同様なことになって、建物や間取りの問題ではないのかも、と思い始めました。
でも、それ以前のマンション(数年前にも、2回ほど引越していますが)では、2件とも何事もなかったので、戸惑ってもいます。
とりあえず、自分の生活を見直そうと思います。
自分が迷惑をかけているなら、直して、平和に暮らしたいです。
皆様のアドバイスをいただけましたら、幸いです。
[スレ作成日時]2010-05-27 22:43:11
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
階下の音って聞こえますか?
-
743
匿名
どこのもウルサクしたら下からも聞こえることよ。 上からよりマシです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
匿名さん
お金の多寡じゃなくて、お互いが気遣いながら生活をするっていうのは常識論なんだけどね、、、、
ピアノに関しては、上手だろうが下手だろうが音がするこことに変わりはないのだから、防音施設を造らないまでも、壁や天井に防音素材を貼りつけるなどの努力くらいはした方がいいでしょう。
ただピアノは生活音だと主張だけをする人より、何らかの対策を取っている人に対してなら、周りの人も多少の譲歩をするのでは?
あとマルチやめましょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
751
匿名さん
ある日突然、階下からピアノの音が聞こえるようになりました。
ピアノの運送業者のトラックが来てたのを見たので、どこのお宅だろうと思ってたけど、まさか階下とは。
なにも気遣いある挨拶とか、なかったけど、
もし、先に挨拶に来られてたら、全然印象が違ってたと思います。
気遣いある態度が見えてたら、多少のことは目を潰れるのに。
ほぼ毎日ですが、日によって時間が違うので、心構えもできず、
今は音が聞こえてくるとイライラする日々です。
しょうがないから、ステレオつけて音を大きめにしたりして、聞かないようにしてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
匿名
1階に住んでます。
上階の住人が子供の足音を"突き上げるような騒音だ"って怒鳴り込みに来た(>_<)
鬼の形相でした。
翌日防音マットを買い敷き詰め、モコモコ靴下を何重にも履かせ、なるべく歩かせないようにしてるのですが、それでも毎日うるさくてうるさくてたまらないのだそう。
うちは分譲で、入居して2年です。ローンもまだまだ残ってるけど、そんなに上階に迷惑をかけていてはマズイので、物件探し始めました。
ま、早く寝かしつけても上階の深夜2時〜3時の物音で、娘(2歳)の目が覚めてしまうのですが…f^_^;
因みに家具を移動するような、引っ越しをするような音です。
そのことを上階にお伝えしたら逆ギレされ、「そんなの生活音でしょ!!」と言われる始末。
深夜2時〜3時の物音が生活音で、遅くても22時には寝る娘の足音が騒音だと言ってる上階はおかしいような気がしますが。
上階は賃貸なので、もし引っ越すなら引っ越し代ぐらいお出ししたいと思っています……
そんな話をしたらまた逆ギレされそうで怖いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
匿名
鬼の形相→我慢の限界だったんじゃない?子供の走り回る音とかって時間関係無く本当にうるさいし。
夜中の引っ越しのような音は、もしかしたら椅子をひく音かもね。
もしかしたら、お互いの想像以上に音が響きやすい建物なのかな。
ちなみに、引っ越し代くらい出すなんて本当に言わない方が良いと思います。
要求されたのならともかく、相手方に失礼ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
匿名
確かに建物は相当古いです。上階の大人の足音&トイレの立ち小便の音や、ベットに「ヨイショッ」と横たわる音まで聞こえます。
まぁそれこそ生活音だし、音が響きやすいのは承知の上で住んでいました。
ただ、いつも会う方で、ニコニコ明るく挨拶を交わすような関係だったので、もっと早く言って欲しかったかも…きっと今に始まった騒音ではなかったと思うし。
子供には、さすがにジャンプしたり走り回ったりはさせてなかったのですが、そこまで迷惑をかけていたなんて言われなきゃ気づかないことだったのでf^_^;
上階の物音はイスを引く音ですかね★
音が聞こえるのは和室なのですが、テーブルを置いてないとも限らないですもんね。
現在第2子妊娠7ヶ月ですが、騒音がダブルになってしまう前に一戸建てを探します。もちろん山奥に(笑)
引越し代の件は、さすがに言えませんwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
756
匿名
最近思うのだけど、子供を産もう・育てようとしている方達って結構壁も床も薄い所を選ぶ方達が多いよね。生活音まではっきり聞こえるような所なら子供の走ったりする音は、そりゃ騒音にもなるし、苦情も来るって考えたらわかりそうなものだけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
757
匿名さん
いびきを調べて欲しいといってきた女性がいました。何でも、下の階の方からお前のいびきが煩くて眠れないと言われたそうです。寝る場所を変えたり苦労されていましたが、家族が気にならない音が階下に漏れるとは考えにくいから多分幻聴か他の音なんでしょうな。いずれにせよ変な人が近くだと大変ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
匿名
家族全員眠りが深くて、その女の人のいびきに気付かないのかもよ。ウチも壁薄くて寝室隣り合ってるから、隣のいびき時々聞こえるし、ウチの旦那のいびきはどこにいても聞こえる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
匿名
>756さん
>753です。
鋭い意見をありがとうwww
子育てしやすい環境&立地のマンションほど、古くて壁や床が薄かったりするのかもしれません。←言い訳www
昔は子供もたくさんいたけど、今は高齢化で住民の平均年齢は70〜80歳…
というのも、以前同じ号棟の4階に14年間住んでたんです。
当時から上階の音は良く聞こえていましたが、下階(小さな子供が2人いた)の音は、足音どころか泣き声さえ聞こえたことがありませんでした。
そして今現在、ふたつ隣の1階に乳幼児が4人いる家族が住んでいます。
先日、何か防音対策はしているかと聞いたところ、何もしていないとのこと。
更にその上の階の方に話を聞くと、昼も夜も何も聞こえないそうで………
まぁ良いさ。うちが出ていけば全ては丸く収まるのだから♪
メデタシメデタシなんだぜぇ!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
匿名
いびき!!
深夜にあの重低音はキツイ!でも、重低音こそどこの家から聞こえるのか特定するは難しい気がします。
その方は濡れ衣を着せられている可能性も十分あるかも(*_*)
うちの旦那もいびきヤバい!!
子供の足音より心配だ!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)