- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
賃貸住まいさん
[更新日時] 2015-02-21 17:03:10
ご相談したくて、こちらに伺いました。
現在、マンション暮らしですが、上階との騒音トラブルにみまわれています。
正確には、こちらの出す音が、上階住人に響くらしく、都度、リアクション騒音を受けている状態です。
こちらが、トイレや入浴中や、流し台シンクで洗い物中には、
床を踏み鳴らされたり、椅子をひいたり、洗濯機のモーター音がずっと鳴ってたり、バルコニーでガタガタ派手な音がします。
ウチは、下の階の物音を感じることすらないのですが、上階のかたは、あきらかに、こちらの音が気になるようです。
そんな状態ですので、掃除・洗濯は、休日の昼にしています。
ピアノ・ペット・子供はいません。
今のマンションには、去年の年末に引っ越してきました。
実は、前のマンションでも、上階住人からの、同じような経験をしたので、逃れる為に、引越してきたのですが、また今回も同様なことになって、建物や間取りの問題ではないのかも、と思い始めました。
でも、それ以前のマンション(数年前にも、2回ほど引越していますが)では、2件とも何事もなかったので、戸惑ってもいます。
とりあえず、自分の生活を見直そうと思います。
自分が迷惑をかけているなら、直して、平和に暮らしたいです。
皆様のアドバイスをいただけましたら、幸いです。
[スレ作成日時]2010-05-27 22:43:11
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
階下の音って聞こえますか?
-
1
匿名
上の方は隣かさらに上と勘違いしてるんじゃないですか?下の音は気になりませんが、上と隣は気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
匿名
上の方と話した事はあるのですか?
私も賃貸マンション暮らしですが下の方の生活音は、あまり気にならないです。
しいていえば子供と布団で寝ているのですが夜中テレビの音が遠くに聞こえる感じがします。
その程度です。
建物の作りも違うから一概には言えないと思いますが…
音の出所を間違って思っているのでは
直接話して確認してみては?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
マンション住民さん
スレ主さま
分譲マンションを一年前に新築で購入したものです
ご参考までに
我が家は角部屋で隣は老夫婦のみで音すらしない生活です
居るかわからないくらいの静かさ
上階は、男性一人が独身で購入し、帰宅も遅い生活なのであまり気になりません
ここまでは本当にラッキーでした
下階は3歳くらいの男の子がいらっしゃる3人家族
ところが、私も当初、下階がこんなにうるさいなんて・・・
と耳を疑いました
とにかく、全てが雑なようでリビングにあるクローゼットのバンッという開け閉め
壁にくっついているであろう家具の開け閉め
(たぶんダンパーや消音レール等のない引き出し家具)
お子さんがドンドンと走る音
ゴンゴン何かをぶつける音
夜は周囲が静かな分、とても音が酷いです
正直申し上げますと、ハセコーの物件なので高級マンションではございません
そこはのぞいても、隣と上は静かなのでやはり生活モラルの問題だと思います
あとは、新築マンションだからまさかこのくらいは聞こえないだろうという過信
別スレに「下階からどんな音が聞こえますか?」というものがありますが
そちらにも以前カキコミをしました
その家庭は本当に迷惑です
そのお宅のさらに下の方がどう感じているのか一度お伺いしたいくらいです
上階からの被害のが一般的には多いのは事実ですが・・・
状況によっては下階からも十分な騒音があります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名さん
私は管理の仕事をしていたことがあるので、両方の立場の方のお話を聞いています。
下の階の方は、上から聞こえる音と共に過ごしていますね。
自分が移動すると音が追いかけてくる、自分たちの生活が分かっている、と思われる方がいます。
実際、そのようなことは、ほとんどありません。
残念なことですが、上の階の方は、下にも住人がいることを意識せずに生活していることが多いのです。
直接伺ってみるはできませんか?
「上下の境が薄いようなので、我が家から出る音がご迷惑になっていないでしょうか?」と聞かれてみたらいかがでしょう。
迷惑になっているなら、内容を聞けばいいですし、上の方に、床下にも住人がいるのだと意識してもらえますので。
悩み続けないで、解決する方向で進んでください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名さん
自分は、気になったら、すぐに行動する方だから、
すぐに聞きに行くと思うんだけど・・
他のお宅に訪ねていくのが苦手な人は、いるよね。
スレ主さんは、ご主人いるんだよね?
どう、おっしゃってるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
早めに聞いてみた方が良さそうですね。
もしかしたら誤解って事もあると思うので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
賃貸住まいさん
No1さん、
お返事ありがとうございます。
私も、下階の音を聞いたことがないです。
聞いているのかもしれませんが、「下の音だ」と認識したことがないと言うか…
No.2さん
>上の方と話した事はあるのですか?
引越の挨拶に伺った時や、その後リアクション騒音が気になり始めた頃、2度ほど、お伺いしましたが、
洗濯機のモーターの音はするものの、ご不在のようで?、誰も出てきませんでした。
せめて、お会いしてお話できたらと思うのですが…
>音の出所を間違って思っているのでは
こちらの、トイレ・キッチンのシンクの水音・入浴・洗濯の都度、そのタイミングに対して、音が返ってくるのです。
大根でも切ろうものなら、上から、大変なリアクション騒音が返ってきます。
イスを引きずる音とか、床を踏み鳴らしている音、小石をばら撒くような音などです。
帰宅すると、開錠の音・ドア開ける音に呼応するように、真上で「ドンドン」と床を踏まれます(*_*)
そのほか、「え?この音も聞こえるの?気になるの?」と思ってしまうこともあり、足音も忍ばせて生活をしています。
No.3さん
そのサイト、拝見してまいりました。
やはり、下階の音は、上に聞こえるんですね。
下で、お子さんが走る音が、上に響くなんて驚きです。
扉や襖を締める時は、壁振動?で、上下階に響くということでしょか。
ドタバタ閉めているつもりはありませんが、私も気をつけます。
No.3さんも、毎日のことですから、おつらいでしょうね。
お察しいたします。
No.4さん
アドバイスありがとうございます。
直接伺って…は、No.2さんへのお返事にも書きましたが、
何度かチャレンジいたしましたが、お会い出来ておりません。
話し合いを拒まれては、立つ瀬がないです…。
この体験が2回目というところも、私にとっては問題です。
自分の生活を見直していますが、また引越しても、次のマンションでも、また同じことになったら・・・と不安でなりません。
「普通に生活している」つもりでも、他の方からすれば、迷惑な耳障り音ってありますよね。
いろいろ考えてしまい、これからの自分の生活に、自信がなくなってきました。
No.5さん
お宅に訪ねて行くのは、(リアクション騒音を受けてからは)ちょっと勇気がいりました(笑)
でも、No.2さんへのお返事にも書きましたが、残念ながらお会いできておりません。
コミュニケーションが取れたら、少しは違ってくると思うのですが。
向こう三軒両隣…。これって、古き良き時代の言葉だと思うこのごろです。
No.6さん
とにかく、上のかたと、コミュニケーションを取りたいです。
もし、誤解であったなら、早くときたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
ちるぽ
どんな造りのマンション?!
SR SRC 共にドスンとかドン の音は絶対にします。
しかし、
トイレ・キッチンのシンクの水音・入浴・洗濯
歩く音、下から上に声や 下で走る音が聞こえるのは
施工に問題ありですよー
スラブと軽金属(壁枠)に隙間ある施工では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名
下かももうるさくすると上からより少しましであるが聞こえる。実験済み。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名
それもこれも物件によりけり、当方数十件の物件を確認しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11
匿名さん
うちは分譲ですが、深夜や早朝など静かなときは下階の子供の声やテレビの音などは聞こえてきます。
こちらがテレビを付けていれば、まったく感じないぐらいの音ですけど。
スレ主さんの上階の人は些細な音でも気になるほど神経質なのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12
匿名
>>11さん
例え些細な音量でも下からの音が聞こえるなんて信じられません。
(ベランダで大騒ぎすれば窓越しに聞こえるかも知れませんが。)
>>8さんの言うように下からの音が聞こえるのは欠陥だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
マンション住民さん
声はさすがに聞こえませんが、3歳のお子さんのドンドンとした騒ぐ音(跳びはね)
ゴトゴトとした音は聞こえます
なにせ直床ですので・・・
普通に暮らせばそこまでひどくは無いと思います
なにせ、モラルの無い家庭なんです
我が家の下は・・・(泣)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
賃貸住まいさん
スレ主です。
ちるぽさん、No.9さん、No.10さん、No.11さん No.12さん、No.13さん
皆様、色々とアドバイス・ご意見等ありがとうございます。
勉強になります。
私が、前に、リアクション騒音を受けたマンション(去年住んでいた)は、築16年の賃貸マンションでした。
現在の住まいは、賃貸で住んではいますが、築4年の分譲タイプのマンションです。
(安普請とか、築古とかは、音の響き具合は、関係ないのでしょうか?)
両方とも、こちらの音が騒音として響いており、そのたびに、倍返し?の騒音が返ってくるのですが、
これ以上、ドコを気をつけていいのやら、わかりません。
どちらのマンションも、自分の部屋では、下の階の音は、まったく聞こえない、気配すらないのです。
上階の方々は、日々、床に聴診器を当てて、暮らしてるんじゃないか???と思ってしまいます…。
でも、先日、知人宅のマンションを訪れた際、和室でゴロ寝しました。
寝ころぶと、今まで聞こえていなかった下の音が、突然、存在を示しました。
和室で、畳に座ったり、ゴロンと横になりながらTVを見ているお宅(今では少ないかも?)と、
リビングで、イスやソファに座ってTVを見ているお宅があるかと思いますが、
上階と下階の、ライフスタイルの組み合わせによって、騒音トラブルに発展する事もあるのかもしれません。
音は、一度気になってしまうと、どんな小さな音でも、勝手に耳が追求してしまう気がします。
結果、更に更に、小さな音も、拾いまくるというイライラのスパイラルに。
私自身も、すっかり、音に対して、敏感になってしまい、とても疲れます。
野中の一軒家にでも、住み替えてしまいたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
住まいに詳しい人
下からも上からも軽量L値はあまり変りません。
重量L値は少し落ちます。聞こえにくくなるということ。
でも隣からよりは下からの方がよく聞こえるのがマンションです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名
以上。
住まいに本当は詳しくない人でした。
どんな種類の音にしろ、下階からはっきりとそれが何か解るような音が聞こえることはありません。
もし、聞こえるならば施工に問題(強度が劣るなどの構造的な欠陥とは別次元)があると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名さん
うちも築5年位のマンションですが、下からの音がすごいです。
うるさく感じるのは
・玄関の開閉(特に閉めた後、鍵がかかっているか確かめるらしくガチャガチャと10回も取ってをひっぱる)
・子供の足音(帰宅すると必ず玄関からリビングまで猛ダッシュ。午後は3-4時間走り回る。友人が来ると子供を放置して母親たちはおしゃべりに夢中なのでとにかくひどい。あとは地団駄を踏むような音。)
・奥さんの足音(歩き方が悪いのか、とにかくドスドスドスドスと聞こえる)
・窓や網戸の閉める音(びっくりする程ピシャンッ!という音)
・お風呂に入っていると思われる時のドン!という衝撃音
・在宅中断続的にする「ドーン!」という衝撃音
聞こえるけど我慢できるのは
・子供の泣きわめく声(窓を閉めれば耐えられる)
・掃除機をかける音(モーター音ではなく、壁にゴンゴンあたる音。10分ほどなので耐えられる)
上のお宅の方と話したところ、我が家の音は聞こえないとのこと。うちも上や隣の音はほとんど聞こえず、たまに聞こえても一瞬だったり、ごく小さい音なので気になりません。下の家は、他の住人から注意されても、騒音に対する注意が掲示されてもお構いなしでうるさい状態が続いてます。明らかに常識がない人たちなので、直接話す気にもなりません。。。
愚痴になってしまいました・・スレ主さんは小さい子供もいないのに、トイレやキッチンを使用するだけでいやがらせをされるなんて精神的に参ってしまいますね。ダメもとで管理会社に状況を話してみるとか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
住まいに詳しい人
隣からより下からの方がよく聞こえるのがマンション構造です。
大きな足音をたてましたら聞こえます。
普通の構造マンションでしたらよく聞こえますよ。いわゆる平均的な普通の歩き方などでしたら聞こえません。
普通を超えたドスドス走りで聞こえないマンションはありません。
聞こえないマンションが売られているなら教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
住まいに詳しい人
LL-35であれば聞こえないと言えるかもね。
LL-35のマンションは販売されていないのでは?
ほとんどLL-45のフローリングで販売されており実際の性能はLL-45より悪いところが多いと言われている。
実測は説明されていないのですね。
LL-45の性能があつても跳びはねると良く聞こえるのです。
いかに騒音問題が起こるかよくわかります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名
LLー、LHーはフローリング等の床材の規格であり、建物の遮音性を現すL値とは別ものです。
とても住まいに詳しい人の書き込みには思えませんね。
ドスドス歩き、跳び跳ねは上からは聞こえますが、下からは殆ど聞こえません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)