- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
最近、大阪ではフジ住宅が勢いがあるようですが
購入された方のみ感想をお聞かせください
[スレ作成日時]2010-05-24 10:58:55
最近、大阪ではフジ住宅が勢いがあるようですが
購入された方のみ感想をお聞かせください
[スレ作成日時]2010-05-24 10:58:55
フジさんの物件を見ると悪くないと思うのですが
よくよく他社を見まわると安くないんじゃないの?
と感じます。
しかし価格・立地などを考慮に入れると検討したい。
だが、気になる点が。
それが営業さんなんです。
会長****の営業手法にあの感想文とやら。
大丈夫か?と心配になるんですが
そのあたり、みなさんはどう乗り越えられて
購入にいたられましたか?
本当に変な会社です。
今更ですがレスさせて下さい。建築中でストレスでいっぱいです。
土地がどうしても欲しくて購入。本当に他社で建てたい!!!と何度も怒鳴りたくなりました。
趣味は悪いし、対応は悪いし。選択肢は少ないし。どうなってんだ。この会社(怒)
自分達の家を建てているのに、フジ住宅のために家を建てている錯覚に見舞われます。要望が通らないことばかりです。
それに決して安くない。土地は高いし、最新のものにすると殆ど何もかもがオプションになります。他なら当たり前に標準でついてるものが・・・すべて他社より劣っています。メーカーの型落ち品を安く大量仕入れして、施主に押し付け、かなり利益があがるのでしょう。この会社。メーカーさんには有難いんでしょうが。施主にとってはとほほほほ・・・
安めの建売を買う感覚で買うべきです。自由設計という文字に踊らされてはいけません。本当に不自由設計です。
営業が毎月感想文を書かされるっていうのがキモいと思ったので、フェードアウトしました。
会長の書いた本を読まされるのも困ります。それは身内ネタであって顧客には関係ないと思うんだけど。
でも、いい感想文を書ける人がいい営業マンの可能性が高いので、一回ぐらい感想文読んであげてもいいかも。
No.17さん
自分で納得して契約してるんでしょ?
フジ住宅は自由設計の契約前に住宅館に行ってどういう設備があるとかみせてもらってから契約するはずです。
土地がどうしても欲しくて購入→土地は高いし・・・
高くても欲しいから買ったんでしょ?
自分の思い通りにならなかったからって酷く言い過ぎです。
私も17さんと同じような感想です。
不満を持っている顧客が多数いるのは事実です。うちの分譲地の方々と話しても似たような感想が沢山出てきます。
それくらい顧客にストレスを与えるシステム(設計等の期間が短すぎたり選択肢が少なかったり)なんです。
昔から、書かれてるんだから・・・もっと企業努力すればいいのに。
そして、上記の様にこのサイトで強い口調でフジをフォローする方がいますが、
きっとフジ住宅の人なんだろうと感じています。虚しい努力ですね。
ま、融通は全く利かない会社ですよね。
うちは我が家を気に入っていますが、フジ住宅・設計さんの意見はほぼ参考にしませんでした。
理由は、設計さんと全く趣味が合わなかったため。フジのオーソドックスな家しか彼のプランにはなかったので。
施主の好み・趣味に合わせる、意を汲み取る・・・という面では期待しないほうが良いと思います。
窓枠などを自分で組み合わせ直し、外壁もメーカーサイトのシュミレーションソフトを使って(サッシも外壁もメーカーサイトでシュミレーション出来ますよ!)選択しました。施工例をネット検索で色々調べ、他社の家のデザインを参考にして建てました。その際、出来ないことが多かったのですが・・・折り合いをつけていくしかないですね。
二階天井をもっと上げて欲しいとか色々出来なかったことは多いです。他社では出来ることが、フジ住宅さんでは出来ないので、もどかしくもありました。
しかし何度も変更を重ね(費用は発生しますが)、出来る範囲で最善をつくしたので、自分らしい家が出来たと思っています。お値段はかなりアップしましたが満足しています。
しかし評判悪いですね・・・フジ住宅さん。もっと評価される会社へと進化して欲しいと思います。
運が良かっただけかもしれないですが、
営業マンさんには大満足でした!会長の話なんか聞いたことないですけど(笑)
個人的には悪口言うより崇拝してる方がよっぽど良い会社だと思います。
設計も一級建築士の方と初期設計から色決めまで一ヶ月半かけてじっくり話し合いましたし、それなりにこだわったのでオプションもかかりましたが、大満足の家です。
私は意思がはっきりしてたので余計そうだったかもしれませんが…意見はほぼ汲み取ってくれますよ。
ここで良いのですよね??
http://www.fuji-tatekae.com/
FX-WOOD工法という工法を取り入れているということですが、簡単に言ってしまうとツーバイフォーの強化版と言うことになってくるのかしら。
外壁通気・床下換気ということにもなってきていますが、これって断熱がきちんとしているという前提ですよね?
フジで戸建建てて、入居してます。
設計も営業も悪く無く、住宅もまあ満足してますが、アフターの担当窓口がイマイチでした。
価格は大手に比べれば安いし、地元工務店に比べれば高い、こんなもんです。
設計で文句言ってるのがいますが、戸建建てる以上、予めプランを頭の中に描いて、擦り合わせしていけば揉め事少ない筈。建て坪決まってる以上、限界ある。
文句言うのに限って、自己主張しか出来ない我儘人間でしょう。
設計士は人柄がよく満足してる。営業担当者好きじゃない。適当やし営業トークなのも丸わかりでしょーもない。言うたこと忘れるし。建物とかは自己満足の世界があるから予算のないうちには何とも。
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
フジ住宅に関するスレッドが乱立しているようでしたので、
皆様のご利用利便性を考え、以下のスレッドに統合させていただきました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/345291/
今後、フジ住宅に関する一般的なご質問、ご相談などは、こちらにお寄せいただければ幸いです。
なお、本スレッドは閉鎖させていただきましたのでどうぞご了承ください。
ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。