- 掲示板
昨今の不況や家庭不和で離婚が増え
母子家庭世帯が増えていますが、どう
なるんでしょう?
[スレ作成日時]2010-05-24 01:37:35
昨今の不況や家庭不和で離婚が増え
母子家庭世帯が増えていますが、どう
なるんでしょう?
[スレ作成日時]2010-05-24 01:37:35
母子家庭でイメージするのは、母親が手に切り傷を作りながら
一生懸命仕事して節約節約で子供を女手ひとつで育て、子供には
『社会に出て後ろ指差されないような立派な大人になってくれないと、
おかさんは悲しい』などとメルヘンチックなドラマであり、その子供
もその母親の期待に沿うように立派な大人になる人が多かったような
気がする。
今はほんとうはどうなんでしょうか?
≥≥19さん
母子家庭の人は、賃貸でもマンション購入でも
不利だって本当?
全く不利ではありませんよ。
賃貸も何事もなく契約できましたし、
マンション購入できましたよ。
それに男性以上に稼いでる母子家庭のママさんはたくさんいますし。
母子家庭→生活保護 って短絡的です。
オーナーさんが遠方にて、親切な人ならば2DKくらいいの
安い賃貸は直ぐ貸してくれる。だた不動産屋が母子家庭だと、
弱みに付け込んで意地悪して、オーナーにこんな人は入れない方
がいいなどと悪いことを言ったりするんで、とても気の毒。
破産・借金苦になったら離婚する。
本人はお手上げ状態で、この不況の中仕事もない。
片方の配偶者の親族に借金とりがやってくるので、
迷惑になるから形式上離婚する場合があるそうです。
離婚後は、普段通りの付き合いでだそうです。
母子家庭のいとこが、わがままで付き合いずらい・・・。
会えば小学生の子供の自慢、子供の世話は自分の親任せ。
教育も親(子供の祖父母)に任せっきり。
その親も娘がそれ程かしこくもなく、デキ婚バツ一なのに、
孫の育て方を自慢してくる。
私は小さい子がいて、共働きの為、忙しいのに、
土日に遊びにおいでと言われ、断っても何度も言われる。
行くと、いとこの親にいとこの世話を頼まれる。
どう考えても私の方が忙しいし、子供も小さいのに、
非常識過ぎてあきれる・・・。
避けていたら、私の実家に連絡してきた。
旦那が帰ってこなくなったのもわかる気がする。
元旦那には沢山慰謝料をもらっているみたいだし、
適度に付き合おうと思うが、いい加減親戚やめたい。
母子家庭のイメージはいとこによって最悪になった。
片親だからってサポートしてもらって当たり前の態度は
改善してほしい。
今日、40代のお母さんが生後間もない赤ちゃんと無理心中を図った事件がありましたね。
旦那さんは無職。報道では見えない事情の方が多いでしょうけど、記事から読みとれる状況からは絶望感が伝わってきます。これからはこういう事件が増えるだろうし、結婚する人自体が減ってくるでしょうね。
夫婦がいて子供がいる家族(父+母+子)の場合、母子(父子)手当は出ない。
離婚して、母と子が母子家庭になると母子手当が出て、(父+母+子)全体の収入は、元々の収入+母子手当になる。
トータルとして、離婚した方が得だから、偽装母子家庭が増えてしまう。
社会が頼んで離婚して母子家庭になってもらったわけではない場合に、何で社会が母子手当分を上乗せして給付する必要があるんだ?少なくとも、母子手当の給付分は、父の所得から天引きしなければならない。
41や53の言う通り、離婚は自己責任なんだから、その結果として社会から余分に給付が受けられるというのは納得できない。
本来の母子手当の立法趣旨は、夫が事故や病気で死んだり収入が途絶えた場合を想定してのものだろうと思う。
56に同感。いまの世の中、ほんと弱者という名の只のワガママに甘過ぎ。ニートしかり短絡的な離婚しかり。
真面目に働いて納める税金がそいつら養うのに流れるかと思うと就労意欲一気に減退。
子供の責任は親。安易に母子手当や子供手当が増えて、離婚も急増。
暴力など一部な方、ましてや死別は別の話で援助すべきだが、性格の不一致の離婚は援助すべきではない。
みんな性格は不一致な中、なんとか共通点等探して成り立っている。
後先考えずに結婚し、後先考えずに妊娠し(最近順序逆転も多し)、後先考えずに出産して、後先考えずに離婚する。
たかだか百年も前は育てられる自信がなければ間引きも普通にあった←おしんの泉ピン子 逆に姥捨ても。
誰かが面倒見てくれると親や家族の責任取らず、勝手に原因だけ作り結果は世間に責任割譲。
そんな奴の子のために税金使われる義理ないんだが。自分で作った原因の落とし前くらいは自分でつけろ、頭はともかく体は子作りができる大人なら。
そうそう簡単に母子扶養手当はもらえませんよ。
かなり低い所得者でないと支給されません。
世の中まともな人の方が圧倒的に多いはず。
ぐだぐだしていて生活保護をもらっている
母子家庭は一部のなまけものですよ。