なんでも雑談「母子家庭急増中」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 母子家庭急増中
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-12-06 00:27:12

昨今の不況や家庭不和で離婚が増え
母子家庭世帯が増えていますが、どう
なるんでしょう?

[スレ作成日時]2010-05-24 01:37:35

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

母子家庭急増中

  1. 21 匿名さん

    本当に母子家庭急増なんですか?

    私が思うに税金泥棒の生活保護ビジネスですよ。

  2. 22 匿名

    親娘で代々水商売や風俗嬢ってのもいるね。

  3. 23 匿名さん

    ひと昔前の母子家庭で育った人は、かなり頑張りや努力家で
    自分で人生行路を切り開くような人が多いような

  4. 24 匿名さん


    母子家庭でイメージするのは、母親が手に切り傷を作りながら
    一生懸命仕事して節約節約で子供を女手ひとつで育て、子供には
    『社会に出て後ろ指差されないような立派な大人になってくれないと、
    おかさんは悲しい』などとメルヘンチックなドラマであり、その子供
    もその母親の期待に沿うように立派な大人になる人が多かったような
    気がする。

    今はほんとうはどうなんでしょうか?

  5. 25 匿名

    安易にひっついたり離れたりの我慢が足りない親のもとでは子供も当然野放しでしょう。

  6. 26 匿名さん

    母子家庭で著名で成功した人が沢山いる。
    何故か片親家族で父子家庭だとあまりいないような?
    父親がいるという事は甘えがでるから?

  7. 27 夢〜眠

    母子家庭も父子家庭も同じだろーひとり親ていうんだよ。だけどたいてい女は実家に転がりこむぜ?そういうのが一番ムカムカするな。てめえーひとりでやれーあまやかしーバーロー

  8. 28 匿名さん

    父親「お前をそんな男に育てた覚えはない!」

    娘「俺は女だ、バカヤロー!(バキッ!)」

    こんな感じの父子家庭ですかね?

  9. 29 匿名さん

    >離婚理由の大部分が夫の浮気と法律番組で見ました。

    相談を受けた中での大部分では?

  10. 30 匿名さん

    実家にかえって負担減らせば?

  11. 31 匿名さん

    ≥≥19さん
    母子家庭の人は、賃貸でもマンション購入でも
    不利だって本当?

    全く不利ではありませんよ。
    賃貸も何事もなく契約できましたし、
    マンション購入できましたよ。

    それに男性以上に稼いでる母子家庭のママさんはたくさんいますし。
    母子家庭→生活保護 って短絡的です。

  12. 32 匿名さん

     オーナーさんが遠方にて、親切な人ならば2DKくらいいの
    安い賃貸は直ぐ貸してくれる。だた不動産屋が母子家庭だと、
    弱みに付け込んで意地悪して、オーナーにこんな人は入れない方
    がいいなどと悪いことを言ったりするんで、とても気の毒。

  13. 33 匿名さん

    え?未だに差別があるの?

  14. 34 匿名さん

    就職や採用で落とされそうだけど、どうなんだろう。

  15. 35 匿名さん

    差別する人います。 気の毒でかわいそう。
    職業差別その他住まいを借りたい等々の
    話があると、差別や嫌がらせを受けたりするようです

  16. 36 匿名さん

    婚活すれば?
    女性は子連れでも意外と決まるよ。

    男性の子連れは厳しいけど・・・

  17. 37 匿名さん

    表向きにあからさまに差別ではなく
    陰湿・陰ケンに差別するようです?

  18. 38 匿名さん

    良い人も沢山いるだろうけど、なにか問題でも起こさないかと
    勝手なイメージで敬遠する雇用主や賃貸業者がいるんだろう。
    差別は無くなって欲しいが。現実は・・・

  19. 39 匿名さん

    法が保護するのは表向きで
    実は裏では・・・

  20. 40 匿名さん

    大変なんですね、他人事じゃないかも・・・
    旦那さんは浮気を止めて、奥さん子供を大切にしようよ。

  21. 41 匿名さん

    俺が嫁と別れたら、こうなっちゃうんだよね。。。

  22. 42 匿名さん

    破産・借金苦になったら離婚する。
    本人はお手上げ状態で、この不況の中仕事もない。
    片方の配偶者の親族に借金とりがやってくるので、
    迷惑になるから形式上離婚する場合があるそうです。
    離婚後は、普段通りの付き合いでだそうです。

  23. 43 匿名さん

    >>婚活すれば? 女性は子連れでも意外と決まるよ。

    嫌ですよ。他の男と作った子供なんて愛せないですよ。

  24. 44 匿名さん
  25. 45 匿名さん

    矢田亜希子も気の毒だよな。 結婚して直ぐにダンナが薬で捕まり
    それも同伴の女と一緒で、その女性は死亡。
    子供も可哀そうだよ

  26. 46 匿名さん

    自己責任。それにしても女優って男を見る目がないですよね。矢田亜希子、広末涼子、釈由美子、安達祐美…。

  27. 47 匿名

    お笑い番組が日本を駄目する。吉本興業はバカになる日本国民にする。

  28. 48 匿名さん

    生活保護目的の偽装がかなり多いでしょう。

  29. 49 匿名さん

    母子家庭のいとこが、わがままで付き合いずらい・・・。

    会えば小学生の子供の自慢、子供の世話は自分の親任せ。
    教育も親(子供の祖父母)に任せっきり。
    その親も娘がそれ程かしこくもなく、デキ婚バツ一なのに、
    孫の育て方を自慢してくる。

    私は小さい子がいて、共働きの為、忙しいのに、
    土日に遊びにおいでと言われ、断っても何度も言われる。

    行くと、いとこの親にいとこの世話を頼まれる。

    どう考えても私の方が忙しいし、子供も小さいのに、
    非常識過ぎてあきれる・・・。

    避けていたら、私の実家に連絡してきた。

    旦那が帰ってこなくなったのもわかる気がする。
    元旦那には沢山慰謝料をもらっているみたいだし、
    適度に付き合おうと思うが、いい加減親戚やめたい。

    母子家庭のイメージはいとこによって最悪になった。
    片親だからってサポートしてもらって当たり前の態度は
    改善してほしい。

  30. 50 匿名さん

    父親の苦労を見て育ったあとは
    母親の苦労を見て育つんだ!!

  31. 51 匿名さん

    最近は不況が原因の離婚が多いですね。
    奥さんの方が嫌気がさして出ていくパターン。結婚するときに病めるときも貧しいときも助け合うって約束したのにね。

  32. 52 匿名さん

    今日、40代のお母さんが生後間もない赤ちゃんと無理心中を図った事件がありましたね。
    旦那さんは無職。報道では見えない事情の方が多いでしょうけど、記事から読みとれる状況からは絶望感が伝わってきます。これからはこういう事件が増えるだろうし、結婚する人自体が減ってくるでしょうね。

  33. 53 匿名さん

    >>51

    いいんじゃないですか? 男に頼らなくても自分で稼いでいけるのなら。

  34. 54 匿名

    自分で稼ぐ!と意気揚々と離婚したのはいいが、パートや掃除のおばちゃんみたいな仕事しかなくて落ちぶれる女は多いですね。

  35. 55 匿名さん

    出て行く者を止める権利も義務もないのが正解である
    夫婦は出て行かない努力をしなければいけないのだ

  36. 56 匿名さん

    夫婦がいて子供がいる家族(父+母+子)の場合、母子(父子)手当は出ない。

    離婚して、母と子が母子家庭になると母子手当が出て、(父+母+子)全体の収入は、元々の収入+母子手当になる。
    トータルとして、離婚した方が得だから、偽装母子家庭が増えてしまう。

    社会が頼んで離婚して母子家庭になってもらったわけではない場合に、何で社会が母子手当分を上乗せして給付する必要があるんだ?少なくとも、母子手当の給付分は、父の所得から天引きしなければならない。

    41や53の言う通り、離婚は自己責任なんだから、その結果として社会から余分に給付が受けられるというのは納得できない。

    本来の母子手当の立法趣旨は、夫が事故や病気で死んだり収入が途絶えた場合を想定してのものだろうと思う。

  37. 57 匿名さん

    女はいざというときは体で稼げるから羨ましいですよね。男だとそうはいかない。

  38. 59 匿名

    56に同感。いまの世の中、ほんと弱者という名の只のワガママに甘過ぎ。ニートしかり短絡的な離婚しかり。
    真面目に働いて納める税金がそいつら養うのに流れるかと思うと就労意欲一気に減退。

  39. 60 匿名

    育てる金や職ないなら安易に産まないでくれ
    やるほうもやられるほうも自業自得
    子供がかわいそう

  40. 61 匿名さん

    >60

    同意。

    でも、金も職もないけど時間だけたっぷりあって、、、という人の中に、「育児は社会で」と宣う人が多いように推測する。

    子供を育てるための餌は、第一義的には親が採るべきものです。

  41. 62 匿名さん

    子供の責任は親。安易に母子手当や子供手当が増えて、離婚も急増。
    暴力など一部な方、ましてや死別は別の話で援助すべきだが、性格の不一致の離婚は援助すべきではない。
    みんな性格は不一致な中、なんとか共通点等探して成り立っている。

  42. 63 匿名

    そうなんだよねー
    でも、女って不利だから後先考えずに離婚すると相当なスキルか運がなければ困窮してしまいがち。でもあるよね。

  43. 64 匿名

    後先考えずに結婚し、後先考えずに妊娠し(最近順序逆転も多し)、後先考えずに出産して、後先考えずに離婚する。

    たかだか百年も前は育てられる自信がなければ間引きも普通にあった←おしんの泉ピン子 逆に姥捨ても。

    誰かが面倒見てくれると親や家族の責任取らず、勝手に原因だけ作り結果は世間に責任割譲。
    そんな奴の子のために税金使われる義理ないんだが。自分で作った原因の落とし前くらいは自分でつけろ、頭はともかく体は子作りができる大人なら。

  44. 65 匿名

    母子手当って月々四万以上貰ってるんすよね
    税金で
    そんな身勝手な人のために我々が納めた税金使われると思うと腹たちます
    自分で稼いでくれ

  45. 66 匿名さん

    だから、母子手当ってのは、死別を原因とするなど、適用を厳格化する必要があるんです。

    民主党のようなばらまきは、最低の施策です。

  46. 67 匿名

    民主党の政策は日本破壊する。

  47. 68 匿名さん

    そうそう簡単に母子扶養手当はもらえませんよ。
    かなり低い所得者でないと支給されません。
    世の中まともな人の方が圧倒的に多いはず。
    ぐだぐだしていて生活保護をもらっている
    母子家庭は一部のなまけものですよ。

  48. 69 匿名

    一部だから看過していい訳ではない。蟻の一穴、棄民の不正受給は糾弾しないと。

  49. 70 匿名さん

    母親が働くことが困難な社会だからこうなる。
    国も企業も目先のことしか考えていない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸