名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「カールス高畑」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 中川区
  7. 高畑駅
  8. カールス高畑
カールス [更新日時] 2021-04-07 10:16:49

カールス高畑についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:愛知県名古屋市中川区上高畑一丁目220
    愛知県名古屋市中川区上高畑一丁目221
交通:名古屋市営地下鉄東山線「高畑」駅徒歩8分
間取:3LDK-4LDK
面積:72.57平米-101.68平米 
売主:フジ都市開発株式会社
販売代理:株式会社リーベスト


施工会社:木内建設株式会社
管理会社:<自主管理>

[スレ作成日時]2010-05-24 00:00:08

[PR] 周辺の物件
プレディア名古屋花の木
デュオヒルズ御器所

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

カールス高畑口コミ掲示板・評判

  1. 67 匿名さん

    やっぱりリーベスト社員も中川区に住んでいるんですか?w

  2. 68 匿名さん

    高給取りなんだぞ
    なんでそんな低所得地域に

  3. 69 匿名さん

    この辺は低所得地域ではありませんよ。
    なんの根拠があって・・・。

    いったい、どんなところに住んでいるのでしょうか??
    少なくとも名古屋にはそんな超高級住宅地ありませんよ。

  4. 70 物件比較中さん

    >>66,>>67,>>68,私らみたいな最近マンションを検討し始めた人間はリーベストさんの名前なんて聞いたこともない人が多いだろうから、わざわざ名指しで書き込んでるのは近くでマンション売ってる不動産会社さんなんだろうね。近場のマンションはほぼ見たからだいたいどこの不動産会社さんが書き込んでるのか予想が付くけど、大手不動産会社の社員さんなのに自分たちで勤め先の品位を落としてるってわからないのかね。なげかわしい。

  5. 71 匿名さん

    質問者が選んだベストアンサー

    ■No1さんが書かれているように、ビル街の中区や東区は除いて、高所得者が住む地域が千種区名東区昭和区の一部・瑞穂区の一部、低所得者の多い地域が南区・港区中川区熱田区南部、その他の北区・天白区守山区緑区、はサラリーマンで安定はしているもののかといって裕福ではない、という人、というように、絵に描いたように分かれています。


    http://hiroba.chintai.net/qa2754317.html

  6. 72 匿名さん

    >>71

    根拠のないイメージだけのデータは必要ありません。

    >高所得者が住む地域が千種区名東区昭和区の一部・瑞穂区の一部

    一部ですよ。本当に一部。
    そうでない普通の家庭がほとんどです。

    引越しが好きで住んだ事ありますが、スーパー等に買い物にいけば
    よくわかります。

  7. 73 匿名さん

    成城石井や旬楽膳や三越で日常の買い物が出来たり
    フレンチレストランやエスニックや自然食料理店が徒歩圏にあったりすると
    まあ、いまどきのオシャレだよね
    ナフコとヤマナカとパチンコ屋の高畑では難しいかもね

  8. 74 匿名さん

    71さん

    必死ですね♪
    裕福層が多い山手エリアにお住まいで幸せならここの板に書き込む必要ないでしょう♪
    何があなたをここまで駆り立てるのでしょうか?

  9. 76 物件比較中さん

    高畑に住んでいるため、通勤(自転車)で何度か通ったことありますが、
    臭いはとくに夜中ひどく感じますね。

    あんな臭いが部屋に染みついたらと思うとぞっとします・・・。

  10. 77 匿名さん

    近くに住んでいる友人に聞いたら臭いは特にしないそうですよ。
    南側は地下鉄の車庫なので、大きな建物が建つ可能性はまずないので
    いいと思いますよ。

    公園整備が進めば 環境はかなりよくなると思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    葵クロスタワー
    シエリア代官町
  12. 78 匿名さん

    高畑と上高畑をいっしょにしないで下さい
    高畑は良いエリアです
    上高畑は地元でもタブーエリアです

    サンヨーだったっけ すぐに完売しましたよ

  13. 79 匿名さん

    南区、中川区港区
    荒川区葛飾区足立区に相当すると言っていいんじゃないかね
    もちろんそれなりにステキな場所もあるだろうけどね

  14. 80 社宅住まいさん

    上高畑ってタブーエリアなの?
    なんでタブーなの?

  15. 81 匿名さん

    食肉系だからね。

  16. 82 匿名さん

    もう移転してからだいぶ経ちますよ。

  17. 83 カールス購入者

    まぁ、人それぞれ考えはありますけど良いマンションだと思ったから購入しただけです。色んなマンション見に行きましたケド、大した物はありませんでしたので。うちにも子供がいます。学区、学力が気になるのであれば、公立ではなく私立へ通わせてあげればイイだけの話です。そんなに、子供の学力を気にする親御さんなら、まず公立へ通わせる事は絶対にしないですよね。うちは、私立は圏内なので学力など気にしてはいませんが…
    確かに中川区、治安も悪いし色々あります。でも、ここは日本ですよ。アメリカだったら皆さんとっくに死んでます。自分の身は自分で守る。対策をする。それをきちんとしていれば、何の問題もない。あと、名古屋市民が1番住みたいと思うのは東区ですよ。白壁くらいなら誰もが暮らしてみたいと思うと思います。私はずっと暮らしていましたが、今は中川区
    別に何の問題もありません。中川区もイイ街です。住みたくない人は住まなければいいだけの話。

  18. 84 匿名

    高畑市場は今は稼働してませんし、取り壊し工事も再開したし、将来的には公園になるやら、区役所が移転するやら、そんな話を聞きます。
    確かに、と殺場だったので周りはカラスが多いし
    不気味で怖い時がありますけど、私はそこから徒歩5分以内の場所に暮らしてますが夏場でも臭いなど気になりませんよ…
    と殺場が移転してから何年も経ってるし、これから公園になれば環境も良くなるし、いい場所だと思いますけどね。

  19. 85 購入検討中さん

    >83さん

    カールス高畑について語ってくださいよ。
    どう良いの?設備?立地?

  20. 86 匿名さん

    治安についてですが、
    名古屋市内はどこも大差ありませんよ。

    警察官の知り合いが市内各署にいますが
    どこも思った以上に悪いです。

    私も転々としていますが、そういう印象ですが、
    やっと最近注目されだした区に住んでいた時が
    一番ひどかったなぁ~~。

    友人のお子さんが同じ学区に通っていますが
    荒れている話は全く聞きませんよ。
    落ち着いているといわれている学区でも
    学年によっては ひどい事も多々あるので、わからないですけどね。

  21. 87 匿名さん

    高畑と上高畑の違いがよくわからないんですが、駅が違うんでしょうか。
    高畑駅なら知っています。

  22. 88 カールス購入者

    高畑と上高畑の違いは
    八田と高畑の中間あたりが上高畑になります。
    それより南が高畑ですね。

  23. 89 カールス購入者

    カールスのイイと思った所は、まず、無難なデザインのマンションではなく、派手過ぎるマンションでもなく、買い手が選べるカラーが良いと思いました。フローリング、キッチン、ドアの色合いが違うだけで間取りが同じでも印象は全く違います。

  24. 90 購入検討中さん

    >治安についてですが、名古屋市内はどこも大差ありませんよ。

    なにを根拠にするかですよね。
    一応名古屋市が出している犯罪発生状況のURLです。
    興味のある人は見てみたら良いと思います。
    http://www.city.nagoya.jp/shiminkeizai/page/0000011861.html

    あと、実際に市内で教員している友人から聞いた情報で、具体的な資料が無く
    申し訳ないですが、中川区、南区、港区は教育指導より「生活指導」(しつけ)の方に
    力を入れているようで、他の区の生活レベルにくらべ低い評価がされているようですよ。

  25. 91 購入検討中さん

    89さん>

    ありがとうございます。参考にします。

  26. 92 申込予定さん

    タブーエリアってもしかしてB畜っていいたいの?
    多分違うと思うけど。

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・パークハウス 上前津フロント
    リニアゲートタワー名古屋
  28. 93 匿名さん

    まあ地元民で理解した上でならどこに住もうとかまわんが
    土地感のないよそ者は東側、特に星ヶ丘藤が丘間が無難
    西側で同じ時間で中心部までたどり着けるのに安いのは安いなりの理由がある

  29. 94 匿名さん

    >>90さん

    私も高校時代同じことを感じました。

    公立だったので、偏差値+当日点での入試のせいか、地域差による学力差がありました。

    南区、港区中川区出身生徒は中学校で教えられていない内容があったり、内申が高くて推薦入試で入っても学力がない人が多くいたりして地域間格差を感じました。
    多分、その地域で学力をつけたい人は私立に行かせるのかもしれません。

  30. 95 匿名さん

    >>90さん

    母数が違うので全く比較になっていません。

    校区別に比較しているこちらのデータの方が
    信憑性が高いです。

    http://www.pref.aichi.jp/police/gaitou/gaitou/year/index.html

  31. 96 購入希望者さん

    モデルルームを見に行ったけど、かなり良かったです。
    何よりも収納スペースが多く、アウトドア用品いっぱいの我が家には嬉しい限りです。
    中川区でも、位置する学区は、小、中学校ともそれなりにレベルが良い学区なので、そんなに気にすることはないと思います。

  32. 97 匿名さん

    http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei101208_1.htm
    住みたい街だと名古屋市西部ではトップみたいです>高畑

  33. 98 物件比較中さん

    価格・場所・間取り・・・抜群だと思います。

    公園が出来ることなど、今後のことも考えると街が高齢化してきてる東エリアよりかなり無難。

  34. 99 購入検討中さん

    この前、見学に行きましたが人気のある部屋はだいぶ埋まってしまったようです・・・
    確かにあれだけ混んでるマンションは他になかったなあ。値段を取るか角部屋にするか悩んでいます。

  35. 100 購入希望者さん

    値段か、角部屋か…、気持ちはすごくわかります。
    もともと角部屋にこだわっていないのなら、どのタイプの部屋も良かったので、値段をとっても良いかなと思います。ウチは4LDKを希望しているので、必然と角部屋になりますが、東か西、階数でも値段が変わってくるから迷っています。

  36. 102 購入希望者さん

    現在も周辺に住んでいますが、臭いは特に気にならないです。市場があった頃は確かに気になったけど、その時に比べれば…◎!
    免疫がついたのかな(笑)
    今でも、ドッグフードか何かを作っている工場が近辺にあるから、その臭いがするのかもしれません。
    カラスも本当に減ったし、アクセスや学校なども考慮して住環境も申し分ないので、ほぼ買うと思います。

  37. 103 近隣住民

    臭いですが、本当に気にならないですよ。夏場でも窓全開にしていても平気です。洗濯物に何か臭いが染み付く事もないし…。ご近所の方に聞いた話ですが、3年くらい前までは、まだ、と殺場が稼働していたので臭いは酷かったらしいですが今は本当に大丈夫です。私はカールスから数分の距離に住んで1年が経過しましたが、臭いは気になった事はありません。私は、神経質で臭いも気になるほうですが…気になる臭いを今挙げるとしたら、近所の片が夕方、畑でゴミを燃やす煙の臭いかな…

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・パークハウス 上前津フロント
    プラウドタワー名駅南
  39. 104 匿名さん

    野焼きは困りますね。
    そのうち指導されるのでしょうけど。

  40. 105 近隣住民

    3月にカールスが完成すれば引っ越せるので待ち遠しいです。早く引っ越したいです。

  41. 106 匿名さん

    >>97
    名古屋の「西部」で一番人気なのはうなずける

    http://www.kotsu.city.nagoya.jp/dbps_data/_material_/localhost/_res/bu...

    地下鉄の路線図を見るまでも無く名古屋の西部に対する虐待ぶりは露骨だからな
    栄を中心にして東山線が東西に名城線が南北を貫き
    黒川、浄心、栄生、高畑、中島、東海通を経て堀田につながり環状線にして名古屋の地下鉄網の完成を見るはずが
    いつの間にやら名城線が環状線に組み込まれ日比野以下は枝線扱い
    予定に無かった桜通線まで引かされて東側住宅地は厚遇
    西側は行政に見捨てられた地と言われても仕方あるまい
    奇跡的に高畑が中川区で唯一の地下鉄駅として残ったのは運がいい(中川区にも地下鉄駅があるアリバイつくりになった)
    しかしながら、東側には高畑より住みたい地は無数にあるわけだよ

  42. 107 購入希望者さん

    無数にあるわけ…は良くわかりませんが、結婚を期に数年前東側エリアから越して来ましたが、悪いイメージとは裏腹に、こんなにも住みやすかったのか〜と、本当に高畑を選んで正解でした。
    ここ何年かの間に、転勤族の方もだいぶ増えている印象があり、東側に比べれば家賃がかなりお手頃だからだとは思いますが、東山線始発駅ということは、やっぱり最大の魅力だと思います。名駅までは、15分弱で行けますし!

  43. 108 カールス購入者

    中川区、本当に人気ないというか嫌われてますね。わかります…私もつい最近までは、そう思ってましたから。これまで、東区、中区の高級地にしか住んだ事がありませんでしたが、中川区というか高畑、住んでみると悪くないです。必要な物は揃ってます。車で10分もかからず中村区役所近くのインターナショナルスクールへ子供を送り届ける事もできますし。今までは栄の方が近かったので買い物も栄ばかりだったけど、今は名駅のが近いので名駅ばかりですが、名駅周辺も賑やかになってきたし、高島屋、ミッドランドで欲しい物は殆ど手に入ります。高畑に住んだ事がない人には良さはわからないと思いますが、本当に、住めば都と化するのです。不思議ですが。

  44. 109 カールス購入者

    名古屋も県外からの移住者が多いので、そういった方は東と西とを区切りたがりますね。だいたい、名古屋が地元の人は気にしてないですよ。私は名古屋が地元ですけど、東と西を区切って考えた事もありません。だいたい、区切るお方、自分の生まれ育った住環境はどうだったのでしょう…
    上流階級のお方のご意見なら、育ちも良い事と思いますので参考になりますが、一般人の方の意見だと思いますので皆さん、お気になさらず………

  45. 110 匿名

    106番さん……
    名古屋は、TOYOTAのお陰で車社会です。一家に2台が普通…交通手段は断然、車なのです。公共交通機関利用者が少ないのに、拡大したって意味はない。逆にマイナスだし。

  46. 111 匿名さん

    そうでもないでしょ?
    この板の人気度合いを見たって
    東と西では圧倒的な落差があります
    西に住んでる人は海部群に住みたいと思いますか?
    東側に住んでる人は同じくらい西側に住みたくはないのです
    西側に行くくらいなら日進長久手を選ぶでしょう

  47. 112 購入希望者さん

    人それぞれ価値観の違いがあるわけですから、東部地区に住みたい人は東に…、西部地区に住みたい人は西に…住めば良いだけのことではないでしょうか。
    ただ、高畑エリアを知らない方のために、住みやすさをアピールしているのです。
    ちなみにウチも含め、東部地区から移り住んでいる方も結構周りにいますよ。

  48. 113 匿名さん

    どう考えても、一般人が
    「名古屋西部の住み心地が良いですよ」ってのを
    他にも名古屋西部で良い物件はあるにもかかわらず。
    わざわざこの「カールス高畑」スレに書き込むように思えないんですよね。

    本当に住みやすければ、自然に広まりますし、
    地価や家賃にも影響するでしょう。

    住みたい人が多ければ高くなりますし、
    逆ならば安くて当然です。

    そうですよね?
    リーベストさん。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア名古屋花の木
    ファミリアーレ庄内緑地
  50. 114 匿名さん

    >西部地区に住みたい人

    誰?

    みんな仕方なく住んでるんだと思ってた

  51. 115 購入希望者さん

    113番さん…
    西部地区で他に良い物件…、確かにあるでしょうね。ただこのサイトは、あくまでも「カールス高畑」に関するものですから、高畑エリアの良さを紹介しているだけのことです。
    逆に、そこまで否定的なスレを書き込んでいる方が、意図的な理由で買わせたくないのかな?と、思ってしまいますが考えすぎですか?
    114番さん…
    おっしゃる様に、東山沿線エリアの中で、家賃が比較的安いという理由で高畑を選びました。当初は抵抗があり、子どもが産まれたらすぐに引っ越そうと思っていましたが、住んでみれば本当に都化し、今ではこうして良さをアピールしていることが不思議なくらいです。

  52. 116 匿名さん

    今の所が良いんだと自分に言い聞かせるような未練たっぷりのレスに見える
    賃貸ならそれでよかろうが、分譲物件を購入するということならもう少し自分に正直になった方がいい
    本当は東部に住みたいという本音の自分がいるのなら、それに目をつぶってしまえば後悔するぞ
    取り返しの付かないただ一度の選択をするというのに、言い訳しながら自分をだまし続けてていいのか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
シエリア代官町
ザ・パークハウス 上前津フロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・パークハウス 上前津フロント
プレディア名古屋花の木
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ファミリアーレ庄内緑地
スポンサードリンク
シエリア代官町

[PR] 周辺の物件

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

ファミリアーレ庄内緑地

愛知県名古屋市西区坂井戸町127番

3,500万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

54.86m²~68.29m²

総戸数 27戸

[PR] 愛知県の物件

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸