大阪の新築分譲マンション掲示板「〜 関電+野村 ア・デイ彩都 〜2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 茨木市
  6. 宿久庄
  7. 千里中央駅
  8. 〜 関電+野村 ア・デイ彩都 〜2
blub [更新日時] 2006-05-20 17:21:00

もうすぐ全戸完売になると思いますが前スレッドが多くなりましたので新しくスレッド
たてましたのでア・デイ彩都に購入者又は興味がある方は書き込みよろしくお願いします。



こちらは過去スレです。
ア・デイ彩都の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-02-09 17:17:00

[PR] 周辺の物件
リビオ豊中少路
リビオ豊中少路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ア・デイ彩都口コミ掲示板・評判

  1. 262 匿名はん

    >>261
    モノの運賃は高いけど普通、会社で交通費は支給されるでしょ。
    だから高くても空いてる方がいいけどね。

  2. 263 匿名はん

    >>262
    261の会社は家族で梅田に買い物に行く場合も交通費出してくれるのか。
    うらやましいな。

  3. 264 匿名はん

    私の家庭は今でも、家族で梅田になんかほとんど行きません。
    カルフールとかマイカルとかの車で行ける所ばかりですね。
    家族で梅田に行くことが頻繁な人は、彩都はやめておくべき
    かもね。ふつう彩都に住んだら、家族で梅田になどはあまり
    行かなくなるでしょう。カルフールで充分ですよ。

    >>261
    私は今高槻駅までラッシュ時なら30分近くバスでかかる
    場所なので、彩都は夢のような便利な場所です。

  4. 265 匿名はん

    >>261
    でも彩都が気になるんだ(笑)

  5. 266 匿名はん

    彩都を選択する人は、郊外生活がしたい人が多いと思います。
    都会生活がしたいけど、安いのでここをって人は、長く住めないと
    思います。「家族で梅田に電車で」何回も行く人にも向かないでしょう。
    そのかわり郊外がいい人には理想的な場所だと思いますよ。

  6. 267 匿名はん

    >>266
    >郊外がいい人には理想的な場所だと思いますよ

    ハァ? 郊外じゃなくて僻地なんだけど……

  7. 268 匿名はん

    >>267
    でも彩都が気になってしょうがないんだね(笑)。

  8. 269 匿名はん

    267どっちだって良いんじゃないの?そんなに噛み付かなくても。

  9. 270 匿名はん

    まあ、そんな事言ってられんのもあと一年っしょ!
    スルーに限るよ。。。

  10. 271 匿名はん

    そうそう、どうせ彩都は、大阪の僻地ですから。
    人によっては、「大阪に含めるな」とまでおっしゃる方も・・・
    私は、最初から、そのつもりで住むのですから気にしてません。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    ブランズ都島
  12. 272 匿名さん

  13. 273 匿名はん

    >>271
    一言で大阪と言っても、都会ばかりでないですよ
    豊野能勢岬等の郡部は日本のいい田舎風景を醸し出してると思うし
    高槻茨木だって北の方の山へ入ると
    「ここも大阪府か!」と驚くような雰囲気もあります
    決して悪い意味でなく、懐かしさというかなんというか・・・

  14. 274 匿名はん

    ここには約1名、どうしても彩都に噛み付かないと
    気が済まない人が混じっている様子・・。

  15. 275 匿名はん

    インテリアセミナー、今回は単なる自慢話では
    ありませんでしたね。しかしちょっと初歩的な
    お話でしたが、1回目よりはずっとマシでした。

  16. 276 匿名はん

    >>274
    くじ運が悪いからイジけてるんだろ、、、同情するよ。。。

  17. 277 匿名はん

    >>267
    嫌がらせばっかり書き込むのなら至急ここから出て行け〜っ!!
    私達購入者はみんな彩都が気に入って高い買い物してるんやから!!ほんと迷惑です!!(激怒)もしかしてかなりの暇人?それとも抽選に外れた人?たぶん納得出来ない理由があるんですね?どちらにしても可哀想な人です!!(爆笑)

  18. 278 匿名はん

    >>277
    なんか誤解されたようだな、、、苦w
    煽ってくる奴の事を言ったんだけどな、、、
    スルーに限るよ。。。

  19. 279 匿名はん

    >>277
    もちつけ!
    国語力ないのか?

  20. 280 匿名はん

    セミナー自体、完全にスルーしましたが・・・

    カタログの内容が気になる、
    行かれた方どんなものがありました?
    安かったですか?

  21. 281 匿名はん

    >>279
    そんなあなたもここからさよなら〜!(笑)

  22. 282 匿名はん


    創価幼稚園はいつ頃できるのですか?

  23. 283 匿名はん

    >>274
    残念ながら約1名だけではないようですよ。
    >>277
    あいにく住宅には不自由してないので、こんな処に申し込みなんかしていませんよ。
    このスレ面白いからパラサイトしているだけの暇人ですw

  24. 284 匿名はん


    www…負け惜しみ…www

  25. 285 匿名はん

    まちBの創価工作員うざ過ぎっ!

  26. 286 匿名はん

    まちBは人気のあるスレにパラサイトして荒らしを趣味としている
    イタイやつらの**ですよ。街灯にむらがる蛾のようなもんです。
    まぁ一部ここにもそういった連中が移住してきているようですが。
    全てが住人の声と思わない事です。完全スルーに限りますよ。
    抽選を勝ち残って得た住まいです。住みたくても住めなかった人達が
    多くいるのですから、その恩恵を実感しながら皆で新生活をエンジョイ
    しましょう!

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    プレイズ尼崎
  28. 287 匿名はん

    >>286
    あなたが一番釣られています

  29. 288 匿名はん

    創価だけはしつこいから嫌だ。。。

  30. 289 匿名はん

    駐車場優先順位抽選会の日程が3月18日に決まりましたね。
    公開代理抽選となりますので、ご来場の義務はございませんが、なるべくご参加いただきますよう、お願いいたします。って書いてあるけど、そんなに駐車場あったっけ?
    どんな人が入居するのかを観察するのにも良い機会かなっ!

  31. 290 匿名はん

    全住戸数+来客用だから300以上でしょう。
    しかし抽選のやり方を見たら全住戸一斉に抽選して1番から333番まで
    つけて1番から好きな場所を選べるみたい。
    自分はスカイ購入なんだけど、スカイ周辺の駐車場はスカイ棟の住戸数より
    はるかに少ないんですよね。くじ運が悪ければスカイから一番遠いガーデンの
    端っこに止めなければいけなかったり自走式のしかも屋根なしのところにあたる
    可能性もあるみたいなんですけど、この抽選方式ってどうなんでしょう。
    ある程度棟ごとでやってもらいたいなぁ・・・。

  32. 291 匿名はん

    >>290
    そんな事してたら、なかなか進まないよ。いつになる事やら、、、
    ジオみなみ坂の場合は、各棟から近いスペース(屋外+屋内)を振り分けて
    屋外か屋内の希望だけを聞いた上で、抽選で割り当てるという方法だったか
    ら、遠くになるって事はなかったし、不満もでなかったそうです。
    2台縦列駐車スペースは倍率高かったそうです。

  33. 292 匿名はん

    18日だけど、会場はMRだよね?
    できるだけ参加してっ!との事ですが、MRの会場や駐車場って、それだけ広かったかな?

  34. 293 匿名はん

    >>292
    無理ぽ。。。路上駐車で溢れるがな、、、
    ヴィソラにでも停めろって事だろか、、、

  35. 294 匿名はん

    MRの第2駐車場はもう使えないのかな?
    それだったらかなり厳しいでしょうねぇ。

    と言うか抽選の仕方がかなり不公平な気がするんですが。。
    どこを希望するのかは棟によって偏りがあるのでそんな極端に遠いトコにはならないとは
    思いますが、スカイ101から始めて行くと言う事は最後の棟の上階の人が凄い不公平。
    確かに最後まで早い順番が残ってると言う事もあるかもしれないけど
    根本的にタマ数が多い時の方が当り易くないですか?
    同じ333回引くのなら部屋番号に番号振って順番決めれば良いのに・・・
    ガラガラに333個入れたら回らないのかな?(笑)

  36. 295 匿名はん

    スカイの地下はスカイ優先じゃなかった?

  37. 296 匿名はん

    >>295
    当然だろ。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  39. 297 匿名はん

    294の抽選方法に賛成。
    ちなみにヒルズですので後ろの方かな。

  40. 298 匿名はん

    294の抽選方法に賛成。
    ちなみにヒルズですので後ろの方かな。
    ただ、図面が見にくかったよ〜。

  41. 299 匿名はん

    18日は**探しに行こうかな(笑)
    やっぱり住人は気になります。

  42. 300 匿名はん

    ヒルズ住人ですが、地下駐車場はスカイ住人分と思っているので、希望しませんよ〜。
    抽選結果をHPで発表してほしいなぁ!

  43. 301 匿名はん

    >>296
    矛盾あるだろ。

  44. 302 匿名はん

    スカイ住人は地下駐車場の優先があっても良いんでは?
    私はあまり車に思い入れがないのかも知れませんが、駐車場からの導線がスカイ住人向きと思う。
    でも、洗車嫌いなので地下駐車場以外の屋内希望なのです。
    駐車場の幅に差があるのは、底の傾斜がある・なしなのですか?
    素人ですみません。

  45. 303 匿名はん

    地下駐車場は6000円でしたっけ?
    1000円の平面を希望している人間としては正直スカイの駐車場が優先あろうがなかろうが
    全くどうでもいいです。
    それよりむしろガーデンの方にある平面のスカイよりのいくつかをスカイ優先にしてもらった方
    がよほどうれしい。

    一般的に皆さんは屋内と平面のどちらを希望してるんだろう。値段が同じならもちろん屋内がいい
    だろうですけど。まぁ6000円でも千里周辺の1万5000円位が相場なのに比べたら圧倒的に
    安いんですけどね。

  46. 304 匿名はん

    そうですね、図面見難かったですね。
    私も現場(MR)に確認したわけではないのですがたぶん傾斜の関係だと思いました。
    丁度スロープ部分になるので・・・
    坂になってるからドアの開きに問題が出るのかも。

    説明文にあった抽選順番「スカイA101から…」と言う事は?
    単純にA棟(スカイ)→B棟(ヒルズ)→C棟(パーク)→D棟(ガーデン)
    になるんでしょうかね?

  47. 305 匿名さん

  48. 306 匿名はん

    >>304
    そうですよね、傾斜はMRの模型を見て検討した方が良いかもです。
    傾斜だけじゃなく花壇や植樹なども含めて考えないとまずいですよね。
    書面の平面図だけだと安易に出入り口付近に考えてしまいます。
    パークの方が出入り口付近だとガーデン正面の場所もありかなと考えがちですが、
    高めの花壇があるし、車寄せでパーク入り口への隣接が無理なのでパークの方は立体の方が
    断然便利だと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    サンクレイドル塚口レジデンス
  50. 307 匿名はん

    >>306
    そうそう、そうなんです。
    でもなんで平面駐車場の植樹ナナメなんでしょうね?
    駐車場の手前まではどうでも良いけど駐車スペースに入るトコからは
    真直ぐでも良さそうなものを・・・w
    入り口が狭いのと奥が狭いのではどっちが良いんでしょう・・・(汗)

  51. 308 匿名さん

  52. 309 匿名はん

    今日MRに確認した所駐車場の抽選順番はやはり
    A(スカイ)→B(ヒルズ→パーク)→C(ガーデン)の順番になるらしいですよ

  53. 310 匿名はん

    何番目に抽選引こうが確率は同じ。

  54. 311 匿名はん

    彩都の付近で、おすすめの家具屋さんってありますか?ニトリは
    安っぽいし、京阪家具は倒産したし、湯川家具は品揃えが良くないし・・。

  55. 312 匿名はん

    おかしいと思ったら抽選方法に異議申し立てと
    抽選器とか抽選箱のチェックもしてくださいね
    箱の中に札が張ってあるかも。

  56. 313 匿名はん

    家具、カーペット、カーテン類は
    全部コーナンで揃えるつもりですよ。
    エアコンも我慢できなくなるぐらい暑くなるまで
    我慢します。

  57. 314 匿名はん

    >>311
    京阪家具って倒産したのですか?
    改装してるのじゃなかったんですか?

  58. 315 匿名はん

    私は枚方家具団地で揃えました。
    一同に家具屋さんが何件も連なっていて、値引きも頑張ってくれるのでお勧めですよ。

  59. 316 匿名はん

    >>310
    同じではないですね

  60. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    リビオ豊中少路
  61. 317 匿名はん

    南港にある大塚家具は品揃えはいいが、値段はバリ高いお!

  62. 318 匿名はん

    >>316
    何で?????

  63. 319 匿名はん

    >>311
    最近、SSOKも家具に力入れてきてるからお勧めします。

  64. 320 匿名はん

    >>318
    数学の確率を思い出して下さい。

  65. 321 匿名はん

    A→B→Cの順番にくじをひくのではなく、まずA.B.Cの内どのグループからくじを引くのかをくじで決めるのが平等ってものでしょ!!

  66. 322 匿名はん

    >>318
    思い出せない!

  67. 323 匿名はん

    最初の人間が優先順位1番を引当てる可能性は1/333です、これはわかりますよね?
    では、333番目にクジで優先順位1番が残っている可能性は1/333より低くなることも
    わかりますよね?
    優先順位1番でないと第一希望区画が当らないわけではありませんから順位が低くても
    希望区画になる可能性はあります。数学的確率だけで決まるワケではありませんが、
    ガーデン上層階の住人が一番不利なのは言うまでもありません。
    スカイの住人が優先順位の上位を多く占めても地下駐車場及び西側平面の希望者が多いと
    予測出来ますので階層駐車場、ガーデン北平面駐車場の希望区画の争奪戦はヒルズ、パークの
    低層階が有利と言えます。

  68. 324 匿名はん

    >>323

    その説明では優先順位一番のくじを333人の誰も引けない場合があるってことになりますね。

  69. 325 匿名はん

    優先順位1番のくじを引く確率は等しく1/333だと思います。

    1番目 1/333
    2番目 (332/333)×(1/332)=1/333
    3番目 (332/333)×(331/332)×(1/331)=1/333



    333番目 (332/333)×(331/332)×(330/331)・・・(2/3)×(1/2)×(1/1)=1/333

  70. 326 匿名はん

    >>314
    「京阪家具工芸 倒産」 でググると検索できますよ。

    >>325
    私もその数式に同意です。

  71. 327 匿名はん

    >>314
    改装ったって・・・完全に更地にしていますよ。

  72. 328 匿名はん

    >>326-327
    レスサンクス!
    倒産ですか、、、
    更地にしてるって、跡地には何ができるのでしょうか?

  73. 329 匿名はん

    このマンション。ケーオプティコムのインターネットなんだよね。
    ケーオプティコムのインターネットは、設置当初は性能のわりに価格も安いけど、
    以後の技術の発展に付いていってくれません。
    山田のまだ築数年のケーオプティコムの全戸一括契約のマンションに住んでますが、
    未だに、eo光電話でさえ使えない状況です。
    インターネットの環境については、よく確認した方がいいと思います。

  74. 330 匿名はん

    >>324.325
    うーんとちょっと違うんですねぇ〜
    “出る確率”と言うよりも“残ってる確率”と言う事で
    ↓の説明がわかりやすくないですか?
    ttp://www.st.rim.or.jp/~k-kazuma/OT/OT1-2001-06.html

    ま、どうせ引くなら平等がイイな〜って・・・トコから確率論まで
    行っちゃってますがw

  75. 331 匿名はん

    まぁ難しい確率論はおいといて。
    極端な話、最初に引く人が1番の番号を引く可能性があるのと同時に333番の番号を引く可能性もある
    訳ですよね。
    単純に考えるとそれほど順番によって差があるとは思えないですね。もちろん気分的には差があると思いますが。

  76. 332 匿名はん

    見に行かなければ、何番があたるかどきどきしなくていいのじゃない?

  77. 333 匿名はん

    333ゲット!

  78. 334 匿名はん

    >>333
    おめ
    旬なキリ番ですな。

    逆に一番最後まで残るところってどこだろ?
    やっぱり立体の一番上なのかな?

  79. 335 匿名はん

    確か今週からインテリアOPの相談会が開催してるんですよね?
    私はまだまだ後半の予定だけど、感想とかアドバイスがあったらレスお願いします。

  80. 336 匿名はん

    エアコンはハッキリ言ってヨドバシなんぞよりも、ダイキンの同一型番で
    (ポイントも考慮すると)18畳タイプで13万ほど高い。インテリアOPで
    エアコンを注文する人は、よほどの面倒臭がり屋さんですね。

    他のOPも同様なのかもしれないが・・。カーテンなんかも近隣のインテリア
    屋さんを覗いて比較すべきかもね。

  81. 337 匿名はん

    >>336
    早速のレスありがとうございます。
    相談会の事前に入居者が気を付けてた方が良い点がありましたら、レスお願いします。

  82. 338 匿名はん

    オプションってほとんど定価でしょ!

  83. 339 匿名はん

    >>336
    LDのカーテンは箕面船場にある「ジャストカーテン」をお勧めします。
    各部屋のカーテンは市販のものをSSOKなどで買うのがいいと思うよ。

  84. 340 匿名はん

    オプション会行ってきましたよ、カーテンは防炎でお願いしますって販売員さんが言ってましたよ。
    ジャストカーテンて安いですか?申し込んできましたがどうでしょうか。前から探していた柄があっ
    し販売員さんも良い感じでしたから申し込んじゃいました。はやすぎるかなぁ。。。

  85. 341 匿名はん

    >>340
    ジャストカーテン安いですよ!っていうか大きめLD窓もジャスト1万円ですよ。種類も豊富すぎで迷っちゃいますけど。
    オプション会のは高いので後でキャンセルする人が多い様ですね。
    数社で見積もってもらって比較してみればいいと思います。
    ビックリする位の価格差になると思います。

  86. 342 匿名はん

    これから色々見てしまうと気が変わるかもしれませんね!

    我が家は和室の畳を琉球畳にしようと思って、OP確認したら「取り扱いがない」と言われました。
    ぢゃ、モデルルームに展示するなよな〜。
    ベランダのタイルも、カタログと実物の色がかなり違ってたのも気になります・・・・

  87. 343 匿名はん

    そうなんですね。
    少し考えます、でも確か半額でしたね同じのがあるかな?
    一度見に行ってきます。
    箕面船場ですよね?

  88. 344 匿名はん

    オプション会ですでに申し込みしてもキャンセルはいけるのですか?
    あとジャストカーテンって安いとの事ですが見るからに安物だとかちゃちいから安い
    というのではないのですか?

  89. 345 匿名はん

    >>344
    キャンセルできますよ。
    多分、年内くらいまではキャンセルできるはずなのでじっくり選んで下さい。
    ジャストカーテンはとにかく種類が多いので、一度見に行かれたらどうですか?
    だいたいのサイズが分かれば見積もってくれますよ。
    (分からなくても、適当なサイズで見積もってくれましたわ。)
    決して安っぽいなんて事なかったですよ。

  90. 346 匿名はん

    http://www.interix.co.jp/justcurtain/shop_5.html
    ジャストカーテン箕面店の位置です。

    >>344
    キャンセルは暫くの間ならカーテンでもクーラーでもできますよ。

  91. 347 匿名はん

    カーテンはコーナンが安いよ
    長さオーダーもできるしに
    ウチはすべてコーナンで揃えますよ。
    それより 支払い開始の時金利上がってたら
    実質支払額 大幅アップになるの?
    今でもギリギリなのにな。。。

  92. 348 匿名はん

    LDはジャストカーテンで、子供部屋とかはコーナンがいいと思う。

  93. 349 匿名はん

    インテリア相談行ってきました。うちはリフォーム並みのオーダー家具について聞きたかったから、
    話の通じない販売員が多くて・・・。3人かわってやっと話ができました。腰壁も違う色が展示してあって、
    これは違います・・・って。じゃあわざわざ見に来た意味があるのか?ってのばかりで不親切でした。
    確かにカーテンを展示品からだけで選ぶのは後悔しそうですね。照明は45〜50%だから安いとおもいます。
    よくわからんのに専門用語しか話さん人とか・・・。まあ見積もりできるだけして帰りました。
    乾燥剤が売ってたけど、マンションのコンクリートが乾燥するのに4〜5年かかるからすすめられたけど
    高いし、実際どうなんでしょう?みなさん買われる予定はありますか?

  94. 350 匿名はん

    今回、購入した分のキャンセルは4月末までみたいですね
    で、変更は今年末まで大丈夫ですと言われましたよ!!

    なんか、やたらと見積や契約を取りたがろうとしますね
    そういう印象を受けました

    決める気満々な人は良いけど、どんな感じだろうと見に行った自分としてはちょっとしんどかったですね

    結局、マンション固有のオプション品は、これで決めないとダメだけど、その他のオプション会以外でも
    購入出来る物は、値段的にも他で買ったほうが良いかなぁと思いました
    ただ入居時に既に取り付けられているなど利点も勿論あるので難しいとこでしょうか...

    自分としてはベランダのバルコニータイルだけ非常に迷ってます
    やっぱり綺麗にしてもらえるので、頼んだほうが良いかなぁ...


    >>347
    自分も来年3月実行時の金利が非常に不安です...
    ある程度上がることを考えて、支払額をシミュレーションしましたが、少し凹みますね
    下がってくれとは言わないので、上昇だけは御勘弁!! w

  95. 351 匿名はん

    >>349
    照明も決して安くないよ。量販店が安い。

  96. 352 匿名はん

    バルコニータイルはコーナンにも有りますし主人にさせることにしました...でも不安?
    照明は安かったような気がしますけどどうですか?
    販売会でコーディネータさんが着いてくれて色々相談したのですが.何か私には難しくって
    余計迷っちゃいましたね、パンフレットもゆっくり見て検討したかったのですが今から
    検討です。
    カーテンはどうかな、モデルで展示してたので感じが良く解りましたから気に入った番号
    何点か控えました勿論見積りも頂いてね、でも防炎でないとだめかな?
    みなさんどうされますか

  97. 353 匿名はん

    341,345 ジャストカーテンの人?

  98. 354 匿名はん

    販売会日程が後半なのですが、カタログが気になります。
    相見積もりを取る製品以外で、これは必要だっ!と言う商品は、表札くらいですか?

  99. 355 匿名はん

    そう、カーテン販売の人に、ブラインドのカタログ見せてくださいって言ったら、「防災のものか聞いてまいりますのでお待ちください」
    ・・・って聞くところによると防災の物を売らないといけないらしく、そうでないものは別途に防災加工する
    そうです。
     しかし、カーテンとブラインドじゃ燃え方が違うとおもうんですよね。
    カタログを見てる限りではこれは必要!ってのは自分的にはなかったです。せっかく新築だし表札はほしいですけど、
    これもコーナンなどに行くとデザインも豊富ですし、値段も安いかも。

  100. 356 匿名はん

    >>353
    私はジオ住人ですが、最初オプションでカーテン見積もって貰ったら結構高かったし種類も少ないしで、、、
    どうしようかと迷ってる時にジャストカーテンの事を知りました。市販サイズにないLDKなど特殊窓で
    オーダーするしかない時には大抵は1万円で収まるので安くつくと思います。
    でも、市販サイズでいけるものはかえって高くつくので、市販のものをSSOKで探すといいと思います。
    性格なサイズは内覧会の時に計ればいいですよ。(カーテン専用メジャーは貰えますよ)
    うちはどうしても子供部屋カーテンをピーターラビットのにしたかったのですが、ジャストカーテンには
    なかったので、箕面にあるミズタニで頼みました。ミズタニも割引率が高く安くして貰えました。
    >>355
    ブラインドも色々な種類のモノがジャストカーテンにありましたよ。
    うちは浴室用のブラインドをオーダーしました。

  101. 357 kumkun

    >>352,355
    【消防法 第8条の3】
    高層建築物、地下街、劇場、ホテル等の防炎防火対象物において使用する防炎対象物品(カーテン、じゅうたん等)は
    政令で定める基準以上の防炎性能を有するものでなければならない。

    防炎性能保証のカーテンを売らなきゃいけないんですよ (^_^;
    っていうか、他所で買っても、防炎でないとダメだと思いますよ
    (ガーデンレジデンスとかの低層部は除外かもしれませんが)

  102. 358 匿名はん

    >>357
    へっ!?
    でも、カーテン買う時に住所やマンション名など聞かれた事などないですけど、、、
    入居後、防炎カーテンかどうかの取り締まりでもあるのでしょうか?

  103. 359 匿名はん

    >>356 ジャストカーテンにまずいってみますね。
    >>357 じゃあなんで防災加工してないのが売ってるの?

  104. 360 匿名はん

    集合住宅だからホテルと同等だから低層も高層も関係ないか・・・それ以外の人が防災加工してないやつを
    買う・・

  105. 361 匿名はん

    >>357
    防炎性能保証のカーテンはあくまでも推奨であって、義務とか強制力とかはないはずだと思いますが。
    だって、家宅捜査でもせん限り分からんやんか〜?w

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ豊中少路
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
デュオヴェール南茨木
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ豊中少路
スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸