大阪の新築分譲マンション掲示板「グリーンマークス高槻はどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 高槻市
  6. 氷室町
  7. 摂津富田駅
  8. グリーンマークス高槻はどうでしょう
匿名希望 [更新日時] 2017-08-24 11:08:24

グリーンマークス高槻の情報交換しませんか。

[スレ作成日時]2005-05-24 12:49:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鶴見緑地公園
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グリーンマークス高槻口コミ掲示板・評判

  1. 161 匿名はん

    車やバイク通勤で駅近じゃなくてもいい人にとってはいいマンションだと思う。
    この価格で野村・伊藤忠のブランドは付くし、
    マンション前の地獄道を通らなくても171には出れる。

    電車通勤の人はどうだろう?
    地獄道をわざわざ20分近くかけてたどり着く駅は鈍行しか止まらない富田・・・

  2. 162 匿名

    地獄道!確かにそうですよね、でもそれもあってのこの価格と割り切っていますので。
    電車も朝は茨木で快速に接続してるし、本数だっけいっぱいあるし、そのまま各停でも
    1時間とかかかる訳ではないので全然OKです。

  3. 163 高槻市民

    >162
    同感です!最寄り駅のJR摂津富田と阪急富田は、確かに各停しかとまりませんが電車の本数も多く
    本当に便利な駅です! 私は、摂津富田を10年以上利用する高槻市民ですけど、本当にそう思いますよ。

    いろんなメリットとデメリットを頭にいれてグリーンマークス購入しました。確かにちょっとあの道は
    不便ですが(偵察済み)、まあー私はメリットのほうをとりました。がんばります。

  4. 164 匿名はん

    あんまり必死にならないほうがいいんじゃないかい?
    みんな釣られすぎ

    マイナス面はどの物件にでもあるし、わざわざ無理やり納得する理由を探して書き込んでるのは恥ずかしい
    本人が一番気にしているのが丸見えで・・・

  5. 165 匿名はん

    >164
    100%満足、納得してる奴なんている訳ないだろ!
    肯定的に考えている人に対してその言い方はねーだろ!レスに否定的な意見しか書けない奴は
    うぜーからうせろ!**!

  6. 166 匿名はん


    下品な言葉を使うあんたが消えてください。私たちまでレベルが低いと勘違い
    されたくないので・・・

  7. 167 164

    >165
    別に100%満足してるとかしてないとか、この物件の評価とかを否定したつもりじゃないけどね。
    掲示板の流れとして、153,156,159のあたりにあまりにも素直に釣られすぎなことを指摘しただけ

    ま、「うせろ」と言われたので素直にうせるけど

  8. 168 匿名ちゃん

    あら〜、荒れてきましたね。

    今日、雨でしたが現地に行ってきました。現在7階まで建築されてました。
    ベランダのタイルがちらっと見えてワクワクしました。楽しみですね。

  9. 169 匿名はん

    >167
    デベの人間なら素直に釣られすぎかどうかわかるけど、あんたがそんな事わかるのは不思議ですね。
    何を根拠に釣られすぎと断言しているのかぜひ知りたいね。ぜひ教えてちょうーだい。
    どこかのデベの営業か何かでしょうか?

  10. 170 164

    >169
    んー、根拠とかじゃなくてさー、
    興味ある、又は購入を考えてる、又は購入を決めた人に対して
    大概の人が知ってるような欠点をあえて指摘して、不安を煽おる様な悪意ある書き込みに対して、
    必死になってるから釣られていると表現したまで。
    156,159なんてどう見てもここにいる人の反応を見て楽しんでるだけ
    別に、書き込みの内容が真実だとか嘘だとかは言ってないけどな・・・
    なんでデベの営業になるんだろう

    あれ?結局私も。。。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  12. 171 契約寸前

    はじめて書き込みます。今度の土日が契約日で手付けも振り込んだんですが、まだ悩んでます。
    駅前のパークスクエアも見たんですが、やはり価格も高く部屋もやや狭いです。
    駐車場も機械式で面倒くさそうです。ただ、資産価値という面を考えてしまいます。
    グリーンマークスは非常に気に入っています。
    私は現在、これからも恐らく車通勤なので駅までの距離は問題ではありません。
    また、現地の近くに住んでますが、治安は特に悪くなく普通だと思います。
    住みたいと思うのも駅前ではなく、少し離れた静かな所。
    ただ、将来、マンションを売ったり貸したりする事になった場合、駅前と比べると
    かなりの差が出ると思うので非常に悩んでおります。
    皆さんはこんな事で悩んだりしませんでしたでしょうか?

  13. 172 匿名はん

    >171さんへ
    私も契約者です。電車通勤ですので私が悩んだのは駅徒歩20分程度で、あの狭くて歩道のない171Rまでの道です。
    でも他のマンションのように171R沿いは嫌でしたし(排気ガスがどうも・・・)、騒音も嫌でした。価格も他より
    当然安いので、出来ればJRより北側に住みたかったのでここに決めました。あと、機械式も嫌です。
    資産価値としては現時点では期待出来ないと思いますが(でも借り手はいると思いますよ。ファミリー層とかが)、
    私は何を優先するかで決めました。自分のライフプランを第一に考えたらどうでしょうか。

  14. 173 迷ってます

    >172さんへ
    レス有難うございます。私も駅までの道のりの辛さはよく知っています。
    車で走っていても自転車や歩行者がすぐ横を通るので気を使います。
    未だに悩んでますが、よく考えて決めようと思います。
    利便性、資産価値では駅前にはかないませんが、住環境面はいいと思いますし
    結局は自分が気に入ってるかどうか、あとは相性みたいなものもあるかなとも思ってます。
    また、結果報告書き込みますね。

  15. 174 匿名はん

    >>173
    車通勤ならここいいと思うけど。
    駅近マンションは将来の値下がりが小さいかもしれないけど、まず最初の価格が高い。
    ローン組むと金利分で総支払額の差はさらに広がる。

  16. 175 匿名はん

    エステムコートは賃貸する時に家賃保証があるらしいですが、
    ここはそんなのはないんでしょうか?

  17. 176 近所

    「荒らし」が来てしまいましたね。
    良い書き込みが多かったので、重宝していたんですが。
    しばらく去ります。

  18. 177 匿名はん

    ここマンションはペット可でしょうか?

  19. 178 検討断念者

    う〜む、資産価値・・・・難しい問題ですね。
    現時点よりも将来的に条件悪化するのが、駅遠マンションの特徴です。
    何故なら「当該物件よりも良い条件の物件の出る可能性」が駅近と比べて高くなるから。
    たぶん、それが少しでも気になる人は買わない方が無難な物件だと思います。
    ぶっちゃけ私今は賃貸業者ですが、購入価格によりますが賃貸にするには利回りが悪すぎます。
    でも・・・私の給料じゃ駅近の購入は厳しいっ・・・。と、いう事で仕方なく駅近中古で検討中です。

  20. 179 匿名

    >177
    ペット可です。でもペット施設は充実していません。
    確か、ペットサイズはJRの持ち込み規定に準拠するサイズの
    小型犬(猫)までで、2匹までOKで届け出制になっています。
    もちろん共有スペース(ベランダ含む)での飼育は不可で
    移動は抱いてするように、暫定の管理規約では規定されています。
    私の覚えている範囲ですので、間違いがあればご了承ください。

  21. 180 匿名はん

    ペット可ってことをあんまりアピールしてないね。
    チラシ見てもHP見ても載ってなかった。
    ペット飼うつもりのない人からしたら、
    ペット可は大きなマイナス要因でトラブルの元でしかないから
    大きく宣伝しない方が正解だけど。

  22. 181 173

    本日、契約しました。
    本当に、いろいろ悩んだ結果に出した結論は、駅から少し離れているけど
    自分たちが住みたいと思った所に決めようということでした。
    駐車場の抽選、ドキドキします。
    私は0円狙いですが、やはり人気集中するのかな?

  23. 182 匿名はん

    >173さんへ
    契約おめでとうございます。私は第1期契約者ですが駐車場の抽選の話は聞いていません。
    営業からどんな話があったかよかったら教えて頂けないでしょうか。

  24. 183 匿名はん

    >173さんへ
    私も、1期契約者ですが駐車場の抽選の話は聞いていません。
    駐車場の0円魅力的ですが、私は雨の日等を考えて、
    3000円を狙っています。

  25. 184 匿名ちゃん

    >182さん、183さんへ
    私も1期契約ですが、駐車場抽選の話は契約前に次のように聞きました。

    まず第1希望を出して、希望者が重複すれば抽選。
    外れた人は残った駐車場からですが、希望場所を出して重複すればまた抽選。
    これを繰り返すらしいです。

  26. 185 匿名

    1期契約者です。
    ところで駐車場抽選はいつ頃になるのでしょうか。

    私もねらいは3,000円です。

  27. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  28. 186 173

    >182,183、184、185さんへ
    私が聞いた話では、まず抽選で選ぶ順番を決めて選んで行くというような事を
    言ってましたが、はっきりは決まってないとか・・・。
    抽選は12月と聞きましたよ。
    雨が降ろうと槍が降ろうと0円狙いです!
    ところで、私はミニバイクもあるんですが、そっちも台数がオーバーなら
    抽選らしいです。抽選漏れたら何処に停めたらいいんでしょうかね?

  29. 187 匿名ちゃん

    >173さんへ
    私が聞いた方法より、173さんがお聞きになった抽選方法の方が効率いいですね。
    1期の契約前に聞いたので、案の1つだったのかもしれません。
    抽選時期も11月下旬と聞いてましたから。

    私が参加した説明会では、バイクや自転車置き場が少ないと危惧する方が多かったです。

  30. 188 匿名はん

    今日の夕方、買い物行くためにマンション前の道路通ったけど相変わらずの危険さ。
    住民立ち退かせて道広げたらいいのに。

  31. 189 匿名

    立ち退きは時間もかかるしいろいろ問題も山積みでしょうね。
    かといってこのままの状態で何年も、何十年もほったらかしなのは困ります。
    でも、せめて一方通行にするとかして、市民を危険にさらさない工夫はないはでしょうかね。
    特にお年寄り・子供が安全に通行できるように考えていただきたいものですね。
    事故が多発してからでは遅いです。

  32. 190 匿名はん

    2期契約者です。スタディルームって使い道ありますか?

  33. 191 匿名

    たとえば・・・小学校高学年くらいからの夏休みの宿題とかをするのに
    図書館のような使い方できそうかな?って思ってますが。
    ほかの兄弟のじゃまにならないし、きっとエアコンも効いてるし。
    静かな雰囲気であれば、受験を控えたお子さんなどが結構使われるかもね。

  34. 192 匿名はん

    昨日、現地見ましたが8階ぐらいまで出来てきましたね。
    それにしても、上階からの眺めはかなり良さそうです。
    前の道、本当に何とかして欲しいですね。
    全面歩道が出来ればかなり快適になるのになぁ。

  35. 193 匿名はん

    インテリア販売会ってどんな感じですか?
    忙しくて行けそうにないですが、行った方がいいのでしょうか?

  36. 194 匿名はん

    >193さんへ
    どれもとにかく高いです。それとYギワの販売員がやたら多くて邪魔でしょうがなかったです。
    いまいち統制がとれてなくて希望以外のものも各担当者の話を聞かされました。
    まあー、金に余裕がある人はいいんじゃないでしょうか。

  37. 195 193

    >194さんへ
    ありがとうございます。そうですか、まあ、行ったら欲しくなるので
    行かないほうがいいかなって思ってます。
    ところで、浴室TVってオプションでつけた方いらっしゃいますか?
    地上波デジタル放送になってもちゃんと映るんでしょうか?
    ノーリツのHPで調べてもわかりませんでした。
    何も考えずに付けてしまいました・・・。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    シエリア梅田豊崎
  39. 196 匿名

    >195
    おそらく映らないでしょう。チューナーが別体になっていれば、
    外部入力にデジタルチューナーを接続するか、今後発売されるで
    あろうデジタルチューナーに買い換えるかになるのでは無いで
    しょうか?
    まずは、チューナー自体がデジタル対応なのか(それなら映ります)
    そうでなければ、チューナーの設置位置や交換工事が容易にできるのか
    外部入力端子の有無等をメーカー(施工会社?)に聞いていただけるよう
    営業担当の方にお話されては?こちらの営業の方は、嫌な顔せずに
    丁寧に調べて回答してくださいますので、私は安心して無遠慮にいろいろ
    聞いています。

  40. 197 匿名はん

    http://www.city.takatsuki.osaka.jp/oshirase/oshirase051231-sieibasu.ht...

    氷室のあの道で事故あったんだねぇ、、。やっぱり危ない道だなぁ

  41. 198 匿名はん

    市バスの安全運行に関するおわびよりも、早急な道路状況改善が必要と市が認識してくれればいいのですがね

  42. 199 195

    >196さん
    ありがとうございます。
    私もメーカーのHPを見てみましたが、チューナーは別体のようでしたので
    恐らく、デジタルチューナーを買えば何とかなりそうです。
    しかしチューナーってその頃幾らぐらいになっているのやら。
    とにかく、営業さんに問い合わせてみようと思ってます。

  43. 200 匿名

    今日近くを通ったらもう10階まで出来ている感じでした。
    なんだか実感がわいてきました。

  44. 201 匿名

    いよいよ最終階まで立ち上がったわけですね。
    工事スケジュールとしては順調なんでしょうかねえ

  45. 202 匿名の帝王

    日曜に外から見たんだけどA棟(西面)のほうが若干遅れ気味ですねっ!躯体工事はたぶん推測で7階くらいまでコンクリ上がってると思いますよ。仕上げ業者も入ってるみたいだしクロスとか貼れてる部屋もありましたよ。年末までには躯体は終わると思います。

  46. 203 匿名はん

    今日、オプションカタログが着ました。
    どれも高くてびっくりです。
    モデルルームにあった石みたいな壁、30万以上するんですね!
    これ以上お金かけてられませんわ・・・。

  47. 204 匿名はん

    皆様は契約を終わった人たちですか?今検討中の者です。平均では安くても、やはり一生一回の買い物!悩んでます。施工会社の話もありましたが、心配ないのでしょうか?前向きで安心出来る情報がほしいですね・・・後皆さんは、どのようなお支払いプランですか?やはりみ○ほフラットですか?金利や団信保険料を考えると、協○住宅ローンが得になる気がしますが、間違いでしょうか?

  48. 205 匿名

    施工のレベルについては、ふたを開けてみないと分からないというところでしょうか?
    高級マンションでも問題のあるところはあると聞きますし、安いからダメとは一概に
    言えないようですし。

    ローンに関しては、借り入れ条件で異なると思いますので、一概には難しいですね!
    フラットなら、繰り上げ手数料が不要で、その分早く返済が進めば、団体信用保険の
    支払額も繰り上がって当初予定より安くなるとかのメリットもありますが、当初の
    プラン通り返済する方にはこのメリットは意味が無いし・・・じっくり比較検討する
    しかないでしょうね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  50. 206 匿名ちゃん

    今日、現地を見に行ってきました。
    平和堂の駐車場からマンションを見ていたら、2〜3組の方が同じようにマンション方向を見てしゃべってました。

    現在は西側が9階まで、東側が8階まで建ってました。年内には建ちあがりそうですね。

  51. 207 匿さん

    家が遠いので、めったに現地へ行けませんが
    書き込んでくださる現地の様子を読んでると、実感が沸いてきます。
    来年の引っ越しが楽しみになって来ました。
    皆さん有難うございます。
    またお寄りになることがあれば、いろいろ教えてくださいね。

  52. 208 匿名はん

    東側の人間です。でもまだ悩んでます。東、どう思う?

  53. 209 匿名はん

    うちの実家が、ま東側リビングです。
    日当たりは、午前中のみ。
    昼近くには、もうすっかり日は差さず。
    夏はいいけど、冬場はやっぱり寒い。
    西側の洋室は、夕方から暖かいけど。
    布団を干しても午後には日が当たらないので、早めに干して、早めに取り込む。

    そして、我が家は南側リビング。
    この季節は日が低いため、秋とは言えど掃除機かけてたら汗ばみます。
    当然、バルコニーにも日は燦々と。
    ただし、北側の洋室は当然のことながら一日中日が当たらず。

    温かな日差しを長い時間希望するなら、東は希望には添えませんね。
    けど、日中ほとんどいない、とかなら、朝日を浴びられる東向きがいいかも。

  54. 210 匿名

    そろそろ支払いのこと決めないといけないいのかな?
    営業から何か催促してくるんでしょうか?
    一期で契約後、すっかりお金のこと忘れてました!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
ウエリス島本

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス島本
ウエリス島本
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ豊中少路
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

[PR] 大阪府の物件

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸