マンションなんでも質問「入れて良かったオプション・無駄だったオプション<第2弾>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 入れて良かったオプション・無駄だったオプション<第2弾>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-07-06 10:13:23
【一般スレ】入れて良かったオプション・無駄なオプション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレが1000件を超えましたので、第二弾立ち上げました。
住宅オプションも、時代と共にどんどん進歩してきています。
これからも積極的に意見交換していきましょう!

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3083/

[スレ作成日時]2010-05-22 03:36:44

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

入れて良かったオプション・無駄だったオプション<第2弾>

  1. 812 匿名さん

    吊り棚なんてやめちまえ

  2. 813 匿名

    やめる必要はないだろ!

  3. 814 匿名さん

    もしかして・・・、吊り棚オプション?

  4. 815 匿名さん

    貧乏臭い話はもうやめてくれよ
    バステレビ、バスオーディオ、照明、などなど
    風呂にオプション付けた人いる?

  5. 816 匿名

    >>815
    それらのどこが貧乏臭くないと?

  6. 817 匿名さん

    じゃあ、何が貧乏臭くないの?

  7. 818 匿名

    >>817みたいなのって面白いと思って書いてるのかな?

  8. 819 匿名

    >>815にとってはバスオーディオなんてのも貧乏臭くないんだな…。

  9. 820 匿名

    金持ち多いね

  10. 821 匿名さん

    掲示板に書くのは只だからね
    ま、実際は財布の中身が追いついてないのばっかだけどね

  11. 822 匿名

    なぜみんなの財布事情を知ってる?

  12. 823 匿名

    そろそろ建設的な話をしませんか?

  13. 824 匿名

    >>823
    例えば?

  14. 825 匿名さん

    たとえば、こんなクソ掲示板閉じて2ch不動産・賃貸板と統合するとか

    はっきり言ってこのクソ掲示板の方が不動産・賃貸板よりレベル低いよ
    バカも多いし、揚げ足取りばっかだし、架空の自分自慢ばっかだしね

    2chのVIPと比べてこっちはましだとか思ってるんだろうけど
    VIPは底辺だからね
    あれよりマシだからって安住するのはいかがな物かな

  15. 826 匿名

    >>825
    自己紹介にしかみえないんだけど、他にいいたいことある?

  16. 827 匿名さん

    入居1年。あってよかったのは玄関センサーライト、床暖房など。食洗機は付いてた。無理矢理お願いしたシンク収納のソフトクロージングも、微妙だったけど重宝してます。てゆうか、そんくらい標準でしょ、とか思うんだけどね。

    ピクチャーレールはなくて正解。ハンズで壁用ピン買ってきた。

    調光ダウンライトもまあまあ便利。よくわかんないのはミストサウナ。

    廊下のダウンライトがセンサー付きなら便利かなあ。通販にはあるけど、ちょっと二の足。

    コンセントが1箇所不足。玄関そのもの。後付けもあるんだろうけどめんどくさい。

  17. 828 匿名さん

    >>826
    どこが自己紹介なんですか?

  18. 829 匿名さん

    ソフトクロージングって普段は便利なんだけど、地震の際ぶわぁ〜んと勝手に全部開くよ。そこに食器棚から落下した大量の物がin。メチャクチャな状態になっていた。

  19. 830 匿名

    >>828
    >バカも多いし、揚げ足取りばっかだし、架空の自分自慢ばっかだしね
    の部分。

  20. 831 匿名さん

    >>830
    それってあなた方のことじゃないですか

  21. 832 匿名さん

    オプションで電気式床暖房いれたやつ涙目だな

  22. 833 匿名さん

    放置しましょうよ。

  23. 834 匿名さん

    >>832

    なんで?

  24. 835 匿名さん

    輪番停電でうんたらかんたらじゃないの?
    ま、停電中はガスもガスコンロくらいしか使えないけどね

  25. 836 匿名さん

    >>829
    デベオプションでソフトクローズ収納の食器棚検討してましたが、書き込みを見てちょっと考え直そうと思います。

  26. 837 匿名

    ソフトクローズが悪いのではなく、食器棚に耐震ラッチがなかったのが問題

  27. 838 匿名さん

    引き出しに耐震ラッチって?

  28. 839 匿名

    引き出しのわけないでしょうが。
    食器棚から落ちた、ってあるから、そこのことでしょ。

  29. 840 匿名

    食器棚の扉の耐震ラッチ


    ってことでしょ?

  30. 841 匿名さん

    ソフトクロージングは827から話が出ていて、
    >シンク収納のソフトクロージング
    となってるから、引き出しのことだと思ったんですが。

  31. 842 匿名さん

    すみません、829です。食器棚の物が飛び出して云々はあまりどうでもよくて、ソフトクロージングの引き出しが地震の際に勝手に開くという話です。引き出しから物が飛び出たり、キッチンの上にあった物が落ちて入ったりもありました。冷蔵庫の扉が開いて、ジャムが引き出しにぶちまけられていたというのもありました。震度6レベルだとこうなります。

    ※ちなみに我が家の食器棚はスライドドアの部分があり、これが開きました。(食器棚メーカーのカタログを見ても、全てが開き戸のタイプは少ないので・・・)

  32. 843 匿名

    ソフトクローズついてなくても、同じ

  33. 844 匿名さん

    うちんとこは、ソフトクロージングのところは全開、そうじゃないところは
    半分あいていたのが1カ所、あとは殆ど閉まってました。
    シューズボックスに耐震ラッチが付いていなかったので、靴が何足も落ちました。開き
    戸の部分は耐震ラッチを追加しておいた方がいいです。

  34. 845 匿名さん

    免震構造。オプションというかは微妙だが、そういう構造の物件をチョイスしていたこと。

  35. 846 匿名

    >>845
    無駄だった方?

  36. 847 契約済みさん

    最近財閥系のマンションを買った方、教えてください。
    空気触媒のセルフィールって、オプション会のメニューにありましたか??

    財閥系以外の方でも、もし実際に施工した方がいらっしゃったら、感想を教えてください!

  37. 848 匿名さん

    キッチンの食器棚をオプションでタカラスタンダード製を考えてますが、1.8メートルのセパレートの物で60万するんですが、後から自分でキッチンと同じ面材の食器棚をタカラで注文できたりできるんでしょうか?裕福なほうではないので、食器棚に60万は考えてしまいます。キッチンは対面式なので見栄え的にもキッチンに合わせたほうがいいと思いますが、悩みます。

  38. 849 匿名

    可能です!半額になりますヨ

  39. 850 匿名

    うちもキッチンはタカラでしたが、出来ませんでした。タカラのショールームで聞きましたが、キッチンの面材はマンション時別のものでタカラでは用意出来ないと。
    発想を変えて、壁にあわせて白の食器棚(カウンター)を別のキッチンメーカーで、お願いしました。施工費入れて50万円でできました。
    使い勝手も良く、気に入っています。

  40. 851 匿名さん

    848です。

    849さん850さんありがとうございます。

    850さんはどこのメーカーの食器棚になさったんですか?
    セパレートの食器棚はいいんですけど、ジャーを置く所ないしオプションのだと使い勝手悪そうです。
    初めてのマンション購入で良く分からないんですが、オプションはどれも高く感じます。後から出来る物と出来ない物が分かればいいんですけど…

  41. 852 匿名

    850です。
    パナが希望でしたが、希望のパーツにすると80近くなってしまったので、却下。
    で、サンウェーブです。
    カウンターの下に扉付きの家電収納を入れ、その下はダストボックス。家電収納の横は引き出し。
    上部は吊戸棚。
    すべてをカウンターにするのではなく収納を考え、その横は食器棚を付けました。
    カウンターの上のコンセントの位置も、使いやすい場所に移動してもらいました。
    見た目を考えると、オプションでそろえたほうがいいのですが、
    使い勝手を考えて別のところでお願いしました。
    いろいろなキッチンメーカーへ何度も足を運び、迷いに迷った末の購入でした。

    オプションでお願いしたのは、食器洗い乾燥機とUVフィルムとふちなし畳。
    他、エコカラット、鏡、カーテン、エアコンは別でお願いしました。

    建築オプションの方のピクチャーレールはお願いしとけばよかったと後悔です。

  42. 853 匿名さん

    今回の震災で室内が傷んだので、クロスやフローリングの全面張り替えが必要になりそうです。今までのフローリングは、軽いものを落としてもすぐに凹みや傷がつくものだったため、もっと丈夫なものに変えたいと思っています。コーティングをすることは考えておらず、フローリングそのものの材質でオススメのものはありますでしょうか。
    また、キッチンはタイルなどフローリングとは違う質感のものに変更した(もしくは元々タイルなどになっている)という方はいらっしゃいますか?いらっしゃったら、使用してみての感想をお聞かせ頂ければと思います。

  43. 854 匿名さん

    852さん いろいろお答えして頂きありがとうございます。

    パナ高いですね。うちもキッチンの面材は木目の茶色なんですが、852さんみたいに壁に合わせて白にしてみようと思います!
    ダストボックスもあって家電も隠せるのは素敵だと思います。真似させてもらいますね^^

    食洗は使った事がないので悩み中です・・ガス電子コンベックも・・
    玄関のセンサーとぴぴっとコンロとスペーシアは決めてます。

    キッチンは毎日使う場所なんで、お金かけたくなっちゃいますね。

  44. 855 匿名さん

    この前、オプション販売会に参加しましてフロアコーティングを検討しています。

    業者によると、オプションのコーティングは何年かしたら効果がなくなるので
    定期的(何年かおき)に付属のコーティング剤を塗ってくださいとのことでした。
    他のマンションの方のコーティングもそういう感じですか?
    それともたまたまそういう仕様のコーティングだったのでしょうか?
    もし購入された方がいましたら、そのあたりを教えて頂けませんでしょうか?

  45. 856 匿名さん

    それは一般的に言うフロアコーティングじゃなくて、比較的長寿命のワックスだと思うよ。フロアコーティングってのは、剥がすときには剥離剤が必要で、しかも素人がそうできるもんじゃない。

  46. 857 匿名さん

    >>853

    硬質の床材を選択する場合は、階下との音のトラブルにならないように気をつけましょう。
    やわらかい床材は吸音効果を狙ったものですし。

  47. 858 匿名

    最近はシートフローリングが多くコーティング不要らしいですが
    実際のところどうなんでしょう?しなくても大丈夫なら省こうかと思っています。

  48. 859 匿名さん

    床材次第では?
    ワックス不要の床材ならコーティングは不要でしょう。
    ワックス掛けが推奨されている床材なら、替わりにコーティングでもよいでしょうし。

  49. 860 匿名さん

    ワックスがいらない、というより、はじいてしまってかけられない
    プリント素材の床は、補修材もなじみが悪くて、万一硬いもので
    ガリッと傷つけてしまったら、木材のフローリングのように
    手軽に市販材料で補修しにくい(きれいに直したければ
    その部分だけ張り替えてもらう)んですよね。
    まあそのぶん多少傷つきにくくなっているようですし、
    重量物を引きずったりしないかぎりは大丈夫でしょうけど。


  50. 861 匿名

    皆さんエアコンはオプションで入れてますか?
    量販店だと仕上がりが雑だとオプション会で言われオプションで付けようか迷ってます。
    値段は高いですけど。。
    それでもオプションで付ける価値ありますか?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸