- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
入れて良かったオプション・無駄だったオプション<第2弾>
-
501
匿名さん
壁の状態によるね。まず、隣との境の壁なのか、壁の向こうは外なのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
498です
現時点でつけようと思っている壁の向こうは自分の家の廊下です。
隣戸と接している壁に穴を開けるのは避けたほうがいいですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名
避けないとダメ。くらいに考える方がいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名さん
避けた方がいいかと考えるというより、規約読まなきゃ。「共用部分にあたるので
不可」と書いてあるはずだから。
しかし廊下の壁となると、下地は入ってないだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
498です
そうなんです。
下地がない壁にそんな重いものを吊るして大丈夫なのか不安なんです。
どうなんでしょう。業者を呼ばなきゃダメでしょうか・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名さん
以前ピクチャーレールを付けたくて、業者に見てもらったのですが、
何か計測器のようなものを使って壁を調べていました。
で、結局下地がないから付けられないという結論でした。
割れない鏡 という軽量のものがありますよ。
うちはそれです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名さん
下地が入ってないと、ネジで留めてもネジごとズボッ、ガッシャーンです。
軽量の鏡を探すか、工務店など専門家に相談して任せた方がいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名
これから新築マンションに引越しする者ですが、どうか自分の隣家の方が、勝手に穴開けたりする人じゃありませんようにと願います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん
三井の物件だと、コンクリートアンカー打設についての規約がついていますよ。
個人では難しいですが、それに従えばある程度重いものも吊り下げられます。
石膏ボードの場合は、専用のフックがホームセンターで売っていますので、
それを使えば2~3kgまでの物なら吊り下げられます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
498です
みなさんアドバイスありがとうございます。
新築入居なんで、素人が壁に穴を空けるのも勇気がいります。
専門家に相談してみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
511
匿名さん
内窓を入れようと思ったら、エコポイントの影響でメーカーが混んでて
時間がかかる〜2ヶ月以上かかるみたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
購入検討中さん
リビングの窓が南側なので、UVカットガラスにすることを検討中です。(ちなみに値段は1枚約9000円×4=約36000円とのことです)
また、道路に面しているため、室内干しができるように、ホスクリーンやホシ姫サマをセットすることも検討しています。
そこで心配になったのが、UVカットガラスにして紫外線をブロックしてしまうと、室内干しの殺菌効果は無くなってしまうものなのでしょうか???
また、UVカットはフィルムの場合数年で効果が無くなるとききますが、UVカットガラスの場合効果は永続的なのでしょうか?
ご存知でしたら、お教えください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名はん
室内干しで殺菌!? そもそも陽がほとんど当たらないのに、そんな心配するほうがおかしい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
匿名さん
UVカットガラスでない部屋で室内干ししても、雑菌が繁殖して嫌な臭いがするくらいなのに。
少し考えたらわかることでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名さん
UVカットで殺菌されるわけないですが、今は洗剤、柔軟仕上げ剤とも殺菌効果などが
優れているのか、ここのところ洗濯物の生乾きで匂いを感じた事がありません。
私はフルタイムなので朝外へ干していって、夕方ダメなときに浴室乾燥ですが、
夏場でも大丈夫でした。
UVカットと室内干しは別に考えても大丈夫と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名さん
古い洗剤で柔軟剤も使い忘れると、外に干したって生乾きの臭いが発生することがありますから、日干し=殺菌は神話です。この神話を信じて、布団はベランダに干すべきだと規約違反の団地状態にする方は多いのですが・・・
UVカットはフィルムの場合数年で効果が無くなる?どこで聞いたのかな。10年ぐらいで劣化して剥がれてくるとは聞くけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
匿名
ガラスフィルムは約15年で性能劣化(メーカーにもよる)だったと思います。私は当初つけようと思いましたが、貼り替えの時間(業者がやるとはいえ立会など拘束されるのが面倒)やコストなどを考えて、
UVカットが主目的ならカーテンで十分と思い、やめました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名さん
15年に一度の立会時間がもったいないとは
よっぽど時間がないのか、UVカットに興味ないのかのどちらですかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
匿名さん
新年から洗濯物を干す時間がなく、洗濯機にいれたまま。
夕方帰宅して浴室乾燥に2時間かけて忘れていたら、風呂に入るので思い出した。
仕方なく、夜に生乾きのままベランダに移動。
今現在(10時)乾いたので次の洗濯物を干す。
くさくなーい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
匿名
マンション購入初心者です
14階建の中層階を契約し、約1年後に引き渡し、入居予定です
デベオプション、というものになると思うのですが
中層階は契約は先月でした
上層階は今月です
私は中層階なので、もちろん先月契約しました
やはり、今更契約内容を変更することは不可能なのでしょうか?
契約項目を減らすのではなく、増やします
内容は、リビングのダウンライトと調光です
金額にすると10万円程の追加になります
人のせいにするわけではありませんが
オプション担当者の知識が不足していたともうしますか…
何を質問しても、即答出来ない方でした
私もマンション購入初心者で、知識もなく…
私は、ダウンライトと引っ掛けシーリング?で固定する一般的な照明器具は
同じ居室に設置出来ない
と思い込んでおり、ダウンライトを契約しませんでした
が、ダウンライトを設置し、かつ、一般的な照明器具は1つの居室に両方設置するのは可能だと思うのですが…
どちらを点灯させるかは、その時の気分次第で楽しめたらな
と思っています
契約した翌日からモデルルームが冬休みに入り
また、上層階の契約はこれからなので相談してみようかと思ってはいるのですが
非常識でしょうか?
ご意見よろしくお願いします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名さん
自分は契約の条件に期限が過ぎたオプションをいくつかOKしてもらいました。
デベや施工会社の手間は増えてしまうんだろうけど、非常識ってことではないと思う。
担当者の説明不足を理由に粘り強く交渉してみればいいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
受けられるものとダメなものがあるだろうね。書類的な物、現実の制作取り付けの期限がある物、まあいろいろだから、強く粘り強く言うとかそういうレベルの話じゃ無い可能性もあるよ。期限にはそれなりにちゃんとした理由があるのだから。ダウンライトは天井に穴を開ければいいだけってことではなくて、当然配線も必要だし、引っ掛けシーリングライト用に加えてダウンライト用のスイッチも増設するわけで、設計変更もお役所への許可も必要になるでしょうし。
だからとにかく非常識かどうかを悩む以前に、早く連絡して相談するしかないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん
先方も多少の余裕を持って期限切ってるはずなのでお願いしてみるだけしてみてはいかがでしょうか
それほど経ってないならやってくれる可能性は高いと思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
匿名
たくさんの回答、ありがとうございます
モデルルームは5日から営業(仕事はじめ)とのことだったので
4日の夜までにはメールしてみようと思います
ところで、リビングで一般的な照明器具とダウンライトと併用されてる方っていらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
匿名さん
リビングというか、カウンター上とリビング入り口がダウンライトです。窓の上あたりにもあれば良かったなと思うのですが、完成後にキャンセル物件を購入だったので、そのままで妥協しました。すでに入っているダウンライトは前の契約者が入れたものです。
ダウンライトはリビングのメイン照明にはあまり向かないので、引掛シーリング用の照明と併用がいいでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
528
匿名さん
ビルトイン食洗機、デベに頼むと24万もするんですが、
後付けで別業者にやってもらった方はどんな段取りで注文されましたか?
当然、入居してから業者に見積もりに来てもらうんですよね?
また、工事費ってどのくらいかかったかも教えてもらえると嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
匿名さん
工事費は状況によってバラバラですよ。
・キッチンカウンター内に食洗機用電源がきているか
・排水管が簡単にシンク下に接続できるか
・食洗機の下にユニット等のスペースが確保できているか
などなど、いくつかの条件があります。
まぁ、オプションで頼むよりは安くなると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
販売、取り付けまでしている会社が、最安(価格comで)+取付け¥31500で済みました。
流れは、『商品+取付け』で見積もり、自分で取付け場所の採寸、撮影し連絡(業者下見なし)、
支払い、取付け日予約。
面材を統一すると更に数万高くなりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
匿名さん
食洗機はデベに頼むと高いですよね~。
私も530さんとほぼ同じ要領で頼みました。
絶対にこれが欲しい!!って決めてる食洗機がある訳じゃなかったので、
オプションとほぼ同じ型の食洗機を選び(取付できないとかあったら困るなって思って・・・)
、価格.comで最安値を探してお願いしましたよ。
うちも食洗機の値段(10万くらい)+工賃31,500円+キッチンと同じ面材15,000円
くらいで出来たと思います。
私は入居する前に取付したかったので、内覧会の前に業者を決めて
内覧会の日に業者から指示のあった写真の撮影と採寸をして、
鍵の引き渡し日と引越日の間に取付工事をしてもらいました。
デベのオプション担当の方に、「自分で食洗機付けたいんですけど・・・」
と言って、面材の品番やキッチンのメーカー等教えてもらいました。
それをしておくと、面材注文する時に役に立ちますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
匿名さん
>529さん、>530さん、>531さん
528です。
ありがとうございます。
なるほど、面材を統一してもざっと5~8万くらいは安くなりそうですね。
>鍵の引き渡し日と引越日の間に取付工事をしてもらいました。
なるほど、このタイミングはいいかも知れませんね。
>デベのオプション担当の方に、「自分で食洗機付けたいんですけど・・・」
これを言うタイミングっていつでしたか?
オプションの締め切り過ぎてからでもいけました?
>・キッチンカウンター内に食洗機用電源がきているか
これが一番ネックになりそうな気がしてきました。
確認しなきゃですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
匿名さん
531です。
面材の品番を聞いたのは、オプション申込前だったと思いますが、
締め切り後でも教えてくれると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
匿名さん
そうなんですよね。
面材の型番をきく、というのがそもそもできない小心者はOPです。
大規模だと、どのシリーズでもない特注品(だから高級とは限らない)
だったりするので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
匿名
エコカラットは必要ですか?
ペアガラスだし24時間換気あるし結露も少なそうだから不要かなと思いますがどうでしょう?
あと玄関か廊下につけたい鏡は自分でつけれますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
539
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
匿名
プラシーボ、ってどういう意味?
日本語でOK!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
匿名さん
プラシーボなんて言葉、ほぼ日本語化してるじゃん
OK ってなんだよ?っていうようなもん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
匿名さん
一般論では、必要ならオプションじゃなくて標準に
なってるんじゃない?好みで入れるかどうかが
オプション。結露対策だけ考えるなら、別に無くたって
困るもんじゃない。
入れる人は、デザイン的にアクセントで入れるという
考えが大きいんだよ。脱臭効果はそこそこある気はする
けど、脱臭考えるなら空気清浄機の方が効果的。だから
やはりインテリア、です。
自分で付ける人はいるけど、DIYの自信があるならどうぞ。
コンセントの部分の処理とか、仕上がりを考えると
うちは業者に頼んだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
匿名さん
>>545の論理展開がいまいちわからん(1~2段落目)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
匿名さん
>>546
535は「エコカラットは必要ですか? 」と書いている。
エコカラットはオプションであって、標準になってるものじゃない。
必要な物なら標準になってるはずだ。
必ずしも必要ではないが、好みで入れるのがオプション。
だから必要かと聞かれれば、必要ではないとしか言えない。
それだけのことでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
匿名さん
いや、なんでデザインの方に重きが置かれているのかがわからんのよ。
↓こう言い換えたら成立しない根拠は何?
一般論では、必要ならオプションじゃなくて標準に
なってるんじゃない?好みで入れるかどうかが
オプション。インテリアだけ考えるなら、別に無くたって
困るもんじゃない。
入れる人は、結露対策で入れるという
考えが大きいんだよ。インテリア的なアクセント効果はそこそこある気はする
けど、インテリア考えるならアクセントクロスの方が効果的。だから
やはり結露対策、です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
549
匿名
548の食いつく意味がわからんな。535以降の流れでは、結露対策効果はプラシーボであって、インテリア的な面が大きいとなっているんだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
匿名
エコカラットに、結露対策の効果なんてあるわけないよ。
何㍑も水を吸うわけじゃないし、仮に吸ったとしても、春まで蓄えてから放出するの?
常識で考えても、儲けのタネでしかないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)