- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
入れて良かったオプション・無駄だったオプション<第2弾>
-
1144
匿名
例えば、冷蔵庫の奥行きが45㎝
冷蔵庫から吊り戸棚までの高さ(隙間)が30㎝
だとすると、冷蔵庫が傾いても、吊り戸棚にひっかかるっとこと?
それと熱効率とどちらを取るかですかね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1145
匿名
そういうことです。
熱を逃がすための隙間が10センチほどあります。
でも冷蔵庫上収納があればまず倒れることはありません。
食器棚は耐震も兼ねて天井高いっぱいにしてこちらも絶対倒れないようにしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1146
匿名さん
>>1141
すみませんが、意味が分かりません。誰も
白熱灯の話はしてないと思います。
-
1147
匿名さん
冷蔵庫の転倒防止を目的として冷蔵庫上の吊り戸棚を付けると
今後買う冷蔵庫の高さに制限が生まれると思います。
高すぎると放熱効率が落ちるし、低すぎると転倒を防止できないのだから。
冷蔵庫用の転倒防止ベルトの方がいいんじゃないかな?
-
1148
匿名さん
床暖房がオプションなんだけど、90万掛ける価値ある?
-
1149
匿名さん
90万は高いな。
金あるならつければ。ないとリセールバリューにもかかわる。
-
1150
匿名さん
今時床暖房が無いと不思議がられるよ。
いちいち付けない理由説明するの?
-
1151
匿名
リビングは床暖房付いてて、横の洋室を3枚引戸のプランにしてオプションで床暖房付けたけど本当に必要だったのかちょっと疑問
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1152
匿名さん
-
1153
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1154
匿名さん
>1153
ありがとうございます。
追加だけでもそのくらいするんですね。
-
1155
匿名さん
うちはLDは標準でガス床暖房がついていますが
カウンターキッチンの中と、キッチンからLDをつなぐ導線のところをオプションでつけるか迷ってやめました。
ちなみに32万円くらい。導線のところを抜いても25万円くらいです。
1153さんの6畳で17万なら安いですね。
リビング拡張で床暖もつけるならよかったんじゃないですか?
-
1156
匿名さん
>1150さん
「高いから」じゃダメなの?そんなに恥ずかしいこと?
予算に限りがあると、優先順位の高い順から選択していくと、どうしても「欲しいけど、ま、いっか」というものも出てきますよね。
それは人それぞれかと思います。
-
1157
匿名さん
いちいち今の持ち主が床暖付けなかった理由なんか必要ないです。普通、内覧希望者と直接話す機会も無いですし、仲介の不動産業者から聞かれることもないですよ。第一、現在の物件は100%床暖付きってわけではないので、付いてなくたって何の不思議もありません。
中古で売るとき、床暖欲しい人は自分でリフォームすればいいだけです。中古物件で、床暖有無で買うかどうか決める人なんていません。
-
1158
匿名さん
キッチンとリビングの間のカウンターを、人工大理石か鏡面仕上げに変更した方いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1159
匿名さん
標準で天然石。
掃除は楽で、傷つける心配無し。
陶器を雑に置いたときの割れそうな音が心臓に悪い。
ガサツな人向けだと思う。
-
1160
匿名さん
オプションって、一覧で提示されてますか?
先日設計変更の1回目の打ち合わせがあったんですが、
オプションのリストみたいなのは無い、と言われました。
逆に、付けたい物があれば、言って貰えれば見積もりを出す、と。
マンションの購入は初めてなので、思いつかないオプションもあると思うし、
値段によっては検討したい、程度のものをすべて見積もり出すのも…。
早期契約の特典で、ポイント制でオプションを付けれて、
そのリストはありますが、ポイントだけでは足りないし、
現金だといくらするのかも知りたい。
MRでキッチンを見てたら、タオル掛けもオプションだと。
そんなの当たり前についてるから、オプションだなんて思いもしなかった。
そういうのを全てリストアップして欲しいんだけどなー。
営業さんに言うと、MRについてる分は近いうちにリストであがって
来るようになってるらしいですが…。
その他思いつくものはリスト化するようにお願いしてみました。
オプションってつけるつけないを選ぶのかと思ってましたが、
こっちから付けたいって言わないといけないようなもんなのでしょうか。
大規模なマンションではないので、けっこう個別な対応をしてくれる
印象ではありますが…。
これって普通ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1161
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1162
匿名
設計変更とオプションは違いますね。自由な設計変更は珍しいと思います。ほんと好きな事注文できるので羨ましいです。もちろん言って出来ないのもありますが。
見積もりは無料なので遠慮なくどんどん言っちゃった方が良いですよ。
例えばクローゼットを引き戸にするっていうオプションは普通にありますが設計変更だと引き込み方とかも指定出来たりします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1163
1160
1161さん1162さんありがとうございます。
設計変更は、基本のプラン3種のうち1つを選び、
それを元に洋室を和室に。収納を拡大して納戸に、と変更の
見積もりをお願いしました。
これはこうしたい!という強い気持ちがあったので、
スムーズに決めたのですが…。
オプションの方は出来るだけ希望に応じますよ、と言ってくださるのは
ありがたいのですが、素人なので、何をしたほうが良いのか??です。
1162さんのおっしゃるとおり、見積もりは無料なので、
納得行くまで話をしてみることですかね。
こちらのスレも参考にさせてもらいたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1164
匿名さん
うちのマンション会社の場合、オプション案内はファイルに
事例と価格例や各種カタログを合わせて渡してくれます。
本当の本当に基本的なものはマンションに付いていますが、
食洗機や床暖などはオプションです。それ以上のものは
設計変更でかなり色々受けてくれます。
水回りの部分(極端な話、水栓位置レベル)のみ動かせな
いけれど、それ以外は専有部分であれば殆ど何でも聞き
ますとのこと。間取りも大きく変更できます。
だから他の物件のモデルルームを見たり、ここの話など
を参考に、バンバン営業さんに希望をぶつけて相談
してみるといいんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1165
匿名さん
以前はなかなか設計変更などしてもらえず、ちょっとの間取り変更をOKして
もらうだけでも大変、他は断られてしまいました。
今からでもできるなら子ども部屋のガス床暖房だけでも…と思って
ガスの点検の時に聞いたら、いまさらに結構高くて配管まわしだけでも
あちこち面倒なので、やめました。
頑張ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1166
匿名さん
キッチンユニットなどを自分の好みのメーカーのに
変えるとか、そういうのもできるよ。高いだろうけどね。
うちは完成後契約だったので言わなかったけど、まだ
竣工前でしかもセンスがそのとき備わってたら、キッチン
の換気扇をもっとオシャレなのに変えてもらっただろうなと
思います。あと、トイレもタンクレスにして手洗いを
増設とか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1167
1160
スレを最初から読んでました。まだまだ途中です。
1164さん、事例と価格例のファイル、まさしく私が欲しいモノです!
そういったのを用意した方が、デベも発注が沢山来て
うれしいのでは、と思うのですが…。
このスレを読みながら、気になるものはメモしてます。
営業さんにどーんとぶつけてみます。
1165さん、
実物を見ないでMRで判断の購入はリスクを伴いますが、
設計変更って魅力ですよね。
なかなか平面図だけでイメージするのは難しいですが、
想像をふくらませながら頑張ってみます。
1166さん、一応メーカーの指定はあるようです。
あんまり予算も無いので、グレードをあげたりも予定は無いのですが…。
キッチンの収納の引き出し、取っ手が無いタイプなんですよ。
取っ手があれば、タオル掛けがオプション!とか騒がないんですが…。
取っ手にタオルとか言ってたら、素敵な分譲マンション生活からは
ほど遠いでしょうかねぇ。
みなさんアドバイスありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1168
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1169
匿名さん
キッチンのタオル掛けはどこも普通は付いてないですよ。考えてみたら、賃貸アパートでも付いてないですよね。あったとしたら、前の住人が置いていった物だったりします。
その割に気に入ったのが見つからない、気に入るかどうか以前に、キッチンユニットのタイプに合うのすら見つけるのが難しい・・・キッチンが引き出し式の場合、タオルが下の引き出しに引っかかって挟まってしまうとか、そんなのばっかり。
これはキッチンメーカーでオプション設備にあるのなら、それを入れてもらうか、あとはケユカやハンズなどを回ってみるしかないですね。
>キッチンの収納の引き出し、取っ手が無いタイプなんですよ。
取っ手って、上から見ると凹みたいな金具のですか?さすがにこれは・・・分譲マンションでは今は有り得ないかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1170
匿名さん
↑違います。
数年前からは、むしろ”ザ・取っ手”よりライン取っ手の方が人気があります。
同じデベでも都心部に近いほどライン取っ手の比率が高い傾向があります。
小さな子供がいる場合頭をぶつけない等もあるようです。
ライン取っ手用のタオル掛けも数千円であります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1171
1160
1168さん、「ケユカ」地方に住んでるので、まったく馴染みがありませんでした。
HP見てみましたが、とっても良さそうです。
通販利用してみたいと思いました!
1169さん、今まであんまり意識してませんでしたが、
言われてみて他の物件のHPで確認しましたが、たしかに
最近の分譲は取っ手無いものばかりでした。
個人的に言えば、取っ手ある方がちょっとスキ…。
(アクセントにもなって可愛いかと思うのですが)
でもどうやら少数派なんでしょうね。
またまたためになるご意見ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1172
匿名さん
取っ手って、上から見ると凹みたいな金具のですか?さすがにこれは・・・分譲マンションでは今は有り得ないかと。
↑
東京でなくて隣の県ならまだ使ってる財閥系もある。
都内の同ブランドは取っ手が無いタイプなのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1173
匿名さん
>>1170
何か微妙に勘違いをしてるような・・・1169さんは、
1160さんが想定していた「取っ手」が、凹みたい
な金具のことかどうかを聞いているのですよ。
ライン取っ手が人気あるのは承知してます。我が家は
東京の隣の隣県で超大衆デベ物件ですが、それでも
ここ近年はライン取っ手で総引き出しタイプです。
ただ、ソフトクローズはオプション。
我が家もタオル掛けは、裾が引き出し下段に引っかから
ないような、高さのないものを探すのに苦労しました。
こういう小物もオプション会で提示があるとありがたい
ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1174
匿名さん
ソフトクローズってブルモーションのこと?
オプションで、なんてあるんだ。
今は開き戸にもソフトクローズ機能が付いているよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1175
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1176
匿名さん
そのくらいは標準の物件選びたいもんだ。いくらなんでも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1177
匿名
ソフトクローズだと大きな地震で勝手に引き出しが開くと聞いたがどうなんだろう。
うちも最近入居したばかりでわからん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1178
匿名さん
開きますよ。全部開きました。んで、周りの棚などの
ものが全部そこに落下して酷いことになってた。
砂糖と塩がブチ撒かれてたり、ガラス片が粉々に
なって入ってたりとか色々。
ソフトクローズになってない洗面所は、一切
開かなかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1179
匿名さん
>>1165です。
キッチンは面材とかの変更ならよくOPであるけれど、それ以外の変更は
たいへんじゃないですか?
キッチンのサイズがなかなかうまくいかなかったりしませんか?
私が最初に購入を考えていたのは当時(2002年)いくつかはスケルトン
OKだったので(むろん青田買いのみ)、すごく考えたけれどそれは
向こうからお断りが…(抽選に外れた)
キャンセルも入れたけれど、そういう人がキャンセルってないよね~
次のは簡単なOPのみで、一部の間取り変更もメニューABC(和室をLへとか)
以外だと、すごい渋い顔をされた。
まあ、規模が違うから仕方ないけれど。
後々に報告してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1180
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1181
匿名さん
>>1179
>キッチンのサイズがなかなかうまくいかなかったりしませんか?
当然サイズが合えばの事でしょう。でもマンションの
標準キッチンも、結局は既製品で規定のサイズの
場合が多いですから。うちは青田じゃないのでダメでした。
>そういう人がキャンセルってないよね~
いえいえ。我が家は設計変更やオプションをいくつも
入れてたのに、キャンセルになってしまった物件を
購入しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1182
通りすがり
>>1181
1179さんの言う『そういう人』とはオプションたくさん入れた人、じゃ無くて倍率高い抽選を勝ち取った人‥を指しているのではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1183
匿名さん
オプションを入れてキャンセルってローン審査の影響か、他の事情かな。
うちもそんな感じだったよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1184
匿名さん
ローン本審査に落ちた、会社が倒産した(orしそう)、
転勤になって戻る可能性ゼロ、親が倒れて実家に。
色々事例はあるだろうね。
8000万のマンションを買った人がいるけど、金額が
金額だけに、申し込んだ人が次々ローンではねられて、
ずいぶん竣工近くなってから話が回ってきたって
言ってた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1185
匿名
オプションでバルコニータイルを入れようと思っています。でも、バルコニータイル敷いた後にエアコンをつけた場合、室外機とか置いて大丈夫なんでしょうか?排水とかもタイルの上からで大丈夫なのでしょうか?ならいっそエアコンもオプションで一緒につけたほうがいいのか(でも非常に高い)、など悩んでます。初歩的なことかも知れませんが、ご存知の方、アドバイスいただけないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1186
匿名
室外機置くとこだけタイル貼らないんじゃなかったかしら。
うちは悩んでタイル貼りませんでしたがモデルルームはそうなってましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1187
匿名
バルコニータイルで便乗させてください。
バルコニーが三角形なのですが、配管周りや斜めの部分のタイルをご自分でカットして敷いた方はいらっしゃいますか?
素人でも簡単にカットできるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1188
匿名
室外機よけてタイル敷くのならオプションで先にタイル敷き詰めないほうがいいのかなあ。後付けにしようかな…、でも後になればもう付けないかも知れませんね…。もうちょっと検討してみます。ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1189
申込予定さん
新築マンションの購入は初めてなので、オプション選択に教えてください。
先日、モデルルームで建築オプションの説明会があり、アウトレット、キッチン、照明などセレクト・オプション種類ごとに各オプションのパンフレット(写真)と価格表(販売価格(税込み)、仕様・品番)をもらいました。
今回、キッチンに電子コンベックを増設する予定で価格表をみたところリンナイ製で販売価格が294,000円で備考に「引渡し後の工事のお取り付けも可能ですが、金額が高くなります。」と記載されていました。
ネットに詳しい友人に相談したところ、ネットの住宅設備リフォーム業者の事例では同じのリンナイ製電子コンベックは165,000円で取り付け工事費50,000円、合計で215,000円で施工できるようです。
また、販売価格の294,000円はリンナイのメーカー希望価格なので、実際に販売されている価格は160,000-170,000円位のようです。
私はマンション工事でシステムキッチンやオプション類も大量にメーカーから仕入れているし、施工業者もマンションの内装工事を担当しているので、マンション購入時にオプションで申し込んだ方が割安になると思っていたのですが、誤解しているでしょうか。
-
1190
匿名さん
概ね誤解です。システムキッチンは全戸に入れますから大量ですが、オプションはごく一部の人だけだから大量じゃないですしね。マンション会社の利益分が上乗せされますから、量販店やネットで直接買うより高くなっても当然です。オプションで頼む利点は、購入や設置工事手配の手間の問題や入居時にすでに設置済みであること、アフターサービスがマンション会社に言えばいいだけなので楽とか、そういう点だろうなと思います。
食洗機なら面材の都合もあるからオプションという選択肢も十分考えられるけど、コンベックだったら「自分で入れる」といえばいいだけのような。
我が家は入れてないから詳細は不明ですが、うちと同じマンション内での例では、「自分で入れる」と予め言っておいたら、コンロの下は引き出しを入れずに、コンベックをはめ込む状態で引き渡しをしてくれたそうですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1191
匿名さん
>>1185
バルコニータイルって、つなぎ目は隙間があいてるから(ふつうは、例えば10cm角のタイルをプラスチックの部品でつないでるだけ)、上から水流そうが何しようが問題なし。室外機置いたって何も困らないです。掃除は、ちと面倒だけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1192
匿名さん
>>1189
オプションって、マンションデベとは別の会社じゃないの? うちの例だと、マンションは大京+どっかだけど、オプションは三井デザインテックとかいう会社だった。価格はかなり高め。いわゆる希望小売価格から少し引いただけ(工費込みで)。でも入居時にいろいろ設置・施工済みなのがメリット。
高いのがいやなら、自分で通販とかで手配するとそりゃ安くなりますが、入居後の工事手配なので、しばらく使えませんわな。ちなみに一斉入居だと、引越し作業などのために、工事業者も入ってこれないかも。そういうのがデメリット。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1193
匿名さん
デザインテックは高い。
でも、業者に対して強いから、造作家具の手直しや
大きな家具の置く場所を変えるなどの、要望には
全部応えてくれた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1194
匿名
>>1191さん
バルコニータイル敷いてからでもエアコンつけるのに問題ないんですね!!良かった。ありがとうございます。あとはやっぱり掃除の問題か…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1195
匿名さん
ゴキ○リの**になるって聞いけど、、、隣りの家がそんなことになったりしたらとってもイヤだな。
常にタイルの裏をチェックしてこまめに掃除すれば問題ないかと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1196
匿名さん
そうくつが伏字になるとは思わなかったよ。
なんか悪いこと書いたみたいじゃんね。
巣、という意味でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1197
匿名さん
境がペラペラで隙間が多いと侵入してくるかもね。隣から。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1198
匿名さん
バルコニータイル引いたって、下はスカスカですよ。1cmくらいはあいてます(ホームセンターへでも行って、見てきてください)。ゴキブリは、水分があって、ゴミがたまっていれば、そのうちどっかからやってくるでしょうけど、スカスカで何のゴミもなく、水分もまったくないようなところでは生きていけません。
高層階ならほとんどゴミもたまりませんでしょうから、掃除といったって、ときどき水流して洗うだけ。立ち木より下層階の場合は、落ち葉はまめに掃除しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1199
匿名
>>1198さん
水でときどき洗い流して掃除すればいいんですね。うちは6Fで、高層とはいえませんが、植木等は置く予定はありませんので、虫とかよりは埃が心配だったのですが、御近所に迷惑かからないよう手入れしたいと思います。ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1200
匿名
溜まるし、わくよw
毎週分解して裏返して掃除なんか出来るわけないじゃないかw
チョロチョロ、カサカサ、ニュルーだよ
そのうち裏を見るのが怖くなる。見なかったことにしてしまったり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1201
匿名さん
>1200
どんな環境なのか示さないレスは説得力無いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1202
匿名さん
-
1203
匿名さん
だれも経験談じゃないところがミソ。
1199さん、お気になさらずに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1204
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1205
匿名
>>1203さん
ありがとうございます。綺麗にベランダを使い、新居を楽しみたいと思っています。
今は30㎝角と15㎝角×4とで迷っています。ちなみにバルコニーの広さは2m弱×6m弱くらいです。よろしければ皆さんがどんな種類のタイルを使っておられるのか、使用感等含め教えてくださると嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1206
匿名
最近はバルコニー床自体が綺麗な物件が多いから、入居するとタイルいらないねーとなることもある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1207
匿名
うちも入居してからと思ってたけど敷かなくても十分きれいだから
結局そのままでタイルは敷かないことにしました。
面倒くさがりだから掃除しないだろうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1208
匿名さん
皆さんのおっしゃる通り、入居して実際にベランダを見てからでも遅くはないですよ。
私もタイルを貼る気マンマンでしたが、実際に入居してみると「あれ?これで全然良くない?」という感じでした。
我が家はベランダガーデニングをやっているので、葉っぱや土が落ちるのですが、やはり何も敷いてない方が掃除は断然しやすいですね。
前の家ではタイルを敷いていたのですが、マメに掃除をしなかったので、数年後の引っ越しの時は目を覆うほとの汚さでした…
虫は湧いてなかったけど、虫の死骸、土や砂埃が雨で泥化し、水で流せる量ではなかったですね。
あと、大規模修繕の時はタイルを全部剥がさないといけないらしいので、大変みたいですよ。
面倒臭がりの私は今になって「やらなくて良かった」とホッとしています。
見た目重視の方は少なくとも半年に1度はタイルを剥がして掃除した方がいいと思います。
あと、剥がした時に置く場所を確保出来ないと(広い玄関とか)、厳しいかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1209
匿名
越冬しにきます。
冬に裏返したら、、、ウギャッ。
捨てたくなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1210
匿名さん
やっぱりベランダタイルは掃除がね。福島に近いため、バルコニーを自発的に「除洗」したのですが、このときばかりはタイルを導入しなくて良かったと思いました。L字バルコニーなので結構面積があって大変・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1211
匿名
鏡(玄関か廊下の等身大のもの)って後からつけた方と先に行きオーダーしてお願いするのとどちらが良いでしょう?まだ完成まで一年以上ありイメージが沸きません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1212
匿名さん
どちらでもいいんじゃないでしょうか?
どこに取付を依頼するかにもよりますし。
私なら、自分で業者を探して交渉して・・・と
いうのは大変なので、デベに依頼します。なので
先にオプションで頼んでおいた方が一斉工事
なので安上がりだし、仕上がりもよいと思ってます。
(自分で探してもあんまり安くなかったし、希望通りの
が見つからなかったです)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1213
匿名
有難うございます。鏡!自分で探してもそんなに安くないのであれば頼んでしまった方が良さそうですね!今度インテリア相談会があるのでよく聞いてみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1214
匿名
私は鏡はオプション金額だと他でリティアミラーでサイズもワイドサイズで同じ金額なのでオプションではやらなかったです。
リティアミラーは美容室で使われてるミラーなので映りも良いのでお勧めです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1215
匿名さん
個別案件でスレッド乱立も如何なものかと思いますので、上げておきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1217
匿名さん
それはバルコニータイルを導入したということなのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1218
匿名
バルコニーとリビングがフラットでつながると外の埃や塵が入り放題でちょっと嫌だ。
うちはリビングに隣接する和室も床を上げて段をつけようとしてる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1219
契約済みさん
すみません。
エコカラットを安く施工するにはどうすれば良いのでしょう?
あと、オプション業者に依頼した方が無難なものってありますか?
例えば、吊戸棚のようなものはオプション業者にお願いした方が安心なのですかね・・
どなたか教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いします。
-
1220
分譲賃貸住人です
私はエコカラットはフロアコーティングをお願いした業者さんに
一緒にお願いしました。
リビング一面の値段がオプションの40%オフくらいでした。
洗濯機上の吊り戸棚はオプションでお願いしましたが、
よくよく考えると高いですね~^^;
色々調べてみればよかったです。
DIYされている方のブログを見たこともあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1221
契約済みさん
1220さん
1219です。
ありがとうございます。
吊戸棚の場合、強度がきちんとしているかの心配があるので、オプション業者への依頼を
検討していたのですが、やはり費用対効果で考えても、高すぎますかね・・
ちなみに、エコカラットは効果を実感されていますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1222
匿名さん
>>1219さん
1220さんではありませんが。
吊り戸棚は、取付位置に下地が入っていることが確認できれば、
地元の工務店などに頼むと安いです。
エコカラットも地元のタイル屋さんで可能です。
が、個人的な考えですが、私は仕上がりやアフターサービスの問題を
考えると、極力オプションでお願いしてます。トータルで高くは
なかったと実感しています。(外注したら手抜きだった)
エコカラットの効果は・・・ないよりはマシか位。インテリア的な
効果の方が大きいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1223
契約済みさん
1222さん
1219・1221です。
ありがとうございます。
>外注したら手抜きだった
これが怖いんですよね。
初期投資が高くても、仕上がりや後のことを考えると、納得できる金額ということでしょうかね・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1224
匿名さん
というか、結果的に別にそんなに高くなかったんです。
外注の工務店はずいぶんと質が落ちる物を使っていましたので、同じようなものを
使えば、そんなに極端な差が付かなかったと思われるのです。
オプションだと、室内図面も当然ちゃんと持っていますから、ザックリとした希望を
伝えるだけで、ピッタリしっかりしたものを作ってくれるし、管理組合にリフォーム
工事の申請も全部やってくれるし・・・多少の金額差は、こういった便利さ、安心度・
アフターサービスの費用と思えば同じようなものだと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1225
匿名
うちは洗濯機上の吊り戸棚オプションで三万でしたが頼みました。
通販でもよく見るし自分でつけようと思いましたがやはり強度の不安でオプションにしました。
結果すごく良かったです。
強度はもちろん作り付けのような出来なのでとても満足しています。
あと洋室全てを引き戸にしました。
これも大正解でしたね。
部屋を広く有効的に使えています。
いらなかったのは食洗機ですかね・・・。
家族三人で子どもはまだ赤ちゃんなので食器は全て手洗いで間に合ってます。
つけなきゃその分収納があったと思うと後悔です・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1226
契約済みさん
1224さん 、1225さん
1219・1221・1223です。
参考になります。
ありがとうございます。
取り急ぎ御礼まで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1227
匿名さん
1219さん
1220です。
もう他の方がご回答されていて、〆もされているので
必要ないかと思いましたが・・・
洗濯機上吊戸棚はオプションで6万円だったんです。
何も考えず、収納欲しいから~と付けちゃったんですけど、
バカみたいに高かったなぁ~と今思っています。
他業者さんでも、下地をちゃんと入れて作ってくれるはずですので、
何件か問い合わせて信用できそうなところを選ばれるといいと思います。
まだ完成前なので、エコカラットの効果は分かりません。
私の場合、インテリアとして考えているので、
他の効果はあれば嬉しいかな、という程度の感覚でいます。
ちなみに、リビング一面にもエコカラットを施工するのですが、
オプションだと、ピクチャーレールを付けていても
隙間がないようにエコカラットを施工してもらえるのですが、
他業者さんだとピクチャーレールの邪魔にならないように
少し隙間を作って施工しないといけないそうです。
10万以上の差額が出たので、他業者さんにお願いしましたが、
その辺の違いをどう感じられるかというところだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1228
匿名さん
個室に引き戸はよく考えて!
ドアに比べて防音面で劣りますから夫婦の主寝室や子供部屋には悪い点もあります。
構造上、隙間の面積が増えるので防音面の低下は防ぎようがありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1229
匿名
うちも個室は全て引き戸にしました。
高かったですが良かったです。
防音より部屋を広く使えるほうを優先しました。
マンションは広さが限られてますから。
音もあまり気になりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1230
匿名さん
>>1227
洗濯機上吊り戸棚6万はオプションでも妥当な金額だと思いますよ。
他業者に頼みましたが、最初8万と言われました。他箇所施工との
抱き合わせで値切った+材質を落としたことで6万になりました。
オプションでは8万でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1231
匿名さん
>1229
個室を引き戸にして広く使う、というのは、ドアが回転する半径内に家具などをおきたい、ということでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1232
匿名さん
そうだと思うんですけれど、実際にはそれ程広くなるわけではないです。
改変したので広くなったと思いたいのはわかります。
せっかくの新築なら置き家具だらけも避けたいですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1233
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1234
匿名
うちは、シューズクロークと、ユーティリティルーム(洗濯機などのある家事室)を引き戸にしました。
玄関周りは引き戸にしたことで、狭い玄関をかなり広く使えてます。いかにも引き戸って感じが嫌だったので、扉の幅を少し小さくして、引き戸全面を鏡にしてもらいました。
ユーティリティは、L字型で2方向に出入口があったので、LDK側は開き戸のまま、洗面所側を引き戸にしました。
引き戸にしたことで、ユーティリティ内に壁面収納を作るスペースができました。
居室でなければ引き戸は有用だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1235
匿名
>居室でなければ引き戸は有用だと思いますよ。
同意。居室は・・・ケースによるね。
広さを確保できたら個室に引き戸はしない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1236
匿名
うちは夫婦二人のみでリビング横の洋室を3枚引き戸にしました。
縦長リビングなのでフレキシブルに広さを変えられて良かったと思っています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1237
匿名
私は引き戸にしとけばよかったと後悔している一人です。
寝室の入ってすぐ右側にあるクローゼットの折れ戸と入り口の開き戸がぶつかります。
入り口が引き戸だったらぶつからなかったのにとかなり思ってます。
うちは一箇所25000円で出来たのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1238
匿名さん
あー今からじゃ25,000円じゃすまない。それは失敗だったね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1239
匿名さん
オプションのIHクッキングヒーターにしたのですが、デモンストレーションで見たように上手く使えないのがわかりましたし、思った以上に電気料金が高くなったのですが、原発事故以後、今度は電気料金が2割も上げられるらしいので、ガスコンロに変更しようと考えています。
幸い、キッチンのところまでガス管が来ているので工事代も高くなさそうです。
IHクッキングヒーターは、ネットで売ろうと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1240
匿名
1238
なんかああいえばこういうみたいな人だね。
残念なぐらい嫌な感じ~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1241
匿名さん
浴室暖房換気乾燥機
初めて暖房使ってみました。
この時期にシャワーでも暖かい!
すっごい便利
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1242
匿名さん
オプションだったんですか?
最近のマンションだと最初からついているイメージでした。
-
1243
匿名さん
>>1228
最近のマンションは換気性を考慮して開き戸でも数ミリ床から空間をとっていることが多いので音に関しては変わらないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1244
匿名さん
>1243
最近と言うのは、いつのことでしょう?
日本にドアが入ってきて以来、室内ドアは、温度や湿度の変化などや使用状況により歪みが必ず出ますので、床面を傷つけないように2ミリ程度の隙間を必ず空けていますので通気性を考慮したものではありません。
室内ドアの場合、ドアの周囲に隙間がありますよ。
玄関ドアの場合、隙間風が入らないように考慮して、4方向、つまり上下左右に戸当たりを付けてゴムなどを付けてドア枠とドアを密着させていますが、扉の上下左右には、ドアが何かの理由で歪んだとしても、ドア枠や床と干渉しないように2ミリ程度の隙間を空けています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1245
匿名さん
どちらにしろ隙間があるということね。
通気性については最近のマンションのカタログ見てるとそのように記載している物件あるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1246
匿名さん
>>1240
残念なぐらい嫌な感じと思うなら、コメント付けるべきじゃない。
付けたことで、自己紹介乙になってるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1247
匿名さん
通気性を考慮したドアの説明は、下の隙間についてクレームを付けられてからの言い訳で出来た屁理屈です。
その後、下の隙間を1センチくらいわざと広くして通気を考えたとされています。
ドアの上部に隙間を付けたドアもあるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1248
匿名さん
1230さん
1227です。
洗濯機上吊戸棚オプションで8万円ですか~。
それは高いですねっ^^;
他業者さんでも同じと聞いて、安心したような(笑)
でも、3万円と書き込まれていた方もいらしたので、
実際のところ、相場ってどのくらいなのか分からないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1249
匿名さん
>>1247
自分が知らなかったからってむきになって否定せんでも・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1250
匿名さん
>>1248
大きさとか、材質とか、壁の状態とかによっても違いは
あるでしょうから、オプション以外に1,2社見積もりを
取ったり、他の方の話を聞いた方が良さそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1251
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1252
匿名
エコカラット玄関入ってすぐの場所に付けました。
消臭や、調湿効果は実感として何もわかりませんが、高級感と雰囲気のある空間になってお客様にも好評です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1253
1251
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1254
匿名さん
>>1251
このスレッド内で、「エコカラット」で検索すれば、たくさん感想が出てます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1255
匿名
>>1252さま
差し支えなければ、どのシリーズのエコカラットをつけられたのか教えてください。デザインが粗めのものや細かいものなど種類が多く、どのように選んだらよいのか迷っています。ちなみに、玄関、トイレ、リビング、寝室につけたいと考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1256
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1257
検討中の奥さま
収納が少ないので1つの洋室のクローゼット奥行60cmを奥行75CM、ハンガーパイプ2本に変更したいと考えていますが、このような設計の変更はどのくらい費用がかかりますか?
担当営業に聞いても、オプション会社からの連絡は4月頃。その時話してと言われ、、、
費用工面の都合があるので、参考までにお分かりになる方教えていただけないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1258
匿名さん
和室押入を、扉のみクローゼット状に変更というのをやりましたが、
かなり大きな扉にもかかわらず、25万位だった記憶が。
ハンガーパイプへの変更程度なら、10万円台で済むんじゃないでしょうか。
クローゼットって、セミオーダーな家具をはめ込むようなものなので、
思ったほど高くないのですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1259
匿名さん
うちは完成一年前の時点で設計変更が可能だったのですが、
クローゼットの横に60cm×60cmのスペースがあったので
クローゼット延長する気まんまんで見積を取りました。
25万円位でした。高くてびっくり。
確かに高級な建具が売りのマンションなのですが
これなら他でいいもの探そうと諦めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1260
匿名
>1257さん
不要な助言かもしれませんが…。
オプション会社からの連絡が4月頃とありますが、今の段階では費用の概算さえ、先方には出すことができないのでしょうか?
直接オプション会社に問い合わせてみてはいかがですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1261
検討中の奥さま
1257です。
>>1258さん 1259さん
お二人のお話から、だいたい25万程度なのですね。
参考になります。ありがとうございます。
いい値段ではありますが、念願のマンションなのでこのくらいなら頑張ろうと思えます。
>>1260さん
そのオプション会社とのやり取り開始が4月頃からと言われました。おっしゃる通りで、概算だけでも教えて~とお願いしたのですが、ダメでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1262
匿名さん
完成後でも変更(リフォーム)可能な部分なので、4月にオプション会社の
回答を聞いてから、他の業者に相見積もりを依頼しても大丈夫ですよ。
一応25万程度を見込んでおいて、他業者だったら10万円台でできるとなれば
ラッキーだと思っておけばよいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1263
匿名さん
教えて下さい。
新築マンションで玄関、廊下、洗面所が大理石です。磨きのかかった正方形の大理石が
敷き詰められている感じです。
石の部分は簡単な拭き掃除だけでお手入れ可能なようですが、目地部分はざらざらした
目地剤が使用されていて、水や汚れがしみになるのではと心配です。
ネットで検索したところ、目地や大理石のコーティングなるものがいくつもヒットして、
自分でできるもの、業者に依頼するもの、様々です。
詳しい方、実際に石貼りの物件にお住まいの方、おすすめのお手入れやコーティングについて
なにとぞご教示いただければと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1264
匿名さん
石張り入居して、何もせずに3年目です。
とりたて掃除をしている訳ではないですが、汚れなんかでません。
内廊下だからかも、しれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1265
匿名
金銭面からもオプションはフロアーコーティングぐらいで殆ど使用せず、入居後に自分で釣り戸棚などをIKEAで購入し取り付けました。
大変満足してますが、新築の壁に穴をあけるのはかなりの勇気がいります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1266
匿名さん
IKEAは見た目は良いけど・・・なので、気を付けて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1267
マンション住民さん
高いマンションだとデフォルトの所多いと思いますが、キッチンのカウンターを段差のないフラットの大理石にしました。
奥行きが1メートルあるのでめちゃくちゃ使い安いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1268
匿名
ちょっとお聞きします。
ピクチャーレールって必要ですか?
つけられた方、使っていらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1269
匿名さん
>>1268
付けたというか、付けてあったのですが(キャンセル物件のため)、
使わないですねぇ・・・しかもオプション品だったはずなのに、
実に安っぽいというか古くさいやつ。15年前に新築アパートに
住んだとき、最初から付いてた物の方が立派だったりする。
自分の意志で付けることにする場合は、当然のことながら家具の
配置をよく考えてからにしないと失敗します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1270
匿名さん
とても重宝してます。
玄関と廊下にも付ければ良かった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1271
契約済みさん
すみません。
エコカラットを設置するか、空気清浄器にするか、悩んでいるのですが、どちらが、総費用、効果を考えると良いのでしょうか・・?
どなたか、アドバイス頂けますと幸いです。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1272
匿名さん
>>1271
両方持ってます。
空気清浄機に一票です。
即効性を考えれば強制的に空気清浄+加湿+除湿する空気清浄機の方が
便利です。(ダイキンのオールインワンな機種を使っています)
でもエコカラットを入れたことに後悔はありません。空気清浄機には
ないインテリア的効果がありますので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1273
匿名さん
うちはむしろインテリアとしてエコカラット。
ふと気が付けは結露なんて無縁。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1274
匿名
>>1273さん
エコカラットはどれぐらいの面に貼っていらっしゃいますか?
北側の寝室とリビングに貼りたいのですが、広範囲に施工しないと結露や脱臭に効果はないとも聞きました。
部屋のインテリアとしても素敵ですが、結露対策としては壁の何%くらい占めるといいですか?
よかったら教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1275
契約済みさん
1272さん、1273さん
1271です。
アドバイスありがとうございます。
もう少しよく考えてみます。
取り急ぎお礼申し上げます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1276
匿名さん
>1274
INAXの推奨施工面積ですと、
「リビング・寝室等はお部屋の面積の40~50%位
トイレ・洗面所は床面積と同じ位か多めになります。」
具体的には、
「寝室(6畳程度) 4~5㎡
寝室(8畳程度) 5~7㎡
LDK(12畳程度) 8~10㎡」
とのことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1277
匿名さん
>>1274
ババーンと貼りなよ。
後からもっと、、、、なんて
めんどくさいぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1278
匿名
1274です。
1276さん、分かりやすく教えて下さりありがとうございます。40~50%近く貼らないと効果を期待するのは難しいですか…。家具の配置や数を考えてみます。
1277さん、そうですね。
追加って難しそうなので、予算とてらして広範囲に貼るようにしたいです。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1279
匿名さん
寝室程度なら、壁4面の内1つの全面に貼ればいいので、それを基準に
家具配置を考えれば良いかと。それ以上貼るなら家具ほとんど置けないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1280
匿名
新築マンションのリビングと寝室に
エコカラットを考えているのですが
オプションは高いので他の業者に頼もうと思います、
業者によって施工方法がいろいろと違いますが
どの方法が良いのでしょうか?
エコカラットは以外と重いので
寝室に施工した場合に万が一、地震などや
将来、剥がれ落ちないが心配しています。
施工会社の意見
壁紙を全て剥がしてコンクリートの壁に直に施工
INAXの意見
上下左右10〜20cmだけ壁紙を剥がして施工
(最近出来たマニュアルらしい)
業者の意見
壁紙を剥がす手間とお金を考えると
新築の場合は壁紙を剥がさずに
壁紙の上から直接施工で問題は無いとの事
(壁紙を剥がす事に強く反対する業者もいれば、
壁紙を剥がした方が良いのでは?という
こちらの意見に素直に従う業者がいます、
施工に決まりはないのでしょうか?)
施工方法は業者よって違うものなのでしょうか?
どの方法が一番良いのか、
詳しい方、アドバイスをお願いします。
-
1281
匿名
エコカラットはタイル屋さんに施工してもらうとキレイに貼ってくれると聞きました。「腕前」の差って顕著に出るものでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1282
匿名さん
オプションのIHクッキングヒーターにしたのですが、使い勝手が悪かったのです。
昨年の大地震の直後に起こった原子炉事故による節電で、ガスコンロに変えました。
ガスは元栓まで工事済みでしたので助かりました。
勉強だと思って諦めましたが、高い勉強料でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1283
匿名さん
ガラスのフィルムを申し込んだ方いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1284
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1285
匿名
エコカラットを検討して、最近芸能人のマンションを訪問する番組をよく見ています。
でもエコカラットがついているお宅って一軒もないのはどうしてなんでしょうね。
賃貸マンションは仕方ないとして、年商数億の女社長さんとかのマンションも普通の壁紙のままなんです。家具は高級そうでしたが。
も少し普及していて壁一面ドーンと貼ってあるのかな~と思っていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1286
匿名さん
壁面最低1面全てに何も置かないっていう家具配置をしてるん
じゃなければ、入れてもあんまり・・・なんじゃないの?
もしくは存在感がそんなにないさりげないタイプのものを、四方の
壁全部に貼ってて気づかなかったとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1288
匿名
エコカラットかっこいいですね。
マンションを選んだときは適当に決めたのに、エコカラットや家具やカーテンには興味津々です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1289
匿名さん
オプションとか、新たに入れる家具やカーテンなどを考えてる時期が一番幸せ感いっぱいですよ。
オプションはあまり頼まなかったけど、エコカラットと窓フィルムだけは即決しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1290
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1291
匿名さん
なんでもかんでも情弱って言っちゃう人って恥ずかしいよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1292
匿名さん
でもやっぱりエコからっとってダサいですよ。
だから芸能人の家にもないんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1293
匿名
芸能人はマンション自体は高くてもあまり手を加えないでいるみたいです。
カメラが入っているとき撮すのは高級家具とか、腕時計とか車とか(なぜか冷蔵庫の中味とか?)
仕事がら、人に見られる装飾品やいざというとき持ち出し可能なもの。現金化して価値があるものばかりですね。
うちはエコカラットやオプションの造作家具を付けたいと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1294
匿名さん
家具転倒防止下地を追加しようか迷っています。57,000円。
ひと昔前は、戸境壁は画鋲1本打ってはいけないと言われましたが、
時代は変わったのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1295
匿名さん
今でも勝手に打ってはいけませんよ。許可が必要なだけです。
前からそれは同じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1296
1294
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1297
匿名さん
リビングに内窓をお願いしました。
そこそこ冬暖かい&夏涼しい以外に、音がかなりシャットアウトされてビックリです。
角部屋やダイレクトウィンドウのお部屋、繁華街にお住まいの方にはオススメです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1298
匿名さん
最近ニューフェースのオプションって何がありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1299
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1300
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1301
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1302
検討してました
「内窓」で検索したら?
TV-CMもしてるし、広く知られた製品だと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1303
匿名さん
オプション会の担当さん(おばちゃん)が
カートリッジ型の換気扇フィルターは便利ですけど
市販のフィルターを磁石で付けて取り替えるようにした方が経済的ですよ
って言ってた。
販売者がそんな事言っていいのか?
っと思ったけど自分もそうしようと思っていたので当然NG
エコカラット2部屋、エアコン3台、シーリングライト2つ
の価格を出してもらったが 別で見積を出したら総額で1/3になったのですべてキャンセル。
水回りを含めてコーティング類は劣化した時の塗り替え(張り替え)が大変だと聞いたので最初からする気はありませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1304
匿名
キッチンにぴったりのカップボードつけたいけど、オプションでは30万超え・・・。
庶民には無理です・・。
皆さんは食器棚は普通に購入?オプション?それとも、自分でオーダー家具しました?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1305
匿名さん
既製品をキッチンのサイズに合わせてちょっと変更です。
それでも30万を超えますから、ピッタリサイズのオプションで
30万だと良心的なんじゃないでしょうか。
モデルルームや色んな食器棚を見て回ってると、だんだん
目が肥えてきてしまいます。ニ○リとかのだと、やっぱりすぐ
安物って感じがわかってしまいますので、結局30万超を出して
しまった・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1307
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1308
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1309
匿名
30万超えのカップボード・・・。ヨーロッパに軽く行ける金額・・。
キッチンにヨーロッパが・・・。悩みます。
オーダー家具なら予算に合わせて作ってくれるのかな~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1310
匿名
30万を切るような予算では、まともなオーダーなんて無理ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1311
匿名さん
既製品でも30万超えるんだから、オーダーではそれ以上を考えておかないと。
ヨーロッパと比べて負けて、ニト○の食器棚を入れてしまうと、その後ずーっとチープな
食器棚が目の前にいつもそびえ立つわけで・・・
モデルルームの食器棚はオーダーとは限らない。
市販品の食器棚でサイズをセミオーダーできるものを入れれば若干安上がり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1312
匿名
1304です。皆様ご意見ありがとうございます。「オプションはマージンがかかるからオーダーの方が安くできます!お客様のご予算、材料など希望に合わせます」と言われたのですが、やはりオーダーの方が高いですかね・・・。
キッチン自体にかなり収納があるので、炊飯器や電子レンジを置く用として高さ90cmくらい(幅1.5m)のものでいいんですよね~。近所の家具屋さんで「ま~いいんじゃない?」というデザインで5万~あってのですが、
皆さんが「だいたい普通の値段」と思われる食器棚の値段はおいくらぐらいですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1313
匿名さん
食器棚買ったときの予算は40万だった。
普通の値段ってのは難しい質問だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1314
匿名さん
オプション会でフロアーコーティング施工してもらいましたが
半年経った現在、もう艶は全くありません。
特に歩いている場所は傷だらけ。
ソファやテーブルの下は綺麗なまま。
こういうものなのでしょうか?
濃い色のフローリングだから目立つのでしょうか?
-
1315
匿名
>1312
予算30万以下のオーダーカップボード?
「ご希望のご予算にあわせます」だったら材質は段ボールかもよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1316
匿名さん
ダンボールはなくても、プリント化粧合板のカラーボックスみたいな材質にはなるだろうね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1317
匿名さん
酸素の泡が出るパナソニックの美包湯を検討してますがどうでしょう?オプションで入れられてる方、使い心地を教えて下さい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1318
匿名
主人の会社の社割で30万以上するカップボードを半額以下でGETできました。
ありがたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1319
匿名さん
>>1314
もしかしてせっかくメンテナンスフリーのシートフローリングだったのにコーティングしてしまったとか?
もう塗ったらずっとメンテナンスに付き合わないといけませんよ。
もはや無傷で剥離も無理です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1320
匿名さん
そうなんです。
ピカピカしてるのは好みではないので施工したくなかったのですが
夫の強い意向でお願いしました。
この汚いままって事ですか?
残念です。後悔しています。
-
1321
匿名さん
>ピカピカしてるのは好みではないので
元来つや消し、マット調だったということですか?
それがピカピカはキツイですね
もう、耐汚、耐傷などのシート本来の高機能が、コーティング剤の機能に変わってしまったので、、、
今後どうなるかですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1322
匿名
カップボードあきらめました・・・。
年末ジャンボがあたれば買います<m(__)m>
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1323
匿名さん
オプションで食器棚を頼むか、パモウナで天井までのサイズを合わせてオーダーするか迷ってます。
他に良いメーカーさんはありますか?
「ここが良かった」などの体験談(よかったら失敗談なども)、ぜひ教えてください!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1324
匿名
私はパモウナで天井までのサイズオーダーにしましたが、新居に親や友達を招くと「わぁ~、オプション頼んだの!?高かったでしょ?」的な感じで、いい意味でよく勘違いされます☆
キッチンカラーを白にしてて、既製品でもカラーを合わせやすかったからオプションじゃなくてもいいかなと思ってパモウナにしましたが、想像以上に一体感あって満足してます♪
うちはオプションだと50万くらいでしたが、パモウナの最上級品質でも30万くらいだったのでパモウナにして良かったと思ってます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1325
匿名
オーダーといってもそういうサイズ合わせのセミオーダーなら30万で十分いけるね
もしかして前に質問してた予算30万の人もセミオーダーの話だったのかなあ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1326
匿名さん
1323です。早速のご回答ありがとうございます!
1324さん、新居にぴったりの食器棚と巡り合えて良かったですね!
白で統一されたキッチンって素敵ですよね。憧れます~。
うちも、オプションでは50万程すると言われました。
サイズを測ったりする手間や、入居の時には設置されている安心感は魅力なんですけどね…。
1325さん、30万予算で考えておけば、十分に良いものが手に入るんですね。
参考になります!ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1327
匿名さん
オプションでIHクッキングヒーターにしたのが失敗でした。
フライパンや鍋を全てIH対応にして料理をしていましたが、ガスとは勝手が全く違い作り辛いので美味しくできませんでした、それに、昨年の原発事故以来、節電をしなければいけないので昼間は使いたくないので夕飯の支度がほとんどできません。
仕方が無いのでガスコンロに戻すことにしました。
今、新しいガスコンロを選んでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1328
匿名さん
キッチンのカップボードはパモウナがよさそうですね。
うちは、リビングまたはダイニングの壁に、天井までの壁面収納をつけたいのですが、フルオーダーは高すぎるのでやめて、
既成のを組んでサイズ合わせするセミオーダーにすると、どこのメーカーが良いでしょうか。
以前どこかで ギャラリー収納 のカタログを見ましたが、どうなのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1329
匿名さん
オール電化のマンションじゃないのに、自分の所だけをIHにする意味がわからんというか、それをオプションで勧める営業マンが信用できない。
ガステーブルはケチらないでいいものを選んでね。全然違うから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1330
匿名
よっぽどショボいIHをつけられたか、元々不器用な人なんでしょうね。
我が家では、温度調節しやすいからIHでもガスと変わらず美味しく作れてるけどな〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1331
匿名さん
私はハッキリ言って、オプションで付けたIHは手放せませんね。一番のヒットでした。もうガスコンロには戻れないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1332
匿名
祖父母がマンションに住み替えた時には危ないからオプションIHをすすめた
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1333
匿名さん
今のIHはガスよりも使い勝手良いものが多いと思いますよ。
シングル向けのマンションは別ですけどね。
火加減の微調整も楽チンだし、夏場にお湯を沸かしても暑くないし。
もちろん火力もありますよね。
節電がここまで言われてなかったら、オール電化マンションを選びたかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1334
匿名
うちはガスコンロにすれば良かったな~
ガス給湯のエコジョーズ物件で、リンナイ浴室乾燥機・TES温水床暖房。
標準設備は、多機能ガラストップコンロだったのに。
(ハーマンのスタイリッシュブリンク)
でも流行だし綺麗だし、IHならもっとお手入れ簡単だろうと思って、
つい、オプションでIHの方を選んでしまった。(震災前に入居してます)
もう慣れたので使い勝手に一応不満は無いけど、胸を張って私はIH派!と言えない。
調理器具は全て買い替えだったし、電気代も値上がりしたし、
色々余分な出費になってるのに満足できてないのが悔しいなって思う。
こんなことになるんだったら~って感じ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1335
匿名さん
オール電化じゃないけどIHは良いね。
清掃性は期待通り、そして想像以上にキッチンが広く使えて超便利。
昔のガスコンロも買ったはかりだったから一応保管してあるけど、もう使う機会はないだろうなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1336
匿名さん
オプションで付けたIHクッキングヒーターは三菱の当時の最新型でした。
気持ち強めとか、少し弱火にしたいと思っても段階的にしか火力調節が出来ないし、あれこれと調理方法が違ったりしたので、新たに作り方を一から覚えないといけないし、ガスコンロの出来と違う出来になってしまいました。
IHを使っていて一番良かったと思ったのは最大出力でのお湯を沸かすときだけでした。
電気代は掛かるし電気契約の基本料金は高いし、節電には反しているものでした。
便利さでは今のガスのほうが良いし安全性も格段に良くなっているし、何よりも炎が目で確認できるのが一番の安全ですね。
最近自動車のオートマチックでの事故が急増していますが、マニュアルの自動車が多かった時代にはなかった事故ばかりで、便利にしようと人間の持っている安全に対する感覚を飛ばしてしまうから起こると聞きました。
IHクッキングヒーターも同じだと思いました。
ガスコンロが良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1337
匿名さん
>>1328
ギャラリー収納で本棚を入れました。
天井までピッタリに作ってくれますし、工事もギャラリー収納の
人が来てやっていきますので、フルオーダーに近い仕上がりです。
完全にフルオーダーにするよりかなり安く上がります。
形と大きさ等の希望をマンション営業に伝えたところ、何社か
候補を出してくれて、その中で一番希望どおりだったのが
ギャラリー収納です。
なので、形と大きさなど希望の内容によって、ピッタリの会社が
違ってくると思いますので、複数の会社のカタログを取り寄せて
選んだ方がよいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1338
匿名
>1336
三菱だったら、火力が段階的といっても12段階ある。それ以上の精密さでガスの火力調整してんの?
新たに料理方法を一から??なんじゃそりゃ。
やっぱり不器用なんじゃない?
電力会社はどこ?
基本料が高いとかかいてるけど東電とかだとオール電化じゃなくてもIHコンロ設置だけで割引あるよね。
車のオートマの例えは的外れ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1341
匿名さん
>1334です
IHを使ってるけど、ガスコンロ選択にすれば良かったと書いた者です。
それでも1336さんの発言は、ちょっとおかしいと思います。
もしくは、ご高齢のかたなのでしょうか?
>新たに作り方を一から覚えないといけないし
電子レンジ・電気オーブングリル・電気ポット・電気炊飯器・ホットプレートなど、
こういった電熱の器具は、一切何も使ったことが無いのですか?
本当にIHを使ってらっしゃる人なのでしょうか?
>電気代は掛かるし節電には反しているものでした
オール電化じゃなくても1338さんが言うように数百円の割引があるけど、
ガスでやってもいい事まで、キッチン作業の全てを電気でやってるので同意できます。
私が思うに個人の好みの話なのかも。
素敵な人工大理石のキッチンにしてみたけど、
やっぱりオール・ステンにすれば良かった、のような気分です・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1342
匿名さん
私もガスコンロからIHに乗り換えましたが、非常に快適です。
清掃性は予想通り完璧だったのですが、フラットなIHの天板で作業ができるのが何より良いですね。キッチンが広くなったようです。よく言われる油の飛散は半減どころか1/4くらいの感覚になりました。壁の汚れ具合が全然違う。
ただしコンロを3口常に使うような使い方をする方にはIHが頼りなく思えるかもしれません。適不適や好みはあると思います。私は使っても2口で3口目をつかうことはあまりないような使い方だったせいかIHの能力にも料理の出来にも不満を持つ程ではありませんでした。以前のガスコンロはもったいないので保管しているのですが、おそらくもう使うことは無いと思いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1343
管理担当
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247171/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件