北区で土地を探していたら、良い感じの土地が建築条件付で売りに出てました。
建てるところは「ハイランド」と書いてあったのですが、
ここで建てた方、いらっしゃいましたら何でもいいので情報をお願いいたしますmm
[スレ作成日時]2010-05-21 18:38:23
北区で土地を探していたら、良い感じの土地が建築条件付で売りに出てました。
建てるところは「ハイランド」と書いてあったのですが、
ここで建てた方、いらっしゃいましたら何でもいいので情報をお願いいたしますmm
[スレ作成日時]2010-05-21 18:38:23
気配りができない会社に依頼すると後々いろんな問題が出てくる。本当に色々と。
良い家を建てる会社だとは思う。しかし工事のやり方が悪くて、ご近所さんに迷惑をかけていたとしたら・・
家が完成→引っ越し→自分たちの知らないところで既に近所から嫌われているという具合になっている。
依頼主は、これから何十年もその家で(その場所で)暮らしていかなければならないのに。
肝心な部分で配慮がない会社で家を建てると、(せっかく高いお金を払って建てても)夢見た幸せな生活からは遠くなる。
ハイランドで家を建てた者です。
とても一生懸命に家造りに向き合ってくれる良い会社だと思います。
どんな工務店でも家造りは工務店さんだけではなく、いろんな職人さんが携わることなのでハプニングの1つや2つは仕方のないことではないでしょうか?
私はハイランドの家にとても満足していますし、世界一素敵な家だと誇りを持って住んでいます。
工事中に問題があったりするのは、一流メーカーでも同じです。ハイランドさんは本当にいい家を建てておられるし、スタッフの方も皆さん真面目な方ばかりです。お客様の中には満足できなかった方もいるでしょう、工事中の近隣の方の中には不満を持ってしまった方もいると思います。どこでもそうだという考えは良くありませんが、これは全住宅会社の永遠の課題ではないでしょうか?
現場監督が全然ダメ。
設計も社長は熱心な勉強家だが、担当の女性スタッフはいまいち。
家庭優先で仕事に集中できていない。
マイホーム作りを片手間の仕事でするのはやめてほしい。
マイホーム作りを片手間の仕事でするのはやめてほしいって、自分の家のことだけ考えていてほしいってこと?
この会社の人は家庭も持たせてもらえないなんて悲惨だね。世の主婦は住宅会社では働けないってことになる。家庭よりマイホーム作りを優先してくれなんて一生に一度の買い物だからと言って過剰に客扱いして欲しいとかこれくらいはすべきとかお客様は神様みたいな考え方をする人が増えたよね。自分がモンスターになっていることに気づいてない。自分の家庭だけが大事でそこに関わる人間はお金さえ払えば何を言っても許されるのか。女性が書いてるのか男性が書いているのかわからないが女性を軽視するようなこう言う書き込みは正直やめた方がいいと思う。
就業時間中に家庭の事を気にして仕事がおろそかになっていたら?最低限の連絡、報告が出来ていなかったら?その影響で不具合が発生したとしたら?
それでも女性軽視といえますか?
給与をもらっている以上、就業時間中は仕事に集中すべき。
それは男女関係なく社会人として当然の事。
住宅関係に関わらずどんな職業でも、当たり前のことです。
それが出来ていないと言っているのです。
どうして女性スタッフの話が?と思いましたが、こちらの従業員は女性のスタッフさんがほとんどなのですね。
プロフィールを拝見すると、皆さん子育て真っ只中のようで、仕事だけに集中できる環境を作り出すには、他のスタッフさんがサポートする体制が必要なのだと思います。
外観はシンプルモダンなものからクラシカルなデザインまで幅広く手がけているようです。
公式サイトの写真を拝見すると、外壁は煉瓦仕上げも可能なんですね。
煉瓦の外壁はメンテナンスが不要と聞きますが、やはり施工に手間がかかる分価格が高くなってしまうのでしょうか?
こちらの設備はステンドグラスや洗面所のタイルのデザインが素敵ですね。
ステンドグラスは種類が多数あるようですが、オリジナルデザインなのですか?
玄関にベンチを設置するアイデアも良く、参考になります。
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
外壁を総レンガにするとものすごくコストが掛かりそうです。
塗り直しの手間が必要なくなるのはメリットですけど。
ここのようにアクセントとして使うと可愛らしい雰囲気になって良いかと思いました。
インスタ等を拝見すると内部に細い鉄の手すりと蹴込み板のない階段がセットになってる家が多いですが
最近の流行なのでしょうか。
二階の吹き抜けに繋がるホール(廊下?)が細い鉄製の仕切りだと子供が落ちそうでちょっと怖いかも?
子供がいる人は、そういう仕様にしていくことは当然に可能ですよね?。。。なんといっても注文住宅なんで。
細かい所の仕様を
施主の家族形態に合わせて考えて行ってもらうことができれば、とても素晴らしいことでしょう。
柔軟性などを持って対応してもらいたいですね。
洗面所のタイルは標準仕様で、
ステンドグラスは持ち込みの場合が多いと思われます。
間取りや仕様、設備などは、細かい部分まで、丁寧に相談に乗っていただけました。
10年ほど前になりますがご縁のあった者です。
ハイランドさんに決めるまでに、10以上の会社さんを幾つも回り、その設計力やCPに納得してお願いしました。施工前中後も非常に細かな対応できっちりと相談に乗って頂き、当時できる範囲のことはしていただいたと満足して暮らしています。(心配なことはすべて細かく確認するようにし、ちゃんとお答えをいただけました)
家族の世代構成によって、その時々暮らしながら求めることが変わって来ますので、自分たちで手を入れカスタマイズして生活していますが、当時は子供の成長に合わせた暮らしも含め色々夢が広がりました。この出会いについては感謝です。
今でも時折ご縁がありますが、対応に特に問題は感じませんよ。
アフターについては定期点検ベースなので、相談する事象も今はなく正直分からないです。
デザインのテイストもいろいろとバラエティに飛んでいるので、見ているととても面白いですし、迷ってしまいそうですね。
インドストリアル的なものもあって、木造住宅でそういうのもまた面白いなと思います。
構造を見ていると、在来工法を取られているように見えました。
地震に強い家になったりするのかな?
ステンドグラス、素敵だなぁと思ったんですが、持ち込みということは施主支給である、ということなのですね。
施主支給がOKだと、
自分がしたいという確固たるデザインがある場合には
よりそれが実現しやすくなっていくのでしょうねぇ。
あとアフター面はどういう感じなのか、というのも見ていければ良いと思いまs体。
私の時は2×4工法でした。
コンセントカバーや照明のスイッチなども施主支給ができるみたいです。
希望を伝えれば、いつも、できるだけ応えようと頑張ってくださったおかげで、細かい部分まで、自分好みの家を建てることができました。大満足です。
打ち合わせの回数も多いみたいで、大手ハウスメーカーで建てた友人に驚かれた記憶があります。
>>19 匿名さん
たられば、の話ですか。さも事実の様な発言は鵜呑みにしてしまう人も居ますよ。ちなみに、どこのどの職業者も、自分の家庭を顧みず、常に顧客優先で仕事する人なんていません。
こまかいものも施主支給が可能なんですね。
工務店によっては、かなり面倒がられてしまうと言うのは聞いたことがありました。
でも細かい小物こそ、
こだわっていきたいという人は本当に多いと思います。
そういうのを対応してくれると
丁寧だなぁというふうに感じますよね。