- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
住まいに詳しい人
[更新日時] 2010-06-27 09:16:39
好調物件もチラホラと現れ、
復調へ向かってるかに見せた首都圏のマンション市場でした。
しかしここ短期間のうちにギリシャの財政不安から拡がる暗雲が
日本にも近づきつつあるよーにも見えます。
さて、ここからはどーなるのか?
皆様の理性的な議論を期待しております 。
※切れ味の良いツッコミなら兎も角
誰に何を問いかけているかのも不明な1行レスとか
格好悪いことはヤメましょーね
前スレ その47:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73893/
[スレ作成日時]2010-05-21 15:16:59
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その48)
-
1001
匿名さん
都心はグローバルまっしぐらだもんね。中国にインド、東南アジア系とかごった煮状態。
-
1002
匿名さん
半ば郊外の都区内だけど、近くの大きな公園に久々に行って驚いた。
中国語、英語、スペイン語・・・
肌の色も白黒黄色~
ハーフの子供たちもちらほら見かけたし、ほとんどアメリカの都市部の公園状態。
いい方向に進んでるね。
-
1003
匿名さん
住環境が良ければ、郊外でも外国人も移ってくるでしょう。
低レベルの日本人が張り合ってる所より、一定以上のレベルの外人が雑居してる方がいいねw
くだらん足の引っ張り合いからは、身を遠ざけていられそうだし。
-
1004
匿名さん
自分が向上するのではなく、他人の足を引っ張ることで平等化しようというのが今の日本人。
自分は税金を払いたくないけど、他人の払った税金を回して欲しいというのが今の日本人。
もはや、この国にはパワーはないし、発展もない。
そんな国の土地やマンションが上がるはずがない。
-
1005
匿名さん
-
1006
匿名さん
たしかに強欲・風俗・アジア系の需要はあるね(苦笑)
-
1007
住まいに詳しい人
WBSで、日本で起業する若い中国人を特集していたけど、
もーウィンブルドン現象を期待するしかないのかねぇ。
そーなると間接的ではあっても、住宅も内外の競争に晒される。
周辺環境も含めて住宅の質を上げないと、商品価値が評価されない。
マンションデベだけでできることには限界もあるわけで、
個人の所有権を過度に重視した住宅政策も転換は避けられないかも。
-
1008
匿名さん
>強欲・風俗・アジア系の需要
こういうこと言ってるプア日本人は、貧しい住宅街にいなさい。
都心郊外を問わず、国籍を問わず、優良地域には優良な人が集まるだろう。
-
1009
匿名さん
>>1007
都心部マンションの優位性がさらに高まっちゃいますね。
-
1010
匿名さん
1004さんに同意。
一部頑張ってる人達に対して、
政府が先陣きって、どうしようもない層に利益を優先させようとしてる。
中長期的に、不動産価格は下がる。
ユーロの二の舞。
-
-
1011
匿名さん
-
1012
匿名さん
5月の首都圏マンション販売、4カ月連続増 マンション用地は「過熱状況」
不動産経済研究所(東京・新宿)が15日午後発表した5月のマンション市場動向調査によると、首都圏の新規発売戸数は前年同月比7.1%増の3779戸だった。豊洲地区など都区部で大型物件の供給があり、4カ月連続での増加となった。月間契約率も6.4ポイント上昇し77.0%となり、同研究所は「好調さが継続している」と分析している。
総合商社系や電鉄系といった大手のデベロッパーが都区部の用地確保を進め、地価が上昇している。1戸あたり価格の平均も前年同月比で2.5%上昇し 4663万円となった。このため、同研究所は「(マンション用地の)地価は過熱状況にあり、販売価格も上昇を続ける可能性が高い」とみている。
近畿圏の新規発売戸数は前年同月比24.9%増の1763戸と4カ月ぶりに増加に転じた。前年に供給戸数が抑えられていた反動が出たほか、ゴールデンウイークに合わせ話題物件の新規供給があったという。
-
1013
匿名さん
-
1014
匿名さん
-
1015
匿名さん
>>1013
割高外周区だけは新規着工がストップ状態になっています。
-
1016
匿名さん
-
1017
匿名さん
売れるとこと売れないとこの差が激しくなってきましたね。
-
1018
匿名さん
-
1019
匿名さん
三菱地所 東京・晴海で883戸のタワーマンション着工
三菱地所と鹿島建設は6月15日、東京・晴海で総戸数883戸の大規模タワーマンションを着工した。「中央区晴海二丁目マンション計画」(仮称)で、2棟・総戸数1800戸を供給するプロジェクトの1期工事となる。
-
1020
匿名さん
-
1021
匿名さん
-
1022
匿名さん
売れているところのマンション用地は逼迫して値上がり?
予想以上に速い展開だけど、もうちょっとゆっくり行ったらどうよ。
-
1023
匿名さん
大手不動産株が高い、政府「新成長戦略」に「大都市圏戦略法」制定盛り込む
6月15日10時2分配信 サーチナ
大手不動産株が高い。三菱地所 <8802> 、三井不動産 <8801> 、東京建物 <8804> が3日続伸し、NTT都市開発 <8933> は5連騰。政府が月内に閣議決定する予定の「新成長戦略」の柱の一つに「大都市圏戦略基本法」の制定など大都市のインフラ整備を促す施策が盛り込まれる見通しで、大都市での再開発案件を抱える大手不動産株に先回り買いが流入している。
-
1024
匿名さん
-
1025
匿名さん
売れないとこで供給が減って行けは当然契約率は高くなる。今はそんな感じでしょ。
-
-
1026
匿名さん
1000戸売り出して500戸売れれば契約率50%
100戸売り出して70戸売れたら契約率70%
どの時代が売れてるのかなあ・・・
-
1027
匿名さん
大手が在庫圧縮しながらも新規用地取得に動き出してるってさ。
当面は弾が少ないけどそのうち大量に売り出すんだろ。
買い手も大手から少しずつ所得回復してるのかな?
-
1028
匿名さん
>>1027
割高外周区の供給圧力は潜在的に高いのは事実だけど、
売れそうもないエリアだけに、すぐにデベが手を出すとは思えませんが、
しばらく間を置く必要がありそう。
-
1029
匿名さん
都心、都心部は好調だけど郊外は厳しいんだってさ。
三井不動産レジデンシャルは5月、1戸あたり平均価格2億3409万円の超高級マンション11戸(東京都港区)を売り出したところ、9日間で売れた。野村不動産が2月に東京都のJR板橋駅前で売り出したマンションは、当初の325戸が約1週間で完売。抽選漏れの人向けに追加販売した76戸、2期販売の222戸も間もなく完売した。
不動産業界関係者によると、昨年秋から年始にかけて各社のモデルルームにも来場者のにぎわいが戻り始めるなど、需要回復の兆しがみられるようになったという。
昨年末、政府が補正予算で住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)の住宅ローン金利引き下げを打ち出したほか、税制改正では、住宅購入資金を親が援助をする際の贈与税の非課税枠を500万円から1500万円に拡大。こうした住宅取得支援策が追い風になったようだ。
ただ、不動産経済研究所の分析によると、マンション購入者の6割強は親の援助を受けられる団塊ジュニアという。「東京湾岸エリアなど、大手不動産が手がける都心の物件の人気が全体を押し上げている。郊外は依然として厳しい」としている。
-
1030
匿名さん
もう仕入は相当加熱してる。というか、売りが少ない過ぎるんだよな。都心のマンション用地は、法人が売りに出さないと出ない。
不動産処分する法人が少な過ぎる。
-
1031
匿名さん
郊外は安くなったから広い戸建ても簡単に建てられる。
同じ郊外でも経済性が高いところに人が集まって行きそうです。
UR都市機構募集販売本部は、千葉ニュータウン印旛日本医大駅圏にある一戸建て住宅用地、約2万平方㍍の取得を希望する事業者に譲渡する。申し込み受け付けは6月24日、25日の2日間。事業者は7月下旬に決定する。最低譲渡価額は11億0850万0250円(1平方㍍当たり5万5000円)。
-
1032
匿名さん
割高外周区の場合、
ほんのちょっと通勤時間が長いのを我慢すれば安く立派な戸建てが買えるわけだから、
地縁でも無い限り現状の割高価格で売るのは難しい。
-
1033
匿名さん
千葉のニュータウンで広い戸建と言われてもなあ。
爺 婆 だけにコンパクトで便利が良ければ考えるけど・・・
いまんとこを売れば、貯金と合わせて9000万もって田舎へ行けば老後はオーケーかな。
-
1034
匿名さん
郊外の戸建てか
都心部のマンションか
二者択一のシンプルな世界になりそう。
-
1035
匿名さん
私鉄沿線の便利マンションもアリだと思います。
都心より3000万位安くその分現金が多いほうが安心。
-
-
1036
匿名さん
-
1037
匿名さん
都心のように利便性が高いわけでもなく、かといって郊外のように環境がいいわけでもない割高埋立地は、
大量の完成在庫をかかえ、今後も苦戦が続きそうですね。
-
1038
匿名さん
私鉄沿線は利便性が劣っているし、乗り換えがあると交通費が高くなるけど、
その分マンションはかなり安くなりますね。
同じ私鉄でも都心に行かない支線になるとさらに安くなる。
-
1039
匿名さん
東京駅起点で
武蔵小杉19分、直通、赤羽23分、乗り換え1回、成城学園34分、乗り換え1回、三鷹27分、直通、調布35分、乗り換え1回、品川10分、直通、田町7分、直通、豊洲13分、乗り換え1回、葛西24分、乗り換え1回、錦糸町8分、直通、秋葉原4分、直通
-
1040
匿名さん
大手町起点で
(10分圏内)
東西線 大手町~東陽町 9分、大手町~神楽坂 8分
半蔵門線 大手町~清澄白河 8分、大手町~永田町 8分
丸の内線 大手町~茗荷谷 10分、大手町~赤坂見附 10分
千代田線 大手町~西日暮里 10分、大手町~赤坂 9分
(20分圏内)
東西線 大手町~浦安 19分、大手町~中野 19分
半蔵門線 大手町~押上 15分、大手町~渋谷 15分
丸の内線 大手町~池袋 15分、大手町~新宿 20分
千代田線 大手町~綾瀬 19分、大手町~代々木上原 19分
-
1041
匿名さん
武蔵小杉は横須賀線の新駅ができて、20分圏内のグループに仲間入りです。
マンションは20分圏内が目安でしょうか?
-
1042
匿名さん
30分超えるようなところはマンションの将来価値は赤信号w
-
1043
匿名さん
-
1044
匿名さん
分かるが…川崎なんだよ、住所が川崎なんて…あり得ない
-
1045
匿名さん
武蔵小杉、なんか武蔵小山と同列な感じがするけど、
川崎なんだよね。
-
-
1046
匿名さん
私鉄沿線提案者ですが。
もう通勤の必要がありません。 ただ単に便利であれば、コンパクトでやすいほうがよい。
都心も買えるけど、現金をしこたま持っているのが安心ですよ。
-
1047
匿名さん
川崎なんてまだいいぞ、浦安なんてお前千葉だぞ千葉!
でも世田谷の例えば成城学園とか等々力とかより東京駅
にぜんぜん近い。鉄道万歳って感じだな
-
1048
匿名さん
地獄の沙汰もカネ次第。 親がよく言ってたな。 ローン破たんほどみじめはない。
みなさん気をつけや。
-
1049
匿名さん
>>1047
割高外周区危うしですなw
イメージもはげ落ちてきたみたいだしw
-
1050
匿名さん
という事にしたいのですね(笑)
本当にお疲れ様です。
-
1051
匿名さん
-
1052
匿名さん
ローン破綻すれば、テレビで宣伝してる法律事務所に相談に行けばいい。
あれだけ宣伝してるんだからなんとかしてくれるんだろ?
-
1053
マンション投資家さん
SFCGじゃないですから。住宅ローン組は亀井徳政令でしょ。
-
1054
匿名さん
>>1052
物件に担保を設定されているんだから、破産して物件を手放すか、
住み続けたいなら個人再生でこつこつ返すしかないよ。
-
1055
匿名さん
>>1052
今、一番景気のいい連中は
悪徳弁護士事務所な訳だが
いまだにTVCM信じる層がいるんだな
-
-
1056
住まいに詳しい人
-
1057
匿名さん
>>1055
悪徳かどうかは知らんが、この手の案件で得するのは弁護士だろう
親戚の弁護士のにーちゃんいわく、ローンだ過払いだって民事案件は儲かるんだそうだ
同じフォーマットのものを、数字や件名を変えて処理すればいいから、弁護士にはとても楽らしい
ちょっとピークは過ぎたとか言ってたが
-
1058
匿名さん
ちょっとどころじゃない。ピークはとっくの昔に過ぎた。
銀行系のサラ金以外はどんどん倒産してるし。
-
1059
匿名さん
-
1060
匿名さん
>1056
ありがとうございます。やはり三田のパーマンでしたか。
そんなに高かったかな?とちょっとイメージとあわなかったので。
まずまずとはいえ、そこまで惹かれる立地でもないと
思うのですが、パーマンブランドは健在なのですね。
-
1061
匿名さん
6月17日14時24分配信 サーチナ
一部外資系証券は、東急不動産 <8815> の投資判断を従来の「中立」から「売り」に引き下げ、目標株価を同360円から340円に引き下げた。特に懸念されるのは、同社営業利益のうち約1割を占める新宿タイムズスクエアの賃料の行方であるという。テナントの業績低迷により、近い将来賃料減額が要求される可能性があるそうだ。
-
1062
匿名さん
高家賃物件の家賃が下がり続けています。
郊外は下げ止まりつつある。
大家さんも大変だね。
-
1063
匿名さん
サラ金が倒産したら借りた金は返さなくてよくなるんですか?
それならうれしいなぁ~。
-
1064
匿名さん
<脱税>目立つ相続、源泉所得税 額は2年連続減 09年度
6月17日20時39分配信 毎日新聞
全国の国税局が査察(強制調査)を実施し、09年度に刑事告発や課税処分をした脱税事件は210件(前年度比2件増)で、脱税額は290億円(同60億円減)だったことが国税庁のまとめで分かった。脱税額は2年連続の減少。
このうち悪質だとして検察庁に告発したのは149件(同4件減)で、脱税額は255億円(同6億円増)。税目別では、相続税が過去5年間で最多の6件(同2件増)で、前年度告発がなかった源泉所得税も5件に上った。業種別では不動産業(15件)や建設業(9件)などが多く、都市部での地価高騰の影響とみられる。
-
1065
匿名さん
割高外周区で相続が増え始めているようです。
氷山の一角にすぎませんがw
-
1066
匿名さん
一見、どこにでもあるような庭。しかし、木を引き抜いて、さらに土を掘り起こすと、2メートル下から見つかったのは20個のビニールの包み。中から出てきたのは、およそ1億8000万円分の金塊でした。
こちらは、倉庫に置かれたスチール缶です。缶には「エンジンオイル」と書かれていますが、ふたを開けると、そこには現金およそ8億円。何気ない日常の風景に、平然と大金が隠されていたのです。
-
1067
匿名さん
東京郊外や地方都市は持ち直してるが、東京都心部だけどうにも動かないってのがホントのところ。
外周ダメ外周ダメと血眼になって印象操作してるのも納得いくね。
-
1068
匿名さん
印象操作?
外周買うような奴に都心は買えんのだから、そんな奴相手に印象操作する意味はないわな。
-
1069
匿名さん
大幅値引き物件が話題になったのも最初のうちだけ、かなりの重症で需要そのものが消滅したのか?郊外マンションに興味がある人がかなり減った雰囲気だね。
-
1070
匿名さん
割高埋立地がかかえる完成在庫量は、都内でもずばぬけて多いですから大変です。
-
1071
匿名さん
順調に売れているようだから在庫は減って行きそうです。
御心配にはおよばないでしょう。
-
1072
匿名さん
-
1073
匿名さん
売れてないなら、あんなに次から次へと新しいマンション供給しないよ
-
1074
匿名さん
-
1075
匿名さん
-
1076
匿名さん
>>1075さん
世田谷区は大幅値引きしたけどあまり芳しくないのですか?
ニコタマは完売しそうですか?
-
1077
匿名さん
給料が上がらなくて一生買えない人が次から次へと積み上がっていくね。
-
1078
匿名さん
そういう人はもともと買えない人。
最初からターゲットにしていない。
-
1079
匿名さん
-
1080
匿名さん
一生結婚できない人が次から次へと積み上がっていくね。
-
1081
匿名さん
>>1079
売れるところは在庫もきちんと持ってお客様に対応しないとね。
余裕がなせる技じゃんw
-
1082
匿名さん
売れないところは怖くて在庫が持てないから
大幅値引きで
在庫一掃セールをします。
どの区とは言いませんがw
-
1083
匿名さん
-
1084
匿名さん
-
1085
匿名さん
杉並区、北区あたりは年間で500戸程度しか無いw
売れないとこは、あんまり作らない。
-
1086
匿名さん
-
1087
匿名さん
需給バランスでかろうじて価格維持している感じ。
危ういよね。
-
1088
匿名さん
まーったく動かない売れ残り在庫が山ほどあるのは、需給バランスという点でどうなの?
-
1089
匿名さん
資産価値とかあまり考えずに買う人が年で500くらいなんだろうね。
-
1090
匿名さん
-
1091
匿名さん
-
1092
匿名さん
-
1093
匿名さん
高値の郊外を買う人は少ないから供給量を減らすしか価格維持は不可能でしょう。その分都心部に人が集中使者うわけだ。
-
1094
匿名さん
都心部にあおられてニコタマが暴走w
しょせん郊外なんだから、小規模の低層マンションでごまかしながら価格維持しなさいw
-
1095
匿名さん
ほぼ完売してるから問題ないでしょう。
さすがですね。
-
1096
匿名さん
ニコタマが売れた分、世田谷区内の他物件が売れなくなって、大幅値下げで不良在庫を整理。
これで世田谷のマーケットが崩壊。
需要が小さい
非常にもろいマーケットであることが判明しました。
-
1097
匿名さん
長かったデフレもそろそろ終わりそう。
中国は現在賃上げのまっただ中。
中国人民銀行(中央銀行)は19日、人民元の為替レートの弾力性を高めることを決定したと発表した。08年夏から事実上ドルに固定してきた人民元相場を週明けの21日以降、管理変動相場制に戻し、人民元切り上げを再開する方針とみられる。
-
1098
匿名さん
貧富の差が大きいと人口の割にマンションがあまり売れないのかな?
-
1099
匿名さん
銀行がうんともすんともいわない。
むしろ貸し出し条件はタイトになってる。
-
1100
匿名さん
>貧富の差が大きいと人口の割にマンションがあまり売れない
当たり前じゃんw
大部分のマンションや建売は中レベルのボリュームゾーン狙いなんだから。
金持ちは買っても量は限られ、貧乏は買うこともできない、これじゃ売れないだろ。
-
1101
匿名さん
>ニコタマが売れた分、世田谷区内の他物件が売れなくなって
ニコタマの買ってんの多くは、神奈川方面からだよ
元から購買力があってセタガヤ当たりに住んでるのは、わざわざニコタマ買わんだろ
ニコタマに憧れたりしてないし
それが証拠にセタガヤのほかんところは、高めのでも中古で条件いいのは回転してるね
ニコタマのあの狭いのを億足らず出すなら、もっと広くていいのはいくらでもあるんだろwww
-
1102
匿名さん
銀行に借りなきゃマンションを買えない人なんて相手にされないでしょ。
-
1103
匿名さん
-
1104
匿名さん
-
1105
匿名さん
日本語力ね~
単文&一行レス、多いんすけど。
単文&一行レスで済ませてるのは、日本語力があるというのか?
内容から判断するに、そういう文しか読み書きできだけに思えるがな。
-
1106
匿名さん
はいはい
しかし、2回必ず連投するのな
バーーーカ
-
1107
匿名さん
↑
こいつ、誰とケンカしてんの???
一回しか書いてないんだがね~ニヤニヤ
-
1108
匿名さん
もう一回書き込みしてもよろしくてよ
連投したいんでしょ
中卒ニート
-
1109
匿名さん
とっくに下げ止まってる上に値上がりしてるのにこのスレなんで続いてるの?
買いそびれたやつ、そもそも買えないやつの怨念か?(笑)
-
1110
匿名さん
言い値で売れてから言え。 自画自賛観てるだけで恥ずかしいからさ。
-
1111
匿名さん
-
1112
購入経験者さん
>>1109
ははははっ。誰もそんなこと認めてないから続いてるんでしょ?
大本営は下げ止まったと発表し、それに歩調を合わせた記事などを
ときおり見るが、その情報自体をもはやみんな信用していないんだよ。
だから実際に買いそびれた人と言っている人が周りにほとんどいない。
-
1113
匿名さん
都心部志向が強すぎて購入をあきらめた人が多いです。
郊外に行けばいくらでも安いのがあるのに・・
みなさん資産価値を考えちゃうんでしょうね。
-
1114
匿名さん
いくらネガっても希望の都心部の値引きは一切なし、郊外だけ大幅値引きじゃ無力感が漂うよなw
-
1115
匿名さん
値引きしても売れないのわかってるし
仕込み時にあっちこっちリベート約束してるから下げられないし
それだけのこと。
-
1116
匿名さん
値引きしても売れないのわかってるし>
なぜですかw
-
1117
匿名さん
都心部や湾岸なんて中国人すら狙わない。
彼らが狙ってるのは商業用の土地。
マンションに価値がないことは良く知ってる。
-
1118
匿名さん
都心部は値引きしなくても順調に売れているよ。完成後販売の豊洲物件も順調みたい。
-
1119
匿名さん
>>1115 そんな感じですよね。でも、売れないまま10年とか経っちゃったらどうすんだろ。
-
1120
匿名さん
つまり、売れている物件とそうでない物件の2極化が起きているということですか?
-
1121
匿名さん
-
1122
匿名さん
-
1123
匿名さん
-
1124
匿名さん
城東のウマシカ業者は何年連投してるんだろう
ネットは内面の病気を深刻化するねぇ
-
1125
匿名さん
「買えるけどまだまだ下がりそうだから様子見w」
死ぬまで様子見てたら?
-
1126
匿名さん
36~42歳の借家比率が15年前に比べて異常に高くなっています。この年齢層は買えなかった人が多かったようです。未婚率も高くなっています。
尚、45歳以上の持家比率は高いです。
買えない人は下の年齢層を含め積み上がっているけど、どうしようもなさそう。
経済環境が悪過ぎ。
-
1127
匿名さん
42歳以下でマンション買った人は一部の勝ち組だったみたい。
これからもそうでしょうw
-
1128
匿名さん
低成長時代は結局、未婚率と借家率を上げた不幸な時代・・
マンション売るのも大変だね。
-
1129
匿名さん
リストラ・離婚率が高まってるわけだし、賃貸率が高くなって問題ないでしょ。
いやマンションなんて部屋所有するものじゃないよ。
-
1130
匿名さん
マンションデベロッパーはほとんど倒産でしょ。
イニシア、ゴクレあたりが逝きそうでしょ
-
1131
匿名さん
都心部中心で全体のパイは大きく縮小していくだろうな。
-
1132
匿名
このスレは、やたら都心部って出て来るけど
具体的にはどの辺を指すの?
-
1133
匿名さん
一般的に都心部といったらせいぜいが、都心5区。
ここでさんざん宣伝しなきゃいけない地域は当然除外です。
-
1134
匿名さん
イニシアの内部は今ひどいようですよ。
去年あたりから、人事異動や役員解雇などなど・・・
お茶だしも男性社員がやってましたからね。
イニシアからの仕事は激減。
下の会社もつぶれかけ・・・
-
1135
匿名さん
-
1136
匿名さん
>>1133
ガヤガヤうるさいエリアに進んで住みたがるアホはおらんから安心しろ。
-
1137
匿名さん
不況は続くよ…どこまでも、下請けは泣かされる、可哀想だし、惨め、人件費は上がらない(笑)
-
1138
匿名さん
都心5区でもいろいろあるよね。
都心5区ならなんでもいいわけじゃなく、やっぱりその中でも環境のいいところがいいな。
-
1139
匿名はん
-
1140
匿名さん
-
1141
匿名さん
日本はこれから社会主義に移行するので、
不動産の価値も差が無くなります。
-
1142
匿名さん
-
1143
匿名さん
>>1141
共産国家の某国では都会のマンションの年収倍率が
ありえない位高騰してるのだが
社会主義だと違うのか?
-
1144
匿名さん
あの国は国家主義です。社会主義とは異なります。無論隣国もそうです。
-
1145
物件比較中さん
中国よりも日本の方がはるかに社会主義。
中国はむしろアメリカみたいなもんだよ。
-
1146
匿名さん
-
1147
匿名さん
中国のタワマンから、突き刺さるように外に伸びている物干し竿の光景には、おどろいた。
-
1148
匿名さん
すると日本は更に発達した独自の社会主義に移行すると
>>1141は言いたいのかな
-
1149
住まいに詳しい人
>>1140
「都心」なら、都心3区とか5区、6区ぐらいで想像出来るけど、
「都心部」って、何なの?
-
1150
匿名さん
社会主義に独自も何もないがするけど・・・。
タワマンには高い資産税をかけて
その税収を福祉や都営団地の修繕金にまわします。
-
1151
匿名さん
>>1149
なんかこの掲示板を読む限りは
「消防署の方から来ました」
みたいなモノに感じるんだけど
-
1152
匿名さん
都心部とは都心+都心周辺部のことです
江東区は当然入らないので安心してください
-
1153
匿名さん
現代の富の象徴だから仕方ないね。下からうらやましそうに見上げてるのかな・・・
-
1154
匿名さん
-
1155
匿名さん
-
1156
匿名さん
-
1157
住まいに詳しい人
-
1158
匿名さん
しかしこれ以外に定義されているものはないんだよね。
豊洲ネガには残念だけど。
-
1159
匿名さん
東京都は貧しい東側に気使いまくりだからね。沖縄に補助金だすのといっしょかな
八王子出身の昔の知事の影響だよ。
-
1160
匿名さん
豊洲はいまや都心部ではなく都心そのものでしょ。
銀座とか丸の内は豊洲の近くだからむしろ周辺部って感じかな。
-
1161
匿名さん
-
1162
匿名さん
豊洲住人だけだね。
江東区を都心だなんて思ってるのは。
-
1163
住まいに詳しい人
>>1158
定義はどこにもないだろ
「都心周辺部」は都心の周辺でしかない
定義された「都心部」なんてタームは存在しない
-
1164
匿名さん
-
1165
匿名さん
-
1166
匿名さん
-
1167
匿名さん
-
1168
匿名さん
1160みたいな能天気なことを言ってるのはトヨス住民と、ここを高値で売り抜けたいデベ関係者。
デベ関係者も内心は自分でバ カ なこと言ってるもんだと思ってるが、仕事だから仕方なくそういう話をしてるんだよ。
-
1169
匿名さん
>>1156
>>1158
よくわかりました
その都のペーパー位しか使われない用語なのですね
どうりで実体感の無い、あいまいな言葉だと思いました
その図を見る限りでは都民の意識とはまるで乖離してますな
都の事業も仕分けするべきですね
-
1170
匿名さん
そうだね、都心部で検索するとGoogleで3,400,000件くらいしかヒットしないもんね
-
1171
匿名さん
>>1167
昨日トラックドライバーに住民が殺された東雲には
腐るほど都営がありますが?
というか有明は都にとっては不良債権だから
なんとか箔を付けたいのはわかるがコレは酷い
-
1172
匿名さん
-
1173
住まいに詳しい人
>>1169
東京都都市整備局の人間も
都心と都心周辺は別に扱っていて
いっしょに扱うことは一切ない
整備局が使う「都心」はかなり狭義で
日本橋ー新橋-霞ヶ関-竹橋ぐらいの範囲で
JJがマンション販売用に定義する
「だいたい山手線の内側ぐらい」より遙かに狭い
整備局が「都心部」という言葉を使う時があるとすれば
それは特定のカテゴリを意味するのではなく
「都心のあたり」という方向性を示す意味でしかない
-
1174
匿名さん
使うことのない定義がなんであるんだろうね、都市整備局のホームページにまで載せて
そんなに豊洲が都心部なのが悔しいの?
-
1175
匿名さん
となり街のことを言われてもよくわからんよ(笑)
君は広尾と麻布をいっしょくたに語る人?
-
1176
住まいに詳しい人
>>1174
(゚Д゚)ハァ?
どこに定義されているの?
マップが1枚あって
都心と都心周辺部が並んでいるだけでしょ
-
1177
匿名さん
-
1178
匿名さん
読解力ゼロなんですかね?
エリアの設定として都心部範囲図が掲載されているんですよ。
-
1179
匿名さん
更地にして売り出したら、豊洲の3倍は高く売れるんじゃないかw
-
1180
匿名さん
-
1181
匿名さん
-
1182
匿名さん
でもそんなことしませんよねぇ。誰もあんなところに好き好んで住みたいと思わないですから。
-
1183
匿名さん
>>1177
説明文読んでみろよ
「都心の中心部」になってるぞw
都心のさらに中心が外れてる定義ってなんだよ
-
1184
匿名
-
1185
匿名さん
諸君都心は住むとこじゃなくてビール飲みながらリビングのソファに座って夜景を眺めるところだよ。
-
1186
匿名さん
>>1181
ネガとか下らん関係ない
あまりにも酷い話は否定されるだけだ
-
1187
匿名さん
広尾と麻布の違いもわからない田舎者がはしゃいでるだけでしょ。
-
1188
匿名さん
ソースをだせといわれてエビデンスがでると次はそれをデタラメ認定ですかw
ほんとネガって面白いね
-
1189
匿名さん
やっぱ、しょぼい日本人よりもばぶってる中国人なんじゃねーの。東アジアをひとつの国と考えれば、上海、北京と東京の関係は、バブル時の東京と大阪の関係みたいなもんだから、上海、北京のバブルの次には東京のバブルが自然と発生する構造になってきてるんじゃないのかな。
-
1190
匿名さん
住みたい街のランキングにかすりもしない都心ふぜいが何をほざいてるんだ?
-
1191
匿名さん
プラウド千代田富士見ぐらいかな・・・
あとは単なる日陰マンション
-
1192
匿名さん
-
1193
匿名さん
-
1194
匿名
1186
正義のネガ。もしかして新聞投書とかしちゃうタイプ?
-
1195
匿名さん
>>1192
おいおい・・・
魚市場や大型店舗にコイコイって願ってたエリアもあるんだそ。
空き地減らしてハッテンハッテンって。(笑)
-
1196
匿名
>1191
ザ・ベストオブ高値掴み という意味ではね。
-
1197
匿名さん
-
1198
匿名さん
-
1199
匿名さん
日本の不動産に熱い視線=上海
6月19日19時53分配信 時事通信
中国・上海で開かれた日本の不動産投資セミナーで、熱心に説明を聞く参加者。定員の2倍近い約100人が詰め掛けた(19日)(時事通信社)
-
1200
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件