- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
住まいに詳しい人
[更新日時] 2010-06-27 09:16:39
好調物件もチラホラと現れ、
復調へ向かってるかに見せた首都圏のマンション市場でした。
しかしここ短期間のうちにギリシャの財政不安から拡がる暗雲が
日本にも近づきつつあるよーにも見えます。
さて、ここからはどーなるのか?
皆様の理性的な議論を期待しております 。
※切れ味の良いツッコミなら兎も角
誰に何を問いかけているかのも不明な1行レスとか
格好悪いことはヤメましょーね
前スレ その47:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73893/
[スレ作成日時]2010-05-21 15:16:59
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その48)
-
107
匿名さん
-
108
匿名さん
よくわかんないけど、新鮮な電気って言ってる奴って頭弱いの?
-
109
匿名さん
まあ割高外周区だけは避けておいたほうが賢いでしょうね。
高い理由が無いもん。
-
110
匿名さん
弱いと思います。
少なくとも理系の俺には理解不能。
-
111
匿名さん
高い理由はあるよ。
居住環境が良いとか、ブランドがあるとか。
そもそも不動産に関しては、安い理由も高い理由もあるのが普通。
あなたは、その価値が分からないだけなので、他の土地を選んだほうが良いと思いますよ。
-
112
匿名さん
電気が新鮮なんて豊洲だけだもんなあ。
世界中から羨望される理由はそれですね。
(笑)
-
113
匿名さん
-
114
匿名さん
>新鮮な電気、新鮮なガスが供給される事がプラスにならないとでも?
豊洲住人の伝説の書き込みですね。
-
115
匿名さん
>>111
今の時代に
ブランドだってw
一番あやしい感じじゃん。
賢い人はそんなとこに近づかないよ。
-
116
匿名さん
-
-
117
匿名さん
-
118
匿名さん
「東京駅から半径5km圏内」と
「東京駅から半径5km圏内の山手線内側」では
かなり意味が違うよ。
-
119
匿名さん
東京駅から品川にかけての線路の内側か外側かって、ある意味デッドラインではある。
でも津波や荒川水害も想定すると麻布台より高い場所がいいね。
で、密集してないエリアとなると環八外側。
-
120
匿名さん
山手線を基準にしているのはどうせ郊外住民だろ。
都心部居住者はなんと言ったってメトロで移動だろ。
-
121
匿名さん
-
122
匿名さん
-
123
匿名さん
-
124
買い換え検討中
-
125
匿名さん
-
126
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件